2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【アイス総合】アイス大好きっ子スレ★その115

1 :無銘菓さん:2014/07/20(日) 17:26:42.27 ID:???.net
前スレ
【アイス総合】アイス大好きっ子スレ★その114
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/candy/1403970334/

※特定のアンチや荒らしはスルーでお願いします

590 :無銘菓さん:2014/08/02(土) 15:14:46.68 ID:???.net
明治 ホワイトれん乳BIG
でかいw
バータイプだけど、中心の棒も普通のバーアイスより大きいw
最初甘すぎるかと思ったけど
先端から根元に向かって構成が変わるようになってて
最後は氷優勢なので後味は甘過ぎない
なかなかよい

591 :無銘菓さん:2014/08/02(土) 16:30:36.45 ID:4UN08uo+.net
アイスの実マンゴーかなり美味しい!!
独特のネットリ感がマンゴーと合うわー

592 :無銘菓さん:2014/08/02(土) 17:00:34.53 ID:???.net
黒くま探してみた
カフェオレアイスみたいなもんだね
麦チョコよりチョコシロップとかコーティングとかのほうがよかった

いつもはバータイプ白くま買うのたけど
たまには黒もいいかも

593 :無銘菓さん:2014/08/02(土) 17:06:05.75 ID:???.net
アイスの実は洋ナシ一択だな
ドリンクに浮かべてもきれいだ

594 :無銘菓さん:2014/08/02(土) 17:07:36.39 ID:???.net
最近あんまり暑くなくて、アイス食べていい雰囲気じゃないな

595 :無銘菓さん:2014/08/02(土) 17:07:58.98 ID:???.net
今日は大好きなコープの
バニラアイスクリーム。
しあわせ

596 :無銘菓さん:2014/08/02(土) 17:28:48.50 ID:sR5GnKxE.net
黒くま良いなぁ 近所のサンクス置いてないよ

597 :無銘菓さん:2014/08/02(土) 18:20:53.79 ID:???.net
スイカバーもあの種いらないよ
まぁ種だから食べずに出しちゃってるけどちょっと面倒

598 :無銘菓さん:2014/08/02(土) 18:28:41.88 ID:???.net
スイカバー、子供の頃食べたけどあのチョコ種口当たり悪いし要らないと思ってた。
メロンバーみたいに種無しも売ってほしい

599 :無銘菓さん:2014/08/02(土) 18:49:16.92 ID:???.net
あの種が好きなのに(´・ω・`)

600 :無銘菓さん:2014/08/02(土) 18:58:22.18 ID:???.net
メロンバーも白い種入ってない?

601 :無銘菓さん:2014/08/02(土) 19:11:38.05 ID:???.net
8/1〜8/7、セブンイレブン恒例のアイス10%引き(対象商品限定)
対象送品がスーパーでも売ってるのばっかなのはいつものとおり
ただひとつ、セブン限定の「センタン 甘熟シャーベット パイン&マンゴー」があるけど、
期間中は店頭からすぐに姿を消してしまうのもいつものとおり

602 :無銘菓さん:2014/08/02(土) 19:15:11.35 ID:???.net
センタン 甘熟シャーベットはフルーツごろごろ入ってて好感が持てる

603 :無銘菓さん:2014/08/02(土) 20:25:27.15 ID:???.net
・明治沖縄パイナップルバー
 普通においしかったですが、まあ一回食っとけばいいかという感じ。

604 :無銘菓さん:2014/08/02(土) 20:33:37.49 ID:???.net
・ガリガリ君グレープフルーツ
 セブン限定のピンクグレープのよりは癖もなく食べやすかった

605 :無銘菓さん:2014/08/02(土) 20:41:03.38 ID:???.net
暑い
コーヒーフロートだ

606 :無銘菓さん:2014/08/02(土) 21:02:36.46 ID:???.net
かき氷もアイスコーナーだが、ファミマのコーヒー入れるカフェフラッペや
他のコンビニのチンするフラッペとかもアイスとしてここで語っていいんだろうか?

607 :無銘菓さん:2014/08/02(土) 21:26:27.13 ID:???.net
ええで

608 :無銘菓さん:2014/08/02(土) 21:49:49.79 ID:???.net
ガリガリ君キウイ さっぱりしてて暑いときはいいかんじ

609 :無銘菓さん:2014/08/02(土) 22:24:12.30 ID:???.net
・ガリガリくん クリームシチュー
斬新!普通に美味しかった

赤城社員が書き込んでるように見えるが>>604>>608とは別人の本日初カキコw

610 :無銘菓さん:2014/08/02(土) 22:27:20.92 ID:???.net
言わなくても分かるよ
シチューがおいしいとか頭おかしいもの

611 :無銘菓さん:2014/08/02(土) 22:29:52.87 ID:???.net
ガリガリくんは、すりおろして食べてみたが美味いな

612 :無銘菓さん:2014/08/02(土) 23:14:51.54 ID:???.net
セブンにあるムースとか言うアイス美味いの?

613 :無銘菓さん:2014/08/02(土) 23:29:19.30 ID:???.net
シチューはマジでなかったわ…
思い出したらえずくからもう封印してくれ

614 :無銘菓さん:2014/08/02(土) 23:46:03.09 ID:???.net
>>612
うまい 杏仁味もどっちもうまい ラクトなのにね

615 :無銘菓さん:2014/08/03(日) 00:32:09.99 ID:???.net
給食でムース食べてたしムース好きだけど杏仁は正直びみょ

616 :無銘菓さん:2014/08/03(日) 00:57:30.77 ID:???.net
小学校の時食べた雛祭りゼリー美味しかったな
凍ったゼリーがシャリシャリしててたまらんかった

617 :無銘菓さん:2014/08/03(日) 01:09:28.52 ID:???.net
それ懐かしすぎる!
大好きだったな〜。

618 :無銘菓さん:2014/08/03(日) 02:22:29.03 ID:???.net
凍ったゼリー系は好きだな。
今だとブルボンのフルじぇらとシャトレーゼの奴がたまらん。

619 :無銘菓さん:2014/08/03(日) 02:33:00.28 ID:???.net
>>616
七夕にも出たよね
いじめっ子に毎年とられてた

620 :無銘菓さん:2014/08/03(日) 02:38:03.21 ID:???.net
>>615
給食のとき、ほうれん草とかあった気がする。
ココアが好きだった。
あの小さいカップのやつで欲しいわ。

621 :無銘菓さん:2014/08/03(日) 03:14:34.32 ID:???.net
めんこちゃんゼリー凍らせたのとは違うんか?

622 :無銘菓さん:2014/08/03(日) 03:17:44.41 ID:???.net
ムースはパッケのふちで口が切れる

623 :無銘菓さん:2014/08/03(日) 07:46:27.34 ID:???.net
ムースとやらがわからなくてググってみたら九州の給食に出てたんだ

624 :無銘菓さん:2014/08/03(日) 08:59:05.03 ID:???.net
セブンで売ってるよ

625 :無銘菓さん:2014/08/03(日) 09:40:16.86 ID:???.net
12〜15年くらい前に溶けないアイスとかいって同じようなのあったよね、棒付きのバータイプで

626 :無銘菓さん:2014/08/03(日) 10:35:50.15 ID:???.net
>>619
いじめられてたのかよ・・・ww

627 :無銘菓さん:2014/08/03(日) 11:24:44.36 ID:???.net
>>626
家庭でご飯食べさせてもらってない奴がいて
給食中デザートよこせ、くれなきゃ殴るって脅してるクズがいた
親がアレな職業の人だったから先生も見て見ぬ振りしてた

628 :無銘菓さん:2014/08/03(日) 11:45:07.31 ID:???.net
リアルなアイス柄のグッズ出してるメーカー、何か無いですか?
チョコのスレ見てたら板チョコ柄のグッズ持ってる人がいたから、
んじゃアイスグッズもあるかな、と。

629 :無銘菓さん:2014/08/03(日) 11:57:15.70 ID:???.net
>>628
聞く前に アイス柄 でググれ

630 :無銘菓さん:2014/08/03(日) 12:03:27.95 ID:???.net
>>623
【九州の給食】 ムース 【溶けないアイス】
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/candy/1364402192/
専スレまである
久しぶりに覗いたらやはり過疎ってた

631 :無銘菓さん:2014/08/03(日) 12:07:10.64 ID:???.net
去年数個食べたな

632 :無銘菓さん:2014/08/03(日) 12:20:00.44 ID:???.net
ガリガリ君あまり好きじゃなかったけどグレープフルーツにハマって毎日食べてる
ゆずあずきバー アイスボックスも美味しい

633 :無銘菓さん:2014/08/03(日) 13:07:19.91 ID:???.net
暑くて最近氷菓ばかり食べてる
ガリガリくんて食べたあとなんかすごく喉が乾く

634 :無銘菓さん:2014/08/03(日) 13:56:57.78 ID:???.net
夏は赤城しぐれ練乳あずきさえあれば良い

635 :無銘菓さん:2014/08/03(日) 15:43:13.93 ID:???.net
今日はお祭りだから早めにお風呂に入って
ガリガリ君グレープフルーツで涼んでる

636 :無銘菓さん:2014/08/03(日) 16:02:30.73 ID:???.net
パピコの箱買ったら失敗したw
あまりにも1つずつが小さいw
容器のせいでわずらわしいw

637 :無銘菓さん:2014/08/03(日) 17:00:09.65 ID:???.net
>>633
アイスは常温にすれば超甘ったるい液体だ
それを体に入れているのだから
後で喉が乾くのは当たり前

638 :無銘菓さん:2014/08/03(日) 17:45:24.06 ID:???.net
>>637
栄養成分表の「炭水化物」欄を見るとびっくりするよね
もちろん、砂糖だけじゃなく、乳製品や果汁等を含んでいる場合もあるだろうけど…

それでもついつい食べちゃうんだけどね♪

639 :無銘菓さん:2014/08/03(日) 18:32:51.33 ID:???.net
・ファミマりんご50%アイスバー(うろ覚え
 人工的な味がしてなんだか好きになれなかった

640 :無銘菓さん:2014/08/03(日) 18:45:42.69 ID:???.net
赤城乳業 BLACK
本日二本目のアイスだけど今日はお祭りだから・・・

641 :無銘菓さん:2014/08/03(日) 18:55:07.58 ID:???.net
>>639
ファミマのPB商品「果汁50%りんごバー」のことでしょうか?
私も同じ思いをしました。原材料を確認すると、人工甘味料のスクラロース入りのようで、これが原因かと。

製造は森永製菓……森永乳業(製造は別会社だけど)の「MOW」は人工甘味料はおろか、乳化剤・安定剤不使用なのに。
せっかく果汁が沢山入っているのに勿体ない…

642 :無銘菓さん:2014/08/03(日) 19:48:50.36 ID:jt7PvBMN.net
ムースアイスなつかしい
給食にでてたな
あと冷凍させたパイン
アイスじゃないけど好きなメニューだった
懐かしいなー

643 :無銘菓さん:2014/08/03(日) 21:10:18.16 ID:???.net
>>642
青森では冷凍のりんごが出てた
あれすきだったなあ

644 :無銘菓さん:2014/08/03(日) 22:39:26.42 ID:???.net
ロッテのbigスイカバーが好き
種がチョコチップに。
最後の端の部分も色と味が変えてある。

645 :無銘菓さん:2014/08/03(日) 23:02:27.90 ID:???.net
セブンのPBになってる巨峰バーってのがうまかった
ただ、中心部が軟らかい食感に仕上げているみたいで、旨いんだけどちょっと割れやすい。
袋のメーカー見たら赤城だったw

646 :無銘菓さん:2014/08/03(日) 23:42:25.63 ID:???.net
小島屋の湘南ゴールドもなかアイス
さっぱりしてうめえ

647 :あぼーん:あぼーん
あぼーん

648 :無銘菓さん:2014/08/04(月) 00:36:08.02 ID:???.net
アイスの実アサイー美味しい普通のぶどうより好きな味だ
アサイーの味は知らないからわからないけど

649 :無銘菓さん:2014/08/04(月) 00:49:11.73 ID:???.net
アイスの実おいしい

650 :無銘菓さん:2014/08/04(月) 02:29:11.68 ID:???.net
・ハーゲンダッツ珈琲バニラ
 自分にとっては甘かったです。値段ほどの満足度はなかったです。

651 :無銘菓さん:2014/08/04(月) 11:26:07.51 ID:???.net
ビスケットサンドが軟弱すぎる
一口目はどうにか耐えたが二口目で中身がはみ出た
片面ずつ食わにゃならんかった

652 :無銘菓さん:2014/08/04(月) 13:12:15.11 ID:???.net
アイスはやっぱりハーゲンダッツ!!

http://fanblogs.jp/arisuke/

大好き〜

653 :無銘菓さん:2014/08/04(月) 13:24:14.24 ID:???.net
新潟県民ならセイヒョーのもも太郎!(ただしイチゴ味)
牛乳に浸してもうめぇ

654 :無銘菓さん:2014/08/04(月) 13:24:40.90 ID:???.net
セブン時代のモウのマスクメロン、ミルク感が強くて旨い!

655 :無銘菓さん:2014/08/04(月) 14:13:21.11 ID:???.net
どこで見つけたんじゃい

656 :無銘菓さん:2014/08/04(月) 16:05:25.57 ID:???.net
オハヨーのソフトクリーム
森永のチーズスティック
明治エッセルスーパーカップ抹茶

食べ過ぎた…でもうめえ

657 :無銘菓さん:2014/08/04(月) 18:33:51.29 ID:???.net
スーパーで買って帰宅までの10分でチェリオ全滅か
帰ってから食べようと思ってたのに
夏なんてなくなればいいのに

658 :無銘菓さん:2014/08/04(月) 18:47:35.83 ID:???.net
>>654
あれはアイスクリームだったもんね

659 :無銘菓さん:2014/08/04(月) 19:21:34.21 ID:???.net
今日昼間にアイス買いだめに行こうと思ってたけどクソ暑いから行くのやめて正解だったのか
うちも丁度徒歩10分。これから行ってこよう

660 :無銘菓さん:2014/08/04(月) 19:23:01.40 ID:KAkcuU1u.net
釣り用のクーラーボックスを抱えていけばいいとおもうよ

661 :無銘菓さん:2014/08/04(月) 19:25:48.77 ID:???.net
持ち帰るこつは大量に買うことしかない

662 :無銘菓さん:2014/08/04(月) 19:35:35.13 ID:???.net
小豆最中とか小豆系売り切れてる
チョコバニラ系とアイスキャンディーはある
小豆バーは残ってるんだが
あいんじゅう食べたい

663 :無銘菓さん:2014/08/04(月) 19:38:27.21 ID:???.net
すまない

なーんちゃつて

664 :無銘菓さん:2014/08/04(月) 19:57:33.38 ID:???.net
あっ、わからなかった人のために説明すると
>>662のあいすまんじゅうの「すま」が抜けていたので
「すま」が無い→すまないと言ったんだ

661に罪は無いんだ。ちょっとした出来心だったんだ。許してほしい

665 :無銘菓さん:2014/08/04(月) 19:59:03.39 ID:???.net
あ〜あそれ説明したらしょっぼいわ人間として

666 :無銘菓さん:2014/08/04(月) 20:12:09.82 ID:???.net
空気が凍るのを感じたので早く謝罪せねばと思ってな

アイススレだけに

667 :無銘菓さん:2014/08/04(月) 20:12:39.54 ID:???.net
寒い・・・アイスがないのに・・・

668 :無銘菓さん:2014/08/04(月) 20:12:46.67 ID:???.net
それより凄い即レスやな

669 :無銘菓さん:2014/08/04(月) 20:15:15.71 ID:bkqF+YKY.net
話ぶった切るけど、チェリオの板チョコってちょっと蜂蜜の味?香り?がしないか?

670 :無銘菓さん:2014/08/04(月) 23:46:52.85 ID:???.net
ナッツの風味でなくて?

671 :無銘菓さん:2014/08/04(月) 23:58:36.64 ID:???.net
スーパー行ったら完熟王バナナが入荷してた
が、7月で終わったキャンペーン告知入りパッケージだった
何で今頃でてきたんだろう

672 :無銘菓さん:2014/08/05(火) 00:25:39.89 ID:???.net
くら寿司の豆乳アイス
そこらへんのラクトアイスよりクソまずかった

673 :無銘菓さん:2014/08/05(火) 01:14:15.48 ID:???.net
ワロタ

674 :無銘菓さん:2014/08/05(火) 01:25:45.52 ID:???.net
チョコもなか美味しかった
明日はソフトクリーム食べたいけどソフトクリームって値段高くなったね

675 :無銘菓さん:2014/08/05(火) 01:54:56.19 ID:???.net
おごりまっせでメロン味があったらしいが知ってる人いる?

676 :無銘菓さん:2014/08/05(火) 02:14:04.33 ID:???.net
・あいすまんじゅう
 うまい。小豆なしの白い部分だけで一度食べてみたい。

677 :無銘菓さん:2014/08/05(火) 02:15:15.96 ID:???.net
ランチパックにホームランバー風味とかいうのが出てたけど
アイスじゃないのにホームランバーを謳う必要性があるのかと思った。

678 :無銘菓さん:2014/08/05(火) 03:05:11.42 ID:???.net
練乳系もナッツ系も好きだから、赤城か森永辺りで
クルフィを作ってコンビニとかで手軽に食べれるようにしてほしい

わざわざ食べに行くのは面倒だが、自作すると1人で一気に食べちゃうから危険すぎる

679 :無銘菓さん:2014/08/05(火) 06:09:44.44 ID:???.net
東京23区住みだけど近所でチェリオを全然見ない
見かけた方店名教えてください

680 :無銘菓さん:2014/08/05(火) 06:16:24.14 ID:???.net
ハーゲンダッツチョコミントでしゃっきり。お目覚めアイス♪美味にごじゃります♪

681 :無銘菓さん:2014/08/05(火) 06:36:31.37 ID:???.net
なにこいつきめぇw

682 :無銘菓さん:2014/08/05(火) 07:12:08.94 ID:???.net
朝からイライラさせんといて

683 :無銘菓さん:2014/08/05(火) 07:49:24.27 ID:???.net
30〜40年前に売ってたソフトクリーム型アイスで、今のようにアイスとコーンの部分のプラスチックが上下に分かれるんでなくて、貝みたいに縦?(横?)にパカッと分かれるプラスチックでホチキスで止まってたアイスがあったんだけど、名前分かる人います? 画像を探してます。

684 :無銘菓さん:2014/08/05(火) 07:57:37.16 ID:???.net
セブンのマンゴー白くまなかなかいいな
ちょっと高めだが量はタップリなので満足感がある

685 :無銘菓さん:2014/08/05(火) 09:09:57.72 ID:???.net
アイスモナカはマズイ
何がマズイって水分吸ってへにゃへにゃだったりウエハースみたいにザクザクだったり
最中の良さが全く無い
やっぱり米粉を使ったパリッとした最中が一番おいしい

686 :無銘菓さん:2014/08/05(火) 09:13:39.15 ID:???.net
そうか?俺が食った時はマンゴーは凍っててなおかつ甘い氷やソースと食うから
冷たくてすっぱいだけで乗っかてる価値がなかった
ギガジンとかで安っぽい味とか書いてあったアイス部分がむしろうまくて
これ凍った果物いらねぇwアイスだけ乗せろよって思ったわ

687 :無銘菓さん:2014/08/05(火) 09:49:01.86 ID:???.net
ファミマのアナと雪の女王とコラボってるアイス
練乳氷にソーダシロップってありそうだが
誰もが相乗効果はないな、と混ぜなかった組み合わせだなw

688 :無銘菓さん:2014/08/05(火) 09:58:32.05 ID:???.net
くっっそ暑い夜勤帰りでしろくまバー頬張るのが幸せすぎる
しろくま系っていろんなメーカーが出してんだな
なんかおかしいと思ったらいつものと違うやだった

689 :無銘菓さん:2014/08/05(火) 13:23:50.68 ID:???.net
爽チョコミントてたんだね
買いにいかなきゃだ!

690 :無銘菓さん:2014/08/05(火) 14:14:31.43 ID:???.net
セイカのしろくまが一番
丸永のはちょっと・・・

総レス数 1002
163 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200