2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【まったり】うつ病で50代の人 集まれ!【雑談】その8

707 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/25(水) 04:48:22.90 ID:6Hg5BwyW.net
まだ眠いのに外が明るくなってくると眠れなくなる

708 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/25(水) 06:36:23.65 ID:kUz3YBfx5
復職して約2ヶ月 そのまま休職してたら5月に期限切れで首になってた
頑張ってリモートワーク続けているが、ほぼ仕事はなくて毎日PCとにらめっこしてるだけの日々
今日は給料日 そんな役立たずの俺にも給料は出る 
金のために続けている毎日がしんどいっすわ

709 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/25(水) 08:47:00 ID:hyKpAAQF.net
>>707
遮光カーテンで真っ暗生活なので、かまわず寝てしまえばいい、仕事に行くわけでも無いし

710 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/25(水) 08:59:07 ID:6Hg5BwyW.net
>>709
仕事してないの?
どうやって生計立ててるの?

711 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/25(水) 13:37:12 ID:p1oTBtZ2.net
>>710
横だけど年金?

712 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/25(水) 18:05:51 ID:Vmz8+O0Q.net
>>704
701だが睡眠障害だから正確にはまぁ「鬱」ではない
ただ糖尿病・睡眠時無呼吸症候群ではあるけどね
今の時代、メンクリで睡眠導入剤とかは当たり前だろ?
糖質や鬱は流石にダメだろうけど怪しい奴は山ほどいるよ
俺が知ってるだけでも過去5人吊ってるしな…
ただ業界全体が慢性の人手不足だから重度の精神疾患でもない限り
とりあえず採用して様子見ってトコが多い様には思えるけどね
特に半島系はブラックが多いので採用条件もゆるゆるが多く注意が必要!
だからくれぐれも「シートベルトは忘れずに!」ってことで…

713 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/25(水) 21:55:35 ID:HD0srq8i.net
>>684
みなさん!
練習は進んでますか?!

714 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/26(木) 02:38:55.01 ID:XIvfe0Je.net
はあ 明日会社行きたくない

715 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/26(木) 08:34:41 ID:XIvfe0Je.net
会社休んだ
休みの電話入れた
また寝る

716 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/26(木) 21:33:46 ID:fLZuFCWh.net
同じく会社を休んだ。昨晩は一睡もできず、今朝は頭痛がひどいうえ、目眩もして家の中で転んだので。情けないなぁ…

717 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/26(木) 21:40:43 ID:lF6dkZ2F.net
俺も休んだよっ!

718 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/26(木) 22:05:18 ID:ibURgrOn.net
懐メロを聴くと、若くて何も怖くなかった時代を思い、
おでんを食べると上島竜平を思い、
気分が落ちていく

719 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/26(木) 22:09:13 ID:HBa4tg1U.net
お笑い芸人が自殺してお前に何の関係があんだ?バカ?

720 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/26(木) 22:31:16 ID:vIRaFKdC.net
あんた馬鹿あああ?

721 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/26(木) 23:03:20 ID:2QhoxnUc.net
俺は会社に行くだけ行って寝てる

722 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/26(木) 23:39:58 ID:tjjO/RyL.net
>>718
神田川?

723 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/26(木) 23:43:41 ID:2QhoxnUc.net
>>719
庶民を幸せな気分にするのは、芸人にとって最高の栄誉

724 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/26(木) 23:45:28 ID:2QhoxnUc.net
と思ったら、
>>718は「落ちていく」と書いたのか
「落ちついていく」と誤読した

725 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/27(金) 08:27:52 ID:2GC6ZbTE.net
知床26人とか単純な大事件としてとらえてるのに
ダチョウ上島のはウェルテル効果以上のなにか、強い力で引っ張られてしまう気がする
今週初めまでは日中も頓服が欠かせないかった

726 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/27(金) 11:02:01.20 ID:DDbDMNB86
今日も大した仕事なし
リモート勤務で時間を潰す生活が今日も続く
おかしくなりそうだ

727 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/27(金) 21:29:17 ID:ApDjel6l.net
20秒以上続く会話の内容は、もう全く頭に入らない
文字数でいったら120以上は脳が理解できない
こんな状態だから仕事がまったく出来そうなきがしない

728 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/27(金) 22:31:25 ID:Jr4c+jzF.net
>>727
セレネース飲んだら良くなりそう

729 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/27(金) 23:06:00 ID:ZOKPNCpD.net
練習あるのみ
気持ちいい

730 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/28(土) 13:18:11 ID:WwFCDqVc.net
お昼のランチャなにクーペ?
パンサーパンサー値段はエクラ?
5円10円シトロエンこれじゃちっともモーガンない

731 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/28(土) 15:00:06 ID:niLO7K86.net
平日・土日を問わず、朝昼と食事を摂らない日が圧倒的に多い。会社では近所の飲食店がコロナ禍で閉店したし、コンビニで買い社内で食べるのはコロナ対策で好ましくないから。夜に飲食するけど、自宅周辺も店が少ない••••

732 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/28(土) 20:58:01 ID:ymJacAPz.net
出川と上島の充電旅SPやってるな
思い出ありがとうという趣旨なら、ちょっと早すぎると思う
死の衝撃がまだ消化しきれておらず、胸がグッと詰まったような状態で夜も良く眠れない

733 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/28(土) 22:18:04 ID:N8PRzTCi.net
ほんとその通り

734 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/29(日) 10:19:13 ID:xU6azvIJ.net
憂鬱になるような記事やニュースの見過ぎに注意。
スルー出来ればいいけれど、それに捉われるのは良くない。
対処法を考える必要がある。

735 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/29(日) 13:39:23.99 ID:Fnc/KLnV.net
>>732
あれ見たの?
自分も眠れなくなる予感がしたんで見なかったよ

736 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/29(日) 13:46:01.32 ID:GZ35QKUP.net
上島さんの出演番組は、涙交じりで複雑な気分になるのは必至だから、僕も敢えて見なかった。
改めて、心よりお悔やみ申し上げます。
そして日曜の午後、激鬱モードに突入。

737 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/29(日) 14:26:28.72 ID:JPe3/EmE.net
考えすぎ

738 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/29(日) 14:48:44.88 ID:u9SlFHRp.net
>>737
考えすぎて、自分も逝ってしまいそうになるのが、このビョーキの恐いところなんだが

739 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/29(日) 15:04:55 ID:0u58g7Hd.net
>>732
死に様がアレだから観る気がしなかったわ。企画としてどうなんだろうな。

740 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/29(日) 15:27:10 ID:xU6azvIJ.net
心理療法(認知行動療法やカウンセリングなど)を受けている方はいらっしゃいますか?
もし、いらっしゃいましたら、どのような感じなのか、教えていただきたいのですが。

741 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/29(日) 15:29:16 ID:kyrPUvsH.net
>>739
まだ早過ぎると思う企画だねぇ。
そんなに視聴者に泣いて欲しいのかね?まぁ泣けないけど。

742 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/29(日) 16:14:35 ID:YNqNhQsj.net
>>740
私は受けています。施設にもよると思いますが、カウンセリングではさまざまな検査から始まり、うつの原因になったトラウマや悩みの話をします。

私はカウンセリングを受けてから劇的に回復しました。逆に言えばカウンセリングなくては回復しなかったと思います。

743 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/29(日) 16:28:43 ID:xU6azvIJ.net
>>742
ありがとうございます。
自分は薬物療法だけでは無理だと思い、心理療法も受けようと考えています。
失礼ですが、どれぐらいの間隔でカウンセリングを受けていますか?(週一、隔週、月一など)

744 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/29(日) 16:41:14 ID:xU6azvIJ.net
>>742
病院でカウンセリングを受けているのでしょうか?
それは保険適用されていますか?

745 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/29(日) 19:23:54 ID:YNqNhQsj.net
>>743-744
おっしゃる通りです。私もカウンセリングや認知行動療法を行なって、やはり薬出してもらってるだけでは、大元のトラウマに切り込まないので、治らないんだなと痛感しました。

私は、精神科とカウンセリング施設を併設してるところに通っています。通い始めて5年、カウンセリングは今は2週間にいっぺん受けています。月1の時もありました。受け始めた頃はうつがかなり重かったので週1でした。

残念ながら、カウンセリングに保険は適用されめせん。ですから、費用はかかりますが、私も支払いが厳しいことを伝えて回数や頻度を調整してもらっています。

しかし、長い間ずっと一進一退だった病状が劇的に回復し、いまは薬なし、寛解も見えてきています。これはなによりも嬉しいです。

ぜひいろいろ検索してみてください。

746 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/29(日) 20:11:58.06 ID:wygNIunc.net
うつ病の原因や自分の人生・考え方を振り返って、逆にフラッシュバックで落ち込むことはないのかな?
メンタル耐性がないと心理療法や認知行動療法に耐えられないのではないか、と考えてしまったりする…

747 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/30(月) 03:26:56 ID:2XiSL45e.net
カウンセラーの中にもその場で変容してみせることを言外に要求するタイプがいて
疲れるんだよな

748 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/30(月) 04:25:09 ID:RjAY/ynZ.net
さて、そろそろ会社行くか
しんどいなあ

749 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/01(水) 12:09:55 ID:tjd3cUKp.net
鬱で休職中
妻が病気を理解してくれない
家庭内の雰囲気も段々悪くなって今は最悪
会話もなく飯も作らなくなった
不思議と腹も減らないから問題ないけど
訳が分からん
離婚して欲しいわ

750 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/01(水) 12:55:39 ID:VHtDk6w6.net
>>749
俺もうつ起因で離婚したが、離婚しないほうがいいぞ
一人になるとあれもこれも一人でするの大変

751 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/01(水) 13:51:47 ID:Kz9kZH7J.net
>>750
るけぶし

752 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/01(水) 18:54:08 ID:Rm7jO1Kj.net
>>750
まず入院の保証人で困る

753 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/01(水) 20:59:35 ID:W60bFUR/.net
女性から少しでも拒絶される素振りを見せられると、気に病んでしまい自分なんか消えてしまうえばいい、
ものごころついた頃からずっとそうだ
自分のことをキモいとおもっている女性がいると考えるだけで、心臓がバクバクして失神しそうになる
今日はそんな状態で昼間から頓服を飲んだ

754 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/02(木) 03:51:17.76 ID:K3ffM/Kw.net
>>753
自信も手羽大丈夫

755 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/02(木) 09:01:20 ID:BQlejX2u.net
玉木宏くらいのルックスがあったら、自信持てば大丈夫、って言えるだろうけど

756 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/02(木) 09:03:14 ID:SLpsltsu.net
>>755
手塚マンガ顔の玉木宏

757 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/02(木) 13:39:09 ID:eNcAObIV.net
水木しげる顔の玉木宏

758 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/02(木) 16:21:50 ID:ybOYPjiX.net
楳図かずお顔の玉木宏

759 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/02(木) 20:03:36 ID:BQlejX2u.net
前澤社長くらいの外見だと、女性の前には出るのは難しいと思ってる

760 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/02(木) 20:24:40 ID:Lb+q+SOa.net
ザルナンドメギルダフィのことは?

761 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/02(木) 20:26:34 ID:3MLo3oJQ.net
ザルなんだって??

762 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/02(木) 23:34:35 ID:R0p1J05n.net
うつ病は、ブス&ブサメンの確率が高いだろうな
鏡を見るのが楽しみのようなヤツは心を病んだりするわけない

763 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/03(金) 08:06:43 ID:9yZHjpxp.net
働いて金曜日をむかえるのも大変だろうが
無職で平日を5日耐えるのも精神的につらい、みんなも休んでる土日は少し気が楽

764 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/03(金) 13:06:31 ID:Gn1iL5rY.net
私は顔は普通よ
体格がKカズミ寄りなだけで

765 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/03(金) 13:43:13 ID:akOZalc1.net
今月1ヶ月間ドクターストップで休職になっちゃった
その間は無給だけどしかたがない
今はただ休む

766 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/03(金) 14:13:48 ID:Uim1QiWw.net
私も三月に一ヶ月だけ無給のお休みを頂きましたが、休んで正解でしたよ
今はゆっくり休んでください

767 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/03(金) 16:57:34 ID:akOZalc1.net
ありがとうございます

768 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/04(土) 20:01:44 ID:gkkkjXSo.net
近所の人間にうつ病だとは思われずただ一日をのうのうと過ごすニートだと思われてるのがつらい

769 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/04(土) 20:42:32 ID:7dbaec1j.net
>>745
カウンセリング費用ってどれ位ですか?
心理カウンセラーさんですよね

・按摩・カイロプラ・整体等  50分5千円
・弁護士と相談 30分無料 1時間1万円
・医師とセカンドオピニオン 
 病院紹介状医療情報送付込 1時間確保1回2万円

ですからね。

770 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/04(土) 21:56:45 ID:APXNopV4.net
僕が通うクリニックでは、臨床心理士によるカウンセリングがあるけど30分で5,000円。最近は受けていない。
各地の法律相談センターも、弁護士との相談費用は30分で5000円。こちらは各種トラブルの解決に結構役立った。

771 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/05(日) 17:05:16 ID:SRXZpkUo.net
ユーチューブで
心理カウンセラー るろうに
というその他メンタル関係のを時々見てます

無料電話相談も時刻曜日限定で
繋がらない話中が多いですよね
ネット動画ならいつでもで合わないなと思うと
止めればいいし、評価や資料回数も参考になる。

でも、そんな動画も見過ぎると、メンタルに良くないけど、
それは、脳が内向きな考えになるからかな。

772 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/05(日) 19:35:50 ID:aUW2cgsN.net
>>770
高いなあ
当たりのソープ嬢と90分18Kの方が癒されそう

773 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/05(日) 23:05:58 ID:mIsNnmu6.net
下ネタが楽しいと思ってる人は苦手。

774 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/06(月) 01:30:41 ID:wKBC4vyt.net
眠れない参ったなぁ

775 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/06(月) 12:32:13 ID:e8oDCCzY.net
保険適用の精神療法(カウンセリングなど)を受けている方はいますか?

776 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/06(月) 13:33:24 ID:rkiOIzcf.net
>>774
睡眠薬の一択、一生飲むともう決めて早くも12年たった
断薬できないかと試したこともかつてあったが、全く寝れずに非常にキツかった

777 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/06(月) 14:30:48.39 ID:y3034TQW.net
>>775
いますん

778 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/06(月) 16:19:37 ID:MsNy7Mul.net
>>776
おなじく

779 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/06(月) 16:47:31 ID:wKBC4vyt.net
>>776
うん、薬は飲んでるんだけどここ数日なかなか寝付けないんだ
そして9時位まで寝て午前中は起きれないの繰り返し、休職中だがこのまま首かな涙
次の通院でもう少し強い薬出してくれるように頼んでみるわ

780 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/06(月) 20:13:32.37 ID:LNNPDwqZ.net
買えれる実家があるのなら、退職してゆっくり休んだ方がいいよ
おれも眠れない仕事出来ない状態から退職して3年たったが、希死感はほとんど無くなったよ

781 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/06(月) 20:48:05.32 ID:P33kQo03.net
あかん、眠れん

782 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/06(月) 21:27:32.48 ID:PSR73i2j.net
>>779
気を付けて下さい!私も同じようになって寝付けないから頓服薬出してもらったら今度は起きてもクラクラして出社出来なくなった

783 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/07(火) 01:00:17 ID:KAPj/u5R.net
>>782
よくあさにクスリが残ってしんどくならないように、睡眠前の薬を7時くらいに飲んで9時前には寝ていたな
5時くらいに熟睡は終わって、あとは夢うつつで2時間くらい、充分寝たぞという状況で7時半起床で
生活リズムをなんとかキープ

784 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/07(火) 01:52:57 ID:DRgExeU7.net
荒稼ぎ株式
内容
3810サイバーステップ(株)
+150円(+17%) 
3760(株)ケイブ
+150円(16%)
短期急騰株で荒稼ぎしています!アマゲン短期急騰株

785 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/07(火) 06:55:13 ID:WMqUpzn5.net
>>773
わかる、本当にわかる。ひたすら下ネタでスレを流す奴とかまじ勘弁だ。

786 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/07(火) 07:26:16 ID:bGZ9u8SV.net
>>783
俺も一緒だよ。まー早寝早起きすれば良いのだ。たとえ薬使っててもね。

787 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/07(火) 09:19:54 ID:17ghi/8e.net
>>783
全くオレとおんなじだ。時刻まで

788 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/07(火) 15:14:50.46 ID:ZzcexpsD.net
>>777
どうですか?

789 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/07(火) 23:06:24.62 ID:KAPj/u5R.net
>>787
辛うじて正社員をやってたときのスケジュールなんだけどね
辞めてしまってからは、もう寝たいだけ寝ているわ

790 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/08(水) 06:52:11.71 ID:K5UIpTBR.net
正社員アラサーで辞めたわ
でも当時元気だった人が病気やらなんやらで亡くなったり仕事辞めてたり人生不思議だ

791 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/08(水) 13:13:05 ID:B1EDOhXT.net
正社員のうちに結婚できなかったら、孤独うつ人になるしかないのかな

792 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/08(水) 13:46:57 ID:9vDeqUBy.net
>>790
アラサーで会社辞めてどうやって食いつないできたの?

793 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/08(水) 14:38:32 ID:N+dzFCQV.net
>>788
いいです

794 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/08(水) 20:41:47 ID:1XbpQ7tq.net
>>792
貯金
最後障害年金

795 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/08(水) 22:12:00 ID:Of5m5ymr.net
こうなるまえは、普段は飲まないが付き合いの場ではお酒は強い方だったのだけど、
向精神薬を常用するようになってからは、少しの酒でも酷い悪酔い二日酔いするようになって
アルコールを完全に避けるようになった、もともとアルコール自体の味も嫌いだし

いまは社会参加していないので飲む機会も全く無いな

796 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/10(金) 13:14:36 ID:TsnsZBSP.net
今日は週末だから飲むつもり。一人で。
出勤を控えた日には極力飲まない分、金曜や土曜はストレス発散のため飲んでしまう。

797 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/10(金) 14:03:22 ID:2UM/ak7K.net
飲酒して向精神薬も飲むのは御法度では?
それとも投薬治療もしてない、なんちゃって鬱病さんか

798 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/10(金) 14:21:35 ID:IIkXiCCJ.net
俺も抗うつ薬飲んでるけど酒飲むよ

799 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/10(金) 14:30:46 ID:yuljsuGO.net
アルコール入ったら相乗効果で脳みそおかしくならへんの?

800 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/10(金) 15:04:09 ID:0EZqsuHJ.net
ある程度のところで眠りに入り、人によっては失禁。
薬の効果が弱くなったり強くなったりして症状が悪化する。
薬よりもアルコールの方がリラックスできると思い込み気が付けばアルコール依存症に陥る。
薬服用している期間は絶対にアルコールはやめるべき。

801 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/10(金) 15:38:29 ID:Zeftlqdv.net
引きこもって半年くらいだけどそろそろ復帰したい
しかしどこから手をつけて良いやら

802 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/10(金) 16:35:58 ID:EnLo0kRv.net
>>800
薬30年飲んでるけど、酒も飲むよ。

803 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/10(金) 17:03:12.95 ID:J92zs9Rp.net
>>801
旅を自分で計画し、実行してそれが楽しめれるかどうかで考えてみて。
旅行や観光が苦痛ならまだまだ社会復帰は無理だわ。

804 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/10(金) 17:08:54.23 ID:IIkXiCCJ.net
社会復帰はしてるけど旅行や観光は無理

805 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/10(金) 17:20:24.25 ID:Ni6/1QYD.net
うつ病で飲酒し続けている人は、うつ病の治療をあきらめている人が多いんだろうな
いくら注意しても言うことを聞く人ではないと思う
症状が悪化しようがその人自身が責任を負うことになる

806 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/10(金) 19:10:23.14 ID:0pCHo6QU.net
>>802
だから30年も治らないんだよ

807 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/10(金) 21:43:32.43 ID:DrvT2onW.net
抗うつ薬飲んでいて
県民共済とか入った場合
保険金おりない?

808 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/10(金) 21:53:22.75 ID:EnLo0kRv.net
>>806
酒飲むのと薬とは関係ないね。あなたの言ってること、エビデンスでもあるわけ?

809 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/10(金) 22:01:31.99 ID:5GEWkIuQ.net
30年服薬し続けているお前が人体実験してエビデンス築いてるだろw

810 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/10(金) 22:07:18.31 ID:fWzd3wh5.net
飲酒すると、眠剤飲んでも眠りが浅くなる。

811 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/12(日) 21:52:55.54 ID:BYKL7Ewt.net
僕が眠剤を飲み始めたのは東日本大震災直後だから、眠剤歴は11年。肝機能への影響とかは今のところない。でも、眠剤なしで眠れるようになりたいよ。

812 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/13(月) 08:38:03 ID:LbG//Oiv.net
睡眠の終盤に、幻覚のような夢のようなものを見る時間帯があるんだが、
その時に目の前でおきるカラー動画のストーリー展開が面白くスピーディーで
次から次へと登場人物が台詞をはなしていく
すごい回転で頭がまわっていて、そのまま脚本にしたらショートドラマになりそうと思うのだが
目が覚めて起きてしまうと、まったく頭が働かず言葉も思考もでてこない「うつ頭」になっている

いったい脳内で何がおきていて、何が起きなくなっているんだろうか

813 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/13(月) 10:54:51.07 ID:7miBuoRK.net
810さんのような現象が自分にもあって(今朝もノンストップアクションな夢を見て途中で起きてたりして)
映画らしくバーンと派手なタイトルまで出るんだが自分の脳自分の感性でレタリングした書体とは到底思えないという。なにこれ。

814 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/13(月) 12:14:46 ID:Uh+hVN+V.net
おれは、きれいなメロディーが脳内を流れるが、起きると1小節たりとも覚えてない

815 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/13(月) 12:20:21 ID:RAfowYNP.net
もうだいぶん前になるがハルシオンを抜く時は大変だった。カラー画像のようなものがグルグル回って。睡眠薬はなんとか抜くことができ、今は導眠剤を2つに割って使ってるくらい。よく頑張ったー。

816 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/13(月) 13:24:09 ID:oLoNeaaC.net
覚醒前の脳内映画ロードショー現象は、処方薬の副作用の可能性があるってことか

817 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/13(月) 14:12:13 ID:er/vFB8T.net
脳内ロードショー

818 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/13(月) 18:05:49.64 ID:oj7vVoCK.net
休職中なのに役職の責任持って仕事してくれと後輩から責められる夢で目が覚めた
目覚めた瞬間から胸が苦しくて不安感で動けなかった
良い夢見たいわ

819 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/13(月) 18:15:50.33 ID:po9IVJhf.net
>>812
抑えつけられてる本当の自分が躍動したくてウズウズしだしてる兆候だよ
もうすぐ寛解だろうね
このスレともおさらばだ

820 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/13(月) 18:33:25.83 ID:Cp+lt1P7.net
>>819
いい加減なこと言ってんじゃねえよタコ

821 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/13(月) 18:56:28.71 ID:po9IVJhf.net
なんだと、このイカ臭野郎
うつで回らない頭でなんとか励ましの言葉紡いでるんだよ、こちとら
まあ、いい加減なのはたしかだけどw

822 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/14(火) 04:04:36 ID:Dq7p5vyW.net
いつも二時~三時ころ目が覚めてしまって日中眠くなるから困る
熟睡したい

823 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/14(火) 08:20:58 ID:B+udnqmi.net
今日も4時台に目が覚めてしまった
2015年夏に休職して一旦復職したものの再度休職して
去年休職期間満了で退職した

2度目の休職では同一要因のため支給期間を超えたということで
傷病手当金の支給がなく無収入だった
しかし投資していたのがうまくいっていてて資産は増えた
働かなくても残りの人生やっていけるぐらい結構増えた
運が良かったというしかない

今も2500万ほど投資しているから今日も資産減るだろうが
余り気にしていない
むしろもっと下がったら投資額増やそうかなというぐらい
FXは年初は生涯では負けていたがドル円ロングにしたため円安のおかげで利益が出た
仮想通貨に投資してなくて良かった

824 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/14(火) 13:29:10 ID:Sp2b9WgW.net
資産の運用に思考をめぐらせられるなんて、軽症なんだな

825 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/15(水) 03:26:49 ID:/LLwHq71.net
眠れん

826 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/15(水) 05:00:26 ID:AyxYPx84.net
うつ病の心配の半分は、休職とか退職とかで生活費をどうするかってところだよな。
金の心配ないならそれだけで勝ち組だよな。

827 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/15(水) 06:18:42 ID:R0sssAxx.net
大鬱でしょうがい年金
満額ではないけど持ち家なら暮らせる

828 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/15(水) 08:54:38 ID:gvAO/pDP.net
うつでまったく頭が働かないので試用期間からのスキルアップ研修を断った、今月でたぶんクビだな
研修したとしてもまったく頭に入らず仕事でミス連発するかフリーズするからどっちみちクビだけど

829 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/15(水) 12:11:25 ID:uU4sE0S5.net
7月で傷病休暇が終わるんだけど、職場復帰はメンクリの先生からドクターストップという事で退職しようと思ってる。何かこの歳でも出来る軽作業のバイトあるかな?年齢が中途半端なんだよね。若くもないしシルバーでもない。

830 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/15(水) 13:42:50 ID:UbMDQ1Bh.net
倉庫のピッキングかな、歩き回るけど
座り仕事は、五十代のおっさんには、ほぼ無いな

831 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/15(水) 14:08:01 ID:yEo50nPE.net
当面のつなぎてことなら、ジモティーで犬の散歩とか清掃のバイト探してみたらいいよ
うつの程度が浅ければフォークリフトやトラックも乗れるけど無理そうだね

832 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/15(水) 17:54:45.07 ID:Rpzc/Ork.net
>>829
駅員
外部委託でそんな人ばかりだった

833 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/15(水) 18:20:13.86 ID:Obt7AaVa.net
>>830
座り仕事も結構厳しいよ。
たいしたもの食べて無くても運動不足で太ってくるし、仕事の充実感が無い。適度に動き回る仕事の方が体には良いよ。ちなみに、自分の仕事はタクシーの配車オペレーターなんだけど電話はもとより、予約や特殊車両の乗務員の手当てなど度忘れしたらヤバい事だらけ。バスからタクシーに乗務員として移ってなんやかんやでこの仕事。びっくりするような給料でもないしこんな仕事、他人にもオススメしないわ。(>_<)

834 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/15(水) 21:01:14 ID:AyxYPx84.net
バスの運転手さんとか結構給料いいんだよな。
好きなこととか社会的な地位とかとは別に給料いい仕事、っていう目線で
仕事選んでたらもっと別の人生もあったんだろうな。

835 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/16(木) 06:34:08 ID:JQJLIePX.net
交通関係はクレームと事故のリスクが待ち受けていてメンタル悪化しそう

836 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/16(木) 07:12:09 ID:VRHvOvG/.net
みんな、いろいろ教えてくれてありがとうございます。
とりあえず傷病休暇が終わったらハロワ行ってみます。

837 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/16(木) 08:52:17 ID:e0eBjCwE.net
普通の運転プラス多数の乗客という情報量の多さが、うつ脳には苦しい
パニック障害が併発してる人は、閉じ込められて逃げられない運転席というだけで無理

838 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/17(金) 13:02:00 ID:g9px4NC2.net
今の職場は自分のうつ病に理解があって助かってる
しかしいつまでも甘えたことを言ってもいられないだろう
厳しいこと言われたらどうしよう
今の職場でしか働けないよ
新しいところへなんて行けないよ

839 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/17(金) 16:23:31.13 ID:l+f4Y7vK.net
内の会社は定年延長の条件に「心身健全なるもの」とあるが差別だろ
60でなにもないなんて有り得ん

840 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/18(土) 03:31:27.62 ID:fLcknobQ.net
眠れない

841 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/18(土) 09:55:43.23 ID:AzOyzjfK.net
眠らせなぁ〜ぃ

842 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/18(土) 10:06:34.30 ID:EYQ08Txk.net
もう起きるからやめろ

843 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/18(土) 11:04:11.64 ID:I6sxQfnf.net
旅サラダで2度寝audio-technica ATH-ESW9してた

844 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/18(土) 13:43:00 ID:f8KL+97W.net
ほぼ毎日悪夢で目が覚める
一度も経験がないのに退職した先輩やいつもかわいい後輩から職場で責められる夢で。。。
そして朝から昼まで胸の苦しさを抱えて過ごす
早く今の休職から復帰したいのに毎日自信がなくなっていく気がする
死にたい

845 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/18(土) 14:59:50 ID:I9en/haU.net
>>844
さっさと退職してしまったほうがいい 会社の存在が病気の原因だろ 希死念慮に心が食われてしまう前に

846 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/18(土) 15:45:09 ID:g8ANrmGa.net
>>829
軽作業と言う名の重労働あるある

年齢は?

847 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/18(土) 16:26:46 ID:Qgz1rENy.net
>>844>>845
自分は悪夢こそ見ないけど、朝起きると頭痛と目眩が酷い。この状態での通勤・仕事は結構辛いものがある。
ただ、経済情勢に好要素は見られず、雇用環境は厳しさを増しそう。転職については年齢や家族構成も考えないと…

848 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/18(土) 18:36:35 ID:DiQb+OxK.net
>>846
重労働…年齢は52歳です。脳内年齢は43歳くらい。

849 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/18(土) 21:40:18 ID:Tob8MRRp.net
体は50代、頭脳は老人
その正体はこんなん出ましたけど・・・

850 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/18(土) 22:18:19 ID:/FDbMKV5.net
ワイ53歳、1ヶ月前に風呂場でコケて浴槽の縁に腰を思いっきり強打

まだ治りません
これが歳っていうやつだな

851 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/18(土) 22:33:29 ID:/FDbMKV5.net
書くスレ間違えました

852 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/19(日) 04:01:35 ID:GOgreqQI.net
眠れない

853 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/19(日) 04:25:27 ID:IBLszePI.net
同じく眠れない

854 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/19(日) 13:27:43.49 ID:OXmXAkn+.net
喜劇団員のリーダーとしてステージに立ち、アドリブ連発で大爆笑をさらうという夢をみた

現実と真逆の自分、いったい何を暗示しているというのだ

855 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/19(日) 13:36:57.67 ID:VKW32wUC.net
>>854
面白い
夢見るのは自由だからね

856 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/19(日) 13:50:20.63 ID:b4EXiZmZ.net
俺も楽しい夢みることが多い
みんなで踊ってる夢とか
なんだか虚しい

857 :ずされたら:2022/06/19(日) 13:56:11.96 ID:6YUeZxrm.net
幕が下りてて見れない自分が主役の舞台だろうね
幕さえ取り外されたらいきいき上演される
もはやとてつもなく分厚い幕が下りててなかなか

858 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/19(日) 14:22:12.90 ID:6ug94lJ2.net
私最近眠ってばっかり
おとといは眠剤と朝の薬を間違えてのんだのに8時間熟睡してその上午後も3時間ガン寝してしまった
メンクリで傾眠がでてるんだと言われたわ

859 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/19(日) 15:10:16 ID:aNzB6MW3.net
こちらは眠剤を飲んでも眠れない時がある。
朝寝や昼寝ば絶対に無理。この数年全くなし…

860 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/19(日) 22:13:25 ID:1Rmv1BjD.net
日に日に悪化を辿ってるような…
降圧剤との飲み合わせで低血圧と立ちくらみで降圧剤飲むのをやめるように言われたら血圧が不安定になってる。
抗うつ剤っていろんな副作用でるのね。もうやだ。

861 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/20(月) 10:14:18.34 ID:5CACWr24.net
会社休んだ

862 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/20(月) 11:46:25.13 ID:VWxs9T5J.net
>>861
おつかれさま

863 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/20(月) 17:59:07.87 ID:J5PUmYSe.net
>>860
自分はうつ病になる前から、糖尿病・腎機能障害の気があり、降圧剤を長年服用中。そしてメンタルがやられ、眠剤も併飲。どちらも欠かせないので、食事療法や長時間のウォーキングに取り組み、糖尿病は克服した。
降圧剤はグレープフルーツジュースがNG。

864 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/20(月) 18:22:45.65 ID:Z4R0OUJR.net
>>863
ウォーキング1日何時間?

865 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/21(火) 12:08:12.32 ID:pPnsFk79.net
何もしたくない
寝ていたい

866 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/21(火) 12:29:23.28 ID:kK0p56qb.net
何もしたくないねえ
寝ていたいねえ
今日明日は在宅勤務、あさっては出勤
嫌だ嫌だ嫌だ

867 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/21(火) 12:32:14.02 ID:HYHb84+i.net
食欲湧かない

868 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/21(火) 12:43:50 ID:vdiIHteE.net
>>864
平日は、会社帰りに1時間半。土日は3時間。
ジョギングは苦手。マスク付けると尚更。
コロナ禍でジムも退会。歩くのが一番手軽。

869 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/21(火) 18:13:13 ID:bDokukeL.net
父親が死んだ時にリストラも重なり鬱病になった
最近母親が死んだ
本当の天涯孤独になり引きこもってる
部屋に居るとマジで落ち込んで
社会復帰したいんだけど
ブランクと年齢で就職先全滅
もう生きていたくないや

870 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/21(火) 18:17:43 ID:yZx6+jno.net
>>869
生きろヽ(*´∀`)ノ

871 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/21(火) 18:24:16 ID:XhcvzyVo.net
ジモティーかなんかでバイトさがしなよ
掃除とか草刈り、犬の散歩
なんかしてたら元気出る
あと、体力落ちないよう体操やヨガする
出来たらジムに行く

872 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/21(火) 18:28:34 ID:yZx6+jno.net
ギリギリ迄は生きてみようと思う
今日家族がいなくて仕方なく久しぶりに来客と話したら凄く緊張して上手く行かなかった
でも生きてる

873 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/21(火) 20:58:39 ID:Hj1gd+zG.net
今日年明けに入社した会社へ行って退職手続きをしてきた
今月になって、急激にうつが悪化したので、引継ぎもせず逃げるようにやめてしまった
クローズで働いてみたけど、半年も持たなかった
クローズはもうできないなぁ
就労移行支援とか使ってみようかな
ほんとストレス耐性が年々なくなっていくよ

874 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/21(火) 21:07:26 ID:XhcvzyVo.net
50代は病気で亡くなるニュースチラホラ見かける年代だからね
無理しないでよ

875 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/25(土) 13:33:16.59 ID:+yPBa1N8.net
>>873
50代でも再就職できたことに、まずは敬意を表したい。自分など転職活動は悲惨な状況で完全に諦めた。
健常者も含め50代で転職となると、よほどのキャリア、人脈があり、エグゼクティブ層か高度な専門性がないと無理だから。
うつ病を招いた今の会社で悶々と仕事中(復職)。

876 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/25(土) 13:52:46.04 ID:2+tXmOHl.net
暑いな

それと訪問介護で仕事上の悩み聞いてもらってたら余計につらくなってきた

877 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/26(日) 09:14:18 ID:7A4Bj/kq.net
12時間寝た すっきりした
毎日これだけ寝れれば生活も好転するんだがなあ

878 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/26(日) 17:54:59 ID:GosrNX5A.net
そろそろ寝る支度するか、明日は仕事だ

879 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/26(日) 18:01:15 ID:dju0Jkzy.net
最近調子良かったのに、怠さ、疲れやすさ、無気力が戻ってきた。一進一退を繰り返すってわかっててもやっぱり嫌なもんだね。

880 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/26(日) 18:29:44.01 ID:GosrNX5A.net
在宅勤務がメインとはいえ、先週は一度も会社行ってないから今週はしっかりやる

881 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/26(日) 19:39:27.89 ID:/Wmloq13.net
英語赤点なのに、会社で英語のプレゼンを命令され、原稿も全く出来ないまま、
次の出番を待って死にそうになっている夢
実家で引きこもっていたら兄夫婦がやってきて、リフォームして居住することになるので、
オレは出ていくことになる夢

いやな夢を連続で見た

882 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/26(日) 20:07:08.69 ID:xHnaQZjb.net
だいたい夢って焦るようなことが起こるよね

883 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/26(日) 20:16:50.89 ID:E5QUtJFG.net
めっちゃ焦るような夢見て夢精したことある
よくわからんけど

884 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/26(日) 21:38:02.47 ID:NTgPU94V.net
昔告白出来なかった女の子と再会してあの頃好きだったんだ!って
告白したらまさかの私もって言われてそのままラブホへ。
シャワーを一緒に浴びながらキスして笑いながら洗いっこして
終わったら二人だけのベッドへ。
ゆっくり丁寧にキスしてお互いのを慰めながらいざ挿入。
長年の想いもありつい激しく腰をふってしまい思いもよらず発射。
ってとこで目が覚めたらパンツがグショグショでした。

885 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/26(日) 21:59:08.76 ID:rdErCiTi.net
まさか50過ぎてから夢精してないよな?

886 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/27(月) 18:06:01.75 ID:83P4mGu4.net
>>879
この時期にして電力が逼迫する程の猛暑だし、十分に気をつけてくだされ。自分も最近、頭痛、腰痛、目眩、ダルさ、疲れが半端ない。

887 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/27(月) 20:45:22.30 ID:UHwcQtX9.net
>>886
水分補給も意識して、お互いゆっくりといきましょう。

888 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/28(火) 02:21:26 ID:C5M9LJDw.net
眠れない夜 風が窓を叩き 手招きして 誘い水をまく 眠れない夜

889 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/28(火) 03:22:27 ID:YkUn0mQM.net
眠れないねえ

890 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/28(火) 18:53:11 ID:yBny4Zwq.net
>>888
昭和50年代の白元の「アイスノン」のCMを思い出したわ。
暑さで布団で眠れない人のアニメーション→少しずつ引きの画に→巨大なフライパンの上に炙られている主人公というオチ。
そのバックに流れていたのがそれ。
あぁなつかしや・・・。

891 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/29(水) 00:41:45.84 ID:Zkwe8SxQ.net
うつ なので 簡単な仕事だけさせてください
と訴えたら、たとえバイトとはいえクビだろうな

やっぱ後ろ指差されても正社員をやめるんじゃなかった

892 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/29(水) 03:37:22 ID:H624C3rG.net
今日も眠れない

893 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/29(水) 05:11:39 ID:DFwpV+A8.net
老後の事を考え始めると、不安で眠れなくなる。訳もなく気分が落ち込むのは、歳のせいなのかな?
明け方に、もう亡くなってしまった家族の夢を見ては、自分の悲鳴で起きたりする…

894 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/29(水) 07:59:56 ID:4oeLq8m7.net
ある場所に行くとどんよりとした感じがして、自分が変な人だとバレてて知らない人たちにも馬鹿にされている感じがする
そんな時の周りの視線が気持ち悪くて仕方ない

895 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/29(水) 08:03:41 ID:3IyqBa/i.net
昨夜も疲れてシャワーできずに寝てしまった
朝シャワー、洗濯、生協の受け取りして午後から仕事
考えただけですでに倒れそうだ

896 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/29(水) 18:09:57 ID:H624C3rG.net
今日は在宅勤務だったけど明日は出勤だ
そろそろ寝る支度するか

897 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/30(木) 00:43:12 ID:CIsQ39l7.net
>>893
親の葬儀とその後の法事や寺と親せきの付き合いがストレスで
うつ病のボンクラ頭では全くこなせないってことが不安で怖いわ

898 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/30(木) 10:33:26 ID:dT2Ol4By.net
有名人の訃報とか見てると、
自分たちもなんとか定年を迎えて勤労から解放されたとしても
もう余命が何年も残ってない可能性もあるんだよな。

899 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/01(金) 22:32:21 ID:ptpmkomw.net
>>898
定年退職してすぐに膵臓がん発見されて半年で逝ってしまった上司がいたな
定年時でも100歳まで生きそうな勢いのあるオヤジだったな
61才で死ぬことが分かってたなら、56歳くらいで早期退職すれば楽しんで死ねたのに、もったいなくて残念だ

900 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/02(土) 04:08:58 ID:+FOe+xZ0.net
眠れない

901 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/02(土) 11:05:27 ID:NrKblgLO.net
>>900
もう15年くらい眠れないけど、眠れないから完全にあきらめて医者でクスリを処方して毎日飲んでる
効き目がわるいときは頓服ものんでる
あきらめてクスリもらうべき、眠れないとウツ回復のスタートラインにも立てないよ

902 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/02(土) 15:23:48 ID:+FOe+xZ0.net
暑い中通院してきた
寝不足気味だからか体に堪えた

903 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/02(土) 18:48:21 ID:XW67TKZz.net
54才でまだ孫はいないけど、これからもし産まれたら長生きしたくなるのかな
子育て終わって仕事と家事しかやることないから、生きがいを感じる何かが欲しい

904 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/02(土) 19:21:09 ID:N7Mcs4m8.net
家族はいない、仕事もない
生きたい時まで生きて死にたくなったら死ねるのが唯一の幸せ

905 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/02(土) 23:14:29.43 ID:syQHcfM5.net
家族も仕事もなく、新作アニメだけが生きる糧だったんだが、うつ頭でストーリーが理解
できなくなってしまって、その楽しみさえもなくなりつつある
自慰行為ができなくなったらマジになにも楽しみがなくなって、生きるのやめるかもしれんな

906 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/03(日) 00:01:50.67 ID:WYVHkTr4.net
仕事がちゃんとできない。
抗うつ剤のせいか、絶対に失敗してはいけない、という思考から
失敗しても死ぬよりはマシ
という思考に変わった。
その結果ミスしまくり。

907 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/03(日) 00:17:00.74 ID:/ZHU0Hb/.net
ミスばっかりしてたら迷惑だし自分も辛いから、はやく辞めた方はいいよ、おれはそうした

908 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/03(日) 00:32:22 ID:JafgXgMe.net
先のことを考えると鬱になる者たちのスレ
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/cafe60/1624901128/

909 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/03(日) 01:52:58 ID:7USGrYHz.net
若い頃誰でも出来る事が出来なかったので
自暴自棄になり親や兄弟や他人に迷惑ばかりかけてきた
その挙句激うつで障害者に

残りの人生に何の意味があるのかを考えてるが
いまだ答えが出ない

910 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/03(日) 03:12:27 ID:MkECzIeP.net
はあ、月曜日、仕事嫌だな

911 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/03(日) 10:21:55 ID:KStFSPlk.net
>>906
鬱前もミス多かったがさらに多いし覚えが悪い
出も生きてる

912 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/03(日) 10:50:34 ID:OAmbXEUw.net
>>909
そもそも人生に意味があるのか
ただの罰ゲームだろ

913 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/03(日) 11:26:36 ID:e1s4Kgyz.net
自慰行為による快感を得る = 人生の意味 これだけよ

914 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/03(日) 12:14:57 ID:ZRi1AhN8.net
会社に行かないと縁を切ると言われてるからどうしても行かなくちゃならない。

915 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/03(日) 12:18:44 ID:Zv5Q+n4S.net
ATMなの?

916 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/03(日) 12:20:07 ID:QifwspAe.net
暑くて寝逃げできない

917 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/03(日) 17:09:11 ID:gwKysJFH.net
>>903
ウチはガキが結婚はしねえと開き直ってるから無理だ

918 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/03(日) 18:37:38.48 ID:q4udcg/P.net
>>901
俺もそう。薬に頼らないようにメンタルトレーニングも開始し出した

919 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/03(日) 20:22:38 ID:Vqhml19V.net
自分は2回休職した身だから、おそらく今の会社での定年後の再雇用はない。金もなく、住宅ローンは残っているのでアルバイトかな? 経済的に余裕があって早期リタイアできる方は幸せだなぁ〜

920 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/04(月) 00:21:23 ID:+Vaho8Ly.net
嫌な思いが幾らでも湧いてきて身動きが取れない
もう終わりなのかな

921 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/04(月) 11:42:01 ID:bL56Azlw.net
会社休んだ
これまで休んだ日は休みの電話入れたら比較的元気になって動けてたのに、今日は寝たきりだ
なんなんだ

922 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/04(月) 22:29:31 ID:eXeEgAvT.net
嫌な思い出と、悲観的な未来、頭がそれでいっぱいになって、他の事は何もできなくなる

923 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/04(月) 22:39:50 ID:Hn01+tEC.net
>>919
おれは、オペで2回休職して、再雇用どころか
仕事の能率悪すぎで、定年まで持たないかも知れん
婚歴無しの天涯孤独だが、住宅ローンは無い。

メンクリで仕事の話をしたら、そこまで知らねーよ的対応で
もう処方箋出すだけのところと割り切った。

924 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/04(月) 23:15:34 ID:WVu4ZY2V.net
人生路灯に迷った時は前立腺刺激してあげると嫌な事も忘れられるよ。

925 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/04(月) 23:16:36 ID:bmetXUov.net
医者も自分の心を折らないために深入りしないからなー

926 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/05(火) 13:25:33 ID:0rjqqZIN.net
>>925
ほんとそれ。他人事だよね

927 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/05(火) 13:32:05 ID:73Typm4I.net
まあ事実他人だから
根本的に自分を助けるのは自分だけだよ
他人は手助けしてくれるだけ

928 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/05(火) 19:44:51 ID:PH7tZJXq.net
うたコンみてる
このくらい緩い番組でないと見れなくなってきた

929 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/05(火) 20:09:19 ID:IW5/pH52.net
>>923
医者は人生相談までは応じられないもんね。
50代半ばで転職など不可能な俺に、主治医は「環境を変えるために早く転職しなさい」と毎回言うんだけど、その度に絶望的な気分になる。

930 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/05(火) 21:00:09 ID:PjIluES5.net
明日、メンクリだ。終業後、予約に遅れぬようかなり、急ぐから疲れるよ。調剤薬局も少し離れているし…

931 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/06(水) 08:46:04 ID:P17sd9hM.net
フレックスだから6:30から働いてるけど、疲れてきた

932 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/07(木) 01:42:22 ID:IimBxJWD.net
30年投薬受けてるから生活習慣病で問題ない?

933 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/07(木) 06:18:15.60 ID:tqgrKA/Y.net
>>929
自分の主治医は薬を出すだけ。3分診療の見本。

934 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/07(木) 06:39:21.52 ID:57eyBNMT.net
うちは1分診察

出されるクスリは1割しか飲んでない
全部飲んでたらとっくに死んでた

935 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/07(木) 09:01:35 ID:PpS/v6qq.net
ビズリーチの社長が40才で急死か、ゴルフのラウンド中に
太く短い人生で幸せの絶頂で死んでいったんだろうな、うらやましい

936 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/07(木) 11:52:18 ID:je8nVGuX.net
カリスマ社長がいなくなったら会社潰れる

937 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/07(木) 13:21:07 ID:lw4G79su.net
上島の時はウツがひどくなるくらいショックだったが、キャラを知らない成功者がポックリいったら、ザマァな気分にすらなってしまう
オレはアタマがおかしいのだろうか

938 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/07(木) 14:36:14 ID:pGr687k0.net
おかしいと思う

939 :から:2022/07/07(木) 14:45:56 ID:Lt0/3DJG.net
神様に比べたら人間とかみんな多かれ少なかれ頭おかしいから
気にすんな
でもうつはイヤだな早く治ってほしい

940 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/07(木) 19:46:54 ID:RflmIK6e.net
障害者手帳更新の写真撮ってきた
クタクタに疲れた

941 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/07(木) 19:51:52 ID:jSSm8Vvi.net
お疲れ様

942 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/07(木) 20:54:48 ID:PpS/v6qq.net
ルーチン業務をどんどん忘れて出来なくなっている
うつ病じゃなくて別の病気なのか

943 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/08(金) 12:12:26 ID:F9QgfRt+.net
若年性のアルツハイマーとか。
60くらいでヨボヨボの人もいるし
90くらいで矍鑠とした人もいるんだよな。

944 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/08(金) 13:15:22 ID:W6x2sWEN.net
ぴずりーち、遊戯王、ときたら、次は安倍晋三かあ
森友疑惑で死んだ赤木さんの仇をつったのかな

渡辺裕之にからずっとニュースみたけど、芸人の死が一番ショックだと分かったな

945 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/08(金) 22:25:21 ID:+V8UFSDJ.net
テレビが訃報一色になっててしんどい
なら見るなって話なんだが

946 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/09(土) 00:14:32 ID:Nlya87VT.net
>>937
同じく
竜ちゃんの時はなんかちょっと頭おかしくなりそうな変な感じがしたわ
自殺だしね
なんで自殺したのかとか色々自分に重ね合わせて考えたり悲しかった

947 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/09(土) 01:14:41.89 ID:Nf4Oy6rM.net
贔屓のサッカーや野球チームが不調になるのは病気には良ないアシスト
自分の場合、温暖化が進むんでクソ暑い夏が長くなるのがウツにダメージかけてくる
空梅雨で6月から劇猛暑の今年は最悪だ

948 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/09(土) 16:54:43 ID:/yeJNMl3.net
NHKで中森明菜のコンサートやってるぞ

949 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/09(土) 19:16:55 ID:LlDS+Df7.net
まだ見てないが録画しといた

950 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/09(土) 19:49:38 ID:Nf4Oy6rM.net
スターの応援とか、青春時代はなんできたんだろう
鬱になってからは、スターやエンタメは目に毒でしかない

951 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/09(土) 20:48:17 ID:ymd0H9IR.net
>>937>946
会ったこともないお前らに関係ない赤の他人の芸能人にアホか?
頭がおかしいのでなく頭が悪いんだよ
いい齢こいて

952 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/09(土) 20:49:29 ID:xZALtHgv.net
ザルナンドメギルダフィのことは?

953 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/09(土) 23:47:55 ID:jjS6WFVw.net
>>940
手帳取るなら、心療内科より精神科じゃないのだめなのかな?

メンクリに行ってきて、いつもとは違う問診票的な記入をした後に
診察があり、問診票のチェック項目を数値化して
重症寄りのうつ病と不安神経症と改めて診断名を言われた。

まだ、いつもの食欲があり、眠剤等で睡眠も取れてるので
処方薬の変更は、無かった。

この先手帳前提の福祉サービスが受けられる
精神の手帳が取れるなら、取りたい。

身障者手帳と違い2年ごとの更新みたいだが

954 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/11(月) 14:47:47.64 ID:VnRnd0LQ.net
公務員、休職中もうすぐ一年
復職に当たって医師の助言もあり当直勤務ではなく日勤での勤務を希望したがあっさり断られた
このままクビかな悔しいが言い返せない

955 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/11(月) 15:13:06.08 ID:A9J1kiA3.net
当直は魂削られるからねえ

956 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/11(月) 15:19:17.75 ID:7XjtpUyb.net
嫌なことがいつまでも頭から消えないのは,こんな自分だから嫌な目にあってきたんだということかな
もう死ぬまで乗り越えられないよ

957 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/11(月) 20:27:45 ID:0s2l2/sV.net
>>954
診断書に当直は無理(別の言い方で背)って書いてもらうと
安全配慮義務違反に抵触しない勤務にできるよ。

958 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/11(月) 20:59:14 ID:q5v1H//h.net
早くベーシックインカムになればいいのに。

959 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/11(月) 21:22:56 ID:VnRnd0LQ.net
>>957
そのようにしようとしたのだけど、当直勤務が出来るまで休職して当直勤務で復帰しろとのことでした
暗に辞めろと言われてるのかな?
何もかも分からなくなってきた

960 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/11(月) 21:28:40 ID:2/iLVQzU.net
年収数億の野球選手を
年収数百万の平民が応援する
まあそれで幸せなんだろうな

961 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/11(月) 23:05:36 ID:OotyroHd.net
>>959
うちも休職した職場にフルタイム勤務できる体調に整えた状態で働けなければ復職できないという形態をとっている。
前はそんな厳しくなく勤務時間を徐々に伸ばしていく形態だったけど、それでも耐えきれなく再び病休に入る者が多くて厳しくなっていった。

962 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/12(火) 00:00:26 ID:XPfnjUGu.net
正式な復職はフルタイム勤務。その前にリワーク・訓練として、休職前に所属した部署ではなく、繁忙でない部門で制限勤務(軽減勤務)はあった。ただし、訓練だから無給…

963 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/12(火) 13:34:26 ID:WhDW2Y9F.net
圧をかけられ、相談にいっても相手にされず、やめるしかなかった私は、
泣きたい

964 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/12(火) 15:06:24 ID:4ECRU93Y.net
もう終わりかな

965 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/12(火) 17:23:47 ID:R5GTAK4l.net
>>959
お前みたいないくじなし、辞めちまえよ。出来損ないの公務員が。

966 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/12(火) 22:18:48 ID:MyhWYVw0.net
出来損ないでも定年まで働けて3000万くらい退職金もらえるのが公務員

967 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/12(火) 22:28:25 ID:BrKVAaDd.net
>>966
公務員の退職金ランキング
https://news.yahoo.co.jp/articles/794d19b2a1bbbb4cc4a171684ae6da4f94f60cee

今は平均2000万ちょいだね。3000万は貰えない

968 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/13(水) 02:38:11 ID:4ej52Jwq.net
2000万でも羨ましいぞ!
俺なんか800万くらいだ

969 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/13(水) 12:43:31 ID:XF8/MLGz.net
2000万円なんて翌年税金払って現実を知る。

970 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/13(水) 12:46:39 ID:hLQ4ihWO.net
>>969
大卒38年勤務で退職金2000万なら無税だぞ。

971 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/13(水) 14:58:32 ID:/wKZ6Zkk.net
退職所得の控除額は以下の計算式になる

勤務年数が20年以下:40万円×勤務年数(80万円に満たない場合、80万円)
・勤務年数が20年超 :800万円+{70万円×(勤続年数 – 20年)}

浪人してたり大学院に行った人は勤務年数が少なくなるから、控除額が下がる
控除額以下の退職金には税金は掛からない

972 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/13(水) 21:19:13 ID:gFWXJhAp.net
俺、うつ病での休職で降格・減給を食らったから、退職金がいくらなのか、正確に計算できない。休職・降格でかなり減ったのは確実だが…

973 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/13(水) 22:12:52 ID:Gd45HcU6.net
休職期間は勤続年月に加算されないのか。
俺は4年ロストした。鬱だ死のう

974 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/13(水) 23:22:55 ID:w1x+HKIF.net
>>971
控除ギリギリだったみたいだわ
仕事辞めた時は精神状態が悪すぎで、そんな計算なんかしようとも思わなかった

975 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/14(木) 00:12:45 ID:ovmz0gZ9.net
自己都合だと退職金減るんで、会社都合になるまで休職してでも粘ろうと思ってたが、税金考慮すると実はそんなに変わらんな

976 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/14(木) 00:29:28 ID:lMHaVy+h.net
>>971
詳しくありがとう

でも今の50代って、
20歳以上学生の国民年金は任意加入で払ってないよ。
退職後は、任意加入分を払った方がいいのかな?
期限は65歳迄で、分割は最長?2年らしいけど。

977 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/14(木) 01:02:42 ID:yjx4tMt+.net
>>976
それは寿命次第なんだよね

任意加入で払い込んだ分は確か10年以内で元が取れたはず
平均寿命まで生きるなら、任意加入で国民年金を満額にしたほうが得

知ってるかも知らないけど、未婚男性の平均寿命は67歳。離婚した男性は73歳位
どちらの場合も元は取れない

何歳まで生きるかは分からないから、俺は任意加入で国民年金を満額にするつもり

978 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/14(木) 01:10:13 ID:yjx4tMt+.net
少し捕捉

もしも60歳以降も会社で働けて厚生年金に加入出来るなら、国民年金の不足分だけ厚生年金が増える仕組みがある

国民年金の未払い分があっても気にしなくていい

979 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/14(木) 10:34:41 ID:B1wYB+WU.net
>>977
平均寿命の値だけを単純に見ないほうが良い。未婚の中には結婚年齢に達しない子供のうちに亡くなった人も含まれてる。年齢が上の人は平均余命を見たほうが良い。平均寿命よりもかなり上だから。

980 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/14(木) 11:37:51 ID:yjx4tMt+.net
>>979
よく知らないで書いてるようだね。↓のサイトを見てくれる

独身か有配偶かで異なる人生の長さ
https://toyokeizai.net/articles/-/333980?page=2

子供時代とか関係なく、未婚男性は60代後半で死ぬ人が一番多いんだよ

981 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/14(木) 12:26:00 ID:B1wYB+WU.net
>>980
それは知ってるよ。では、どうして女性未婚の死亡年齢82歳は考慮しないの?

982 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/14(木) 13:04:25 ID:yjx4tMt+.net
>>981
女性は、結婚しないほうが夫とのストレス姑とのストレスが無いから長生きなんだろ
料理出来る未婚女性と料理出来ない人が多い未婚男性は別次元

未婚男性はコンビニ弁当などで済ます人が多いから、循環器系の病気等で早死にしてしまう

983 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/14(木) 13:29:13 ID:B1wYB+WU.net
>>982
別に否定してるのではないよ。質問者が女性の可能性もある。50歳まで生きたのなら、平均余命は男33年女38年ある。全体での平均余命で、うつ病患者かどうかの考慮はないが。長寿の研究も進んており、努力すれば寿命は伸ばせる。
言いたいことは、平均寿命を見てあんまり悲観しなくてても良いのでは、ということ。

984 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/14(木) 13:53:50 ID:yjx4tMt+.net
>>983
俺自身は色々な工夫は始めてる。あのサイトを見てヤバいと思ったから

塩分少なめな高齢者向け弁当を宅配してくれる業者があって、可能な範囲で塩分少なめの食事をしてる
欠点は少し高めなこと。3食全部頼ると月6万位になる。金のかかる趣味も無いし問題はないが

定期的に循環器内科にも通って、血液検査や心電図検査他を受けてる

985 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/14(木) 16:30:49 ID:GWgGz8dt.net
死にたい

986 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/14(木) 18:55:17 ID:OYvivPTs.net
>>984
自分は腎臓内科で定期的に検査を受けている。来週、会社を休んで検査だ。検査前は食事控えめ。
た、腎臓よりも神経やメンタルの調子が良くない。ストレスが原因の症状が身体の随所に出てシンドい!

987 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/15(金) 11:49:01 ID:zsm+Qh2D.net
>>985
生命保険いくら
はいってますか?

988 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/15(金) 11:49:01 ID:zsm+Qh2D.net
>>985
生命保険いくら
はいってますか?

989 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/15(金) 18:41:45 ID:6wA8kZTx.net
一度不眠になると寛解したなと思っても生活乱れるとぶり返す。もう睡眠導入剤なしでは寝られない。会社やめたらほんとに寛解するけど金の不安でまた不眠になるんだろうな。悩ましい

990 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/15(金) 22:47:25 ID:Yu3e4W58.net
>>989
数年前、眠剤を飲まなくても眠れる日が増え、心療内科や睡眠障害も卒業だと思ったら、熱中症で倒れて緊急入院。個室じゃないから病院ではなかなか眠れず、入院を機に不眠がぶり返したよ。

991 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/16(土) 00:17:02 ID:PjCWv0o2.net
脳がウツでだめになって、大手の正社員がつとまらなくなって退職
主婦でもできるような簡単な非正規の仕事に落ちてしまったが
その仕事もスキルアップについていけなくなってクビになりそうだ
どこまであたまが悪くなっていくのか怖くてしかたないよ

992 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/16(土) 00:50:55 ID:Z1INx//O.net
>>990
入院するといつも飲んでる常備薬を出せ!
と没収されるから困るんだよな

血液検査でドーピングみたいに分かるのかな

993 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/16(土) 06:38:55 ID:p3BLP2oP.net
次スレ

【まったり】うつ病で50代の人 集まれ!【雑談】その9
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/cafe50/1657921100/

994 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/16(土) 13:26:22 ID:PjCWv0o2.net
>>992
クスリの飲み合わせというか禁忌の薬のペアがあって、
薬剤部のシステム(電子カルテ)に持参薬と処方薬を入力するとアラートが出るようになってるんだよね

995 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/16(土) 17:52:03 ID:Lc1IkT+F.net
>>990
今日、心療内科で相談したけど薬に頼らず瞑想して思考を休ませましょうとアドバイスされました。ストレスコントロールコントロールですね

996 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/16(土) 20:03:32.70 ID:iDEMxbby.net
部長(役員)と対立した。
こんなクソ給料で課長やりますって奴が他に居るなら喜んで譲るから課長職解いてくれ!と。
呑んで寝るわ。愚痴すまん。

997 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/16(土) 20:23:58.89 ID:VQzD6NHr.net
よくやった!
月曜からガクブルだろうけどガンバ!

998 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/16(土) 20:54:28.11 ID:qjWq0jCQ.net
風呂に入れない

999 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/17(日) 07:05:48.73 ID:JDVd8odT.net
何の意味もなかった人生を振り返る会
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/cafe50/1574852064/

もう人生はとっくに終わっとる!いつまでもしがみつくな!
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/cafe50/1554363252/

10代で既に人生の進路を誤った者たちが住むスレ
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/cafe50/1577188218/

何度でも何度でも・人生、後の祭りだらけの会
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/cafe50/1599174694/

もう生きてても意味がない、どうしたらいい…
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/cafe50/1538021415/

もう死にたい・・・
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/cafe50/1251801055/

もう生きてても意味がないと確信しながらも生きてる人たち
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/cafe50/1570746043/

人生なんぞとっくの昔にもう終わってんだよ糞が!死ね!
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/cafe50/1584642573/

もう何もかも嫌になってしまった人たちのスレ
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/cafe50/1565459154/

もう心は完全に死んでるのにまだ生き恥を晒してる人々
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/cafe50/1568953790/0408

1000 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/17(日) 07:06:21.89 ID:JDVd8odT.net
死だ!

1001 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/17(日) 07:06:43.10 ID:JDVd8odT.net
死こそが苦悩からの解放なり!

1002 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/17(日) 07:07:03.84 ID:JDVd8odT.net
ここに死す者たち

1003 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1003
223 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200