2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

だんだん体が壊れてきたよ(50代以上板) 81

1 : :2024/05/10(金) 18:27:20.83 ID:PILtpiFT.net
∧_∧ 我々は既に50代以上、老眼、白髪、抜け毛、関節痛、腰痛、倦怠感・・・が気になる年代。
(´・ω・) 健診結果は異常値のオンパレード、1日1日と体が老化・衰弱して死に近づいています。
(__) 将来不安な悩み事を色々と語り合いましょう♪

※前スレ
だんだん体が壊れてきたよ(50代以上板) 80
http://kizuna.2ch.net/test/read.cgi/cafe50/1713138918/

953 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/06/15(土) 17:56:22.60 ID:MPfCn0VK.net
ホント突然来たわ痛風
これで結局1年以上苦しんだ

954 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/06/15(土) 18:02:05.94 ID:e5Q6M7EW.net
前立腺生検の危機が迫ってる…
PSA少し高め維持、MRI異常無し、肥大あり
早いうちに白黒つけたほうが良いのか

955 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/06/15(土) 18:25:57.12 ID:nuaD3I5o.net
>>954
射精しまくるんだ

956 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/06/15(土) 19:03:09.27 ID:BAgo1cfn.net
昨日、会社の元同僚が白血病で亡くなったよ。
俺とそんなに年齢は変わらないから60代前半だったと思う。
身体が動くうちにやりたい事は全部済ませて置くべきだな。

957 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/06/15(土) 19:12:01.65 ID:A1ObfA9D.net
トイレ行ったかどうか(゜Д。)覚えてねえ

もうだめだ(。Д゜)はよ死にてえ

958 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/06/15(土) 19:18:35.76 ID:iRDda1rw.net
>>951
確かに俺ぐらいの年齢で杖ついてる人見かけるわ

959 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/06/15(土) 19:24:43.36 ID:wxwQLvh2.net
50代で杖を,つく生活というのもね・・・・・
さすがに、50代では早いと思うけど。

960 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/06/15(土) 19:36:00.99 ID:MPfCn0VK.net
ほ技研も足引きずってる人よく見かけるよ

961 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/06/15(土) 19:44:37.04 ID:iUgLZoAt.net
変な歩き方してる人見るよな
俺もおかしいから
(他人から見たら俺はあんな感じか)って自分を客観的に見れて参考になる
75歳以上の日本人の人口が2千万人を超えてるから
外に出ない人の数も考えたら
「まともに歩けない人」の人口は実感より遥かに多いハズ

962 : 警備員[Lv.7][新芽]:0.00042157:2024/06/15(土) 20:16:23.19 ID:4vER8ky7.net
50歳で脳卒中に掛かって杖ついて歩いてますよ(´・ω・`)
明らかにそれとわかる歩き方

963 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/06/15(土) 20:24:46.95 ID:wxwQLvh2.net
知ってる人が、40代後半で脳梗塞で倒れましたからね・・
もったいないですね。 これから奥さんが介護するから大変です

964 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/06/15(土) 20:25:20.16 ID:bZsGvKTH.net
俺は健康のためのランニングで足をひねってそれっきりですわ
プロのスポーツ選手でも体を故障して引退したりするのに
シロウトが運動してはいかんのではないか?
医者は運動しろって言うけどよー
患者(客)を増やそうとしてるんじゃないの?

965 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/06/15(土) 20:27:51.22 ID:bZsGvKTH.net
数カ月で治ると思ったけど
年を取れば「時間の流れが速い」
つまり若者の数カ月はおっさんの数日なんですよね

966 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/06/15(土) 20:28:39.42 ID:7p8wADmz.net
ハゲAV男優の鈴鹿イチローはAV女優からキモがられ、ことごとく絡みを拒絶され、33歳で童貞のまま飛び降り自殺してこの世を去った
彼女も嫁もいないなら生きててもしょうがないって気持ちがわかるよな

967 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/06/15(土) 20:32:09.39 ID:ZJQmikXf.net
俺は月150キロランニングして、300キロ以上サイクリングしているアラカンだけど、
準備運動やストレッチをちゃんとやれば、素人でも多少ハードに運動していいと思うよ。
あとちょっと違和感があったら、トレーニングを諦める決断も大事だ。
ちなみに俺は、スキーで転倒して前十字靭帯を再建してる。
大変な手術で、もちろん重傷だったよ。

968 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/06/15(土) 20:33:09.27 ID:V3DcZXqY.net
ランニングは膝壊すよ
50以上で膝壊したら負のスパイラルに陥るな
動けない→筋肉が落ちる→膝が痛い
膝かばう→腰が痛い→骨が歪む→首が痛い→椎間板が死ぬ

969 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/06/15(土) 20:37:06.59 ID:MPfCn0VK.net
水泳は?

970 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/06/15(土) 20:38:08.58 ID:ZJQmikXf.net
外走りとトレッドミルは、消費カロリーはあまり変わらないけど、
メリットが全然違う。
ジムのトレッドミルは、
1 トイレがすぐそばにある
2 膝に対する負荷がダントツに低い
3 シューズが持つ
4 風呂に入りに行くついでに運動するという自分に対しての言い訳が楽
5 時々風俗に行って石鹸臭くても、「ジム帰りだから」と嫁に誤魔化すことも可能
という利点がある。

971 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/06/15(土) 20:57:51.94 ID:J3fTDbmn.net
階段が上りより下りのほうが辛くなってきた
段差が見えづらいし、脚も辛い

972 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/06/15(土) 20:57:58.28 ID:1p5p9A2d.net
最近だと24時間営業の月額5000円以下とかで
トレッドミルも出来るもんな。
まぁオレは月二万払ってスタジオやパーソナルオプションと
風呂付きジム通ってるけどな

973 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/06/15(土) 20:58:05.95 ID:wxwQLvh2.net
ウオーキングがいいと思うけど。
一日、1キロでも違うと思うけどね。

974 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/06/15(土) 20:59:12.23 ID:1p5p9A2d.net
パーソナル付けりゃ、膝や腰も徐々に回復するような筋トレメニュー組んでもらえる

975 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/06/15(土) 21:02:14.20 ID:ZJQmikXf.net
>>972
俺はホリデイなんで、普通に筋トレして、トレッドミルでランニングして、
サウナに入って、マッサージイスに座って、毎日てんこ盛り。

976 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/06/15(土) 21:07:15.04 ID:CQoPEHKy.net
>>973
それな
気分転換にもなるし俺はドキドキゴミ拾いしながらウォーキングしてる

977 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/06/15(土) 21:09:50.70 ID:fFCAMoKf.net
体操のお兄さんも歩けなくなったしな
不摂生はやばいよな
インスタントラーメンやめて三年になるわ

978 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/06/15(土) 21:20:19.23 ID:p1OOAfge.net
テレビで言ってたけど「年寄りは2日歩かないと、3日目には歩けなくなる」らしいから、今年94になるオフクロを無理やり散歩に駆り出してるんだけど、これって膝に良いのか悪いのか悩んでるわ。

979 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/06/15(土) 21:21:36.92 ID:bZsGvKTH.net
健康の敵は不摂生じゃない
スポーツマンの方が寿命も短い
運動は健康の敵なんだよっ!

980 : 警備員[Lv.28]:2024/06/15(土) 21:24:39.08 ID:uzQX1bwS.net
1kg痩せると腹囲3cmくらい減るんだってね。トレーニングとかで3kg痩せて健康診断で腹囲測ったら、8cmくらい減ってたから、測った人から何かしました?って疑われたわw
結局2回測ったな。

981 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/06/15(土) 21:33:28.18 ID:Yreivy5U.net
漏らしてトイレに行ってないことを知る

982 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/06/15(土) 21:40:37.05 ID:nuaD3I5o.net
右足の踵の骨がずっと痛かったんだけど、毎朝30分の軽いジョギングやってたらいつの間にか治ってた

983 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/06/15(土) 21:41:35.76 ID:Yreivy5U.net
>>970
あと、
6. 一年中気温がほぼ一定で天候に左右されない
というメリットも大きい

外を走ろうと思って腰ベルトとか色々買い込んだが全く使ってないわ

ていうか、道路の歩道を走ってる人も多いけど、段差があるし排ガス吸いながら歩行者を避けて周囲の交通状況に気を配って、なんか大変そう

984 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/06/15(土) 21:46:57.69 ID:3vPm9I7w.net
トレッドミルって、その場で跳ねてるだけなんじゃ?

985 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/06/15(土) 21:50:11.71 ID:fJb9CSGd.net
最近カラオケも日焼けも歯のホワイトニングまでできる安いジムができて
流行ってるみたいであちこちに新店舗が作られてるけど
ネットで評判を調べたら
「床が中華料理屋のようにヌルヌルしている」と………
人間の汗だろ
気持ち悪くて行けねーよ
コロナも報道されなくなっただけで全然終息してないし

986 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/06/15(土) 21:52:01.47 ID:ZJQmikXf.net
>>984
その場で跳ねて、カロリー消費してないと?
ランニングも蹴り出すだけだよ。

987 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/06/15(土) 22:01:51.35 ID:fJb9CSGd.net
>>970
あれは「目の前のモニタがメイン、運動はオマケ」だと思う

体験してみるまでは(普通に歩いたり走ったりすればいいだろ!?)って俺も思ってたが
YouTube見てたら2時間3時間はあっという間だもんな
スマホ歩きはコスパ最高だ

988 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/06/15(土) 22:26:34.31 ID:wxwQLvh2.net
脳梗塞は、コワいですよね・・・

989 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/06/15(土) 22:49:42.53 ID:Yreivy5U.net
>>984
真上に飛んでるだけだと言いたい人がいることは知っている

物理を少し勉強すればそれが間違いだと分かるよ

990 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/06/15(土) 22:57:18.11 ID:A1ObfA9D.net
脳梗塞 半身不随(゜Д。)肝硬変 はあはあ はよ死にてえ

991 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/06/15(土) 23:09:45.45 ID:wxwQLvh2.net
消費しましょうか

992 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/06/15(土) 23:22:53.88 ID:wxwQLvh2.net
51歳でまだ、脳梗塞にはなりたくないですね

993 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/06/15(土) 23:39:19.10 ID:Yreivy5U.net


トレッドミル上で突っ立ってれば後ろに持っていかれる
トレッドミル上で真上に飛び上がったつもりでも、トレッドミルのせいで後ろ向きの速度を持っているので同じく後ろに持っていかれる

屋外における地面に対する走者の相対速度、トレッドミル上ではベルトコンベアに対する走者の相対速度を考えないとダメだよ

これら2つの相対速度は同じ

994 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/06/15(土) 23:42:50.89 ID:Yreivy5U.net


そういうわけで、トレッドミル上で走ることと屋外で走ることは、「走る」ことそのものに関しては同じなんだよ

その場で飛び跳ねてるだけだから運動にならないというのは誤り

ただトレッドミルには>>970>>983に書かれているメリットがある

995 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/06/15(土) 23:45:45.75 ID:Yreivy5U.net


トレッドミルのデメリットは何かあるかな?

田舎者の妄想だけど、東京のジムは混雑していて1人が30分以上トレッドミルを占有すると顰蹙を買いそう

はっきりと苦情を言われるならいいけど、陰湿な嫌がらせをされるイメージ

汗の拭き残しなんかも同様

996 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/06/15(土) 23:46:37.85 ID:wxwQLvh2.net
松竹梅 その上は。。

997 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/06/15(土) 23:47:03.92 ID:wxwQLvh2.net
摂生は大事ですよね

998 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/06/15(土) 23:47:57.43 ID:wxwQLvh2.net
私は、親父も弟も糖尿病と自業自得でなくしてますから。

999 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/06/15(土) 23:49:18.00 ID:Yreivy5U.net
>>996


うちの田舎だと1時間くらい占有するのは普通だな
トレッドミルの空きがないことはまずないし

うちのジムでは日曜になるとジャニーさんみたいな老人が1日中1台を占有してるけど問題になっていない

1000 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/06/15(土) 23:49:22.96 ID:wxwQLvh2.net
適度の運動は必要ですね

1001 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/06/15(土) 23:49:39.95 ID:wxwQLvh2.net
次スレであいましょう

1002 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1002
208 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200