2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【まったり】うつ病で50代の人 集まれ!【雑談】その8

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/03(木) 01:57:36.65 ID:4LwMbm9g.net
【まったり】うつ病で50代の人 集まれ!【雑談】
http://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/cafe50/1395410748/
【まったり】うつ病で50代の人 集まれ!【雑談】その2
http://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/cafe50/1530786624/
【まったり】うつ病で50代の人 集まれ!【雑談】その3
http://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/cafe50/1549172313/
【まったり】うつ病で50代の人 集まれ!【雑談】その4
http://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/cafe50/1571791473/
【まったり】うつ病で50代の人 集まれ!【雑談】その5
http://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/cafe50/1586556692/
【まったり】うつ病で50代の人 集まれ!【雑談】その6
http://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/cafe50/1612439480/
※前スレ
【まったり】うつ病で50代の人 集まれ!【雑談】その7
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/cafe50/1629761411/

805 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/10(金) 17:20:24.25 ID:Ni6/1QYD.net
うつ病で飲酒し続けている人は、うつ病の治療をあきらめている人が多いんだろうな
いくら注意しても言うことを聞く人ではないと思う
症状が悪化しようがその人自身が責任を負うことになる

806 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/10(金) 19:10:23.14 ID:0pCHo6QU.net
>>802
だから30年も治らないんだよ

807 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/10(金) 21:43:32.43 ID:DrvT2onW.net
抗うつ薬飲んでいて
県民共済とか入った場合
保険金おりない?

808 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/10(金) 21:53:22.75 ID:EnLo0kRv.net
>>806
酒飲むのと薬とは関係ないね。あなたの言ってること、エビデンスでもあるわけ?

809 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/10(金) 22:01:31.99 ID:5GEWkIuQ.net
30年服薬し続けているお前が人体実験してエビデンス築いてるだろw

810 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/10(金) 22:07:18.31 ID:fWzd3wh5.net
飲酒すると、眠剤飲んでも眠りが浅くなる。

811 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/12(日) 21:52:55.54 ID:BYKL7Ewt.net
僕が眠剤を飲み始めたのは東日本大震災直後だから、眠剤歴は11年。肝機能への影響とかは今のところない。でも、眠剤なしで眠れるようになりたいよ。

812 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/13(月) 08:38:03 ID:LbG//Oiv.net
睡眠の終盤に、幻覚のような夢のようなものを見る時間帯があるんだが、
その時に目の前でおきるカラー動画のストーリー展開が面白くスピーディーで
次から次へと登場人物が台詞をはなしていく
すごい回転で頭がまわっていて、そのまま脚本にしたらショートドラマになりそうと思うのだが
目が覚めて起きてしまうと、まったく頭が働かず言葉も思考もでてこない「うつ頭」になっている

いったい脳内で何がおきていて、何が起きなくなっているんだろうか

813 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/13(月) 10:54:51.07 ID:7miBuoRK.net
810さんのような現象が自分にもあって(今朝もノンストップアクションな夢を見て途中で起きてたりして)
映画らしくバーンと派手なタイトルまで出るんだが自分の脳自分の感性でレタリングした書体とは到底思えないという。なにこれ。

814 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/13(月) 12:14:46 ID:Uh+hVN+V.net
おれは、きれいなメロディーが脳内を流れるが、起きると1小節たりとも覚えてない

815 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/13(月) 12:20:21 ID:RAfowYNP.net
もうだいぶん前になるがハルシオンを抜く時は大変だった。カラー画像のようなものがグルグル回って。睡眠薬はなんとか抜くことができ、今は導眠剤を2つに割って使ってるくらい。よく頑張ったー。

816 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/13(月) 13:24:09 ID:oLoNeaaC.net
覚醒前の脳内映画ロードショー現象は、処方薬の副作用の可能性があるってことか

817 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/13(月) 14:12:13 ID:er/vFB8T.net
脳内ロードショー

818 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/13(月) 18:05:49.64 ID:oj7vVoCK.net
休職中なのに役職の責任持って仕事してくれと後輩から責められる夢で目が覚めた
目覚めた瞬間から胸が苦しくて不安感で動けなかった
良い夢見たいわ

819 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/13(月) 18:15:50.33 ID:po9IVJhf.net
>>812
抑えつけられてる本当の自分が躍動したくてウズウズしだしてる兆候だよ
もうすぐ寛解だろうね
このスレともおさらばだ

820 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/13(月) 18:33:25.83 ID:Cp+lt1P7.net
>>819
いい加減なこと言ってんじゃねえよタコ

821 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/13(月) 18:56:28.71 ID:po9IVJhf.net
なんだと、このイカ臭野郎
うつで回らない頭でなんとか励ましの言葉紡いでるんだよ、こちとら
まあ、いい加減なのはたしかだけどw

822 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/14(火) 04:04:36 ID:Dq7p5vyW.net
いつも二時~三時ころ目が覚めてしまって日中眠くなるから困る
熟睡したい

823 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/14(火) 08:20:58 ID:B+udnqmi.net
今日も4時台に目が覚めてしまった
2015年夏に休職して一旦復職したものの再度休職して
去年休職期間満了で退職した

2度目の休職では同一要因のため支給期間を超えたということで
傷病手当金の支給がなく無収入だった
しかし投資していたのがうまくいっていてて資産は増えた
働かなくても残りの人生やっていけるぐらい結構増えた
運が良かったというしかない

今も2500万ほど投資しているから今日も資産減るだろうが
余り気にしていない
むしろもっと下がったら投資額増やそうかなというぐらい
FXは年初は生涯では負けていたがドル円ロングにしたため円安のおかげで利益が出た
仮想通貨に投資してなくて良かった

824 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/14(火) 13:29:10 ID:Sp2b9WgW.net
資産の運用に思考をめぐらせられるなんて、軽症なんだな

825 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/15(水) 03:26:49 ID:/LLwHq71.net
眠れん

826 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/15(水) 05:00:26 ID:AyxYPx84.net
うつ病の心配の半分は、休職とか退職とかで生活費をどうするかってところだよな。
金の心配ないならそれだけで勝ち組だよな。

827 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/15(水) 06:18:42 ID:R0sssAxx.net
大鬱でしょうがい年金
満額ではないけど持ち家なら暮らせる

828 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/15(水) 08:54:38 ID:gvAO/pDP.net
うつでまったく頭が働かないので試用期間からのスキルアップ研修を断った、今月でたぶんクビだな
研修したとしてもまったく頭に入らず仕事でミス連発するかフリーズするからどっちみちクビだけど

829 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/15(水) 12:11:25 ID:uU4sE0S5.net
7月で傷病休暇が終わるんだけど、職場復帰はメンクリの先生からドクターストップという事で退職しようと思ってる。何かこの歳でも出来る軽作業のバイトあるかな?年齢が中途半端なんだよね。若くもないしシルバーでもない。

830 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/15(水) 13:42:50 ID:UbMDQ1Bh.net
倉庫のピッキングかな、歩き回るけど
座り仕事は、五十代のおっさんには、ほぼ無いな

831 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/15(水) 14:08:01 ID:yEo50nPE.net
当面のつなぎてことなら、ジモティーで犬の散歩とか清掃のバイト探してみたらいいよ
うつの程度が浅ければフォークリフトやトラックも乗れるけど無理そうだね

832 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/15(水) 17:54:45.07 ID:Rpzc/Ork.net
>>829
駅員
外部委託でそんな人ばかりだった

833 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/15(水) 18:20:13.86 ID:Obt7AaVa.net
>>830
座り仕事も結構厳しいよ。
たいしたもの食べて無くても運動不足で太ってくるし、仕事の充実感が無い。適度に動き回る仕事の方が体には良いよ。ちなみに、自分の仕事はタクシーの配車オペレーターなんだけど電話はもとより、予約や特殊車両の乗務員の手当てなど度忘れしたらヤバい事だらけ。バスからタクシーに乗務員として移ってなんやかんやでこの仕事。びっくりするような給料でもないしこんな仕事、他人にもオススメしないわ。(>_<)

834 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/15(水) 21:01:14 ID:AyxYPx84.net
バスの運転手さんとか結構給料いいんだよな。
好きなこととか社会的な地位とかとは別に給料いい仕事、っていう目線で
仕事選んでたらもっと別の人生もあったんだろうな。

835 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/16(木) 06:34:08 ID:JQJLIePX.net
交通関係はクレームと事故のリスクが待ち受けていてメンタル悪化しそう

836 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/16(木) 07:12:09 ID:VRHvOvG/.net
みんな、いろいろ教えてくれてありがとうございます。
とりあえず傷病休暇が終わったらハロワ行ってみます。

837 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/16(木) 08:52:17 ID:e0eBjCwE.net
普通の運転プラス多数の乗客という情報量の多さが、うつ脳には苦しい
パニック障害が併発してる人は、閉じ込められて逃げられない運転席というだけで無理

838 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/17(金) 13:02:00 ID:g9px4NC2.net
今の職場は自分のうつ病に理解があって助かってる
しかしいつまでも甘えたことを言ってもいられないだろう
厳しいこと言われたらどうしよう
今の職場でしか働けないよ
新しいところへなんて行けないよ

839 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/17(金) 16:23:31.13 ID:l+f4Y7vK.net
内の会社は定年延長の条件に「心身健全なるもの」とあるが差別だろ
60でなにもないなんて有り得ん

840 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/18(土) 03:31:27.62 ID:fLcknobQ.net
眠れない

841 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/18(土) 09:55:43.23 ID:AzOyzjfK.net
眠らせなぁ〜ぃ

842 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/18(土) 10:06:34.30 ID:EYQ08Txk.net
もう起きるからやめろ

843 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/18(土) 11:04:11.64 ID:I6sxQfnf.net
旅サラダで2度寝audio-technica ATH-ESW9してた

844 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/18(土) 13:43:00 ID:f8KL+97W.net
ほぼ毎日悪夢で目が覚める
一度も経験がないのに退職した先輩やいつもかわいい後輩から職場で責められる夢で。。。
そして朝から昼まで胸の苦しさを抱えて過ごす
早く今の休職から復帰したいのに毎日自信がなくなっていく気がする
死にたい

845 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/18(土) 14:59:50 ID:I9en/haU.net
>>844
さっさと退職してしまったほうがいい 会社の存在が病気の原因だろ 希死念慮に心が食われてしまう前に

846 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/18(土) 15:45:09 ID:g8ANrmGa.net
>>829
軽作業と言う名の重労働あるある

年齢は?

847 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/18(土) 16:26:46 ID:Qgz1rENy.net
>>844>>845
自分は悪夢こそ見ないけど、朝起きると頭痛と目眩が酷い。この状態での通勤・仕事は結構辛いものがある。
ただ、経済情勢に好要素は見られず、雇用環境は厳しさを増しそう。転職については年齢や家族構成も考えないと…

848 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/18(土) 18:36:35 ID:DiQb+OxK.net
>>846
重労働…年齢は52歳です。脳内年齢は43歳くらい。

849 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/18(土) 21:40:18 ID:Tob8MRRp.net
体は50代、頭脳は老人
その正体はこんなん出ましたけど・・・

850 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/18(土) 22:18:19 ID:/FDbMKV5.net
ワイ53歳、1ヶ月前に風呂場でコケて浴槽の縁に腰を思いっきり強打

まだ治りません
これが歳っていうやつだな

851 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/18(土) 22:33:29 ID:/FDbMKV5.net
書くスレ間違えました

852 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/19(日) 04:01:35 ID:GOgreqQI.net
眠れない

853 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/19(日) 04:25:27 ID:IBLszePI.net
同じく眠れない

854 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/19(日) 13:27:43.49 ID:OXmXAkn+.net
喜劇団員のリーダーとしてステージに立ち、アドリブ連発で大爆笑をさらうという夢をみた

現実と真逆の自分、いったい何を暗示しているというのだ

855 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/19(日) 13:36:57.67 ID:VKW32wUC.net
>>854
面白い
夢見るのは自由だからね

856 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/19(日) 13:50:20.63 ID:b4EXiZmZ.net
俺も楽しい夢みることが多い
みんなで踊ってる夢とか
なんだか虚しい

857 :ずされたら:2022/06/19(日) 13:56:11.96 ID:6YUeZxrm.net
幕が下りてて見れない自分が主役の舞台だろうね
幕さえ取り外されたらいきいき上演される
もはやとてつもなく分厚い幕が下りててなかなか

858 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/19(日) 14:22:12.90 ID:6ug94lJ2.net
私最近眠ってばっかり
おとといは眠剤と朝の薬を間違えてのんだのに8時間熟睡してその上午後も3時間ガン寝してしまった
メンクリで傾眠がでてるんだと言われたわ

859 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/19(日) 15:10:16 ID:aNzB6MW3.net
こちらは眠剤を飲んでも眠れない時がある。
朝寝や昼寝ば絶対に無理。この数年全くなし…

860 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/19(日) 22:13:25 ID:1Rmv1BjD.net
日に日に悪化を辿ってるような…
降圧剤との飲み合わせで低血圧と立ちくらみで降圧剤飲むのをやめるように言われたら血圧が不安定になってる。
抗うつ剤っていろんな副作用でるのね。もうやだ。

861 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/20(月) 10:14:18.34 ID:5CACWr24.net
会社休んだ

862 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/20(月) 11:46:25.13 ID:VWxs9T5J.net
>>861
おつかれさま

863 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/20(月) 17:59:07.87 ID:J5PUmYSe.net
>>860
自分はうつ病になる前から、糖尿病・腎機能障害の気があり、降圧剤を長年服用中。そしてメンタルがやられ、眠剤も併飲。どちらも欠かせないので、食事療法や長時間のウォーキングに取り組み、糖尿病は克服した。
降圧剤はグレープフルーツジュースがNG。

864 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/20(月) 18:22:45.65 ID:Z4R0OUJR.net
>>863
ウォーキング1日何時間?

865 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/21(火) 12:08:12.32 ID:pPnsFk79.net
何もしたくない
寝ていたい

866 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/21(火) 12:29:23.28 ID:kK0p56qb.net
何もしたくないねえ
寝ていたいねえ
今日明日は在宅勤務、あさっては出勤
嫌だ嫌だ嫌だ

867 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/21(火) 12:32:14.02 ID:HYHb84+i.net
食欲湧かない

868 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/21(火) 12:43:50 ID:vdiIHteE.net
>>864
平日は、会社帰りに1時間半。土日は3時間。
ジョギングは苦手。マスク付けると尚更。
コロナ禍でジムも退会。歩くのが一番手軽。

869 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/21(火) 18:13:13 ID:bDokukeL.net
父親が死んだ時にリストラも重なり鬱病になった
最近母親が死んだ
本当の天涯孤独になり引きこもってる
部屋に居るとマジで落ち込んで
社会復帰したいんだけど
ブランクと年齢で就職先全滅
もう生きていたくないや

870 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/21(火) 18:17:43 ID:yZx6+jno.net
>>869
生きろヽ(*´∀`)ノ

871 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/21(火) 18:24:16 ID:XhcvzyVo.net
ジモティーかなんかでバイトさがしなよ
掃除とか草刈り、犬の散歩
なんかしてたら元気出る
あと、体力落ちないよう体操やヨガする
出来たらジムに行く

872 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/21(火) 18:28:34 ID:yZx6+jno.net
ギリギリ迄は生きてみようと思う
今日家族がいなくて仕方なく久しぶりに来客と話したら凄く緊張して上手く行かなかった
でも生きてる

873 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/21(火) 20:58:39 ID:Hj1gd+zG.net
今日年明けに入社した会社へ行って退職手続きをしてきた
今月になって、急激にうつが悪化したので、引継ぎもせず逃げるようにやめてしまった
クローズで働いてみたけど、半年も持たなかった
クローズはもうできないなぁ
就労移行支援とか使ってみようかな
ほんとストレス耐性が年々なくなっていくよ

874 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/21(火) 21:07:26 ID:XhcvzyVo.net
50代は病気で亡くなるニュースチラホラ見かける年代だからね
無理しないでよ

875 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/25(土) 13:33:16.59 ID:+yPBa1N8.net
>>873
50代でも再就職できたことに、まずは敬意を表したい。自分など転職活動は悲惨な状況で完全に諦めた。
健常者も含め50代で転職となると、よほどのキャリア、人脈があり、エグゼクティブ層か高度な専門性がないと無理だから。
うつ病を招いた今の会社で悶々と仕事中(復職)。

876 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/25(土) 13:52:46.04 ID:2+tXmOHl.net
暑いな

それと訪問介護で仕事上の悩み聞いてもらってたら余計につらくなってきた

877 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/26(日) 09:14:18 ID:7A4Bj/kq.net
12時間寝た すっきりした
毎日これだけ寝れれば生活も好転するんだがなあ

878 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/26(日) 17:54:59 ID:GosrNX5A.net
そろそろ寝る支度するか、明日は仕事だ

879 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/26(日) 18:01:15 ID:dju0Jkzy.net
最近調子良かったのに、怠さ、疲れやすさ、無気力が戻ってきた。一進一退を繰り返すってわかっててもやっぱり嫌なもんだね。

880 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/26(日) 18:29:44.01 ID:GosrNX5A.net
在宅勤務がメインとはいえ、先週は一度も会社行ってないから今週はしっかりやる

881 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/26(日) 19:39:27.89 ID:/Wmloq13.net
英語赤点なのに、会社で英語のプレゼンを命令され、原稿も全く出来ないまま、
次の出番を待って死にそうになっている夢
実家で引きこもっていたら兄夫婦がやってきて、リフォームして居住することになるので、
オレは出ていくことになる夢

いやな夢を連続で見た

882 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/26(日) 20:07:08.69 ID:xHnaQZjb.net
だいたい夢って焦るようなことが起こるよね

883 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/26(日) 20:16:50.89 ID:E5QUtJFG.net
めっちゃ焦るような夢見て夢精したことある
よくわからんけど

884 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/26(日) 21:38:02.47 ID:NTgPU94V.net
昔告白出来なかった女の子と再会してあの頃好きだったんだ!って
告白したらまさかの私もって言われてそのままラブホへ。
シャワーを一緒に浴びながらキスして笑いながら洗いっこして
終わったら二人だけのベッドへ。
ゆっくり丁寧にキスしてお互いのを慰めながらいざ挿入。
長年の想いもありつい激しく腰をふってしまい思いもよらず発射。
ってとこで目が覚めたらパンツがグショグショでした。

885 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/26(日) 21:59:08.76 ID:rdErCiTi.net
まさか50過ぎてから夢精してないよな?

886 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/27(月) 18:06:01.75 ID:83P4mGu4.net
>>879
この時期にして電力が逼迫する程の猛暑だし、十分に気をつけてくだされ。自分も最近、頭痛、腰痛、目眩、ダルさ、疲れが半端ない。

887 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/27(月) 20:45:22.30 ID:UHwcQtX9.net
>>886
水分補給も意識して、お互いゆっくりといきましょう。

888 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/28(火) 02:21:26 ID:C5M9LJDw.net
眠れない夜 風が窓を叩き 手招きして 誘い水をまく 眠れない夜

889 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/28(火) 03:22:27 ID:YkUn0mQM.net
眠れないねえ

890 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/28(火) 18:53:11 ID:yBny4Zwq.net
>>888
昭和50年代の白元の「アイスノン」のCMを思い出したわ。
暑さで布団で眠れない人のアニメーション→少しずつ引きの画に→巨大なフライパンの上に炙られている主人公というオチ。
そのバックに流れていたのがそれ。
あぁなつかしや・・・。

891 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/29(水) 00:41:45.84 ID:Zkwe8SxQ.net
うつ なので 簡単な仕事だけさせてください
と訴えたら、たとえバイトとはいえクビだろうな

やっぱ後ろ指差されても正社員をやめるんじゃなかった

892 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/29(水) 03:37:22 ID:H624C3rG.net
今日も眠れない

893 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/29(水) 05:11:39 ID:DFwpV+A8.net
老後の事を考え始めると、不安で眠れなくなる。訳もなく気分が落ち込むのは、歳のせいなのかな?
明け方に、もう亡くなってしまった家族の夢を見ては、自分の悲鳴で起きたりする…

894 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/29(水) 07:59:56 ID:4oeLq8m7.net
ある場所に行くとどんよりとした感じがして、自分が変な人だとバレてて知らない人たちにも馬鹿にされている感じがする
そんな時の周りの視線が気持ち悪くて仕方ない

895 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/29(水) 08:03:41 ID:3IyqBa/i.net
昨夜も疲れてシャワーできずに寝てしまった
朝シャワー、洗濯、生協の受け取りして午後から仕事
考えただけですでに倒れそうだ

896 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/29(水) 18:09:57 ID:H624C3rG.net
今日は在宅勤務だったけど明日は出勤だ
そろそろ寝る支度するか

897 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/30(木) 00:43:12 ID:CIsQ39l7.net
>>893
親の葬儀とその後の法事や寺と親せきの付き合いがストレスで
うつ病のボンクラ頭では全くこなせないってことが不安で怖いわ

898 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/30(木) 10:33:26 ID:dT2Ol4By.net
有名人の訃報とか見てると、
自分たちもなんとか定年を迎えて勤労から解放されたとしても
もう余命が何年も残ってない可能性もあるんだよな。

899 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/01(金) 22:32:21 ID:ptpmkomw.net
>>898
定年退職してすぐに膵臓がん発見されて半年で逝ってしまった上司がいたな
定年時でも100歳まで生きそうな勢いのあるオヤジだったな
61才で死ぬことが分かってたなら、56歳くらいで早期退職すれば楽しんで死ねたのに、もったいなくて残念だ

900 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/02(土) 04:08:58 ID:+FOe+xZ0.net
眠れない

901 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/02(土) 11:05:27 ID:NrKblgLO.net
>>900
もう15年くらい眠れないけど、眠れないから完全にあきらめて医者でクスリを処方して毎日飲んでる
効き目がわるいときは頓服ものんでる
あきらめてクスリもらうべき、眠れないとウツ回復のスタートラインにも立てないよ

902 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/02(土) 15:23:48 ID:+FOe+xZ0.net
暑い中通院してきた
寝不足気味だからか体に堪えた

903 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/02(土) 18:48:21 ID:XW67TKZz.net
54才でまだ孫はいないけど、これからもし産まれたら長生きしたくなるのかな
子育て終わって仕事と家事しかやることないから、生きがいを感じる何かが欲しい

904 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/02(土) 19:21:09 ID:N7Mcs4m8.net
家族はいない、仕事もない
生きたい時まで生きて死にたくなったら死ねるのが唯一の幸せ

905 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/02(土) 23:14:29.43 ID:syQHcfM5.net
家族も仕事もなく、新作アニメだけが生きる糧だったんだが、うつ頭でストーリーが理解
できなくなってしまって、その楽しみさえもなくなりつつある
自慰行為ができなくなったらマジになにも楽しみがなくなって、生きるのやめるかもしれんな

総レス数 1003
223 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200