2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

50代独身が自分の老後を考える Part4

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/09(土) 14:46:12.50 ID:apjgBuGW.net
全世界の独身50代の皆様、独身貴族と言われたのは遥か昔!
今では職場で煙たがられ、中途半端なおじいちゃん扱い…
そんな俺たちは老後の準備を始めなければならない時期に来た
皆の者!それぞれのプランを提示するのじゃ!

前スレ
50代独身が自分の老後を考える Part2
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/cafe50/1588476264/
50代独身が自分の老後を考える Part3
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/cafe50/1614251316/

733 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/18(水) 15:10:34.93 ID:KQ4RilaE.net
特別給付金4630万円が誤入金?返さなかったら税金はどうなる??
https://naohiro.biz/4630gonyuukin/

734 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/19(木) 03:22:02.37 ID:HDhyV0ql.net
自殺しかないんだよな。
結局さ

735 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/19(木) 12:34:37.16 ID:4ArdkVpB.net
安楽死できるようにしてほしい

736 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/19(木) 14:15:19.40 ID:K0nrfjvL.net
孤独死が増えてるように感じるんだけど、そういうことか…
単身者が増えてて、誰にも介護してもらえないから、倒れたまま餓死したりしてるのか…

うちの叔父は一人暮らししてて、脳卒中で一人で自宅で倒れて、意識戻ったけど体が動かず丸一日倒れたままでいたところに、たまたま母(叔父の妹)が叔父宅を訪ねて発見して一命は取り留めた。でも麻痺が残りそのまま入院して数カ月後に亡くなった

我々が同じ状況に陥った場合、意識あるまま餓死して死ぬのか…

737 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/19(木) 14:28:47.41 ID:7nu3h8CG.net
トイレ内でしゃがんだまま亡くなって何ヵ月も気がついてもらえず液体化...もあるらしい いきんで脳卒中か

738 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/19(木) 14:38:28 ID:5TDt7qGz.net
>>737
うちの場合、猫の餌になって骨皮しか残らんかも
・・・
そうならないように健康に気をつけな
猫より長生き目指す
まあ、急な動きやイキんだりするのはやめたほうがいいね

739 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/19(木) 14:43:53 ID:PP0kwsIY.net
ルンバに吸い取ってもらうから無問題

740 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/19(木) 15:08:23 ID:lfvlMmRM.net
>>738
ウチも猫様の最期を看取ってあげないといかんから
猫様よりも長生きせにゃならんのだが、猫様が
天国に旅立ったら、もう生きていてもしょうがないんだよなー
つーか、生きる気力が無くなると思う。

741 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/19(木) 15:21:45.84 ID:y2baHkqq.net
追い炊き風呂で煮込みになるのだけはいやだなぁ

742 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/19(木) 17:45:53 ID:53Mf7DAN.net
猫の多くは腎臓病にかかって死ぬらしい。その腎臓病にかからない餌が開発され、もうすぐ発売になるそうだ。そうすると、猫の寿命は30年ぐらいなるらしい。猫の最期を看取るために、自分の健康に気をつけて長生きしようね。

743 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/19(木) 18:56:56 ID:ouljPlY7.net
死ねない時代がやってくるぜ

744 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/19(木) 19:18:30 ID:K0nrfjvL.net
>>740
猫と暮らすと、ここもしかして天国かな、と思う。いないとほぼ地獄。

745 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/19(木) 20:27:43 ID:pjmBCqX6.net
>>741
お互い猫が路頭に迷うことないよう、長生きしましょう
万一こちらが先に死んだときのために、猫を保護施設に持っていってもらうよう誰かに頼んでおきたいものですよね

746 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/19(木) 21:50:59.71 ID:ouljPlY7.net
長生きしたい?
死を待つだけの人生

747 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/19(木) 22:34:31.46 ID:Q4SGJLC2.net
オウムなんて人間より長生きするやついるぞ。
ペットショップにいるやつで30歳とかザラ。

748 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/19(木) 22:40:25.63 ID:4LmOcJc1.net
ペットを遺して逝くのが怖いならキンクマおすすめ
・生体、飼育用品、餌が安く済む
・場所取らない
・こまめに世話していたら臭わない
・鳴かないのでアパート住まいでもご近所さん迷惑にならない

749 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/19(木) 22:46:41.74 ID:tPpkcnyL.net
>>748
ネズミかあ
見てる分には可愛いかもしれんが、イヌネコみたいにケージの中でなく自分の生活空間の中で暮らせるペットがいいな

750 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/19(木) 23:19:22.59 ID:53Mf7DAN.net
ウサギも飼ったことがあるけど、猫はなついて寄ってくるからね。猫二匹飼っているけど、癒やされる。

751 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/19(木) 23:44:22.49 ID:Z5IGDJ3k.net
人間と交流が成り立つのはなぜか小型肉食動物なのは不思議。
ウマも懐くとかわいいそうだけど。

752 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/20(金) 08:29:17.53 ID:un0O2MPcg
馬や牛も、飼育してると懐くけど、デカイからなw牛の場合は
乳牛買う方が、牛乳やチーズやヨーグルト作れて金儲けになる
かもw屠殺場に持っていかなきゃならんから、肉牛は情が湧く
と可哀想になってしまうので、オススメせんけど。牛乳アレル
ギーを克服するのに、ヤギ乳で代用しようとして、ヤギを育て
てる、なんて話も聞いたことはあるな。そんなレアな方法を選
ぶくらいなら、豆乳のミルク味で代用しろよって個人的には思
うけどwww

馬や乳牛はそれぞれ賢いんで、育てるとちゃんと交流が成立す
るもんだよ。

だから、畜産関係者や獣医なんかは、動物好きが多いだろ。他
に動物園に勤務する奴とかなw

犬や猫なんかは最も身近な動物だけど、猫も犬ほどじゃないに
せよ、そこそこ賢いからなwうちのニャンコは、もちまるみた
いにお手はせんが、パトカーと救急車と消防車のサイレン音の
区別はつくし、自分が遊びたけりゃ、何回でも粘って飼い主を
強引に遊び道具の置いてある部屋まで誘導してくぞwww

753 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/20(金) 16:07:04 ID:Dv2B+aaJ.net
【芸能】ヒロミの結婚観「最終的には勢い」 “アプローチできない”悩みへの助言「年収がこうとか言っても」 [爆笑ゴリラ★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1653027988/
番組では、視聴者から寄せられた
「今までは学生気分で簡単に“好き”が言えてお付き合いができていましたが、
年を重ねて将来を見据え結婚を意識し始めた途端、積極的にアプローチができません。
家庭は持ちたいです。どうしたらいいですか?」という悩みを紹介。

ヒロミは「学生のときってそうだね。付き合うとかっていうの簡単だもんね」と理解を示した上で、
「結婚ってね、最終的には勢いなんですよね」と回答。
「色々なことがあっても理想と現実が違うとか、年収がこうとかって言っててもやっぱ好きになる人っていうのはね、
最終的にそういう壁を乗り越えちゃうもんなんですよ」と助言した。
  
5/20(金) 14:24配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/7eeab03ba299b99b9db1cb99f3fd14e1043dafc4

754 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/21(土) 02:45:14 ID:df30XNFP.net
女性の生涯未婚率14.9%へ「プロの独身」に学ぶおひとりさま時代を生きる2つの心構え ★3 [ぐれ★] 
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1653066714/

755 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/21(土) 03:17:44 ID:/tyBDXkM.net
だれかが「5ちゃんはマルチポストありだ!」て言ってたけど
新規書き込みあったんで見に来たらマルチだときっついなー

756 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/21(土) 03:19:50 ID:1XndAsfA.net
スレタイコピペ老人もキツいよね~

757 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/21(土) 11:28:15 ID:6lFQkQzk.net
>>755
拡散という解釈でしょうね

758 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/21(土) 11:54:45 ID:/tyBDXkM.net
こんなもん拡散してどうすんのよ
流れにも沿わず、拡散者の感想すらなく

759 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/21(土) 12:19:22 ID:329bt/T0.net
本人は満足しておるんだろうな。
誰も食いつきはしないが。

760 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/21(土) 12:57:57 ID:vHpM3dI3.net
とにかくたくさんの人の意見を聞きたいんじゃない?
マルチ自分は気にならないんだけどなんでいけないのかな

761 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/21(土) 13:20:28 ID:F3PFsOas.net
サーカス見に行ったら、美女のケツ丸出しで興奮した。
ハッピードリームサーカスでウクライナ支援がてら行ってきた。
サーカス自体はまずまずだった

762 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/21(土) 15:25:53 ID:piEaNNOa.net
サーカスて今でもピエロやライオンなんか出てくるんかな

763 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/21(土) 15:27:24 ID:5WIbUO7Y.net
バンバン出るよ
でかいとこは象も出るよ

764 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/21(土) 16:08:19 ID:vHpM3dI3.net
>>761
ケツ丸出しってパンツはいてなかったってこと?
だとすると前はどうなってたの!?

765 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/21(土) 17:45:02 ID:zxlX+hcJ.net
Tバックじゃないの?

766 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/21(土) 18:14:00 ID:3k8ICG+o.net
お下品な方々

767 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/21(土) 18:16:40 ID:8LPJZ2JW.net
もうじき還暦だがヘアードネーションに挑戦しようかと思ってる

768 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/21(土) 22:37:58 ID:vHpM3dI3.net
ヘアドネーションって肩くらいまでじゃだめなのかな
腰くらいまで伸ばして結ばずに抜け毛そこら中に落として歩いてる人たまにいるけど一本抜けるだけでウネウネと気持ち悪い感じになるので伸ばし過ぎはやめてほしいなぁ

769 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/21(土) 22:43:30 ID:vHpM3dI3.net
>>765
Tバックって、力士のまわしより更にお尻の割れ目に食い込んでて、○(漢字一文字)に密接にタッチしてるから絶対臭いだろうし実のかけらもついてるだろうし嫌い

770 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/21(土) 22:56:32 ID:5WIbUO7Y.net
一時期履いてたけど、うんこは付かないけど布面積が少ないから保水量が少なくすぐぐっしょりになるんだよな

771 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/22(日) 00:24:39 ID:eF2jG/NN.net
>>769
そうそれ
昔飯島愛とかが流行ってた頃、なんであんなもてはやされるのか理解できんかったわ

772 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/22(日) 11:10:54.83 ID:BJirilChG
ケツがほぼ丸見えになるからウケてたんじゃね。
まあ、飯島愛とかほぼグラビア系のモデルだったし。
脱いでナンボの人だと思うからAV女優と言われてない
だけマシだったんじゃね。

死んじゃって可哀想だったけどな。あれも闇が深い話
らしいから、深くは知らないが。

773 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/22(日) 06:31:45 ID:FlIc66fI.net
女性の生涯未婚率14.9%へ「プロの独身」に学ぶおひとりさま時代を生きる2つの心構え ★12 [ぐれ★] 
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1653162717/

774 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/22(日) 19:14:08.97 ID:qNVUDkQO.net
独身でボケてきたらどうするつもりだ

775 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/22(日) 19:22:13.01 ID:fuMi6jOP.net
>>769
そういえば力士は、場所の間はゲンをかついでマワシを洗わないというね

「ウンがおちる」だって

776 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/22(日) 21:13:11.43 ID:BJirilChG
>>774

急激にボケるこたないんだよ。うち、親が最近ちょっと初期の認知症状
が出始めてるけど。忘れっぽくなったり、何回も同じ内容の話を喋り続
けたりするようになる傾向はあるけど、概ね普通に生活は出来てる。

もっと認知症状が進んだら施設に放り込まないといけないけど、独居な
ら、この初期症状の間にサ高住探して入居したらいいんだよ。そしたら
症状が進み始めた時に、病院への入院手続きしてくれるから、そのまま
入院して最期を迎えたら良い。少なくとも、俺は自分の時はそうするつ
もりにしてる。

つか、親が死んだ時に、相続やら何やらの処理と一緒に、その辺の手続
きも全部済ませてしまう気満々でいるwww

777 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/24(火) 21:29:46 ID:S+DZrRoF.net
老後やばいよ
どうしよう
真っ暗

778 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/24(火) 21:43:56 ID:U/YunlbQ.net
>>777
生活保護
医療費タダだよ

779 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/24(火) 22:23:15 ID:84608HtQ.net
年金ずっと払ってきた人の方がナマポよりも悲惨な生活ってのは
おかしな話だよなー、と疑問に思うけどな

780 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/25(水) 00:13:31 ID:oDJsy+LW.net
生活保護受けるにしても体の自由が効かなくなったら我らどうすれば良いの?介護保険のサービス生活保護の資金でまかないきれるの?

781 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/25(水) 08:04:29 ID:GOFEMNtW.net
迷惑のかからない自タヒ

782 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/25(水) 08:04:49 ID:GOFEMNtW.net
の方法って何かないものかな

783 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/25(水) 10:11:23 ID:y5gLLIhw.net
他殺でも自殺でも一番やっかいなのが死体の始末

784 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/25(水) 10:42:16 ID:2T/CYrNd.net
山に埋める
って素人には無理だからな

785 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/25(水) 12:33:20 ID:TTESpyn/.net
処理考えると山中首吊りしかないか。
朽ちて土に還る。
他に何かないか?

786 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/25(水) 12:33:21 ID:TTESpyn/.net
処理考えると山中首吊りしかないか。
朽ちて土に還る。
他に何かないか?

787 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/25(水) 13:39:46 ID:2T/CYrNd.net
山は無数の葉っぱが積もってて、さらに土中は木の根が張り巡らされているので、
死体を埋めて隠せるくらいの穴をスコップで掘るのはプロの土木作業員でも難しい。街で生活してる人には不可能
重機を山に運んだりしたらバレるしな

788 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/25(水) 14:18:01 ID:OOw1B1FF.net
じゃあ錘を抱えて海にドボン

789 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/25(水) 16:28:23 ID:msopM8pz.net
楽なのは凍死だな
遺体も綺麗だし

790 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/25(水) 16:33:40 ID:G1jvCVyV.net
しこたま酒をかっくらって前後不覚な状態で真冬の海に飛び込めば楽かも
参考:夢野久作「氷の涯」

791 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/25(水) 21:29:26 ID:rjgI65G2.net
>>780
生活保護でもデイサービスを受けられる?介護サービスの自己負担額や介護保険料も紹介
https://www.cocofump.co.jp/articles/kaigo/210/

792 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/26(木) 22:31:38 ID:kpDBpyti.net
独身男はそんなに長生きしないよ。心配しても仕方ない。
経済的に不安なら夜勤の警備員でも続けるしかない。

793 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/26(木) 23:58:37 ID:zpa8lV9C.net
夜勤は体にくる、より長生き出来なくなる

794 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/27(金) 01:24:57 ID:sR8f4IgM.net
【社会】専門家「保育所を増やしても少子化は解決しない。女性に選ばれない低収入男性をどうやって結婚させるかが問題」 ★21 [ボラえもん★] 
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1653574886/

795 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/27(金) 01:43:28 ID:sR8f4IgM.net
>>794
■ 今後必要な施策
今後は、現在親と同居する未婚者が中高年化するため、彼らの孤立が最大の社会問題になるだろう。

796 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/27(金) 02:11:07 ID:HBPMZ6qs.net
死ぬことを考えながら生きる人生
なんなんだよな

797 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/27(金) 06:00:41 ID:a4/uQrQ8.net
>>753
勢い=性欲

798 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/27(金) 21:03:19 ID:3EPzjMmR.net
>>792
これが健康で、ノーストレスなんだな

799 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/27(金) 22:30:36 ID:Jr4c+jzF.net
早死には大歓迎だ

800 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/28(土) 00:10:57 ID:gFd/mH6F.net
せめて苦痛なく逝きたいよね

801 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/28(土) 09:38:43.79 ID:VSoy4Jk6.net
死にたいと思ったことはないけど、
メテオみたいのが落ちてきて人類滅亡なら
べつにもういいやってくらいの諦念はさすがにある

802 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/29(日) 14:41:54.94 ID:cO7emAD0G
ノーストレスで、健康だと長生きするぞw
まあ、生涯毒男は、生涯毒女や離別鬼女、死別鬼女よりも
総じて短命と言われてるが、んなもん気にしても仕方ない。

あくまで統計をそういうカテゴリーでとって、比較しただ
けの話で、何にでも例外というのは存在するわけだから。
長寿の家系に生まれついていたら、たとえ平均値がどうあ
れ、平均寿命より長生きする可能性はずっと高くなるしなw
そんなもんだよ。

803 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/29(日) 21:44:15 ID:nWnbuWB/.net
【社会】37歳婚活女性、42歳実家住み男性にデート代を割り勘にされ幻滅 「男として頼りない。そもそも実家暮らしなのも…」 ★17 [ボラえもん★] 
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1653825740/ 

804 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/30(月) 08:06:19.18 ID:Dyr9KRvDF
実家暮らししかしてない奴は、生活無能力者と限りなく
イコールに近いからな。割り勘云々以前に大問題だろw

1人暮らしの経験が長くても、家事は女の仕事と言い切っ
てしまい、自分は一切何もしない状況だと、即不良物件
確定で、実家に返品も確定になるからなw

自炊、掃除、洗濯は普通に出来るってことは、人間とし
て一人でも生きていくことが出来るという証明いたいな
もんだけど、そうは考えてない奴が多すぎるんじゃね。

女でも部屋を汚部屋にしたままで平気な奴とか、服を脱
ぎ散らかして、その辺に積み上げる奴とか、爆買いして
浪費する女とか、タバコ、ギャンブル、ホストに狂う奴
とか、それはなくてもすぐ外に男を作るまたユルビッチ
とか、物を知らなさすぎる馬鹿とか、メンヘラ女とか、
超面倒くさいのが普通にいるからな。

自立してない人間は、男でも女でも正直言って人生の邪
魔をする存在だよ。結婚した当初は普通でも、女がよく
稼ぐようになった途端モラハラ男に成り下がったり、稼
ぎが低いとわかった途端に、もっと金持ち男を探して、
浮気しまくるビッチに豹変したり、外面良く振舞ってて、
うまくだまして結婚まで持ち込んだら、厄介ごとを相手
に全部押し付けようと思ってるクソ女やクソ男は世の中
に腐るほどいる。

最初からそこを知ってれば、誰も結婚しないからwそれ
をだませなくなった、女がわがままになった、とか言い
訳こいてるだけっしょ。そういう面倒くさい相手は男で
も女でもバッサリ切って捨てたらいいのに、そんなんで
も相手にしたいけど、相手の要求はクリア出来ないから、
フェミニストのせいだの、何だの言っても結局言い訳だ
ろうに。

悟ってる奴は、さっさとドロップアウトしてるから。そ
んなんでも結婚したがるから、文句ばかりブータレる事
を繰り返してるだけだって、さっさと気づけよw

805 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/30(月) 08:06:43 ID:pibjgMmF.net
PLAN 75 がもうすぐ上映だけども
是非とも現実になっていただきたく思う次第です

806 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/30(月) 08:11:40 ID:nZI0STOk.net
>>805
監督の短いインタビューを聞く限り、君の考えは、監督の考えと逆だと思うよ。見に行ってきたら。

807 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/30(月) 08:40:37 ID:0TM4dIbJ.net
安楽死したいんよ

808 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/30(月) 15:57:10 ID:wm7rFNfr.net
無条件で安楽死合法化なら50代以下の希望者は多そう
逆に70代以上は殆ど希望者居なそう

809 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/30(月) 16:58:52.27 ID:IETwpx3j.net
【社会】37歳婚活女性、42歳実家住み男性にデート代を割り勘にされ幻滅 「男として頼りない。そもそも実家暮らしなのも…」 ★21 [ボラえもん★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1653886918/

810 :俺、社長、チョイ悪( ̄ー ̄)y-~~ :2022/05/30(月) 18:23:24.87 ID:tacVUxF+.net
完全介護のホームに入る
そのためには3000万を溜めねば( ̄▽ ̄;)

811 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/30(月) 18:29:35.30 ID:SJ2DJ1Wn.net
そうまでして生きていたくねぇわな

812 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/30(月) 19:34:26 ID:wm7rFNfr.net
要介護の状態で長生きしたい理由が無いよな
自分が年寄りになったら生に執着するもかも知れないが

813 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/30(月) 20:30:38 ID:XAoovZGU.net
自民党には、認知症検査で判定されたら安楽死を選べる法律を成立させて欲しい

814 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/30(月) 20:32:42 ID:TSZo2dLn.net
>>813
家族がいないならだれが選ぶのか
事前に本人が国に安楽死を頼めるようにするのかな

815 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/30(月) 21:07:29 ID:TbUGm598.net
>>814
事前に選んでいても、呆けたら
「安楽死なんて選んでない」とか言いそうだよな。

816 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/30(月) 21:12:11 ID:TSZo2dLn.net
>>815
まったくそうだねw

817 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/30(月) 21:22:30 ID:qBS3sOmD.net
>>813
認知症だと健常者以上に安楽死は認められないだろうな

818 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/30(月) 23:28:26 ID:SHF/TZJZ.net
【社会】37歳婚活女性、42歳実家住み男性にデート代を割り勘にされ幻滅 「男として頼りない。そもそも実家暮らしなのも…」 ★23 [ボラえもん★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1653914977/

819 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/31(火) 01:44:20 ID:nO8UVGOq.net
安楽死希望者殺到間違いなし。
人類は気づき出してるのだ、この世は地獄だと。

820 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/31(火) 01:49:19 ID:sm3J58hm.net
我々はもう老人!爺婆だ!日々その自覚を持て!
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/cafe60/1653834231/01

821 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/31(火) 03:52:53 ID:ceoy6vRK.net
60代から東南アジアに「半移住」して、現地に内縁の女を作って
人生初の家族ごっこをさせてもらう。
いよいよ危ないとなったら入院などしないで一人で船に乗って、
太平洋に出て、青酸カリを飲んでオサラバ。

残した擬似家族には、せめてたくさんお金を残したい。

これが俺の最期。

822 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/31(火) 03:55:29 ID:ceoy6vRK.net
葬式も墓も戒名もいらん。

死んだら海の藻屑になって魚の餌として第二の人生を送ればいい。

823 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/31(火) 04:08:25 ID:ceoy6vRK.net
江戸時代の平均寿命は33歳から40歳。安土桃山時代は30代、室町時代は15歳前後、鎌倉時代が24歳、平安時代は30歳、飛鳥・奈良時代が28~33歳、古墳・弥生時代が10~20代、そして縄文・旧石器時代が15歳前後。

文明の発展、生活習慣の向上、公衆衛生対策の徹底、飢餓からの脱却、そして高度に発達した医療などで、人間の寿命は飛躍的に伸びた。

しかし、怪我をしたわけでもないのに足腰が立たなくなり、自分だけでなさ排便することも出来ず、家族の顔や名前を忘れ、感情をコントロールできず、毎日何種類もの薬を飲み、友人もいなく、外に出れば若い連中の邪魔にならないように歩き、いずれ、赤ん坊のようにオムツをはかされて、他人に口に持ってきてもらわないとモノも食えない。そんな惨めな状態で、人生最後の5年か10年を過ごしたくない。

そんな仕打ちを受けるなら、最後は暖かい海で骨になる方がいい。50歳の時点で、もう我々は「長生きし過ぎ」だよ。

824 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/31(火) 04:21:43 ID:LRuEcpiJ.net
>>823
そうか、わかったよ
若い連中のために、65歳まで年金払い終えて
そして見事に散ったら良いと思うよ

825 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/31(火) 14:25:50 ID:/g5nWL1z.net
平均寿命て赤ん坊のときに病気でたくさん亡くなった時代だから低いんでしょ
赤ん坊や幼少期乗り越えたらそこそこ現代に近いくらい長生きだったはず

826 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/31(火) 16:02:42 ID:LRuEcpiJ.net
>>825
どうかなー
盲腸炎なったら普通に死んだんじゃないか?
ノブナガの頃

827 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/31(火) 17:42:47 ID:aIxgxXi0.net
多産多死だと平均寿命は短くなる
0歳で死んだ赤ちゃんと100歳の老人だと平均寿命50歳

828 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/31(火) 18:16:12 ID:hWZfKPDT.net
虫垂炎は手術しないと死ぬってのは誤解

829 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/31(火) 18:16:44 ID:dFWkNl7U.net
虫垂炎は手術しないと死ぬってのは誤解

830 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/31(火) 18:17:21 ID:rnu+NV1A.net
>>829
あれ散らさんでもよかったんか

831 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/01(水) 11:52:12 ID:LizspEFj.net
PLAN75、実施されないかな

832 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/01(水) 12:57:18 ID:Q7jdeiyS.net
>>825
幼少期を乗り越えられればそこそこ長生き出来たのは事実だろう
しかし大人になってからでも安泰というわけではない
大病すれば確実に死ぬわけだから、現代よりずっと平均寿命は低かったはずだ
還暦を迎えるのは難しかったに違いない
手術しなければならないような病気だったらもうその時点でアウト
転んで怪我をしただけでもアウト
当時の人達は毎日が死の恐怖との闘いだった
病気ひとつしない完全な健康体の人間だけが生き残ることが出来た過酷な時代だった

833 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/01(水) 13:01:31.46 ID:Q7jdeiyS.net
怪我や病気をしても長生き出来るようになっていったのは高度成長期辺りからだろう
戦前辺りまでは江戸時代と大して変わらないんじゃないか

総レス数 1023
249 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200