2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

東海地方のケーキ屋さん【愛知・岐阜・三重】

1 :【today+ wu218-216-187-148.bdive.com+candy】:2006/04/06(木) 00:39:22 ID:QeM1fQwZ.net
東海地方のケーキ屋さんを語りましょう。

前スレ
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/candy/1070857058/

2 :無銘菓さん:2006/04/06(木) 01:09:15 ID:t5lGS0vL.net
2なら中津川モンブラン3個食う。

3 :無銘菓さん:2006/04/08(土) 14:37:56 ID:???.net
直前が消えててないた

4 :無銘菓さん:2006/04/11(火) 15:57:21 ID:???.net
名古屋も近頃スィーツバブルだねぇ。
評判が良さげな御器所のガトー、中区のスリアンで何種類か買ってみたけどどれも大味だった。


5 :無銘菓さん:2006/04/12(水) 22:42:31 ID:???.net
KEN NISHINOってどう?

6 :無銘菓さん:2006/04/12(水) 23:07:55 ID:???.net
豊橋で美味いケーキ屋さんしらんかね?ミルリトン以外で。

7 :無銘菓さん:2006/04/16(日) 00:25:05 ID:???.net
シバタ二号店OPENしましたか・

8 :無銘菓さん:2006/04/16(日) 10:44:40 ID:???.net
覚王山の店はGW直前じゃないの。
しかしなーシバタより先に行きたいケーキ屋が多治見には2店もあるってのに、よりによってシバタかよ。

9 :無銘菓さん:2006/04/16(日) 11:02:14 ID:???.net
いりが池にある、ピエール何とかのショートケーキが美味しかった。
フワフワスポンジで、シフォンケーキ生地みたい。

10 :無銘菓さん:2006/04/17(月) 00:43:28 ID:???.net
名鉄のセブンにできたベリーカフェはどうですか?

11 :無銘菓さん:2006/04/18(火) 12:50:55 ID:???.net
暴力シェフ、シェ●●かぁ……

12 :無銘菓さん:2006/04/19(水) 09:00:07 ID:???.net
>>10
マズイですよ。他スレにも書いてあったけど値段相応でない。

13 :無銘菓さん:2006/04/20(木) 23:47:26 ID:???.net
>>12
そうなのですか(´・ω・`)

14 :無銘菓さん:2006/04/21(金) 05:57:47 ID:???.net
>>13
コムサ系だからしょうがないよ…


15 :無銘菓さん:2006/04/21(金) 06:12:40 ID:???.net
レニエって美味しいの?遠いからいけないけど。

16 :無銘菓さん:2006/04/21(金) 06:19:10 ID:oZKNbSlk.net
>>15
高島屋にはいってるよ


17 :無銘菓さん:2006/04/21(金) 11:03:31 ID:???.net
美味しいのもあればそう感じないのもあります、当たり前だけど。
フルーツを多用した系は美味しいかな。
チョコ系、シュー系は他の店のが好みだけどあくまでも個人的見解だから参考にしないでね。


18 :無銘菓さん:2006/04/22(土) 20:04:32 ID:74WLjBd+.net
レニエ、味のわりに高い。
ピエール・プレシューズって、人気店だけど接客は良くないね
客を待たせて当然って態度はいくない。
美味しいけどさ。


19 :無銘菓さん:2006/04/23(日) 11:16:46 ID:79vgKGUQ.net
上社にあった《しゃぼん》の職人さんは今どこにいらっしゃるのでしょうか?
しゃぼんのケーキ好きだったから、もう一度食べたいよぅ

20 :無銘菓さん:2006/04/23(日) 15:04:38 ID:???.net
「しゃぼん」は生クリーム系もくどくなくて美味かった。
俺ももう一度食べたい。

21 :無銘菓さん:2006/04/24(月) 10:22:30 ID:xjJ+3r+y.net
何年前の職人さんですか?
それ次第でわかるかも・・・

22 :無銘菓さん:2006/04/24(月) 13:58:53 ID:vL/2H0hz.net
みなさん家族の誕生日ケーキはどこで買ってる?
いつも不二家なんだが味が・・・

23 :無銘菓さん:2006/04/24(月) 17:11:57 ID:DbmnBxwj.net
ソーニ ディ ソーニ

24 :無銘菓さん:2006/04/24(月) 18:42:23 ID:???.net
>>21
数年前としか言えないのが悲しい。
月にせいぜい2、3度くらいだったけど通い始めて約10年、いつ行っても美味しかった気がする。

25 :無銘菓さん:2006/04/25(火) 23:30:06 ID:jb83FdLn.net
名東区にあるグランディールという店を経営してるって聞いたような・・・
分からないけど、たぶんそうかも・・・・


26 :無銘菓さん:2006/04/29(土) 14:57:38 ID:???.net
覚王山のシバタ行った人いるかな。

27 :無銘菓さん:2006/04/30(日) 20:07:54 ID:???.net
↑いつでも行けるなら敢えてわざわざ今、行かないよ。

28 :無銘菓さん:2006/04/30(日) 21:33:53 ID:???.net
お、日本語不自由な人が来た。

29 :無銘菓さん:2006/05/01(月) 01:31:44 ID:DR+36MkZ.net
チーズケーキファクトリー高いけど美味しかった。
満席でした。

30 :無銘菓さん:2006/05/02(火) 22:54:23 ID:kPAzz11R.net
kelly特集で絶賛されてるMというお店に行ったけど、パサパサだった。
それほど高くないからいいけど。

31 ::2006/05/02(火) 23:55:04 ID:jJLwkLpM.net
名古屋にあった「シャチボン」と「ボンミッソ」がなくなってしまったと聞いたんですが、他で売ってないんでしょうか?知っている方がいたら教えて下さいm(__)m

32 :無銘菓さん:2006/05/04(木) 12:21:30 ID:???.net
>>4
プールヴァール・デ・ガトーは
チョコムースが有名だけど
自分はクレームブリュレが絶品だと思う。
タルト系はあんまり・・・シェフのご実家がケーキ屋さんなんだよね。
だからか知らないけど、昔懐かしい(砂糖大目)のケーキの味がする。
でも濃厚なチョコ味が好きな人には、ここのチョコケーキはおすすめです。

33 :名古屋市内で:2006/05/04(木) 21:36:20 ID:XTajU4fM.net
今度友人の家で夕食をご馳走になるので、なにか手土産のお菓子を持っていこうと思っています。でも贈り物なんて初めてで、何がいいのか分かりません…。友人のお宅にはおじいちゃんとおばあちゃんもいるのでやわらかいお菓子の方がいいとは思うんですが…。
どこのお店で何を買えばいいのかアドバイスお願いしますm(_ _)m

34 :無銘菓さん:2006/05/04(木) 22:46:56 ID:???.net
「秋月」「つくばね屋」「桔梗屋」あたりのお菓子がいいんじゃない。
「長寿庵」の味噌松風もお薦め。

35 :無銘菓さん:2006/05/06(土) 20:25:24 ID:???.net
三重で美味しいケーキやさんといったらどこですかねー。
(ここには三重の人はいないですか。)

36 :無銘菓さん:2006/05/06(土) 21:46:12 ID:???.net
遠いんで最近行ってないけど、
四日市のタンブランかな。

37 :無銘菓さん:2006/05/06(土) 22:33:27 ID:???.net
ノームのケーキ美味しいですか?

38 :無銘菓さん:2006/05/07(日) 00:06:34 ID:Cf7uj1kC.net
>>37
あそこらへんはケーキ屋少ないから。
味は普通だと思う。ケーキは大きめ。

39 :無銘菓さん:2006/05/07(日) 08:02:04 ID:???.net
>>36
タンブランは人気ありますね。
あそこのモンブランが好きです。と言っても3種類くらいしか食べてないのですが。

最近ケーキ屋めぐりにはまりつつあるので、色々ためしてみたいです。とりあえず地元・三重からじわじわと。

40 :無銘菓さん:2006/05/07(日) 15:06:51 ID:???.net
野球選手の実家であるシャモニーのミルフィーユがうまい。

41 :無銘菓さん:2006/05/07(日) 18:03:25 ID:nOasBGwz.net
大垣市のチェリー洋菓子店のケーキ食べた事ある人いますか??行ってみたいけど超高級な雰囲気で一般人の自分は入りずらい…誰か感想教えて下さい

42 :無銘菓さん:2006/05/07(日) 20:18:01 ID:???.net
>38
ありがとうございます。久や大通りの方だっけ?
ケーキ屋とは違うけど、アルアビスのパニーニとドルチェ
安くて好きだな。

43 :無銘菓さん:2006/05/08(月) 19:38:02 ID:???.net
四日市ならぶどうの木。
ここはケーキの1カットが大きいし、焼き菓子も充実してる。
津ならとね。
以前程ではないですが、かわいらしい器に入ったケーキがありますよ。味も上品で好きです。
どちらも、最寄りの駅からだと少し遠いのが難点ですが…歩いて行ける範囲だと思います。

44 :無銘菓さん:2006/05/09(火) 01:20:58 ID:wnxg1c6H.net
>>42
久屋のアルアビス、懐かしいです。
あの辺で働いてたのですが、帰りに甘いものを買って帰ろうと思うと
アルアビか、ノームか、ティフィンくらいしかなく
どれもいまひとつでありました。
名古屋で、昔からやってて、だれからも評判のいい
文句なしに美味しいケーキ屋さんて、どこなんでしょうね?

45 :無銘菓さん:2006/05/09(火) 22:12:10 ID:???.net
>44
もしや同じ職場だったりして。
アルアビって、ケーキよりパンのイメージ。

ティフィンのケーキって美味しい?バイキングのイメージしかないな。

46 :無銘菓さん:2006/05/09(火) 22:20:26 ID:???.net
久屋だったらフレイバーのシフォン。

47 :無銘菓さん:2006/05/09(火) 23:25:50 ID:???.net
鈴鹿に出来たぶどうの木はイマイチだったなぁ〜
一口食べた途端無口になるダンナと私。普段喜んでケーキ食べる子供も残してる。
ケーキなんてどこで食べてもそこそこ美味しいと思ってたけど
ここのはなにかが足りない感じで美味しくない。
どうりで空いてるハズだー。

ちなみに鈴鹿だとシェリールとエッセンティアが好きです。
あとピネード。

48 :無銘菓さん:2006/05/10(水) 01:07:41 ID:d9JyV55l.net
自分は豊橋のマッターホーンが忘れられない。
素朴なのにウマい。そして安い。
名古屋市内のケーキ屋でそういうのに出会えないのが残念だ。
なんかパティシエだのもてはやされるようになってから
作り手が高級志向になってしまって、街のケーキ屋さんみたいのは
なくなったのかなあ。その逆で勝川・春日井周辺は選べないくらい
ケーキ屋ばっかりだけど。


49 :無銘菓さん:2006/05/10(水) 21:47:41 ID:???.net
>46
フレイバーのシフォン、美味しいね。フワフワ。
あれはカロリー低いんだろうか。


50 :無銘菓さん:2006/05/10(水) 23:51:37 ID:???.net
以前大曽根駅の近くにあったマロニエって昔ながらの
ケーキ屋が好きだったんだがいつの間にか無くなってた_| ̄|○
倒産とか廃業しちゃったんだろうか?守山方面にも1軒あったらしいが・・
あそこのトルテクレームランベルセがもう一度食べたいなぁ。

今は守山区の千代田街道沿いにあるウェンディだけが頼り。
職人気質の気難しい店主と無愛想な奥さんの小さな店だが
季節のケーキも勿論だけれど、天然酵母のパンが絶品に美味しい!

51 :無銘菓さん:2006/05/11(木) 00:48:41 ID:???.net
ティフィンがセントラルパークにもできたね。
あそこのモンブランはおいしいと思う。

52 :無銘菓さん:2006/05/11(木) 09:57:51 ID:cQV+E8iT.net
>>51
TANTOだと思って行ったら、ティフィンになってて、びっくりした。
あそこのケーキは家族の土産向きじゃないので
もう少し買いやすい店(シュークリーム屋とか)が
オアシスの近辺に出来てくれないかなあと思う。

>>50
美味しそう!

53 :無銘菓さん:2006/05/13(土) 22:25:49 ID:QIxRA7yk.net
イメージは美人エコノミストっていった処だが実はマスコミに報道されない側面があるってマジ?

佐藤ゆかり議員の黒い噂
http://human5.2ch.net/test/read.cgi/uwasa/1147495812/l50

54 :無銘菓さん:2006/05/14(日) 00:13:53 ID:OkvgeYWa.net
>>33
栄地下の、CheeseCakeCafe のチーズケーキなら手土産になると思うよ。
けっこう割高でしっかりしてるし。
特濃のチーズケーキも、値段の割にすんごい小ぶりだけどおいしいよー。


55 :無銘菓さん:2006/05/14(日) 00:17:36 ID:???.net
三重→津は九カドー。 
鈴鹿は タンプルタンがおいしいです。
鳥羽国際ホテルのチーズケーキ高いけど美味しい!!
最近は マックス○リュや サテ○など イオン系の店で
出張販売してるね^^

56 :無銘菓さん:2006/05/14(日) 00:19:20 ID:???.net
三重→津は九カドー。 
鈴鹿は タンプルタンがおいしいです。
鳥羽国際ホテルのチーズケーキ高いけど美味しい!!
最近は マックス○リュや サテ○など イオン系の店で
出張販売してるね^^

57 :無銘菓さん:2006/05/14(日) 02:51:17 ID:???.net
5月18日のCBCTV
そこが知りたい特捜!板東リサ−チで御嵩町特集
あの山奥のケーキ屋ラ・プロヴァンスが出る様です。




58 :無銘菓さん:2006/05/14(日) 09:01:30 ID:???.net
>54
コストパフォーマンス悪いってこと?

59 :無銘菓さん:2006/05/14(日) 11:43:19 ID:48hW295t.net
名鉄スイーツステーションは、どんなのがおすすめ?
シリアルマミーのデセールキャラメルは、人気あるけど。
C3だったら、ブルーベリーサンド(名前忘れた)がおいしい。
ティフィンは、抹茶ロールケーキがお気に入り。

60 :無銘菓さん:2006/05/14(日) 11:51:12 ID:48hW295t.net
ラシック4Fのアンジェリーナのモンブランは、おすすめ。(かなり甘い)
マリオットアソシア15Fのケーキショップの期間限定ロールケーキも好き。
パステルのなめらかプリンも好き。

61 :無銘菓さん:2006/05/14(日) 12:35:35 ID:???.net
モンブランなら、日進のピエールなんとかも美味しいよ。
イートインしかダメだけど。

62 :35:2006/05/14(日) 15:33:29 ID:???.net
おお・・皆さん三重情報ありがとうございます。

ぶどうの木は有名だし、人気あるようですが周りじゃなぜか評判あまりよくないんですよね。
私は3年くらい前に買ってきてもらったのを一度食べた程度なんで忘れちゃった・・・。

鈴鹿のタンプルタンは一度行ってみたいなぁと思ってたお店です。

津の九カドー・・・ケーキは食べたことないんですが美味しいのですか?
九カドーの100円くらいのクリームの入った丸いケーキは近所のマックスバリューにも置いてあるので食べたことあります。
手軽で安くてけっこう好きです。

63 :無銘菓さん:2006/05/14(日) 17:00:37 ID:BY/0aiJ8.net
三重だと、四日市なら ぶどうの木 が人気ですね。
ただ、かなり甘めの味です。

津だと、たかくわ 
シュークリームやイチゴショートがいい感じです。

64 :無銘菓さん:2006/05/14(日) 17:02:43 ID:BY/0aiJ8.net
名古屋駅サンロードの ステラおばさんのクッキー も好き。

65 :無銘菓さん:2006/05/14(日) 17:20:12 ID:/NkrB6U4.net
名古屋北区の、「いちごの木」安くてイイ♪レアチーズおいしい!

66 :無銘菓さん:2006/05/20(土) 23:44:21 ID:QyUtiNsK.net
ララハウスのチーズケーキ、そんなにおすすめですか?

67 :無銘菓さん:2006/05/25(木) 20:42:06 ID:fGDilpqo.net
春日井の人誰かいますか?
今日(5/25)、高島屋の催事に春日井のなんとかラボ・テツヤって店が出てたんですが。
ディスプレイにパティシェ・エス・小山の本が飾ってあったんです。
ケーキも小山さんの本に載ってたのと似てたような。
ひょっとして、小山さんの元で修行されてた人とかなんでしょうか?

68 :無銘菓さん:2006/05/25(木) 22:35:58 ID:Jv1iVl/w.net
>67
今日、高島屋で金髪のテツヤさんが接客してたねw
テツヤさんは「エス・コヤマ」で初めての卒業生(独立)。
テツヤロールとテツヤプリンは「エス・コヤマ」と同じ味。
しかし、他の生ケーキや焼き菓子は、見た目は
そっくりなものもあるが、味はかなり差がある。

69 :無銘菓さん:2006/05/26(金) 14:10:33 ID:mV9PhY/U.net
>>47
シェリール美味しいやんな。
すごく好き

自分もぶどうの木はイマイチやった…

70 :無銘菓さん:2006/05/26(金) 14:15:25 ID:oPRJgjkk.net
ボンボンのマロンは安くて美味しいですね〜

71 :無銘菓さん:2006/05/26(金) 14:19:38 ID:???.net
四日市のタンブランに一票。
あー食べたくなってきた・・・週末ドライブがてら買ってこよ。

72 :67:2006/05/26(金) 19:21:44 ID:???.net
>>68
教えていただいてありがd。
やっぱり、コヤマで修行した人だったんですね。
私が通った時は女性が二人でてんてこまいしてました。
金髪の店主さんは見損ねましたw
混んでたから買うのやめちゃったけど、小山ロールと一緒ならチャレンジしてみたかった。

73 :無銘菓さん:2006/05/26(金) 22:23:02 ID:FFY3S6v0.net
>>67
テツヤロールは、小山ロールとは違う。
現在コヤマで「小山ロールじゃないロール」という
名前で売られているものと同じもの。
小山ロール→カスタード、生クリーム、栗
テツヤロール→カスタード、生クリーム

74 :無銘菓さん:2006/05/27(土) 19:49:15 ID:joeKmiGM.net
大府、刈谷周辺でチーズケーキの美味い店教えて下さい

75 :無銘菓さん:2006/05/27(土) 19:52:03 ID:???.net
>>34どこにあるんですか?

76 :無銘菓さん:2006/06/01(木) 00:26:57 ID:EeQDHC0e.net
★佐藤ゆかり衆院議員(比例東海)が盗作!
佐藤氏は自身の議員立法「ふるさと税」に関して、河野太郎議員に自身のアイデアと告げ、
河野さんは5/25のメルマガでその旨を公表したのですが、これが実は真っ赤な嘘!
ふるさと税のアイデアは、佐藤氏と同じ岐阜の民主党からマニュフェストに出ていたもの。
これはアイデアの盗用、盗作。のみならず手柄の横取り、しかも嘘までついています!
現在、佐藤氏のサイトは閲覧不可。やましいところがあるからでしょうか!?
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/giin/1146668445/407-408

★その他の佐藤ゆかり議員の醜聞★ 二股不倫以外では
●サラ金と癒着し、グレーゾーン金利をサラ金有利に!?
●巨額の脱税をした学校法人と癒着!?補助金カットを妨害か?
●人殺しが事務所に出入りしてる!?
http://human5.2ch.net/test/read.cgi/uwasa/1147495812/95-98

77 :無銘菓さん:2006/06/09(金) 01:38:51 ID:RXRhnLz8.net
あげ

78 :無銘菓さん:2006/06/09(金) 19:36:37 ID:O5pkqgM4.net
豊田市のアンジュ。シュークリームが大人気の店だが、ケーキも激ウマ

79 :無銘菓さん:2006/06/11(日) 23:17:23 ID:Zowiupp1.net
今夜のPSはシェシバタ物語でしたね

80 :無銘菓さん:2006/06/11(日) 23:41:05 ID:hF4plOmj.net
厨房で怒鳴り散らして唾飛んでそうでゲンナリ
作ってる時は髪も汚らしいし・・・
営業中だけカッコづけで帽子かぶってりゃいいってもんじゃなかろう

81 :無銘菓さん:2006/06/12(月) 00:37:08 ID:cnn6O43R.net
PS見ました。
すごい嫌な気分。ケーキってすごい恐ろしい存在のような気がしてしまう。


82 :無銘菓さん:2006/06/12(月) 00:37:34 ID:???.net
シバタのケーキ、ちょっとくどい。
どうせならグランあたりに出てきて欲しかった。

83 :無銘菓さん:2006/06/12(月) 00:39:43 ID:???.net
あのシェフは、実際はすごく暴力シェフって聞いた事ある・・・

84 :無銘菓さん:2006/06/12(月) 01:24:04 ID:cnn6O43R.net
他にも恐ろしいケーキ屋ありますよね、ぷレじール系。
いくら厳しい世界とはいえ、893じゃないんだから。

85 :無銘菓さん:2006/06/12(月) 06:04:28 ID:???.net
「デリス アプリコ」って、おいしい?
みためはキレイなんだけど。

86 :無銘菓さん:2006/06/12(月) 06:45:19 ID:???.net
厳しいのと怒鳴り散らすのは別の話

87 :無銘菓さん:2006/06/12(月) 10:03:10 ID:???.net
PS見てて、綺麗なケーキだなーと思ったけど
怒鳴り散らすのはイメージイクナイ!とオモタ。

味は普通なの?
覚王山はえいこく屋が好きだからついでに行こうかとちょっと思ったんだけど……

88 :無銘菓さん:2006/06/12(月) 12:42:04 ID:XBEfMGpx.net
シバタのレアチーズはうまい。

89 :無銘菓さん:2006/06/12(月) 20:06:09 ID:???.net
>86
ケーキの世界って徒弟制度というか、
昔気質なんですかね。

90 :無銘菓さん:2006/06/12(月) 22:00:04 ID:???.net
にーちゃんが料理人なんだけど、
やっぱり色々厳しくて新人の時は失敗すると殴られる事や、
マイナス20度の冷凍庫で20分正座とかあったと聞く。
厨房の世界はどこも厳しいのかなとオモタ。

そしてそんなに-ちゃんは、中華専門なんだが
「パティシエにだけはなりたくねぇ」とある時こぼしてた。詳しくは聞かなかったけど。

91 :無銘菓さん:2006/06/12(月) 22:20:00 ID:???.net
>90
妬みが激しい世界、とか?

92 :無銘菓さん:2006/06/12(月) 22:47:31 ID:???.net
>91
人間関係とかに関してではなかったとオモ

確か単価が安くて、原価率もそんなに低くないのに
仕事量が多くて厳しいとか言ってた希ガス
(にーちゃんは高級中華やってるので、それと比較しての話だと思われる)

そして予測だが、↑のような状態だとミスすると余計厳しいかも、とオモタ

93 :無銘菓さん:2006/06/13(火) 04:50:01 ID:???.net
>>90
パティシエっていうと、洗練されてる感じだけど、
ケーキ職人といえば、理不尽も扱きもある修行の世界って感じだけどね。
冷凍庫で正座って凄いね。

PSで取上げられると、数週間はお店が滅茶混みになるよね。
シェシバタの客入り倍増したんだろうか。

94 :無銘菓さん:2006/06/13(火) 23:10:58 ID:rrayEWf+.net
流れ豚切ってスマン。。

カフェタナカのモンブランはどぉだろう?
甘党の彼が来週誕生日だから買ってこうか悩み中。。。

95 :無銘菓さん:2006/06/15(木) 03:15:44 ID:KuuRFN3q.net
アンジェリーナの方が、美味しいと思うよ

96 :無銘菓さん:2006/06/16(金) 11:54:58 ID:???.net
岐阜県のケーキやでおいしいとこおしえて。

97 :無銘菓さん:2006/06/16(金) 22:23:38 ID:???.net
>>96
フランボワーズ。生クリームが絶品。
ただ、売れ始めて、全体的に小さくなってきた感じ。
昔は安くて美味くて大きかったので。
でも接客がていねいで、とても気持ちいい。


98 :無銘菓さん:2006/07/08(土) 17:58:36 ID:O1SeithU.net
岐阜市近辺でチョコレートを使ったケーキ(ムースやティラミス等?)が
おいしい店ありませんか?


99 :無銘菓さん:2006/07/10(月) 01:07:32 ID:???.net
age

100 :無銘菓さん:2006/07/12(水) 21:41:59 ID:???.net
100げっとならJR東海バスと名鉄バスが経営統合

総レス数 999
325 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200