2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

50代以上のアニメ好きいるかい?Part73

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/10(木) 19:59:40.04 ID:1Trq5SpH.net
50代以上でもアニメを見続けてる方、語り合いましょう。

昔のアニメの話題でも今のアニメの話題でもOKですが、
趣味嗜好が異なるからって他人を貶めるのはだめですよ。

※※※50代以上らしくマターリといきたいところですが、スレッドがDAT落ち
やすいので最初はみんな積極的にレスしてくれるとありがたいです。※※

前スレ
50代以上のアニメ好きいるかい?Part72
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/cafe50/1665928235/

470 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/21(月) 00:27:26.33 ID:0t0p70+X.net
クレしんは1992年アニメ放送開始だから、当時リアルタイムでみてた幼稚園、小学校低学年世代が
ちょうど今、親になって小学低学年以下を育ててるからなぁ

口調まねるから子供に悪影響なんて批判はもうだせないなw

471 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/21(月) 00:28:16.75 ID:uaDR9zom.net
>>460
スロウスタートのCD、OP・EDのヤツとキャラソンCDは、自分の宝物。
まあスロウスタートの頃って、正真正銘の新人の時期だったろうから、栄依子の演技自体はいっぱいいっぱいに感じたけど、
その後の仕事は、どれもこれも充分上達したと感じる演技だったなぁ。
この時点で辞めちゃうのは、心底残念だ。

472 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/21(月) 01:37:40.73 ID:QO6T9JaT.net
スパイファミリーの1話ってリトルウィッチアカデミアのパイシーズ先生回に匹敵するくらいのベストエピソードだよな。

473 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/21(月) 03:50:35.41 ID:XQUzM+lS.net
マイメロのアニメはバクくんが好きだったな
クロミちゃんに虐げられこき使われても健気に仕える姿に泣けた
しかしアニオリだった事を知らなかったので後にサンリオ好きの女の子と話していて
その子がバクくんの事を知らずショックを受けた

474 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/21(月) 05:50:46.50 ID:+xkiRHm5.net
スロウスタート、スローループとひなろじは、人生最大の悲しい時期と重なって
た事もあって、途中で見るのをやめてしまったよ
曲を聞くだけであの頃が思い出されて涙が出てくる、今もこれからも見たくない
作品だ
もちろん作品自体は何も悪くない

475 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/21(月) 06:35:23.11 ID:LjcW+XjD.net
リトルウイッチは
カヴェンディッシュっていう名前のインパクトぐらいしか思い出せねえ。。。
お陰で箒レースの時の最後のスプリント勝負は胸熱だったがな。

476 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/21(月) 07:03:34.95 ID:FoPgP/tv.net
>>471
マジかよみねうち〜〜…
栄依子ちゃんスゲー好きなのにな
俺もスロスタのOPEDシングルとキャラソンCDは持ってるわ
未だにえーこちゃんの曲聞くし
スロスタもめっさ面白かったんで久々に円盤フルマラソンしたわ
少し前に、エスタブライフで主役やってたよなあ
あの声もいい声だった
そういや、メイドラゴンの二期とかも出てたんだよな
引退で嶺内の声もう聴けないと思うと超残念だわ
しかし、それなりに仕事出来てるから、
別に声優業アカンって理由で引退じゃないよなあ
もっと仕事無い人もいるだろうし、何が原因なんだろ?

477 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/21(月) 07:09:35.79 ID:FoPgP/tv.net
>>474
スロウスタート〜スローループの間って結構空いてね?
どっちも嶺内出てたけど、ひなろじってのにも出てたの?

478 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/21(月) 12:33:35.02 ID:34kL8m6+.net
「みねうちじゃ。安心せい」
「・・・切れて血が出てるんすけど。痛い」

479 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/21(月) 12:39:47.29 ID:FoPgP/tv.net
>>478
逆刃刀でみね打ちすんだろw

480 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/21(月) 14:23:17.07 ID:md3sJejO.net
ガルパン2023公開か。。
初頭なのか年末なのか。
大洗もいっぺん死ぬ前に行ってみたいなあ。

ザマーみろ!わかんねーでやんの!大洗海水浴場!僕知ってるもーん
って叫ぶのに。

481 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/21(月) 14:37:05.18 ID:ZJYfBNpD.net
今度は複雑な気持ちで見ることになりそうだな…ソ連戦車とか

482 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/21(月) 15:56:34.93 ID:lt0wcNzR.net
【音楽】カラオケで歌うと「老害認定」という楽曲リストが話題 [muffin★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1669008889/
カラオケで歌うと老害認定されるという楽曲リストがSNS上で大きな注目を集めている。

「【これカラオケで歌ったら老害】

・小さな恋のうた
・Love so sweat
・イケナイ太陽
・プレゼント
・さくらんぼ
・天体観測
・キセキ
・新宝島
・夜に駆ける
・Pretender
・残酷な天使のテーゼ
・尾崎豊「I love you」
・おジャ魔女カーニバル!
・丸の内サディスティック
・サザンオールスターズ全般」

483 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/21(月) 16:45:28.18 ID:mOSmUmOW.net
>>480
大洗って行こうとも思えばいつでも行けそうだけどいけないんだよな。
その気にならないと行かないとこだからな。

けいおんの時だってえいでんの修学院には行ったけど、滋賀の
豊郷小学校旧校舎には行けてないもんな

484 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/21(月) 18:38:22.31 ID:37AHOPZe.net
>>482
なんで老害なんだろ?
老はわかるが害?

485 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/21(月) 18:40:25.78 ID:gfgU6uyD.net
場を盛り下げるからじゃね?

486 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/21(月) 19:06:11.48 ID:iG5jcN1x.net
【2023冬アニメ】来期(1月放送開始)新作アニメ一覧 [征夷大将軍★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1669018045/

487 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/21(月) 19:25:42.64 .net
>>482
俺の十八番は『誰かが風の中で』(木枯し紋次郎の主題歌)と『君の瞳は一万ボルト』だから
老害にはならんかな

488 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/21(月) 19:56:18.42 ID:aR5FPLVl.net
『嵐を呼ぶ男』は?

489 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/21(月) 20:05:52.95 ID:/tULEMq5.net
今、梁田清之が亡くなったってニュース見たけどマジかよ…

490 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/21(月) 20:07:51.64 ID:e7vjs+Na.net
ヨルさんの仕事ってニキータみたいな仕事だったんだな。
いままで誰に雇われてんだ?と思ってた。

491 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/21(月) 20:10:01.49 ID:glXannej.net
>>488 セリフが寒いので・・・却下

492 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/21(月) 20:14:38.60 ID:iG5jcN1x.net
「イニD」作者・しげの秀一氏 体調不良で後継作「MFゴースト」連載休止 来季アニメ化も再開時期未定 [爆笑ゴリラ★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1669017143/

493 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/21(月) 20:52:19.78 ID:CeDj641P.net
俺が老害感じたのって谷村新司関連曲だが
いまどきはもう若い奴らは知らないんだろうなぁ

あっ、あと30過ぎて「ひと夏の経験」を唄う独女
これに爺たちが熱狂的にわめくから収集つかなくてw

494 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/21(月) 20:59:21.47 ID:WZF42ZUK.net
>>487
前者はいい歌だわ

495 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/21(月) 21:29:36.96 ID:OXNf3yvE.net
俺、マリーゴールド歌ってるよ
あとハレ晴れユカイとか旬だった時は
今は徒花ネクロマンシーとか

本当は風の強い日は嫌いか?歌いたいけどカラオケない

496 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/21(月) 21:39:51.50 ID:6W3+9dN1.net
職場の人とカラオケ行った時空想ルンバはみんなルンバルンバで盛り上がった
あとはチャーリー・コーセイのルパン三世EDや今日もどこかでデビルマンかな

497 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/21(月) 21:54:46.95 ID:ElzNO0S7.net
ウチの会社はゲームアプリとか開発してる関係上
アニメファンが多いのでカラオケではアニソン縛りになる

若手社員も多いけど古いアニソンへの理解と造詣は深いので
残酷な天使のテーゼも気兼ねなく歌えて助かる

498 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/21(月) 22:10:36.10 .net
>>493
俺がアリスの曲で一番好きなのは「チャンピオン」や「冬の稲妻」じゃなくて
実は『エスピオナージ』だったりする
今いちマイナーなんだけどねw

アリスがこの歌を発表したのが1981年の夏で、同時期リリースだったガンダムの「哀戦士」などと
セットで聞いていた

499 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/21(月) 22:12:47.47 ID:ElzNO0S7.net
歳のせいかカラオケで「哀戦士」はもはや
歌い切る体力がなくて哀しい

500 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/21(月) 22:33:26.25 ID:mOSmUmOW.net
ゴリさん亡くなってしもうた

501 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/21(月) 23:30:17.80 ID:6W3+9dN1.net
ゴリさん言うから竜雷太かと思ったがスラダンのゴリの人か

502 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/21(月) 23:37:59.79 ID:ZJYfBNpD.net
亡くなったのはゴリの中の人ね >>489
「ゴリさん」だと違う人になる(とくにこのスレ的には)

503 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/21(月) 23:55:52.14 ID:xuJ0jrkk.net
俺は信じないぞ
宇宙猿人ゴリかもしれんし!

504 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/22(火) 00:10:22.69 .net
>>503
そのゴリの中の人も亡くなっているやん

505 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/22(火) 00:50:53.55 ID:WR2GHQTo.net
>>489
梁田氏はやはり「スラムダンク」のゴリが一番有名のようだけど、
自分はいまだに「鎧伝サムライトルーパー」の鬼魔将・朱天童子を一番最初に思い出すな。

506 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/22(火) 01:33:11.01 ID:Tv/7Jwu/.net
>>486

つ、、、続きもん&微妙ばっか
うる星やつら、、豊作な秋でなく冬アニメからスタートしてればこのラインナップならトップとれたろうに

507 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/22(火) 01:41:46.73 ID:zB1q6RXF.net
>>506
豊作?転剣やら4ウソやら悪役令嬢やら陰実やら忍時やら農民やら近年類を見ないくらい
切りまくってるシーズンだが

508 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/22(火) 06:02:37.14 ID:G3ZfYWul.net
>>486
酷いな来期・・
となりの吸血鬼さんと少女終末旅行の2期やってくれよ

509 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/22(火) 06:45:19.38 ID:lOkCTXs2.net
>>507
つまらないものは切って当たり前。
今期は水星、メイド、スパイ、おじさんボッチ、チェンソと近年まれにない大豊作だよ。
ちなみにおじさんは今週から帰ってくる。

510 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/22(火) 06:52:23.32 ID:oKYu2vvE.net
>>486
ヴィンランドサガ2に吸血鬼すぐ死ぬ2に長瀞さん2か
冬アニメも柱になる作品バッチリあるじゃんw

>>508
萌え豚さん的にも、どうせなんかいい萌えアニメ出るって

>>507
ゴールデンカムイが止まったのは痛すぎだが、
今期が不作とまでは思えんな
それっぽち切ってかなり切ってるなら、普段どんだけ見てんの?

511 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/22(火) 06:53:33.62 ID:/ywSAWEU.net
俺は原作先に読んでたお兄ちゃんはおしまい!
ぐらいかな、、まああれも万人受け絶対ないだろうが。

512 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/22(火) 07:14:37.22 .net
来期は『異世界のんびり農家』
原作好きなので

それにしても来期は原作が「小説家になろうで発表」→「角川で漫画化」のアニメが
これまでに輪をかけて多いなぁ

513 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/22(火) 07:17:51.70 ID:lC/Z4RMI.net
異世界農家って知らなかったけど
少し前に白髪の初老のジイサンが電車の中でカバーもかけずに堂々と読んでいて
俺もこんなジジィになりたいと思ったもんだ

514 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/22(火) 08:00:43.77 ID:CIUbIrUi.net
東京MXタツノコ特番今週は、
いなかっぺ大将
タイトルからして、今的にはアレだw

大左衛門が上京して、乞食のゴザに腰を下ろしてオムスビを喰いながら、ガールフレンドの妄想を方言で唸る。
それを聞いた通行人達が「気が狂っている!」と哀れんで、投げ銭がたくさん集まったw

それを全額渡乞食に渡す、優しい大佐衛門。

515 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/22(火) 08:50:06.30 ID:oKYu2vvE.net
にゃんこ先生は何やってたんだ?w

516 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/22(火) 08:56:17.29 ID:GZtses7H.net
>>486

・俺的一軍
ヴィンランド・サガ
→まってたぜー!ドレイ編はある意味タメだから、上手く出来るか気になるが…

ツンデレ悪役令嬢リーゼロッテと実況の遠藤くんと解説の小林さん
→ゲーム世界を外から。意外以上にハマった

吸血鬼すぐ死ぬ2
→子供に戻って何も考えず笑おうよ

齢5000年の草食ドラゴン、いわれなき邪竜認定
→純粋ギャグ…ではない。ドラゴン繋がりのドラゴン家を買う の出来悪かったし大丈夫かなぁ…

解雇された暗黒兵士(30代)のスローなセカンドライフ
→原作最初の方は良かったしワンちゃん

犬になったら好きな人に拾われた
→ハマれば。センス良く作ってや…

とんでもスキルで異世界放浪メシ
→まあね。

・二軍
長瀞さん2
防振り2
極主夫道2
ダンまち
ニーア→実は絵しかしらんw
TRIGUN STAMPEDE→前作俺はアカンかったんよな…原作読んでるが。

・タイトル気になる。どんなんだ?
お隣の天使様にいつの間にか駄目人間にされていた件

517 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/22(火) 09:27:11.72 ID:Kzod57zY.net
>>506
うーんこの中なら
伊藤潤二
極主夫道
トライガン
ニーアオートマタ
くらいか
ネトフリは契約続行だな

518 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/22(火) 09:50:55.33 ID:edtZlJj6.net
>>514
右や左のダンナさま、哀れな乞食にお恵みを~と投げ銭してもらってる漫画を見て田舎の農村に住んでいたオレは東京にはつぎはぎの汚い服着てルンペン帽を被って缶詰の空き缶にカネもらっている乞食がいるとショックを受けた(アニメやドラマでもそういう描写があった)。刑事ドラマでは必ず情報提供屋だったイメージがある。だけど上京した時江戸川区方面でそんなホームレスを本当に見た事がある。道路で堂々と寝ていたわ。あれは脳ミソを金づちでガーンと打ち付けられたようなショックを受けた(丁度昭和から平成への移行の時代)。

519 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/22(火) 10:12:05.34 ID:sMMd/7iq.net
乞食とはちょっと違うけど、うちの田舎の駅の地下道には傷病兵募金の箱を置いて通路に座ってる元軍人さんがいたな
腕か脚かを無くしていたと思ったがどこの部位だったかは記憶に残ってない
昭和50年代半ばあたりまでいただろうか

520 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/22(火) 11:13:37.20 ID:lC/Z4RMI.net
先生が大ちゃんの所を訪ねてきたとき「この先の〇〇に行くんだ」って音声が消されてたけど部落かな
前にハクション大魔王だったかでキチガイは普通に流していたと思ったけど

521 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/22(火) 13:41:14.85 ID:edtZlJj6.net
ハクション大魔王で廃品回収業の親と娘のエピソードがあったよな。昭和40年代てそういう話はタブーじゃなかった。当時は普通に視聴してたけど今じゃある意味とんでもない事だと思う。

522 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/22(火) 14:13:59.25 ID:5YGuJ/h2.net
人を噛む癖のある犬の放し飼いとかもね

523 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/22(火) 19:18:19.25 ID:NXRG6sTr.net
トライガンもっと先かと思ったけど意外と早かったな
マキシマムの忠実なアニメ化なら見たけどオリジナルってなんかなあ…
その割にはナイヴスとの戦いは一緒みたいだしわけわからん

524 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/22(火) 20:24:19.50 ID:ZEIVwGVb.net
防ふりは1期の最期の方でメカまで出てきてなんか萎えちゃったんだよなぁ
2期は適当に見て途中でリタイアするかもしれん

525 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/22(火) 20:45:53.51 ID:WR2GHQTo.net
>>521
アニメじゃなくて実写だけど、部落問題啓発用の映像作品で、廃品回収業者親子をテーマにした作品を、小学校に上映しに来てたな。
今、そういうの、やってないんかな?

自分の学校に来たのは、タイトルが「朝の空気は冷たい」、出演者で親父役に長門勇が出てたのを覚えてる。
これは結構まともな出来の映画だったな。
視聴率不振に悩んでるらしい金曜ロードショーで、こういうのを放映すりゃいいのに。

526 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/22(火) 20:47:48.62 ID:oKYu2vvE.net
>>525
それってブサヨの教育洗脳映画じゃねーのけ?w

527 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/22(火) 21:32:23.76 ID:WR2GHQTo.net
>>526
まあそうなんだろうけど、一応、脚本演出がまともだったんだよ、あの手の映画にしては。


>>486
「長瀞さん」の2期、「2nd Attack」って副題(?)付いてるけど、オタクにとって2nd Attackと言うと、
コミケである程度買い物した後、一旦ホテルに戻って買った同人誌を置いて、その上でもう一度会場に向かうことを指す。
狙ったわけじゃないだろうけど、何か変な笑いが出てくるわw

「異世界のんびり農家」
原作知らんけど、農作業する人があんなに露出が激しい服で良いのか? 見るけど。

「転生王女と天才令嬢の魔法革命」
これ今、原作読んでる最中。個人的には一番の期待。

528 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/22(火) 22:10:02.42 ID:/pCVD4VR.net
>>521
その“ハクションくずやの話”は近年の再放送ではカットする放送局もあるようだね
ちなみに人種差別に関わる“ご主人は100人の話”を含む回はマスターから削除されてるらしい

529 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/22(火) 22:25:29.40 ID:2JzM+uz0.net
つまらん世の中じゃのぉ

530 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/22(火) 22:41:48.62 .net
>>527
>農作業する人があんなに露出が激しい服で良いのか?

ティア(天使族。主人公の第2夫人)は収穫の手伝いくらいで農作業はほとんどしません。
空を飛んで農地周辺の警戒や家のことと夜のお相手くらいw
そもそも主人公が、転生時に神様から貰った神器「万能農具」を使うと農作業は一人で
色々と出来てしまうので…

531 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/22(火) 22:42:19.49 ID:SN9dTVpt.net
憂ちゃんかわいい!

532 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/22(火) 23:41:49.81 ID:ofmulKfk.net
>>514
「〇落」というセリフが消されてたのには笑った
当時は普通の村落という意味でしかないのに

533 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/23(水) 00:21:07.36 ID:i4S6dW7J.net
ヤマノススメ Season 1,2共に見た。 自分もと登山部だが
「山登る速度がすげぇ速ッ!」
「トレーニング一切しないでガンガン難易度高い山登ってすげぇ!」
「美少女動物園ってこういうことか…」
つーかこれ完全に脇フェチアニメ。 まあそれなりに楽しめましたけど。

534 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/23(水) 01:52:39.48 ID:wpRIa9ny.net
>>533
これか
https://twitter.com/yamanosusume/status/980131958171693056
(deleted an unsolicited ad)

535 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/23(水) 07:25:04.04 ID:JpohI/Qx.net
ブリーチとかどうだ凄いだろうアニメでなんかどうでもよくなった。

536 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/23(水) 07:54:48.30 ID:e/9b3K+C.net
そんな厳しい山登ってたっけ?

537 :533:2022/11/23(水) 08:09:31.01 ID:i4S6dW7J.net
>>534
ネタだよね…w サードシーズンは見てないから判らんけど。
この作品で登山ブームになったら ゆるキャン△とのきみたくリスク管理できない初心者から死傷者出るよなぁ

538 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/23(水) 08:27:45.97 ID:lQV3a7mm.net
>>528
現代版、焚書坑儒やな
恐ろしい事しやがる

>>527
>>脚本演出がまともだったんだよ、あの手の映画にしては。
ブサヨにしちゃ、うまく作ってたって事やね

>>「長瀞さん」の2期、「2nd Attack」
 俺もコミケはちょくちょく行ってたが、
関東圏なのでホテル利用したことないから、2ndAttackしたことないや
そんな文化もあったのね

539 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/23(水) 08:29:27.35 ID:CZKTjJHS.net
>>536
構ってちゃんのネタ書き込みじゃね

540 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/23(水) 08:37:09.46 ID:SUC8yxsN.net
地獄を見れば
心が乾く

541 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/23(水) 09:21:40.93 ID:lQV3a7mm.net
天獄を見れば
心が湿る

542 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/23(水) 09:27:41.33 ID:IUrFFI64.net
ウドのコーヒーは極微糖

543 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/23(水) 09:44:03.42 ID:X5CB1hsx.net
溜まってきたのでやっとうる星を見たけど自分はこれ駄目だわ
なんか小綺麗でパワーがない感じ
途中から早送りで済ませてしまった

544 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/23(水) 10:45:31.24 ID:mjrjDHY4.net
氷ノ山レベル?
奈義山レベルなら小学生の集団でも登れる。

545 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/23(水) 10:51:48.68 ID:V7nAFb8C.net
高校の頃部落差別問題映画見せられたけど部落で差別される主人公の青年が
イケメンで彼女まで居るの見て「なんだよ俺よりめぐまれてんじゃん…」と泣いた
まあ差別ってそういうとこから生まれるんだろうけど

546 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/23(水) 10:53:00.59 ID:QvaSaZ5F.net
>>543 分かる

547 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/23(水) 10:56:18.33 ID:pnR/2zmk.net
チェンソーマン見ながらメシ食ってて食べ終わった所でゲ〇チュー…
俺までリバースするとこだった

548 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/23(水) 11:13:54.52 ID:lQV3a7mm.net
>>545
お前は何もわかってねーよw
差別利権を作り出すために、
そういうもんだとガキ共を洗脳する悪徳ヤクザ映画だぞ

549 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/23(水) 16:47:15.38 ID:eD29VXD1.net
ジブリパークとか金払ってまで行きたくはないけど…おまいらもそう?

550 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/23(水) 16:49:09.67 ID:JJ7xTXy9.net
別に金を払うのは構わんが
そもそもわざわざ時間を費やすほどの関心が無い

551 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/23(水) 18:19:17.25 ID:8DZHZxQi.net
行ってみたいけど設備がしょぼくて遠出してまではって感じ

552 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/23(水) 19:02:23.45 ID:3ovtNWR2.net
異世界おじさん振り返りしてるけど、やっぱ面白いな。
明日から続き始まるだろ。
メイドとあわせてめっちゃ楽しみ。

553 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/23(水) 19:10:31.72 ID:6vZ6lbSo.net
デュクシ、デュクシ!
の元ネタって何だろう?
ここまで出てきてるような気はするけど、、
全然出てきてない気もする。

554 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/23(水) 19:40:42.77 ID:foEH2E+L.net
異世界おじさんは2話くらい新作をやったらまたスタッフにコロナが流行る気がしてならない

555 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/23(水) 20:09:08.15 ID:xNfdmzfG.net
「劇場版ソードアート・オンライン、プログレッシブ、冥き夕闇のスケルツォ」遅れて見てきた。
前作「星なき夜のアリア」では、バトル面の描写で不満というか物足りなさを感じてたんだけど、今回のはそのストレスを弾き飛ばすくらい、良い出来だったな。
チーム戦、集団戦の描写が、さして混乱することなく見やすく描かれたのと、ラスボスのゴーレム攻略の決め手が、説得力を持って描かれてたのが、見てて心地良い。
この集団戦の描写が良いってのは、映画第1作のラストバトルの描写に感じた好感度と同じだな。映画全体としての評価への影響の中で、大きなウエイトを占めてる。
前作で仲違いしたままだったいのりん声の女の子と、殴り合って分かりあったwのもストレスフリーの要因かな。

ネットの情報によると、2023か2024で映画第4弾も企画されてるとか。詳細が待たれるところだ。

556 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/23(水) 20:40:20.03 ID:Yo5Z9InU.net
チェンソーマン毎回ed曲も絵も違うのすげーな
ゲロチューとかw

557 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/23(水) 21:24:00.90 ID:JpohI/Qx.net
チェンソーマンの動画表現は上手い。
うる星やつらもこれぐらいしてくれないと。

558 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/23(水) 21:31:04.35 ID:EMefF2xq.net
チェンソー漫画一巻しか読んだことないけどこれから面白くなるの?

559 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/23(水) 21:34:10.92 ID:CFqw65hH.net
ここからが面白くなるって別のスレで読んだが
ゲロネタが続くなら無理

560 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/24(木) 00:28:39.37 ID:DIyEH32S.net
面白くなるっつーか死にまくる
ゲロはもうないけどグロはある

561 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/24(木) 00:44:43.67 ID:boOiDFnb.net
チェンソーマンって、進撃みたく海外の人気でやってるからなぁ

日本人感性からは微妙に外れる?

なんで欧米ってダークヒーローに弱いんだろ?

562 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/24(木) 08:24:30.27 ID:BXwg1eVY.net
今回のチェンソーは気持ち悪くて気分が悪くなった
糞アニメ過ぎるだろ

563 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/24(木) 08:37:04.57 ID:e1iYHah0.net
チェンソーだけは飯時には見ないようにしてる

564 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/24(木) 09:02:04.22 ID:T8Jb3o7b.net
待ちに待った木曜日
早く冥土始まんねーかな

565 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/24(木) 09:24:40.10 ID:KRIereic.net
チェンソーマンのグロなんてたいしたことないだろ
耐性ない俺ですら笑って見られる
世の中もっとエグいアニメあるし

566 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/24(木) 10:00:37.41 ID:3ySIDUnX.net
海外アニメーターがやたら見た目悪い主人公描きたがるのは自分らに無い
ブサイク低身長に対する憧れがあると聞いてイヤミな奴らだと思った

567 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/24(木) 11:04:57.66 ID:s4ds1SQS.net
グロは問題ない
ゲロは無理

568 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/24(木) 11:10:10.49 ID:dl7qgC3Z.net
ジョーの奴みたいにキラキラしてんのけw

569 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/24(木) 12:25:54.69 ID:40KwDbZU.net
チェンソーマンは、神社での正座名前ペシャのところでわけわからなくなって挫折した

570 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/24(木) 14:09:38.03 ID:dl7qgC3Z.net
>>566
日本人だって、
自分達に無い特徴を持つ白人共に憧れてんだから一緒だぞ

総レス数 1001
261 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200