2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

おまいらの年金定期便いくら 定期便11号

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/30(木) 00:19:02.59 ID:IpeojpDx.net
https://i.imgur.com/UGeCPv2.png

前スレ
おまいらの年金定期便いくら 定期便7号
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/cafe50/1619316472/
おまいらの年金定期便いくら 定期便8号
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/cafe50/1623076735/
おまいらの年金定期便いくら 定期便9号
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/cafe50/1625199561/
おまいらの年金定期便いくら 定期便10号
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/cafe50/1625961876/

245 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/16(土) 20:32:00.80 ID:z/NhagND.net
>>243
大学出て働き始めた人ならチャンスありだと思うよ
あと、上限突破は付加年金のせいだったかもです

246 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/16(土) 20:34:48.76 ID:lCLhIOMc.net
100年とか過ぎてたら払いたくても無理だった希ガス

247 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/17(日) 04:34:42.62 ID:BHPKholy.net
>>246
氏んでるからね

248 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/17(日) 08:12:29.76 ID:9SVzfLsG.net
>>245
大学生時代の未納は検索したら10年以内なら支払い可能なのね
過ぎてしまった場合は60以降での任意加入制度を利用するらしい

国民年金はいずれ厚生年金で穴埋めに進むと思うから資金に余裕あるならとりあえず満額状態にしておくのはアリと言えばアリかもね

249 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/17(日) 08:24:33.40 ID:K7dCfdvv.net
>>247
いや、ワンチャン生きてるかもよ

250 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/17(日) 08:34:21.22 ID:7c7RVcNG.net
生きてるか死んでるかでいえばゼロイチの二択だけど
自分が死ぬその日まで今と同じ壮健なままと誤解している者が多いよね

多くの者は
最期の数年か10数年、身体不自由で頭あうあーで世間と異なる時間軸で
生かされてる状態を想像できない(したくない)んだろう

251 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/17(日) 08:37:49.27 ID:K7dCfdvv.net
自分は健康寿命は長くてもせいぜい75までって思ってるわ
病気で寝たきりで生きても意味ないし自分でトイレにも行けなくなったら安楽死したい

252 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/17(日) 08:59:12.38 ID:/q2a1wrH.net
60から年金貰えるのにどうして皆放棄しちゃうんだろうか?
将来障がい者になるための保険で繰り上げしないとか?5年間で数百万円を放棄しちゃうなんてもったいない

253 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/17(日) 09:24:21.60 ID:65LsRKk9.net
70歳までは給与収入が47万/月を遥かに超えるので年金は申請しないよ
70歳超えてから完全隠退してから考えようと思ってる

254 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/17(日) 09:31:19.19 ID:CX6qpaa1.net
高給取りのスレはコチラ
↓ ↓ ↓
【年金】繰り下げ受給してる人、する人 Part.1
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/cafe60/1633047141/

255 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/17(日) 09:32:40.72 ID:CX6qpaa1.net
下級国民のスレはコチラ
↓ ↓ ↓
年金を繰り上げ受給してる人、する人
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/cafe60/1547309225/

256 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/17(日) 09:33:34.29 ID:ryvNk1gQ.net
>>255
茹でガエルスレだね

257 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/17(日) 13:26:21.98 ID:gA8Sf3J3.net
>>248
満タンにした途端に就職決まって返上することになったんだよ(笑)

258 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/17(日) 18:28:20.15 ID:/0gul1AN.net
もういまの世代は年金なんて納めてない
リーマンは強制だから仕方ない

俺たちが70代80代までに破綻するか
恐ろしいほどの減額になるだろうな

結局還暦から貰ってた奴らが勝ち組になるだろうな

259 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/17(日) 18:38:39.32 ID:m+ICJZnq.net
ゼッタイに破綻しない仕組み
年金が破綻する時は日本が終わる時w

破綻前に上級国民の分を下級へと回す予定(上限が設定される)

260 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/17(日) 18:49:03.97 ID:vT3Sgiix.net
俺、博士課程まで行ったから、7年分未納だ。
65歳定年なんで、5年分は納められるということね。満額貰えないのはしょうがない。

261 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/17(日) 19:13:13.99 ID:ABMdg2Li.net
            【インターネット工作】
 
 カタカタ 彡 ⌒ ミ     カタカタ 彡 ⌒ ミ      カタカタ 彡 ⌒ ミ
     ( `Д´ ) カタカタ    ( `Д´ ) カタカタ      ( `Д´ ) カタカタ
   _| ̄ ̄||_)____     _| ̄ ̄||_)____     ___| ̄ ̄||/_)__
 /旦|――||// /|  /旦|――|l// /|  /旦|――||//./|
 | ̄ ̄デマ' ̄| ̄| . |   | ̄ ̄虚構 ̄| ̄| . |   l ̄ ̄捏造 ̄| ̄| . |
 |_____|三|/  |_____|三|/  l_____|三|/
 カタカタ 彡 ⌒ ミ     カタカタ 彡 ⌒ ミ      カタカタ 彡 ⌒ ミ
     ( `Д´ ) カタカタ    ( `Д´ ) カタカタ      ( `Д´ ) カタカタ
   _| ̄ ̄||_)____     _| ̄ ̄||_)____     ___| ̄ ̄||/_)__
 /旦|――||// /|  /旦|――|l// /|  /旦|――||//./|
 | ̄ ̄擁護 ̄| ̄| . |   | ̄ ̄煽り  ̄l ̄| . |   | ̄ ̄ うそ ̄| ̄| . |
 |_____|三|/  |_____|三|/  l_____|三|/
 カタカタ 彡 ⌒ ミ      カタカタ 彡 ⌒ ミ     カタカタ 彡 ⌒ ミ
     ( `Д´ ) カタカタ     ( `Д´ ) カタカタ    ( `Д´ ) カタカタ
   _| ̄ ̄||_)____     _| ̄ ̄||_)____     ___| ̄ ̄||_)_
 /旦|――||// /|  /旦|――|l// /|  /旦|――|l// /|
 | ̄ ̄工作 ̄| ̄| . |   | ̄ ̄挑発 ̄| ̄| . |   | ̄マッチポンプ| ̄| . |
 |_____|三|/  |_____|三|/  |_____|三|/
 カタカタ彡 ⌒ ミ      カタカタ 彡 ⌒ ミ
    ( `Д´ ) カタカタ     ( `Д´ ) カタカタ
   _| ̄ ̄||_)____     _| ̄ ̄||_)____     ___| ̄ ̄||____
 /旦|――||// /|  /旦|――|l// /|  /旦|――|l// /|
 | ̄自作自演| ̄| . |   | ̄ ̄犯罪 ̄| ̄| . |   | ̄ ̄逮捕 ̄| ̄| . |
 |_____|三|/  |_____|三|/  |_____|三|/

262 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/17(日) 19:13:25.22 ID:LU93ZEGw.net
>>254
60過ぎのジジイ板じゃないか

263 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/17(日) 19:22:12.24 ID:nDGE6hBX.net
30歩40歩

264 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/17(日) 23:13:06.43 ID:gA8Sf3J3.net
>>260
67まで会社勤めすれば無問題

265 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/22(金) 08:30:08.35 ID:s02aNvNr.net
別に満額もらう必要はないと思うが

266 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/22(金) 09:56:28.78 ID:C3PDWaoq.net
欲張りジジババは満額でも足りないと騒ぎだす

267 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/23(土) 18:34:35.58 ID:CtbUw8DS.net
>>252
ほんとだね。
これからは−5%から−4%に変更になるし繰り上げの方がいいかもなぁ
損益分岐点って81歳になるのかな

268 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/23(土) 19:34:11.04 ID:IF5RMCHX.net
>>267
80歳になる頃には半分以上の人が損益分岐どころか自分がいくら年金もらっているのかも忘れちゃうんだから
年金は元気なうちにもらうのがベスト

269 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/23(土) 19:57:30.30 ID:rVoAW1I/.net
697 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] :2021/10/23(土) 19:56:33.19 ID:z32bAY8+

そもそもいま障害年金貰ってる者はどうなるんだろうね
還暦から厚生年金貰えるなら申請したほうがいいのかな

270 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/23(土) 22:04:21.06 ID:Jtnrn81E.net
障害年金の時点でもらいすぎなんだから厚生年金は返上するのがみんなのためというもの

271 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/23(土) 22:10:17.67 ID:euBusFfH.net
おまえみたいなのが人間のクズと言うんだんだろうな
おまえ障害者の気持ちを考えたことがないだろダボが

272 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/23(土) 22:26:40.18 ID:jasogfvm.net
貰える物は全て貰えの精神w

273 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/23(土) 22:27:11.15 ID:vx5ONFKX.net
by ジャイアン

274 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/24(日) 23:01:17.98 ID:s1M0z7Sg.net
>>271
文章が既に障がい者だぞオィ!

275 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/25(月) 00:05:44.96 ID:FtgevJXy.net
44 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/10/24(日) 21:18:31.74 ID:I71bvzTc
50代60代にとって、勝ち組と負け組を大きく隔てる分岐点となったものは何だと思いますか?
一流の難関大学を卒業すること?
出世街道を昇りつめること?
人並み外れた資産を構築すること?
いえいえ今となっては、取るに足らないそんな些細なことはどうでもよかったのです。

2020年の春先に、我々人類は1945年の終戦に匹敵する歴史的大転換点に遭遇しました。ウイルス大感染時代の幕開けです。我々の暮らしている地球はもはや、2019年以前とは違う惑星になってしまったといっても過言ではありません。終戦前の地球を惑星A、終戦から2020年春先までの地球を惑星B、ウイルス大感染時代突入後の地球を惑星Cと呼ぶことにして考えれば一目瞭然です。

惑星Bにおいて一人1,000万円で可能であった世界一周豪華客船クルーズが、惑星Aや惑星Cでは10億円の資産があっても到底叶えることができない空想上の理論に過ぎません。

クルーズ船はほんの1例です。読書・囲碁・将棋・家庭内シアターでの映画鑑賞などのインドア系の娯楽を除いては、多かれ少なかれ何らかの制約を受けていますから、同じ娯楽であっても住んでいる惑星によって満足度にはとてつもなく大きな差が生じます。

勇敢にも早期リタイアを果たすなどして、地球が惑星Bであった時代に、人生の集大成期をどれだけ謳歌することができたかどうか。

50代60代の人生満足度の99%は、これによって決まったといえるでしょう。

インドア系人間という例外を除いては、地球が惑星Cになってしまってから人生の集大成期を迎えたとしても、決して謳歌することなどできるはずがありません。

276 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/25(月) 00:08:15.55 ID:i2gCfV7n.net
>>275
5ちゃんで長文はチラ見でスルーされるだけやぞ。
誰も読まん。

277 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/25(月) 00:10:27.48 ID:FtgevJXy.net
俺も読まんからコピペしてやってる
かわいそうだろ

278 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/25(月) 04:47:17.50 ID:82PzVtg5.net
えっ
一般人はぱっと0.3秒見ただけで理解できないのか?

279 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/25(月) 07:01:32.23 ID:VpWceWYR.net
いもうとのぱんつ、まで読んだ

280 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/25(月) 08:00:40.24 ID:RrJv67cK.net
>>279
一番美味しいところだけ読みやがって!

281 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/25(月) 09:46:55.38 ID:L1Ah/wj7.net
俺の年金定期便は65歳で約170万円
三歳下の女房の年金定期便は65歳で約150万円
会社は65歳までボーナスなしの正社員で働けて、それ以降も臨時みたいな待遇で雑用で働けるから、来年から年金繰り上げ受給するつもり
(30%減額)120万
(24%減額)130万支給

282 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/25(月) 19:47:23.90 ID:++h5+4L7.net
この国はそのうち半分以上が爺婆になるけど年金は大丈夫なの?

283 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/25(月) 19:51:59.70 ID:9+Q6W1oZ.net
大丈夫、年金を上げるか消費税とかから持ってくる
一時的(10年とか20年単位)で厳しい時も有るが・・・
その後の世代が少なくてその後が多いから辻褄が合うハズ
人口ピラミッドを数十年単位で見てみ
50〜60年後はヤバい

284 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/25(月) 20:31:49.05 ID:QhiFss5c.net
コロナの在宅で去年残業無かったから年金減ってた

285 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/25(月) 21:40:45.14 ID:J7DLXOby.net
ざまあ

286 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/25(月) 21:42:43.15 ID:FI7HmC9x.net
老人か増えてるのもアレだけど何より総人口が2004年の1.28億をピークにダラ下がり
今1.23億で2050年には9,500万人、2100には4,000万人切るらしいよ

287 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/25(月) 21:44:30.62 ID:J7DLXOby.net
土地神話が崩れ全員が持ち家w
良いぢゃん

288 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/26(火) 08:23:57.19 ID:3iVHwGmH.net
>>286
まさにSDGsだな。
地球に優しい民族。

289 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/26(火) 18:01:33.41 ID:4fbGVTbd.net
それって、持続可能な開発目標か?

290 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/26(火) 18:03:43.38 ID:tz/K6QzQ.net
時代はムーンショット型研究開発制度
ムーンショット目標だぞ
https://i.imgur.com/29jj7PX.jpg

291 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/26(火) 19:42:28.36 ID:Sp/iS0F6.net
夢物語

292 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/26(火) 20:52:44.70 ID:2ZKx8TbP.net
214 名前:優しい名無しさん (ワッチョイ e136-mVCN) [sage] :2021/10/26(火) 20:51:19.05 ID:v3hzcZOm0

満員電車で座ってたら前に立ってた奴が
いきなりゲロを吐いてそれを頭から被ったと
知り合いから聞いた
笑って話してた
そいつは億万長者なんだけど金持ちは心が広いんだなと思ったよ

293 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/26(火) 20:55:05.97 ID:dtdJi7jG.net
わらしべ長者の時代か?

294 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/26(火) 22:32:06.23 ID:LTYCNGPg.net
>>292
ジジイ笑けるwww

295 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/26(火) 23:32:05.45 ID:rXkqqYcn.net
億万長者が満員電車に乗る設定がおかしい
お金があれば、別の交通手段をとるだろう

296 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/26(火) 23:57:15.24 ID:2ZKx8TbP.net
必ずその手の話をする奴が出るが

2000万円以上のクルマでコンビニとか100均とか普通に来る
何度でも見てる

貧困層がイメージする富裕層像は理解して出来るが
現実は貧困層より地味だ

297 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/27(水) 00:13:20.74 ID:wxZM6e6O.net
1億くらいはあるが、車は300万くらい。
時計はGARMINの4万くらいの活動量計。
資産と持ち物は連動しない。

298 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/27(水) 01:40:14.67 ID:3slvt6YN.net
5千万程度だが
フェランボに大根とか積んで走ってる
歩いて2分のコンビニにアイドリング5分掛けて車を出す
歩いて3分のHotto Mottoで買うのはノリ弁が多い
1億ちょっとのタワマンに住んでるが、吉野家に週一で行くわ

299 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/27(水) 06:19:41.94 ID:/IO5cvqD.net
若い頃は時計や服にカネ使ったが今はさっぱり
スマホがあれば時計要らないし服もユニクロで
いまだにカネ使うのはバイクだけだわ

300 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/27(水) 06:33:29.48 ID:05OvxPJj.net
5000000や1000万の時計はいくつか持ってるが
普段使うのは中華の5千円程度の丸い画面のスマートウオッチだわ
アップルウオッチはデザインが気に入らないので

301 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/27(水) 06:36:20.62 ID:cHJZ3iPn.net
洋服もワークマンとか作業具の店のが良い
靴はやっぱりオーダーが最高だぞ

302 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/27(水) 06:40:21.96 ID:wxZM6e6O.net
俺は身長163センチのチビだから、
XSサイズがあるユニクロ一択だわ。

303 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/27(水) 06:40:24.26 ID:9JyoziPw.net
>>300
持ってるなら先ずはうpしようや

304 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/27(水) 07:10:44.62 ID:9ysW5DFU.net
時計やカバンはどうでも良いが
靴には金かけたほうが良いね
後悔先に立たず

305 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/27(水) 07:19:19.95 ID:YxpWXgeE.net
カバンはトートバック
時間確認はiPhone
これで特に問題なし

確かに靴は重要だと思う
第二の心臓のすぐそばだしね
健康に割と直結している要因の一つだと思う
似たところでは布団選びも重要だと思う

306 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/27(水) 07:40:17.16 ID:MBxCr5oa.net
オーダー靴を履いたら
数万年の既製靴が百均の道具に感じるぞ
最低7足は作れ!!!
靴で毎年100万以上掛かるけど、長生きの秘訣だw
上級はもっと掛けてる
全てにおいて上級は長生き出来るので年金分も10年は多くなるな
240万X10年=2400万www

業務スーパーの中華食材と
トキハの有機農法の自然食材

マクドとモスバの違いは長寿に影響するw
高気密住宅と隙間風の住宅w
全てにおいて上級は長生き出来るべくして健康に長生きして居る

307 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/27(水) 07:40:39.66 ID:MBxCr5oa.net
数万年の → 数万円の

308 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/27(水) 07:43:30.82 ID:zpnJ82ZM.net
世間では下級はマクドナルドやコンビニで買い物出来無くなってきてるw
貧困層が多くなったな

309 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/27(水) 07:46:45.13 ID:C17rNXfH.net
なんなのこの自慢合戦はw

310 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/27(水) 07:53:52.71 ID:z7Zs7wr3.net
>>309
上級の常識

下級とは住んでる世界が違う

311 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/27(水) 07:59:36.28 ID:xh0MCEeg.net
おまいらの中でプライベートジェット等を持ってる奴は何人ぐらい居るん?

312 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/27(水) 08:00:33.82 ID:U4bak4Tx.net
俺だけかも?

313 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/27(水) 08:00:41.50 ID:e510nPPc.net
妄想を書いても現実は変わらないのに(哀れ

314 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/27(水) 08:17:47.88 ID:YxpWXgeE.net
言うほど金持ちでもないがマクドもコンビニも行かないわ

アーリーしたら田舎に戻り、自分で食べる分の無農薬野菜を育てるのが夢

315 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/27(水) 08:21:10.10 ID:YxpWXgeE.net
靴のオーダーは理想的だが金がないので、草履、下駄、シンプルなスニーカーにしていく
革靴は普段から使わない 冠婚葬祭用だけ

316 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/27(水) 08:40:36.03 ID:9JyoziPw.net
>>309
スレ主がそういう目的で立てたスレだから

317 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/27(水) 09:04:13.87 ID:erqCWQbX.net
俺達夫婦が65才に貰う年金は多分月10万位じゃない、生活出来ないよね

318 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/27(水) 09:07:11.03 ID:4dVL/7eZ.net
>>304
そうなの?
50代、管理職だけど、仕事はスニーカーとジーパンだ。
そういう職種だからだけど、スーツなんて年に数回も着ない。

319 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/27(水) 09:21:20.31 ID:/Rc6bHYE.net
繰り上げスレ 下級国民用
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/cafe60/1547309225/

繰り下げスレ 上級国民用
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/cafe60/1633047141/

320 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/27(水) 09:25:43.87 ID:P12mtVDd.net
>>317
90年代から言われてたので月に数万を個人で年金貯蓄型のをやってた
1万/月につき60歳から15年間だが5万弱/月戻って来る

321 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/27(水) 09:26:25.79 ID:P12mtVDd.net
30年間掛け続けて良かったわ

322 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/27(水) 09:31:32.86 ID:wMqOWaqK.net
これまで実際の知人として自家用機のある人は1人しか知らないな
日本の名家に上がる家の3代目で2、3年一緒に飲んだり遊んだりしたけど使う金額が違いすぎてついて行けずに疎遠になった
底辺庶民には見栄張って付き合うのも限界があった

323 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/27(水) 09:31:53.51 ID:brscHVOp.net
>>320
目先の数万円を稼ぎ出すために世の奥さん達は近所のスーパーなどにパートに出ていたわけで
将来の保険にまわす数万円がある人なんて極限られた富裕層

324 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/27(水) 09:44:03.95 ID:3d+dxC88.net
俺は国民共済の個人年金共済だな。
30年間年13.8万払って、65歳から15年間月3万円の年金。
410万払って、540万戻ってくる予定

325 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/27(水) 10:19:27.48 ID:pOlNhKeE.net
すげ〜な
俺は65歳から月3万円弱

くだらねえよ

326 :324:2021/10/27(水) 10:24:43.96 ID:3d+dxC88.net
ちなみに、定年は65歳で、それまでフルで給料が出る。
年金は厚生年金と合わせて年240万。
離婚して一人なので、月23万なら暮らしていけるかな。

327 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/27(水) 10:26:55.33 ID:pOlNhKeE.net
はあ?俺はいまでも月5万で生きてるわな
持ち家じゃなかったらとっくに死んでたわな

328 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/27(水) 10:28:04.27 ID:pOlNhKeE.net
正確には5万円弱だな

329 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/27(水) 10:29:23.84 ID:pOlNhKeE.net
世の中には羨ましい奴も居るよな

資産が多すぎて日々使い道に苦悩する者たち
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/cafe50/1571479308/

330 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/27(水) 12:39:53.62 ID:djesympb.net
出身大学
 「人間力」重視の採用を行っている結果、出身大学(院)も多様です。
 平成20年以降、24大学(院)から97名を採用しています。

国公立大学
北海道大学、東北大学、東京大学、一橋大学、東京外国語大学、千葉大学、金沢大学、信州大学、名古屋大学、京都大学、大阪大学、神戸大学、岡山大学、広島大学、九州大学、大阪市立大学
私立大学
慶応大学、早稲田大学、上智大学、中央大学、東京理科大学、明治大学、立命館大学、同志社大学

国税庁総合職 採用実績
https://www.nta.go.j...imukei/date/data.htm

331 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/27(水) 12:41:46.05 ID:osBmH9Bm.net
最低限、この程度卒の人間ぢゃ無いと根本的に話しが合わない

332 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/27(水) 13:21:48.45 ID:brscHVOp.net
50過ぎてまだなお学歴コンプってなんか可哀想

333 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/27(水) 17:00:31.75 ID:V7gHzYJw.net
専業主婦
家計が苦しいのでパートで数万円を稼ぐとか言う庶民のコミュニティとかの知り合いは居ないので良くわからないわ
住む世界が違うんだろうね
国立の小中高等学校と大学院までしか行かなかったが、俺の幼少の頃からの知り合いには皆無だわ

未知のコミュニティって興味津々だ

334 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/27(水) 20:02:55.08 ID:bYtKNDk9.net
また出たよ、コミュニティ厨w

335 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/27(水) 20:06:40.92 ID:svG8V2qc.net
なんか病んでる奴多いな

336 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/27(水) 20:19:40.68 ID:XEy4vfqA.net
落ちてるだが、コミュニティの違いは否めない
人には、それぞれに住む世界が有る
親ガチャでハズレても本人の並々ならぬ努力でこっちの世界へ来て馴染む人も居る時代

親ガチャハズレで諦めて逃げるタイプは多い

337 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/27(水) 20:43:59.26 ID:uUSQucDJ.net
>>333
ブラクに住め

338 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/27(水) 20:52:55.13 ID:5z3OESdo.net
妬み嫉みが多くてワロタ
日本人の下級国民の民度が落ちて来てるんだと感じる

339 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/27(水) 21:10:32.28 ID:e510nPPc.net
>>338
お前、底辺のくせに上級のふりして虚しくならないか?

340 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/27(水) 22:20:18.48 ID:wxZM6e6O.net
俺は上にあげられてる大学の1つを出てるけど、
リアルな友人は正直、大学時代からのが多い。
だが、ジムとか車のオーナーのオフ会とかで知り合った友人は、
そういうことはどうでもいい。
上の人はかわいそうな感じがする。

ちなみに俺の嫁は遅刻の院修了。
地方上級公務員で俺の半分くらいは稼いでいる。

341 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/27(水) 22:25:21.69 ID:DSF/BUdJ.net
この人と会話成立する友人達は賢い人なんだろうな

342 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/27(水) 22:54:12.03 ID:svG8V2qc.net
>>339
それを言ったらお仕舞いだよ

343 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/27(水) 22:54:18.64 ID:ApszU7By.net
>>339
それを言ったらお仕舞いだよ

344 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/27(水) 23:55:08.97 ID:BIVf3me1.net
ねんきん定期便が届くお年頃にもなって付き合う相手の出身大学にこだわるってある意味すごいな

345 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/28(木) 00:16:22.59 ID:35fzpIVm.net
それを言ったら獅子舞だよ

総レス数 1001
225 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200