2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

50代以上のアニメ好きいるかい?Part73

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/10(木) 19:59:40.04 ID:1Trq5SpH.net
50代以上でもアニメを見続けてる方、語り合いましょう。

昔のアニメの話題でも今のアニメの話題でもOKですが、
趣味嗜好が異なるからって他人を貶めるのはだめですよ。

※※※50代以上らしくマターリといきたいところですが、スレッドがDAT落ち
やすいので最初はみんな積極的にレスしてくれるとありがたいです。※※

前スレ
50代以上のアニメ好きいるかい?Part72
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/cafe50/1665928235/

546 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/23(水) 10:53:00.59 ID:QvaSaZ5F.net
>>543 分かる

547 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/23(水) 10:56:18.33 ID:pnR/2zmk.net
チェンソーマン見ながらメシ食ってて食べ終わった所でゲ〇チュー…
俺までリバースするとこだった

548 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/23(水) 11:13:54.52 ID:lQV3a7mm.net
>>545
お前は何もわかってねーよw
差別利権を作り出すために、
そういうもんだとガキ共を洗脳する悪徳ヤクザ映画だぞ

549 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/23(水) 16:47:15.38 ID:eD29VXD1.net
ジブリパークとか金払ってまで行きたくはないけど…おまいらもそう?

550 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/23(水) 16:49:09.67 ID:JJ7xTXy9.net
別に金を払うのは構わんが
そもそもわざわざ時間を費やすほどの関心が無い

551 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/23(水) 18:19:17.25 ID:8DZHZxQi.net
行ってみたいけど設備がしょぼくて遠出してまではって感じ

552 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/23(水) 19:02:23.45 ID:3ovtNWR2.net
異世界おじさん振り返りしてるけど、やっぱ面白いな。
明日から続き始まるだろ。
メイドとあわせてめっちゃ楽しみ。

553 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/23(水) 19:10:31.72 ID:6vZ6lbSo.net
デュクシ、デュクシ!
の元ネタって何だろう?
ここまで出てきてるような気はするけど、、
全然出てきてない気もする。

554 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/23(水) 19:40:42.77 ID:foEH2E+L.net
異世界おじさんは2話くらい新作をやったらまたスタッフにコロナが流行る気がしてならない

555 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/23(水) 20:09:08.15 ID:xNfdmzfG.net
「劇場版ソードアート・オンライン、プログレッシブ、冥き夕闇のスケルツォ」遅れて見てきた。
前作「星なき夜のアリア」では、バトル面の描写で不満というか物足りなさを感じてたんだけど、今回のはそのストレスを弾き飛ばすくらい、良い出来だったな。
チーム戦、集団戦の描写が、さして混乱することなく見やすく描かれたのと、ラスボスのゴーレム攻略の決め手が、説得力を持って描かれてたのが、見てて心地良い。
この集団戦の描写が良いってのは、映画第1作のラストバトルの描写に感じた好感度と同じだな。映画全体としての評価への影響の中で、大きなウエイトを占めてる。
前作で仲違いしたままだったいのりん声の女の子と、殴り合って分かりあったwのもストレスフリーの要因かな。

ネットの情報によると、2023か2024で映画第4弾も企画されてるとか。詳細が待たれるところだ。

556 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/23(水) 20:40:20.03 ID:Yo5Z9InU.net
チェンソーマン毎回ed曲も絵も違うのすげーな
ゲロチューとかw

557 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/23(水) 21:24:00.90 ID:JpohI/Qx.net
チェンソーマンの動画表現は上手い。
うる星やつらもこれぐらいしてくれないと。

558 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/23(水) 21:31:04.35 ID:EMefF2xq.net
チェンソー漫画一巻しか読んだことないけどこれから面白くなるの?

559 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/23(水) 21:34:10.92 ID:CFqw65hH.net
ここからが面白くなるって別のスレで読んだが
ゲロネタが続くなら無理

560 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/24(木) 00:28:39.37 ID:DIyEH32S.net
面白くなるっつーか死にまくる
ゲロはもうないけどグロはある

561 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/24(木) 00:44:43.67 ID:boOiDFnb.net
チェンソーマンって、進撃みたく海外の人気でやってるからなぁ

日本人感性からは微妙に外れる?

なんで欧米ってダークヒーローに弱いんだろ?

562 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/24(木) 08:24:30.27 ID:BXwg1eVY.net
今回のチェンソーは気持ち悪くて気分が悪くなった
糞アニメ過ぎるだろ

563 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/24(木) 08:37:04.57 ID:e1iYHah0.net
チェンソーだけは飯時には見ないようにしてる

564 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/24(木) 09:02:04.22 ID:T8Jb3o7b.net
待ちに待った木曜日
早く冥土始まんねーかな

565 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/24(木) 09:24:40.10 ID:KRIereic.net
チェンソーマンのグロなんてたいしたことないだろ
耐性ない俺ですら笑って見られる
世の中もっとエグいアニメあるし

566 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/24(木) 10:00:37.41 ID:3ySIDUnX.net
海外アニメーターがやたら見た目悪い主人公描きたがるのは自分らに無い
ブサイク低身長に対する憧れがあると聞いてイヤミな奴らだと思った

567 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/24(木) 11:04:57.66 ID:s4ds1SQS.net
グロは問題ない
ゲロは無理

568 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/24(木) 11:10:10.49 ID:dl7qgC3Z.net
ジョーの奴みたいにキラキラしてんのけw

569 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/24(木) 12:25:54.69 ID:40KwDbZU.net
チェンソーマンは、神社での正座名前ペシャのところでわけわからなくなって挫折した

570 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/24(木) 14:09:38.03 ID:dl7qgC3Z.net
>>566
日本人だって、
自分達に無い特徴を持つ白人共に憧れてんだから一緒だぞ

571 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/24(木) 15:20:58.60 ID:3NfdRnrI.net
>>569
あれはマキマさんの能力だって理解できればいいだけでは?
そんなんだとポプテや日常とか不条理系ギャグあたり理解できず投げてそうだなw

572 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/24(木) 16:53:42.71 ID:dl7qgC3Z.net
>>571
ポプテピピックなんて、1ミリも理解できんわww
演じてるベテラン声優達だって、あれはあれでいいの?とか、
サッパリ分からないって言ってるじゃん。
若い声優は考えたらダメなんですって言ってたらしいしw

573 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/24(木) 17:50:34.98 ID:TZoW9ZDT.net
明日放送するヴァイオレットエヴァーガーデンって、ノーカットなの?

574 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/24(木) 18:14:30.80 ID:IxvD/CID.net
>>572
でも大塚さん時は前期かぶりつきで見てたくらいファンって言ってたよ

575 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/24(木) 19:09:43.31 ID:40KwDbZU.net
>>571
別にどんな不条理な能力でもいいんだけど、
具体的にどういう能力なのかがわからなくてなあ。

576 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/24(木) 19:15:07.24 ID:CCmhhShi.net
ポプテピピックは自分にとっては「メチャクチャやってるだけで超つまらんときの押井」と同様の位置付けだな
そういうときの押井にもファンは付いてることだし別におかしいとは思わんが not for me

577 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/24(木) 19:20:22.98 ID:DS5i9Ccw.net
艦これ延期
https://i.imgur.com/4cl8DqJ.jpg

578 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/24(木) 19:51:43.08 ID:5DEbD49X.net
>>573
大幅カットだね 映画2時間20分 放送枠2時間35分 CMが40分はあるから20分以上はカットになるかと
石立監督自身が粗編集したそう 
「初見でも楽しめるはず、今だからできる編集でした(2年前だったら無理だったかも)」だそう
https://mantan-web.jp/article/20221122dog00m200018000c.html

金ロー組の人も、気に入ったらノーカットのオリジナル見てみては あとTVシリーズも
円盤はTV未放送の第14話もある 舞台歌手の依頼の話 (配信もされてるのかな)

579 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/24(木) 20:26:44.06 .net
>>486
>ツンデレ悪役令嬢リーゼロッテと実況の遠藤くんと解説の小林さん

漫画「悪役令嬢転生おじさん」の作者・上山道郎がTV Bros.のインタビューで
自身のオススメの悪役令嬢ものとして3タイトル挙げていたけど、それらが全部アニメになったなぁ

ちなみに挙げていたのは
・はめふら
・ツンデレ悪役令嬢リーゼロッテと実況の遠藤くんと解説の小林さん
・悲劇の元凶となる最強外道ラスボス女王は民の為に尽くします。(来年7月放送)
の三作。

上山の「悪役令嬢転生おじさん」は“悪役令嬢もの”のエッセンスを自身で再構築したオリジナルだけど
アニメ化しても面白そう。

580 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/24(木) 21:34:47.21 ID:y59evm+Z.net
一番下のは読んだことないが言われてみればそういう要素あるな転生おじさん

581 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/24(木) 21:49:02.43 ID:dl7qgC3Z.net
>>574
マジかよw
どっちの大塚よ?w
でも、日?のり子とか中村とか中村が聞いた若手とか
そういう反応だったみたいだけどなあ

俺も好きな声優出てないか今期の録画して確認したけど、
つらくなってきてやめたw
出演声優を番組の内容説明んとこに書いといてくれよ
キャスト確認するのに早送りするだけでもダルいアニメだわ

582 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/24(木) 21:51:16.88 ID:5DEbD49X.net
>>579
なるほどなぁ 先行作を充分に研究してその上で自作を作ったわけか?

583 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/24(木) 22:26:42.49 ID:dl7qgC3Z.net
端的に言うとパクリ?

584 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/24(木) 22:52:41.28 ID:5DEbD49X.net
何言ってんの

585 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/24(木) 23:15:07.98 ID:y59evm+Z.net
パクリというより、なろう系で成立した「悪役令嬢もの」というテンプレがあって
それを気に入った作者がパロディとしてテンプレ引用した、という経緯

586 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/24(木) 23:24:09.21 ID:dl7qgC3Z.net
まあ、しょせんは異世界同人だしな
パクリ上等!な世界がそこにある、か

587 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/24(木) 23:39:31.60 ID:dl7qgC3Z.net
>>585
テンプレって考えが既に二次創作思考だって気づこうな

588 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/24(木) 23:44:37.12 ID:y59evm+Z.net
パロディのなんたるかを理解しとらんな
特に既存のものに別要素と別視点を加えてまったく別の創作物にするのは
古来日本では「本歌取り」と呼ばれて、歌舞伎やら黄表紙本などでも古典の引用・パロディが多く行われている
ありものを改変してさらに面白くする、という日本人の創意工夫魂がよく現れている

589 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/25(金) 00:00:55.70 ID:wCPni6oW.net
>>581
明夫さんだよ

590 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/25(金) 00:04:49.21 ID:l7Ri62xa.net
>>588
パロディ二次創作やってる奴らは、
これは〇×作品のパロディですってちゃんと言うけど、
それらはやってんの?

新しい技術をさらに良くすることは出来るが、
新しい技術になりうる大本を作れない日本人気質を現している感じだなあ

591 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/25(金) 00:08:17.27 ID:MgwqjBsV.net
ポプテは石丸博也と水島裕の回が笑ったな
甲児vsマーズだ

592 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/25(金) 00:08:33.38 ID:l7Ri62xa.net
>>589
ほうちゅーの方じゃないんだなw
あっちの方が言いそうだなあと思ったが外れたか
昔から、大塚よしただって読んでたけど、
それは本名で芸名の方がほうちゅー読みなのな

593 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/25(金) 00:12:45.40 ID:XiznKWHz.net
>>587,>>590さんの書き込みはいつも個性的な考えでユニークだし
こちらも深く考えさせられる……
このまま5chの名無しレスの中で埋もれてしまうのはもったいない気がするな
コテハンを付けて書き込みするようになってくれると嬉しいです ぜひぜひ

594 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/25(金) 00:15:24.95 ID:l7Ri62xa.net
>>593
人に勧める時は、まずご自分からどうぞw

595 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/25(金) 00:20:29.20 ID:RtwO1Oyf.net
あぼーんしたいからコテつけろ(訳)

596 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/25(金) 00:26:04.65 ID:l7Ri62xa.net
そいつに雇われてるわけでもない俺が、
何故、いう事を聞いてやらなきゃいかんのか?
また何故、言う事を聞いてくれると勘違いしているのか?w
謎は深まった!
この事件は迷宮入りだ‼

597 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/25(金) 00:27:59.02 ID:ADTPU2ss.net
なんや韓国人のクレーマーか

598 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/25(金) 00:35:24.51 ID:l7Ri62xa.net
そら、韓国人はクレームつけるだろ
ドラえもんはトンちゃもんのパクりだとかw
マジンガーZはテコンVのパクりだとかww

599 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/25(金) 00:37:31.44 .net
『賢者の孫』が魔法高校に入った娘が新主人公のネクストジェネレーション編になった
https://cdn.kdkw.jp/cover_1000/322207/322207000160_02.jpg
https://cdn.kdkw.jp/cover_1000/322207/322207000160_03.jpg

何か「コンポラキッド」思い出した

600 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/25(金) 00:52:29.89 ID:bRv8PnHP.net
タツノコアニメとかガンダムのパクリもやってたよな、韓国って
パクリゲッターロボの合体シーン見たとき「何の意味があるんだこれ?」って
思ったわ

601 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/25(金) 01:06:28.91 ID:uV/VuoiO.net
>>591
あの組み合わせならどっちかっつーとジャッキーチェンとサモハンキンポーだな

602 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/25(金) 01:09:41.86 ID:6QUEhhKl.net
今更DIYの3話まで見たけど、主人公のゆるい雰囲気が気に入った。 登場人物全員女の子だけど、キャッキャウフフの美少女動物園でないのもよし。

603 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/25(金) 04:21:24.83 ID:1XE6nfev.net
正直、テコンVの主役メカのみならば
私的には日本アニメへのオマージュ的なものと
考えられないこともないんよ
日本国内だって「マジンガーみたいなの」て
捉えることもできるスパロボは沢山いたと思うよ

でも敵メカがビグロやアッガイなのは。。。w

604 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/25(金) 06:18:13.63 ID:jyl8iDmX.net
>>602
リアルだとオッサン達がやってる趣味を少女に置き換えて漫画やアニメにする手法だよね、過去には釣とかバイクとか。

605 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/25(金) 06:30:59.86 ID:gKo7ygoP.net
>>561
向こうは性悪説だからスーパーマンのように清廉潔白なのは
胡散臭くて親近感が湧かないんだろ

606 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/25(金) 06:51:25.94 ID:MgwqjBsV.net
マジンガーみないなロボなんて強いて言えばガイキングくらいだろ
それとてテコンVみたいな丸パクリではないし
ゴーバリアンはセルフパロディとでも言うべきか

607 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/25(金) 06:55:18.76 ID:l7Ri62xa.net
>>603
変形しないバルキリーは笑ったww
シャアもどきが出てくるアニメがあるのもw

まあ、廚ゴキ人と並んで人種自体がパクリ民族って感じだしなw
パクリだけならいいが、
自分たちが元祖だと起源を主張しだすのが狂ってる

608 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/25(金) 07:32:23.46 ID:bRv8PnHP.net
>>607
韓国人の桜起源説が完全に否定されてから全く騒がなくなったよな、あいつら
黙っていればつけあがる、強く出れば被害者ヅラして逆恨み
美空ひばりの歌をパクってた奴もいたよな
本田宗一郎さん、福沢諭吉さんの言っていたことは真実だったし、今もなにも
変わっていない

609 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/25(金) 07:40:43.44 ID:zYeGSyyC.net
日中韓の関係が良好でアジア諸国が団結すれば欧米の人種差別共に付け入る隙を与えないのではないかとふと思う事がある

携帯電話の規格とか車のEV化とか彼らの都合の良いようになってるし

610 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/25(金) 07:49:37.83 ID:l7Ri62xa.net
>>609
それをアジア諸国で団結してやろうとしたのが、
大東亜共栄圏じゃん
大日本帝国はやはり正しかったよな

611 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/25(金) 07:54:15.96 ID:l7Ri62xa.net
>>608
剣道茶道空手に寿司におにぎりなんかも起源主張してたよな
空手の原型とか言ってるテコンドーの創始者は、
空手から影響を受けた的に言ってたと思った
他に誇れるもんが無いから、すぐ起源を主張しだすんだろうな
一万円札の福沢諭吉の脱亜論
千円札の伊藤博文も、
朝鮮半島の総督?になって
朝鮮人はロクなもんじゃない的に言ってたよな

612 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/25(金) 09:37:38.72 ID:BVJwLKc0.net
おじさんエエわー
しかし声優さん豪華やなぁ、主役級や主力脇役は勿論、先生のためだけに玄田さんとか飛田さんとか。

613 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/25(金) 12:18:04.40 ID:l7Ri62xa.net
確かに豪華だな
でも、先生とか誰だか全然分かんなかったw
ぶっちゃけ、そんな意味無さそうw

614 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/25(金) 13:44:47.24 ID:+dJ4kCIx.net
まぁ半島国の実状がうちらの世代に浸透したのは助かったな

今思いかえすと
ワールドカップ共同開催とか、餓狼伝説のキムな時は発展途上国でかわいそうなと叩きこまれてたわけで
あのまんまいってたら赤字の隣国は手助けしましょうと50代が声をあげてただろうし

615 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/25(金) 14:10:35.65 ID:bRv8PnHP.net
デフォルトした時に助けてもらった恩すら忘れて、慰安婦ガーだもんな
そりゃ麻生さんだって激怒するだろう

616 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/25(金) 15:01:15.08 ID:kgXgXLal.net
俺らの子供時代は良くも悪くも隣国さんに無関心だったよね。
確か、学生自分に普通に手に入れられる朝鮮文学って
太公望のパクリその他の入った短編集だけだったと思う。

617 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/25(金) 15:32:55.01 ID:l7Ri62xa.net
シモチョーセンは1990年代まで軍事政権だったらしいし、相当遅れた国だよ
昔見た豚の体に日本の国旗描いてブタごと引き裂いたり、
日本の国鳥?の雉に包丁突き立てて並べたり、
キチガイオンパレードの国だと思ったw

618 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/25(金) 15:41:27.79 ID:1XE6nfev.net
ここ、アニメスレだぞな(´・ω・`)

そういうのは他でやろうよ
おれもウッカリ書きそうになったけどw

619 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/25(金) 16:23:29.66 ID:+dJ4kCIx.net
それもそうだ、アニメの話題アニメの話題

ナディアやマクロスが線画だけになったり
保健室入口に謎の文字が追記されてたり
おかゆが鶏肉煮込みになったりな話でOK?

620 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/25(金) 17:34:27.63 ID:l7Ri62xa.net
とりあえず、今週はメイドが野球やってたw
ゆめちが意外とやること汚いw

>>619
韓国下請け?はロクなことしねえw
でも、最近はそういうネタも聞かなくなったような?
韓国人監督?が作ってた花火ちゃんは意外と楽しめたが
朝鮮玉入れアニメなのが難点だw

621 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/25(金) 18:09:12.70 .net
韓国映画というと80年代末期に『桑の葉』がビデオリリースされてから
文芸作品調のソフトポルノ映画ばかり輸入されてたな
香港に倣ったカンフー映画も幾つかあったらしいが

622 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/25(金) 18:11:19.57 ID:bRv8PnHP.net
パチスロの事はわからんがハナビちゃん良かったな
最終回のあの子は結局生きてたってこと?
監督はエロゲ会社出身の日本人でしょ

623 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/25(金) 19:28:55.15 ID:E4ByWAow.net
そりゃこんな日本代表は強えーだろ
https://i.imgur.com/v1rSWf1.jpg

624 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/25(金) 19:32:38.14 ID:MgwqjBsV.net
プールの妖怪の声、三ツ矢雄二かと思ったらお笑い芸人なのか

625 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/25(金) 20:22:26.27 ID:IamatP5m.net
>>619
世界地図から日本が消滅も追加で

626 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/25(金) 20:55:24.49 ID:Cjl/pYza.net
嵐子のアンダースローは水原勇気のパロかな
最後に投げた球はバッターの手前で浮かび上がっていたしドリームボール?

627 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/25(金) 21:04:51.15 ID:ADTPU2ss.net
Oh!もいたな

628 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/25(金) 21:11:43.64 ID:etuhdKj9.net
劇場版からかい上手の高木さんYouTubeにアップされてるな
1本は消された

629 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/25(金) 21:33:34.13 ID:l7Ri62xa.net
>>625
それやろうとしてるのは中国だろ
台湾の次は必ず日本を狙ってくるから、なんとしても台湾を守るべきだわ
台湾は世界一の親日国だし
人口二千万しかいないのに東北大震災への支援額が世界一で
しかも二位の国の倍額くらいあったそうだからな

>>622
監督、あの名前で日本人かあ?
ハナビは多分生きてるだろう
俺はMAOスキーなのでサンダー姉さんが超良かった

>>626
なんかブレててかっけえ動きの投球だったな
敵の死んだ監督、無理やり並べてんの笑ったw

630 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/25(金) 21:33:39.50 ID:rTu81yzc.net
艦これアニメも遅れてるみたいだしマジでちょっと製作本数減らせよ
ぶっちゃけ全部見てられんしゆっくりやってくれよ

631 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/25(金) 22:34:09.79 ID:BVJwLKc0.net
>>623
左端の二人はアカン、人間では相手出来ない

632 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/25(金) 23:11:09.86 ID:DYDjMqO1.net
早速劇場版転スラ見てきた
the娯楽アニメって感じで楽しかったよ

633 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/25(金) 23:11:30.52 ID:9hEX5o9F.net
>>591
それ言うならジャッキーとサモハンキンポーだろ

634 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/26(土) 07:49:44.63 ID:rHWFxmT3.net
あにトレのえりちゃんが電車の中でフィニッシュしちゃう表情がエロかったわw
ショートアニメでもちゃんと動いていて感心した

635 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/26(土) 08:05:52.37 ID:CvvSNlLb.net
農民は作画も表現も昔のアニメっぽくてほっこりする

636 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/26(土) 08:12:27.99 ID:aovZwcAO.net
あにトレは当時のスレでは長縄まりあがやってた子が人気あったな
デビューまもない中学生だった高尾奏音はすげー叩かれてた

637 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/26(土) 08:42:45.83 ID:B1h8+W4x.net
>>612
異世界おじさんは、一回目普通にみて
二回目はニコ動のコメント弾幕付で
見るといいですよ。
元ネタとか伏線の一言解説もあるし。

638 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/26(土) 09:03:03.44 ID:akNdhFT3.net
あにトレは、伊藤美来、和氣あず未、長縄まりあ、高尾奏音の4人はよく見かけるようになったが、
小牧未侑だけが、羽ばたき損ねている感じだな。

「あにトレEX」の方の主題歌、気に入ってCDも買ったが、
最終話でやった、間奏部分のキャラのセリフまで、そのまま収録してるのな。
あれって、絵が無いとあまり意味無いような気がするがな。

639 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/26(土) 10:11:53.38 ID:lIhsGdyR.net
異世界おじさん8話は大して作画良くなかったね
大爆笑したけど

640 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/26(土) 11:05:09.62 ID:/tyFDh1f.net
>>591
クレヨンしんちゃんにジャッキーとサモハンなキャラが出てきて
声も石丸水嶋で笑った思い出

641 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/26(土) 11:07:54.78 ID:AvpyD3T/.net
>>640
銀魂にもジャッキーとサモハン出てたべw

642 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/26(土) 16:05:04.58 ID:ktblwXji.net
うる星やつら 原作通りというのもアレだね
めぞん や 犬夜叉 みたくストーリー物じゃなく
うる星はギャグ・コメディだから、オチまでわかってたら楽しさ半減だな
かと言って 古い昔のままのギャグが今の若者に通用するかと言ったら?だしな

最新話の段ボール箱の中身がチェリーと知ってるから余計にな

643 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/26(土) 16:17:38.73 ID:AWNZQf4X.net
旧作だったら、チェリーが出てきたところで ちゅどーん! だったけど
なんか、あっさりしてたね

644 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/26(土) 16:43:13.44 ID:ktblwXji.net
チェリーの出方もな
原作だと手を挙げてヒョコっと出てた思うが
キモイかんじでゲソ喰ってるなんてな

645 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/26(土) 16:44:10.54 ID:PZRnO8LK.net
アニメで擬態語いちいち画面に入れても、全然面白くないことは分かった

総レス数 1001
261 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200