2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

おまいらの年金定期便いくら 定期便11号

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/30(木) 00:19:02.59 ID:IpeojpDx.net
https://i.imgur.com/UGeCPv2.png

前スレ
おまいらの年金定期便いくら 定期便7号
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/cafe50/1619316472/
おまいらの年金定期便いくら 定期便8号
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/cafe50/1623076735/
おまいらの年金定期便いくら 定期便9号
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/cafe50/1625199561/
おまいらの年金定期便いくら 定期便10号
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/cafe50/1625961876/

422 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/31(日) 01:26:40.63 ID:EmB2wij+.net
そんなに長生きする自信が無い

423 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/31(日) 10:24:07.93 ID:l+CsEZrY.net
16 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] :2021/10/02(土) 00:17:25.62 ID:nvvvaSTD

繰下げ出来るなんて余程健康に自信があるか欲張りなんだろうな

424 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/31(日) 11:57:13.85 ID:l+CsEZrY.net
559 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] :2021/10/31(日) 11:54:32.58 ID:GIcJfi44M

取り敢えずいま手元にある現金の一部
https://i.imgur.com/lmFO7JA.jpg

425 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/31(日) 12:18:36.41 ID:Gwifjr0Y.net
>>422
死んだら金とか関係ないよね
元取らなくても良いから長生き保険と思えば良いのさ

426 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/31(日) 15:44:28.71 ID:T21XCNEk.net
>>424
ふむ、自分の?

427 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/31(日) 15:46:27.44 ID:qDmvWbxg.net
>>424
手元にあるならメモ用紙にID書いた紙とか置いて
もう一度upしてくれるかな

428 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/31(日) 17:50:55.48 ID:09+Vr00p.net
たかが3000万じゃん。

429 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/31(日) 18:10:12.22 ID:qglCNrD8.net
されど、3000万

430 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/31(日) 21:59:03.45 ID:l+CsEZrY.net
565 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage] :2021/10/31(日) 16:26:41.14 ID:ZEpPRm9q0

あまりに羨ましすぎて焦ってる風が笑えるw

ありとあらゆる理由を上げ連ね絶対に認めないスタンスも笑えるw

今回の現金アップで貧困層の心理がよくわかったわw

貧困層万歳!

431 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/01(月) 07:05:39.74 ID:qdxP3DN7.net
生活保護を受ければ家賃も医療費も光熱費も一生無料じゃん。

432 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/01(月) 07:34:36.31 ID:MdBFe9Wi.net
貧乏は嫌だな。
コロナ明けたら海外旅行もしたいし。

433 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/01(月) 18:58:07.02 ID:JITprsxF.net
>>431
ある意味上級国民やないかいw
働いたら負けだな

434 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/02(火) 13:09:01.71 ID:VbIUf3jZ.net
完全勝利へ!働いたら負け!
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bun/1575498311/

435 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/02(火) 18:38:45.73 ID:/X90153g.net
50代前半だけど、今でも65でもらえる想定の月額受給額程度で生活してる
もっと使わなくなるだろうな

436 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/02(火) 18:41:19.81 ID:rmOP9cfV.net
>>433
はらたいらは負け

437 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/02(火) 18:41:40.35 ID:rmOP9cfV.net
更に倍

438 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/02(火) 19:33:27.92 ID:nd2vU4KP.net
三択の女王、竹下景子さんに全部

439 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/02(火) 19:45:48.54 ID:uWH10B5c.net
篠沢教授に全部!!

440 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/02(火) 20:29:49.77 ID:rFE/P1ZE.net
金持ち過ぎてもいつまで遅らせるか寿命と悩み
金がなさ過ぎても先に貰いたいけど損すると悩んでるんだな
普通程度の預金額の自分は悩むのが面倒だし65しか考えてない
だけどうちの家系短命なんだよなあ75くらいで死んじゃう

441 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/02(火) 20:34:55.36 ID:qzOSOlyJ.net
短命かそれ

442 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/02(火) 22:02:01.58 ID:RD27qmdk.net
>>440
無理して使わず、子供に残せばいいやん。

443 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/02(火) 23:28:40.47 ID:Rbo0qnz4.net
俺は来年から繰り上げて貰うつもり
来年からは在職老齢年金受給者の仲間入りだ

444 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/02(火) 23:38:05.31 ID:RD27qmdk.net
オマエの歳も知らんし、日記ならチラシの裏にでも書けばいい。

445 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/03(水) 14:27:33.14 ID:4gLo2EhJ.net
うちの奥さん年下なので、加給年金めいっぱいもらうために
厚生年金は65歳からにするけど、基礎年金は70歳の繰り下げ受給にするつもり

446 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/03(水) 15:13:51.83 ID:6T/lFpSn.net
30歳以上離れた嫁を64歳で貰うwww

447 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/03(水) 15:58:13.71 ID:teiQ2xe8.net
>>445
うちもそうするつもり
俺50で嫁58の共働き夫婦
40万ぐらい増えるんだっけ?

448 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/03(水) 16:03:07.91 ID:NxrILUIe.net
>>447
釣り針か

449 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/03(水) 18:05:05.27 ID:cL7uA9E+.net
家の嫁は高校出てからずっと市役所務めだから加給年金なんて美味しそうなご褒美貰えないから羨ましいわ

450 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/03(水) 18:26:28.11 ID:4gLo2EhJ.net
>>449
加給年金は今までの年収関係ない定額だから年の差だけあればボーナスだろ

451 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/03(水) 18:37:16.75 ID:GLCMI/nU.net
離婚した俺は、一人で食っていける。
65歳から年240万+個人ねんきん共済36万。
65歳までは今の給料(56歳)は保証されている。
家は親のを相続するんで、俺の完済持ち家は元嫁にやった。

452 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/03(水) 19:44:21.58 ID:KClZvrlW.net
>>451
ウソつきの見栄張り乙

453 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/03(水) 19:47:27.84 ID:GLCMI/nU.net
嘘じゃないんだけど、どの辺が嘘くさいの?

454 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/03(水) 20:04:43.77 ID:ASqJfHYy.net
年金定期便でも見せてみ?
あ、俺は信じてるよーん

455 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/03(水) 20:31:57.76 ID:NxrILUIe.net
そんなに大それた嘘ではないのになんでそんなに突っ込むのか

456 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/03(水) 20:55:08.95 ID:ZAwzjMIo.net
でも200万円に届かないのに見栄張りで誇張してるんでしょ?

457 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/03(水) 21:16:48.53 ID:4G2EF9lG.net
俺は65からでも17万位だわ 転職しまくった罰だな
そんな低くても60に前倒し考えてる
月10万有ればやってけるわ

458 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/03(水) 22:05:43.26 ID:JTPgRs29.net
これまでも200万超えてる証拠貼ってる人も何人もいるし年金でググれば会社員だった人の年金が200万超えなんてそんなに特別な事でもないのに、1人だけずっと200万超えてるなんて怪しい嘘だ証拠見せろって言ってるのよ

459 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/03(水) 22:09:19.25 ID:iE5xz+9x.net
予言・2025年7月・日本は大震災に襲われる
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/cafe60/1635944866/002

460 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/03(水) 22:22:46.50 ID:FQB3v9WB.net
200万なんて普通に超えるだろ

461 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/03(水) 22:30:06.86 ID:4gLo2EhJ.net
200万円超えの人はこんな場末の匿名掲示板に書き込みにこないよ
200万円超えは「普通」じゃなく例外的な「勝ち組」

もちろん皆無とは言わないが、少なくとも

200万円を当たり前とほざいてる奴、
200万円以下を見下している奴、

こいつらは例外なく負け組のほら吹き、哀れだけどね

462 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/03(水) 22:32:03.64 ID:NbI54IQ4.net
書き込み来るけどね
https://i.imgur.com/ts7mX6q.jpg

463 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/03(水) 22:33:16.84 ID:GLCMI/nU.net
いや、普通にサラリーマンやっていれば、
2階建てで、200万以上はいくでしょ。
いちゃもんつける人は、まともに働いたことないのでは?

464 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/03(水) 22:37:35.65 ID:4gLo2EhJ.net
>>462
776円w

たとえ最下位で入って下っ端でもちょっといい学校や会社に入れたら
それを伝家の宝刀で自分が全知全能の神になっちゃう奴だな

465 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/03(水) 22:38:03.67 ID:GLCMI/nU.net
じゃ俺も貼るが、これは60歳まで納めた金額。
実際は、65歳まで納めるので240万は超える。
https://i.imgur.com/ktHVCW0.jpg

466 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/03(水) 22:39:44.85 ID:NbI54IQ4.net
ちっ、共済年金かよ

467 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/03(水) 22:39:54.19 ID:4gLo2EhJ.net
滑り込み200万円に乗った奴は

「俺、勝ち組だよな?そうだよな!」

って安心したくてスレ覗きにくるのかな?余裕なくない?

468 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/03(水) 22:42:23.78 ID:NbI54IQ4.net
あー安心した、あー余裕ない

469 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/03(水) 22:44:41.80 ID:NbI54IQ4.net
ええなぁ、民間だと60から給料下がるの普通やけど共済年金暴威は65まで給料下がらないルールあるんか

470 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/03(水) 22:46:29.02 ID:GLCMI/nU.net
そういう職種もあるんよ。
基礎年金見てわかると思うが、60歳でも40年仕事してないので、満額じゃない。

471 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/03(水) 22:48:02.24 ID:NbI54IQ4.net
薬学系の役所系の仕事ってなんやろ?

472 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/03(水) 22:48:41.39 ID:NbI54IQ4.net
どっかの研究所かな

473 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/03(水) 23:19:47.87 ID:cL7uA9E+.net
>>462
もう一度、IDと日付メモ付きで

474 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/03(水) 23:23:02.35 ID:cL7uA9E+.net
>>472
拾いものだろ
何度も言われてるのにIDに日付入りメモのアップ無いしな

475 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/03(水) 23:28:43.75 ID:NbI54IQ4.net
君の年金定期便を日付けID付きで貼ってくれたらやってもいいよ

476 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/04(木) 00:06:32.53 ID:UPNQGIsA.net
【政府】経済産業省「『現役世代』を74歳までとし高齢者を支えれば、2065年まで年金制度を維持できます」★6 [ネトウヨ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1635948988/

おまえら計算のやり直しが必要だぞ
世の中そう上手く逃げ切れないということだな

477 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/04(木) 00:20:17.74 ID:xM1wRRUW.net
だから繰上げして早く貰っとかないと
完全なる掛け捨てになる

俺は還暦で貰う

478 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/04(木) 00:40:53.78 ID:xM1wRRUW.net
114 名前:ニューノーマルの名無しさん :2021/11/04(木) 00:39:38.71 ID:djrkDkrT0

もう崩壊するのは政府も承知してること

繰上げて還暦から貰っておかないと

完全なる掛け捨てになるぞ

いま50代の者たちへの警告

【政府】経済産業省「『現役世代』を74歳までとし高齢者を支えれば、2065年まで年金制度を維持できます」★7 [ネトウヨ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1635953286/

479 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/04(木) 01:20:21.26 ID:4KOJq1Li.net
74まで働かれても周りが困るだろう
何か運んでもらうのはできないし、細かい文字も無理かと言ってかつての上司にこれコピーしといてファイルして言うのも言い難いし

480 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/04(木) 03:43:48.92 ID:suS8JyYN.net
https://i.imgur.com/iuYFy7O.jpg

481 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/04(木) 06:44:09.07 ID:ge+vstzh.net
将来の年金を全くアテにしていないと言えば嘘になるが、最悪制度が破綻しても何とか今の生活を維持出来るくらいの資産は準備してる。

482 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/04(木) 07:07:24.30 ID:bJL1+Xwo.net
俺もコレを予測していたので貯金は可能な限りしてあるので何とかなりそう
2065とは言わずとりあえず2055まで維持してくれたらそれでOK

483 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/04(木) 08:02:29.36 ID:IjO579t3.net
それってなんか年を取るために生まれてきたようなもんだね
それまで蓄えてきた金を若い時に使ってたら今の人生変わったのにな

484 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/04(木) 09:29:30.78 ID:fYujeaVp.net
若い時に何に金使うと素晴らしい人生なの?

485 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/04(木) 09:31:03.23 ID:fYujeaVp.net
まあ、すでに若くないから惨めな老後にならん蓄えをするわけだけど

486 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/04(木) 10:40:10.43 ID:vMcD5Vey.net
少なくとも2ちゃんで遊ぶことはなかったと

487 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/04(木) 11:10:18.49 ID:ZT3Lhf3u.net
20数年前に2chが始まった時から見てたがw

488 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/04(木) 11:36:17.17 ID:+tlihe/V.net
それも悲しいな

489 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/04(木) 13:06:45.65 ID:USt15xgI.net
>>461
91の親父に聞いたら283万円だった

490 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/04(木) 15:48:10.18 ID:Ss6eoMIM.net
200万超えで勝ち組とか

どんだけ民度が低いスレww

491 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/04(木) 15:57:10.52 ID:A7apEg4q.net
それは民度なのか?

492 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/04(木) 16:14:11.42 ID:aNtWJFJO.net
年間120万の年金だけど、プラス別途サブミッションが400万(不動産とかナニか)が
あるとかの方がウェイトがいいんじゃないかね
(´・ω・`)

493 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/04(木) 17:19:24.19 ID:icKMqWlz.net
そこで在職年金受給者だろう
給付貰いながら年6回のボーナス

494 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/04(木) 17:50:19.99 ID:MBKs9z1l.net
当然給料と合わせて確定申告だよね?
税率が上がって、損しないか?

495 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/04(木) 18:13:11.30 ID:dz0Sl7ut.net
>>494
損なんてしないだろ

496 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/04(木) 18:19:23.24 ID:c7fdF9Tq.net
60〜65歳までの年金は後からは請求出来ないものだから、1万円でももらったもの勝ち
、体が健康で金の必要な60代に貰うから意味があるわけで

497 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/04(木) 18:36:15.89 ID:vu9O0Xnp.net
>>490
民度の意味も知らずに使うバカ低学歴

498 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/04(木) 19:06:06.31 ID:UJlKblYS.net
>>497
バカ丸出し
ggrks

499 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/04(木) 19:12:16.48 ID:cyUS/JNd.net
民度の山奥で修行をして〜♪

500 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/04(木) 20:01:54.61 ID:GQcDc1DK.net
台場だったの〜

501 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/04(木) 20:04:52.98 ID:OP263QPA.net
74まで働くとかうちの会社かよ(笑)

502 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/04(木) 20:35:41.36 ID:vu9O0Xnp.net
>>498
低学歴バカ笑える

503 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/04(木) 20:36:14.10 ID:zI12fBU5.net
53歳で隠退生活した
退職金を資本に個人事業主としての800万程度の不労所得生活
厚生年金30年ずっと標準報酬月額62万だったけど65歳時点で300万とか行かないんだな
1.84倍にする予定

504 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/04(木) 20:42:29.15 ID:Tczynn/F.net
工業高校中退(中卒) vs 旧帝大

505 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/04(木) 20:43:31.49 ID:khdTpOwm.net
多摩市〜やど〜し

506 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/04(木) 20:58:01.50 ID:qeKmNFkb.net
年金は、葬式代と老人ホーム代だな。
遊ぶ金は今貯める。
とりあえず退職金込みで1億が目標かな。

507 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/04(木) 21:21:30.84 ID:aLBSWuhM.net
退職金とかが出ると思ったら大間違え
第6波が今月中に来てコロナ禍の連鎖倒産が始まるよ
「取らぬ狸の皮算用」

508 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/04(木) 22:19:57.52 ID:AHlQksBO.net
旧帝大と言うヤツに限って東大でも京大でもない件

509 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/04(木) 23:54:21.11 ID:xM1wRRUW.net
【社会】“独身男性は短命” 男性の死亡年齢中央値は既婚81歳、未婚67歳 ★5 [ボラえもん★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1636029114/

510 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/05(金) 00:03:57.24 ID:JlQG0rDf.net
>>508
そう言うおまえはマーチ以下じゃないのか

511 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/05(金) 00:10:42.46 ID:lbJ57TlI.net
>>507
公務員だから(正確には独立行政法人)、安泰だよ

512 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/05(金) 02:40:52.90 ID:S0bjtwOq.net
>>510
東京医科歯科大です
旧帝大じゃなくてすみません

513 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/05(金) 06:25:04.52 ID:JlQG0rDf.net
>>512
よかったな生涯現役で(笑)

514 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/05(金) 07:14:01.46 ID:wp1V76ej.net
死ぬまで働くんか?
デスマーチみたいだね

515 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/05(金) 07:57:36.70 ID:gCcs2x6P.net
まだ学歴コンプ爺さんの発作か

516 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/05(金) 08:11:00.24 ID:qYOoHDCc.net
今年億ったので51歳で無事FIRE
今日大学時代以来ウン十年ぶりに国民年金を納付する予定

517 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/05(金) 08:18:00.86 ID:fIWGW8fP.net
こんスレおまえらの年金定期便いくら、なのに定期便うpって2人しかいなくて1億貯まったとか旧帝大卒だとか不動産収入がとか余計な情報書き込みすんのばっかな

518 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/05(金) 08:27:28.75 ID:Qf8X79Uh.net
妄想書いている間だけは勝ち組の気分になれるので

519 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/05(金) 08:34:12.90 ID:njiXE0RI.net
ならみんな幸せでよかった

520 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/05(金) 09:03:01.96 ID:qYOoHDCc.net
自分はもう以前にupしてるんだが

https://i.imgur.com/qJ2Pv8k.jpg

521 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/05(金) 09:08:27.29 ID:lKVhgjR2.net
>>520
以前貼ったと言われても誰もあんたのこと知らないし、貼るなら日付ぐらい手書きメモしてupしなよ

522 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/05(金) 09:20:49.09 ID:5cSujc8/.net
IDやら日付け要求すんのは一部のルサンチマンやから別にいいけど

総レス数 1001
225 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200