2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

50代以上のアニメ好きいるかい?Part61

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/26(日) 06:07:14.26 ID:yIRp4fnU.net
50代以上でもアニメを見続けてる方、語り合いましょう。

昔のアニメの話題でも今のアニメの話題でもOKですが、
趣味嗜好が異なるからって他人を貶めるのはだめですよ。

※※※50代以上らしくマターリといきたいところですが、スレッドがDAT落ち
やすいので最初はみんな積極的にレスしてくれるとありがたいです。※※

前スレ
50代以上のアニメ好きいるかい?Part60
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/cafe50/1629198362/

758 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/25(月) 12:03:56.69 ID:YGVz/b1O.net
原作の『大正処女御伽話』の続編が『昭和オトメ御伽話』になってて
「ということは..」ってなる

759 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/25(月) 12:17:49.55 ID:pQjKLH8j.net
>>750
「駆けてきた処女」は鶴光にネタにされてた

760 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/25(月) 12:23:45.29 ID:lBFOcwu0.net
アニメ規制警報が出ましたよw

【表現規制】自民党 2021年政策に「青少年健全育成基本法」を記載 
表現規制に繋がる法案で過去に廃案も再度復活
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1634528111/
>自民党2021衆院選政策BANKに「青少年健全育成基本法」が記載されました。これ
は都道府県の青健条例の親玉で、表現規制に繋がる極めて危険な法案と懸念しています。

【共産党】漫画、アニメ、ゲーム等「非実在児童ポルノ(18歳未満)」の規制
を選挙公約に 啓発の体制を強化★4
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1634562063/

761 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/25(月) 12:36:41.72 ID:nUrauHQB.net
弟と一緒に心霊番組見るとか可愛いところあるじゃん見える子

762 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/25(月) 13:16:16.31 ID:lBFOcwu0.net
>>760 追加
【国民民主党】玉木代表「国民民主党は、アニメ・漫画・ゲーム等の振興を後押して
おり、表現の自由を最大限尊重します」
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1634603017/

763 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/25(月) 13:42:50.55 ID:VpaHx7ub.net
今回だけは民主党に入れるわ

764 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/25(月) 13:57:01.28 ID:mjFaghEE.net
国民民主、な

765 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/25(月) 14:04:26.45 ID:VpaHx7ub.net
知らないところは無理
とりあえず自民と共産は避ける

766 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/25(月) 14:36:42.83 ID:duGde3G+.net
>>757
「だから僕はHができない」はOKだった できないとOKなのかもしれない

767 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/25(月) 15:19:26.69 ID:jz4fb9Xw.net
山本太郎やNHKに難癖つけてる奴みたいな極端なバカとは比較はできないが
玉木は日和見主義の臭いがしていまいち受け入れられない
共産党と野合する他のリベラル勢力よりはマシだろうが

768 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/25(月) 15:38:42.90 ID:duGde3G+.net
選挙スレにしたい運動員たちに乗せられて選挙スレにするの?
そんなスレ他に何千本も立ってるのに ここでアニメの話できなくなるよ
もうすぐ延々与党野党ウヨサヨとかの罵り合いがはじまって

769 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/25(月) 16:38:34.06 ID:ERCvEF4X.net
アニメの表現規制の話とはいえ、選挙前に貼られると工作員にしか見えない

770 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/25(月) 17:59:27.61 ID:d9nx2yM1.net
昨日のBS12のパトレイバー劇場版初めて見て面白かった
来週の2も楽しみだ〜

771 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/25(月) 18:23:32.85 ID:1IyOQkNT.net
でもIIIはやらないか?

772 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/25(月) 18:32:57.89 ID:K9nbYLwQ.net
>>770
パトレイバー2は重い話だよ
昨日のみたいに万人受けする話じゃない

773 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/25(月) 18:43:18.91 ID:x6OpX3In.net
>>757
Hなんてさんまが作った一番つまらない言葉だな
山城のチョメチョメのほうがまだ笑える

774 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/25(月) 18:54:32.39 ID:+zo+qUf1.net
山城のチョメチョメは解るがHはもっと昔からあっただろ

775 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/25(月) 19:09:34.30 ID:d9nx2yM1.net
>>772
重い話の方が好きだからますます楽しみだ〜

776 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/25(月) 19:20:40.08 ID:x6OpX3In.net
>>774
H=セックスにしたのがさんまってのは定説

777 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/25(月) 19:34:13.43 ID:UxySJhLX.net
Hは「変態」の頭文字。これは昔からあったのだろう。
変態性欲からセックスを連想するのは、さんまでなくとも、誰でも連想すると思うがな。


>>771
パトレイバーV、まさか、松井刑事の部下の若い刑事が主役を張るとは、意表を突かれたよ。
この流れで是非放送して欲しいものだが……

778 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/25(月) 19:49:21.80 ID:SVRk27xa.net
H=セックスの語源
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/エッチ

779 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/25(月) 20:12:01.02 ID:ytzOCf26.net
>>754
見える子ちゃんってたまに良いエピソード入れてくるのな
たしかにエッチな夏目友人帳だわw
しかしこれどこに向かうんだろう

780 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/25(月) 20:42:29.01 ID:wZjRh9S8.net
既出ならスマソが、マイナーだが7分NHKアニメ「黒魔女さんが通る」。
古いけどマターリ出来る。つか(詳細は言えないが)25話で小学校校内
を走る二宮金次郎は怖間抜けすぎる。

781 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/25(月) 20:45:00.93 ID:TeaFvf2P.net
>>773
このチョメチョメって言葉がこないだプリキュアで使われたもんだからオッサンたちが大騒ぎだった

782 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/26(火) 04:01:26.14 ID:UO16evyI.net
バジリスク面白いね

783 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/26(火) 06:38:02.37 ID:ZOuXysOZ.net
それは何よりです。

784 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/26(火) 07:58:23.91 ID:5bh6GFu6.net
>>775
つべ等で散々に動画がアップされているから既に見ちゃったかもしれないけど
「幻の爆撃」のシーンは必見モノですよ(本職の声バージョンだとイイな)

785 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/26(火) 08:41:56.98 ID:l//R6hlU.net
チョメチョメと言われればアニメックの誤字誤植発見コーナーのチョメチョメコーナーを思い出す
荒野に散ったコンバットマダム とか 戦艦三度笠が危機を呼ぶ とかまあ投稿した読者も新聞のラテ欄をよく調べたもんだ

786 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/26(火) 08:58:24.39 ID:gQRPFB4d.net
絵心を刺激する誤植だw

787 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/26(火) 12:44:11.77 ID:LDzejPOz.net
聾と啞の王様ゲームのアニメ面白いよね

788 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/26(火) 16:11:06.18 ID:rRAtJd5t.net
>>784
観てないので楽しみだよー


白土三平訃報に悲しさいっぱい

789 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/26(火) 16:56:48.48 ID:l//R6hlU.net
劇画界の二大巨頭が同じ年に亡くなったのか

790 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/26(火) 17:31:20.96 ID:adfUOaP4.net
白土三平は20歳ぐらいに漫画を色々読んでた記憶がある
幼少の頃のサスケはおぼろげにしか覚えてない
60歳近くの奴は馴染みがあるんじゃないのかな?

791 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/26(火) 17:33:19.79 ID:adfUOaP4.net
そういやつげ義春も一時期白土三平っぽい劇画風になってた

792 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/26(火) 18:13:43.10 ID:xkm1IWsm.net
カムイ外伝を見直してみたい。

793 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/26(火) 19:25:07.86 ID:Pj3B6dZX.net
>>782
アニオリは余計だったかな〜と思った
なんか続編っぽいのも出てるけど、あっちは見なくていいよ (1作目の原作陣と無関係) 駄作だった

794 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/26(火) 19:27:00.91 ID:Pj3B6dZX.net
>>784
「オリジナル・サウンド・バージョン」とか表記あるから、たぶん
たぶん旧いソースの方が安いんだろうな
アニマックスもソース旧そうな画面ガクガク揺れる1stガンダム映画をヘビリピしてた

795 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/26(火) 19:27:47.71 ID:ZeJIiC5R.net
闘神機ジーズフレーム、テロップ見てチャイナ丸投げだったことがわかった。

796 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/26(火) 19:31:37.48 ID:Pj3B6dZX.net
親爺の唯一持ってた漫画だった「シートン動物記」と、(自然保護活動とかしてた)
「ノエイン」の主人公カラスが完全に白土三平タッチだったなあ……という思い出がある 合掌

797 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/26(火) 19:36:32.03 ID:fk2av7aY.net
丸投げというより、あれは中国で制作してて頭に日本人を据えただけだろう

798 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/26(火) 19:39:28.55 ID:Pj3B6dZX.net
>>795
丸投げじゃなくて、そもそも中国アニメ それを日本でも放送してる
山崎理(日本人)原案・シリーズ構成で、中国の会社が制作してる中国アニメ
そこに日本のスタッフ等も参加してる感じ 増えてるね最近、日本でも放送されるやつ

799 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/26(火) 19:39:29.81 ID:Sp/iS0F6.net
気が付けば身の回りの物が何もかもメイドイン・チャイナに置き換わる流れ。

800 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/26(火) 19:41:07.20 ID:Pj3B6dZX.net
>>785
>荒野に散ったコンバットマダム

ボトムズで荒野の惑星サンサでひたすら仇のキリコを追い続けて来る
番忠太似の金髪のマダムしか思い浮かばなかった

801 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/26(火) 19:56:38.79 ID:Sp/iS0F6.net
ファッティー!

802 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/26(火) 20:14:30.56 ID:fDHhl25X.net
>>785
アニメックではなかったと思うが、似たようなコーナーを持った雑誌で
ドラゴンボールの餃子(チャオズ)を、「ギョーザ」と表記してたとか、
エヴァンゲリオンの「最後のシ者」を「最後の渚」と表記してたとか、
投稿されてたな。それを思い出した。

803 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/26(火) 20:19:49.11 ID:ZeJIiC5R.net
【アニメ】『鬼滅の刃』ゲームが爆死?  早くも“叩き売り”で「流行ってるのに売れなくて草」 『Amazon』は値下げ決行、34%オフに★3 [jinjin★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1635090399/

804 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/26(火) 20:40:29.98 ID:xkm1IWsm.net
涼宮ハルヒの喪失
買取価格100円

805 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/26(火) 21:15:41.82 ID:ehbsDzff.net
カムイ外伝はbox買ったわ
リメイクしたら面白そうだけど、差別的な部分どうするかだな

806 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/26(火) 23:44:38.89 ID:iv+Fem6B.net
>>795
主人公の名前、本来は「李星瀾」という生粋の中国人なのだが
日本放送版では「南宮麗香」と、日本人に変えられている

807 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/27(水) 08:22:30.09 ID:FBNRZxK0.net
結果として中華によって統一支配され
看板等に用いられる公用語が中国語オンリーとなる世界政府がある未来となってしまったわけだ

808 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/27(水) 11:13:06.69 ID:bn9aSZVL.net
そんな中華人民共和国ももう終焉が始まった

809 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/27(水) 13:30:46.00 ID:PgcuyuOf.net
中国はなにかがダメと言われるか分からんからやり辛いだろうな
媚び売りまくった映画シャン・チー/テン・リングスの伝説も理由も分からず上映出来てないらしいし

810 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/27(水) 13:52:47.81 ID:nT7MyQ7h.net
国が傾き始めたら徐々に緩和するでしょ
今はちょいリミッターが効いている感じ

811 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/27(水) 18:18:16.75 ID:XuCbniDO.net
パトレイバーのオリジナルサウンドはドルビーサラウンドでステレオに毛が生えたようなもんじゃん
新しいほうは5.1chサラウンドだから見る人の環境を配慮してんでしょ
俺も昔は力を入れたけど今はテレビのスピーカーで十分だわ

812 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/27(水) 18:20:02.17 ID:XuCbniDO.net
>>804
その買取価格は10年前から変わってないぞ

813 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/27(水) 18:33:50.38 ID:xx7wuImF.net
テレビのスピーカーじゃセリフの聞き取りすら難しいことがしばしばある

814 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/27(水) 18:37:07.13 ID:65k5Kg88.net
>>811
ハードオフで買ってきたジャンクコンポのアンプとスピーカーで
十二分にいい音と感じられる様になった しめて税抜600円也

815 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/27(水) 22:06:14.97 ID:ocd7h7iA.net
スピーカーの後ろにネスカフェのビンを置くだけで感動した57歳です

816 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/27(水) 22:58:20.17 ID:IDoJlF3d.net
ヘッドホンで聴くのもコスパはいいかも よさげなヘッドホンアンプといっしょに
ただ音量気を付けないと失った聴力は一生返って来ないが

817 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/28(木) 00:23:30.35 ID:JQTkIp73.net
オレは2〜3万のHDMI接続のテレビ用スピーカー使ってる。薄型テレビは音悪すぎる

818 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/28(木) 00:55:42.26 ID:PmLx58bJ.net
スピーカーとアンプで20万くらいだな
オーディオとしては安物だけどね

819 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/28(木) 02:23:23.91 ID:hgSJBHBa.net
古見さんが完全に日高里菜劇場だった

820 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/28(木) 03:25:59.41 ID:hYYWJufD.net
見える子ちゃんはおねショタ要素までぶっ込んできて完全にエロ路線だな

821 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/28(木) 06:13:55.74 ID:kyobvDdq.net
ヤマハのAVアンプのモノラル用モードが響きがついて風呂場みたいなんだけど
あるとき昔の映画館の音ってこうだったよなと思い出してから好きになった
一般向けはしないと思うけどね

822 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/28(木) 18:46:14.51 ID:cNdbI0I0.net
耳も目ももともとたいした性能じゃなかったが
歳とってより衰えてきたので音質画質はそこそこでいいと思うようになった
まあモニター画面だけは大きく見やすい環境にしてる

823 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/28(木) 19:13:55.37 ID:sXuF1hcF.net
アニメ好きな人はオーディオマニアが多いのかな
ビデオデッキがまだ家に無かった頃、親父のオープンリールにうる星の音声だけ
録音してカセットテープにダビングして聴いたりしてたわ

824 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/28(木) 19:20:44.58 ID:nVi4v0nG.net
音だけ聞くとかマニアやな。

825 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/28(木) 19:30:56.15 ID:1NE2/YYf.net
ソノラマのカセット文庫なんてのもあったな。

826 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/28(木) 20:20:12.55 ID:iom3DR5+.net
昔はカリオストロとかの音声だけのレコードやカセットテープ売ってた
それ買ってアニメコミック読みながら聴いてた

827 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/28(木) 20:29:59.87 ID:a9KT1tbQ.net
眞子ちゃんいじめた…許さない!!

828 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/28(木) 20:43:26.16 ID:5lOsNTug.net
大学時代に友人と二人で呑んでべろべろに酔った勢いでセーラームーンのカセットブック買った思い出

829 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/28(木) 20:56:20.17 ID:6xaTsGpC.net
https://news.yahoo.co.jp/articles/1ed27d0b4e9fda4337d5d825eb00ad8d08485573
花田十輝の人気投票やってるけど、ラブライブって虹が咲だけ違う人の脚本なのね
なんか違うって感じた原因はこれか

830 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/28(木) 21:18:01.91 ID:RFKZC2ns.net
最近のアニメの絵柄や表現が嫌いでも音だけ聞いてると楽しいことはよくある。

831 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/28(木) 21:48:37.37 ID:5LodRxcG.net
(´・ω・`)ちょっとなにいってるかわからない

832 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/28(木) 21:59:35.89 ID:cNdbI0I0.net
花田清輝?
そりゃ復興期の精神とか小説平家とか鳥獣戯話でしょ

833 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/28(木) 23:02:53.80 ID:JQTkIp73.net
オレもここ数年ドラマCDとか楽しんで聴くようになったわ寝る前とか電気消してよく聴いてる

834 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/28(木) 23:14:33.64 ID:0gnLl7HY.net
ドラマCDは声優を1日拘束すればいいだけなので人気大御所声優使えるけど
いざアニメ化されたとき、新人の誰それ声優になって悲しい思いをすることも

835 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/29(金) 00:08:22.72 ID:ZScKZ5lx.net
【国民民主党】たるい良和「鬼滅の刃やベルセルクから暴力シーンをなくすと面白さは半減する。表現の規制は、共産主義みたいなもの」 [樽悶★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1635430773/

836 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/29(金) 00:09:45.02 ID:GdJj02vd.net
どうでもいいが、「サクガン」って「削岩」だったのか。3話見て、ようやく気付いた。
第1話の時に「コメットルシファー」を連想してしまい、未だに不安が拭えない……

837 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/29(金) 00:11:53.26 ID:CUSDZ7hx.net
「削岩」だとドワナクロマアイーズも思い出してしまうな

838 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/29(金) 01:17:25.64 ID:vKCOpzp6.net
アクアトープの南風原さん、すっかりいい人になったな

839 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/29(金) 01:52:37.74 ID:CUSDZ7hx.net
オオ しかも1-6話無料放送


https://www.animax.co.jp/special/202111_macross_special
【作品名】超時空要塞マクロス(全36話)
【放送日時】
先行放送第1〜6話
11/7(日) 13:00 〜 16:00 ※スカパー!無料の日
第1話より放送スタート
11/9(火) 22:00 〜 23:00 以降平日2話ずつ放送
※[リピート放送]翌日 12:00 〜 13:00

840 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/29(金) 02:02:19.12 ID:6pA8wubZ.net
日テレ今夜9時(金ロー枠)
『ヴァイオレット・エヴァーガーデン特別編集版』


宣伝に力入ってるね
著名人のコメントが多数寄せられてます
TV版のダイジェストだと思われるが、神回と名高い10話には尺を使うだろうか
なんにせよ楽しみです

841 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/29(金) 07:23:17.38 ID:lgb3kDzF.net
プラチナエンド、デスノの原作者だけあってエグい展開になってきた

842 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/29(金) 07:44:54.51 ID:GJOUKvM0.net
>>839
リマスターなの?
有料なのにCM入れまくりでワラジのような巨大ロゴ入れるアニマックスなのが残念

843 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/29(金) 08:29:48.86 ID:996PX8UI.net
Kindleでもオーディオブックとかあるね

844 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/29(金) 13:36:49.10 ID:lTGzh0Ne.net
この前見返したばかりだから見ない

845 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/29(金) 18:44:12.49 ID:eg5nYn7B.net
ヴァイオレット・エヴァーガーデンって良作だけど一般のアニメファンに受けるかなぁ
画は確かに素晴らしく綺麗なんだけどお話が地味だからな
日テレは京アニをポストジブリに充てようと思ってるのかな?

846 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/29(金) 18:56:08.59 ID:+GEc5KTR.net
昔古本屋でめぞん一刻のアニメの「CD」が売ってたのを見た気がするが
こんな音だけのもんが売れるんかと思ったことがあった

847 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/29(金) 20:39:47.40 ID:rHVitDr2.net
>>845
京アニはけいおんのヒットでTBSが囲い込んだと思っていたが
近年は新作の放送がUHF局やNHK教育(弓道のヤツ)だったから
蜜月関係が消滅して、日テレがその隙を狙ったのだろうか?

848 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/29(金) 21:15:33.65 ID:v4FAokjJ.net
いまさらやが、俺物語面白かったわ

849 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/29(金) 21:19:07.64 ID:Q+eTq/Gw.net
ヴァイオレットちゃんてなんや

850 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/29(金) 21:19:51.31 ID:3kJ7F9Gs.net
ハルヒの消失やれよ

851 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/29(金) 21:29:17.99 ID:VkbmJIEc.net
テラ子安か

852 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/29(金) 21:33:35.99 ID:KAgx5YrY.net
現在ルパン三世パート6が放映中だが
50代以上にとってルパン三世といえば緑ジャケットの1stシリーズだよな
カリオストロもいいよな

853 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/29(金) 21:35:11.28 ID:Q+eTq/Gw.net
セカンドも50以上含まれてるけどな

854 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/29(金) 21:36:04.21 ID:k0tmKhvv.net
ファーストと言いながらカリオストロ入れてる時点で宮崎駿好きなだけ

855 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/29(金) 21:36:14.91 ID:Q+eTq/Gw.net
マモーも傑作

856 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/29(金) 21:51:38.10 ID:rHVitDr2.net
>>852
50代前半にとってルパン三世といえば赤ジャケットの2ndシリーズだよ
12クール続いたのは伊達じゃなく、当時のチビっ子たちの脳裏に刷り込まれている

カリオストロが当時コケたのは緑ジャケットだったことも要因だったし

857 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/29(金) 22:14:08.32 ID:HXeJHS09.net
つべのアニメ評価の投稿で王様ランキングが軒並み最高評価されてるけど、2話まで見た
限りでは凡作にしかみえない
もしかして世間の連中が結託して褒め殺ししてるんじゃないか

総レス数 1001
237 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200