2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

グミ総合Part47

1 :無銘菓さん:2017/08/29(火) 07:09:44.59 ID:t48dgqlF.net
グミは、果汁などをゼラチンで固めた菓子の一種である。名称はドイツ語でゴムを意味するGummiに由来する。
ドイツと北米では熊をかたどったグミベア(Gummibar)が、さまざまな形のグミで最も親しまれ定着した形状である。
○発祥
ドイツでは強く噛む必要のある食べ物が少なくなり、歯に関する病気にかかる子供が増えていた。
そのため硬い菓子を作ることで子供の噛む力を強くし、歯にかかわる病気を防ごうと作られた。
1920年ボンのハンス・リーゲルが果汁をゼラチンで固め、コーンスターチをまぶして作り、ハリボー社(Hans Riegel、Bonnの頭文字でHARIBO)を
設立して販売した。ドイツの土産として有名であるが、最近では日本国内のバラエティストアやコンビニエンスストアでも売られている。

■前スレ
グミ総合Part46
http://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/candy/1486653538/

160 :無銘菓さん:2017/10/03(火) 00:08:10.95 ID:???.net
とにかくメロンとかいちごが入ってるのが許せん

161 :無銘菓さん:2017/10/03(火) 00:12:00.39 ID:a5qNk0ax.net
コグミはクセがなくて普通やな

162 :無銘菓さん:2017/10/03(火) 01:49:34.77 ID:???.net
普通が一番なのは果汁グミや金熊が証明してるからなぁ

163 :無銘菓さん:2017/10/03(火) 15:48:54.25 ID:a5qNk0ax.net
>>162
確かに
でも果汁グミは美味いわ

164 :無銘菓さん:2017/10/03(火) 21:44:30.61 ID:???.net
果汁グミはちゃんと果汁はいってるからね

165 :無銘菓さん:2017/10/04(水) 00:37:44.75 ID:???.net
>>163
でもとは

166 :無銘菓さん:2017/10/04(水) 15:51:59.89 ID:BQSFU2+i.net
>>165
すまん何でもないで

167 :無銘菓さん:2017/10/04(水) 16:46:04.66 ID:q2lvlgwO.net
ぷっちょにサンリオのオモチャついてたよ♪買ったらケロッピの出た♪まいめろのが良かった♪

168 :無銘菓さん:2017/10/05(木) 00:34:29.75 ID:WQaGt7kL.net
グミカス☆

169 :無銘菓さん:2017/10/05(木) 17:27:28.44 ID:???.net
無印良品のつぶグミ量少ないけど結構うまい

170 :無銘菓さん:2017/10/05(木) 17:53:06.32 ID:???.net
つぶグミは春日井が商標登録してるから、無印のは春日井が製造してるんじゃないの

171 :無銘菓さん:2017/10/05(木) 18:20:46.61 ID:???.net
食った感じ味同じ?

172 :無銘菓さん:2017/10/05(木) 20:34:10.77 ID:???.net
製造元同じなのか…
量半分くらいだったから損したわ

173 :無銘菓さん:2017/10/06(金) 11:37:51.16 ID:VGeVNjEr.net
むっちりグミのハロウィンver美味い

174 :無銘菓さん:2017/10/06(金) 12:44:09.96 ID:???.net
果汁グミのマスカット美味すぎて止まらん

175 :無銘菓さん:2017/10/07(土) 16:39:42.82 ID:???.net
コグミの国産果汁の方じゃなくて果汁100%の方がうまい

176 :無銘菓さん:2017/10/08(日) 01:12:07.56 ID:???.net
フェットチーネハードボイルド美味い

177 :無銘菓さん:2017/10/08(日) 06:28:26.77 ID:ohBxPiRX.net
>>147
コンビニで買ったの?
美味しそう

178 :無銘菓さん:2017/10/09(月) 04:27:07.37 ID:C5GKAxfi.net
>>92
最初激マズだけど噛んでいくうちにヨーグルトっぽい味になる

179 :無銘菓さん:2017/10/09(月) 20:17:02.38 ID:???.net
レロレロ&甘噛み

180 :無銘菓さん:2017/10/09(月) 21:11:56.02 ID:???.net
  *'``・* 。
  |     `*。
 ,。∩      *   みんなツインベアにな〜れ
+ (´・ω・`) *。+゚
`*。 ヽ、  つ *゚*
 `・+。*・' ゚⊃ +゚
 ☆   ∪~ 。*゚
  `・+。*・ ゚

181 :無銘菓さん:2017/10/11(水) 22:54:18.45 ID:???.net
        *'``・* 。
       |     `*。
      ,。∩彡 ⌒ ミ *    >>180はハゲにな〜れ
      + (´・ω・`) *。+゚
      `*。 ヽ、  つ *゚*
       `・+。*・' ゚⊃ +゚
       ☆   ∪~ 。*゚
        `・+。*・ ゚

182 :無銘菓さん:2017/10/12(木) 18:41:02.60 ID:???.net
  *'``・* 。
  |     `*。
 ,。∩      *   嫌ー
+ (´・ω・`) *。+゚
`*。 ヽ、  つ *゚*
 `・+。*・' ゚⊃ +゚
 ☆   ∪~ 。*゚
  `・+。*・ ゚



        *'``・* 。
       |     `*。
      ,。∩彡 ⌒ ミ
         181 *  
      + (´・ω・`) *。+゚
      `*。 ヽ、  つ *゚*
       `・+。*・' ゚⊃ +゚
       ☆   ∪~ 。*゚
        `・+。*・ ゚ ← ゴミ

183 :無銘菓さん:2017/10/13(金) 14:11:58.16 ID:???.net
果汁グミの鉄分グレープフルーツうまい
皆同じ事思ってるのか
他の味の在庫は余りまくってる状態で
コレだけ少なくなってた
ザクロとかプルーンもあったのに消えたなあ・・・
コレは消えないよね
ずっと作って欲しいな

184 :無銘菓さん:2017/10/13(金) 21:15:26.53 ID:???.net
コグミ食べた後手がめっちゃゴムみたいな臭さ

185 :無銘菓さん:2017/10/14(土) 13:06:02.71 ID:???.net
こまめに食べよう!って書いてあるヘルシースナッキングのグミを一気食いしてしまった

186 :無銘菓さん:2017/10/15(日) 15:58:45.15 ID:???.net
力こそ全て

187 :無銘菓さん:2017/10/15(日) 22:00:07.17 ID:OrIzY4oN.net
むっちりグミのハロウィンのやつ
今までで一番おいしい
ハロウィン限定にするなよこれ
てかなんでグレープとアップルでハロウィンなの

188 :無銘菓さん:2017/10/16(月) 00:55:50.24 ID:???.net
コグミ、味薄いけどうまいな
熱で溶かして1つの塊にしたいわ

189 :sage:2017/10/16(月) 08:55:51.22 ID:PUS432Cz.net
ピエールのライチグミはゼリーっぽい食感だな

190 :無銘菓さん:2017/10/17(火) 08:55:55.96 ID:???.net
グミスレなんてあるんだなw
久々にハリボーグミ買ったら美味すぎてここ1週間毎日クマのやつとコーラのやつ食いまくってる
グミは弾力有る方が好きだわ

191 :無銘菓さん:2017/10/17(火) 22:29:21.37 ID:???.net
ハリボーは粉がついてないだけで神

192 :無銘菓さん:2017/10/17(火) 22:49:09.52 ID:???.net
ハリボーにも粉つきあるし
ゼリータイプもあるけどな
グレープフルーツとかピーチとか

193 :無銘菓さん:2017/10/18(水) 00:40:41.71 ID:???.net
ダイソーで海外グミ取り扱い始めたんだな
ハリボーモドキみたいなのが何種類かあったわ

194 :無銘菓さん:2017/10/18(水) 05:03:19.89 ID:???.net
ハリボー鼻曲りそうに臭いのあるじゃん

195 :無銘菓さん:2017/10/18(水) 08:18:39.63 ID:???.net
ファミリーマートでくじ引いたらゴールデンベア当たったんだが
店員の方がテンション上がってて草生えたわ

196 :無銘菓さん:2017/10/18(水) 14:21:26.00 ID:MmHnyfPC.net
ハリボーは味が薄いかな個人的に

197 :無銘菓さん:2017/10/18(水) 15:16:16.27 ID:???.net
グミ初心者です
たまたま買ったCCがレモングミがおいしかったので
コロログレープ
ナタデココマスカット
果汁グミ

をかったんだけどどれも甘過ぎでおいしくなかったのです
CCレモングミみたいにおいしいのないですか?

198 :無銘菓さん:2017/10/18(水) 16:10:17.56 ID:MmHnyfPC.net
>>197
三ツ矢サイダーグミがいいんじゃね

199 :無銘菓さん:2017/10/18(水) 19:41:17.92 ID:???.net
>>197
CCレモングミ食べたことないから比較ができないけど
甘くないのがいいならタフグミがオススメかなあ
ただしめっちゃ酸っぱくて弾力も硬めなのでそれが平気ならだけど

200 :無銘菓さん:2017/10/18(水) 20:33:24.41 ID:???.net
バリボーはドイツ産以外はX

201 :無銘菓さん:2017/10/18(水) 20:33:54.26 ID:???.net
あ、バリボーになってた ごめん

202 :無銘菓さん:2017/10/18(水) 21:05:29.74 ID:???.net
許さん
死ね!

203 :無銘菓さん:2017/10/18(水) 23:22:06.69 ID:???.net
死んだ…

204 :無銘菓さん:2017/10/19(木) 01:19:30.33 ID:???.net
>>197
コロロはグミではないからお金をドブに捨てたねぇ
コグミ辺りで良いんじゃないかな

205 :無銘菓さん:2017/10/19(木) 03:20:57.40 ID:???.net
>>197
ピュレグミとかフェットチーネグミかなぁ
確かにC.C.Lemonグミは旨かった。粉も嫌みな感じなかったし
方向性は違うけど扇雀飴本舗の贅沢なグミシリーズオススメ
ゼリーインタイプだけどグミ部分は固めだし味もフルーティーでいい
他のゼリーインは嫌いだけどここのは素直に美味い

206 :無銘菓さん:2017/10/19(木) 03:24:50.02 ID:???.net
扇雀のグミは素朴な味でいいよね

207 :無銘菓さん:2017/10/20(金) 00:20:30.62 ID:US9RpzDp.net
フェットチーネハードボイルドってどこのスーパーで売ってますか?見たことない
コンビニにもないし

208 :無銘菓さん:2017/10/20(金) 00:34:07.03 ID:???.net
ローソンで買ったぞ

209 :無銘菓さん:2017/10/20(金) 02:45:03.21 ID:???.net
>>193
クマの形は無難な味だったわ
歯ごたえはゴールデンベアより柔らかめ

210 :無銘菓さん:2017/10/20(金) 23:09:00.76 ID:US9RpzDp.net
>>208
ありがとう

211 :無銘菓さん:2017/10/22(日) 23:58:59.80 ID:???.net
コグミがうまいって聞いたから買ったけど
ただグミを小さくしただけって感じで別に普通だな

212 :無銘菓さん:2017/10/23(月) 00:45:14.81 ID:ii3IGF5ZK
>>211
思った

213 :無銘菓さん:2017/10/23(月) 11:01:33.47 ID:???.net
俺派遣(29)、今日も経理のお姉さん(27くらい)にグミもらう [804298528]
http://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1508723420/

214 :無銘菓さん:2017/10/23(月) 12:43:39.98 ID:???.net
ピュアラルのみかんうめー

215 :無銘菓さん:2017/10/23(月) 15:37:17.23 ID:???.net
>>211
同感

216 :無銘菓さん:2017/10/23(月) 20:06:35.04 ID:o9SMslhc.net
>>211
だよな

217 :無銘菓子さん:2017/10/23(月) 22:39:56.60 ID:C9yXQTjG.net
ジュレピュレハチミツつがるりんご味は神

218 :無銘菓さん:2017/10/24(火) 00:21:01.60 ID:???.net
ステマ

219 :無銘菓さん:2017/10/24(火) 02:03:54.11 ID:yTrYYTdd.net
コグミは一度に何個も口の中に放り込んでモグモグするのが好きだわ

220 :無銘菓さん:2017/10/24(火) 21:12:14.79 ID:iGya/05W.net
>>200
HARIBOは最近小分けパックのやつとタッパーのやつ以外はオーストリア産で硬さがなくてたくさん食べると気持ち悪くなる。

221 :無銘菓さん:2017/10/24(火) 22:57:05.35 ID:???.net
タフグミとハードボイルドフィットチーネ
初めて食ったがうまいな タフグミはコーラが好み

222 :無銘菓さん:2017/10/24(火) 23:08:57.28 ID:aR35yMTe.net
嫌粉の人ってタフグミは勿論食えない感じなんか?

223 :無銘菓さん:2017/10/24(火) 23:15:38.72 ID:???.net
>>222
食うわけねーだろwwwwwww

224 :無銘菓さん:2017/10/24(火) 23:19:51.89 ID:fkmtY/7k.net
立憲民主党(民進党系)
→外国人参政権に賛成、外国人(中国、韓国等)の日本国籍取得の容易化
(自民党はこれらに反対・慎重姿勢)

現状、日本に住む韓国・朝鮮人のうち、なんと15%が生活保護受給、
日本の税金を食い物にしている状況。今後さらに母国から家族を呼び寄せ、
生活保護を大量に受け取りだすと、とんでもないことになる。

立憲民主の多種多様な社会、といった聞こえのいいスローガンに騙されて、
実態は外国人の生活保護受給が激増するような方針を絶対許してはいけない。

225 :無銘菓さん:2017/10/24(火) 23:23:01.14 ID:???.net
粉付きのゴミ
あ、間違えた粉付きのグミだった

まぁ粉付けただけでゴミになるけどな

226 :無銘菓さん:2017/10/25(水) 10:50:50.73 ID:???.net
昔粉入れてシャカシャカするかき氷グミあったよね

227 :無銘菓さん:2017/10/25(水) 12:22:38.06 ID:???.net
あったな 個人的にかき氷グミは変に甘ったるくて砂糖を食べてる感覚がして好みではない

228 :無銘菓さん:2017/10/25(水) 12:40:35.40 ID:???.net
あの外側を口の中で剥がすのが好きだった

229 :無銘菓さん:2017/10/25(水) 13:08:18.52 ID:???.net
>>227
障害者はグミ食うな!

230 :無銘菓さん:2017/10/25(水) 16:37:39.74 ID:???.net
昔の三ツ矢サイダーグミのジャリジャリが好きなんだがあれっぽいやつない?

231 :無銘菓さん:2017/10/25(水) 17:40:16.36 ID:???.net
うわー・・・嫌粉常駐してるー
気持ち悪いスレっ!

232 :無銘菓さん:2017/10/25(水) 18:53:43.64 ID:???.net
たかがグミの粉で何を揉めとんねん草

233 :無銘菓さん:2017/10/25(水) 19:23:57.66 ID:???.net
粉付きガイジは味覚障碍者

234 :無銘菓さん:2017/10/25(水) 19:39:14.88 ID:???.net
6Nくっさ!!

235 :無銘菓さん:2017/10/26(木) 00:19:17.79 ID:???.net
>>230
ゴチグミとか?

236 :無銘菓さん:2017/10/26(木) 12:08:44.58 ID:pFlQn8Up.net
>>235
かなり近いやろうな

237 :無銘菓さん:2017/10/26(木) 21:24:36.42 ID:???.net
見知らぬ人のはやたら嗅ぎたい

238 :無銘菓さん:2017/10/27(金) 09:38:48.31 ID:???.net
ブルボンのバウンドロックグミグレープ味食べた
最初口に入れたら変な甘さでまずいと思ったけど噛んで行くと甘酸っぱさが出て来てうまい
でも口に入れて最初の5噛みくらいは毎回まずい

239 :無銘菓さん:2017/10/27(金) 19:36:31.76 ID:???.net
まちおか最近冒険しなくなったな
潰れる

240 :無銘菓さん:2017/10/27(金) 22:31:04.37 ID:???.net
誘導されて来ました。質問させて下さい
10年以上前に食べていたグミの名前が気になっています
紫色のピラミッド型のグミです
表面にブツブツがあって、食べるとプチプチした食感がありました
ドラッグストアでしか売っていなかったと思います
ちなみにぷにょんグミではありませんでした
もし心当たりのある方がいたら教えて下さい

241 :無銘菓さん:2017/10/27(金) 22:48:06.46 ID:???.net
おてぃんてぃんグミでは?

242 :無銘菓さん:2017/10/27(金) 22:51:34.44 ID:???.net
>>240
四角推型ってめずらし紫じゃないし円錐型だけどかき氷グミとか
違うだろうけどスイカグミやシゲキックスも

243 :無銘菓さん:2017/10/27(金) 23:09:44.03 ID:???.net
>>241
それに近い気がします

244 :無銘菓さん:2017/10/28(土) 07:25:32.46 ID:???.net
花畑牧場のグミ、キャラメルの方だけど、不思議な味。
少し酸味があって最後にキャラメルの香りが鼻に抜ける。
くせになりそうだわ。

245 :無銘菓さん:2017/10/28(土) 08:24:26.67 ID:???.net
>>242
残念ながらどれも違いました...
色々教えて下さってありがとうございました

246 :無銘菓さん:2017/10/28(土) 10:42:02.22 ID:???.net
>>240
うろ覚えなんだけどオルビスやドクターシーラボ的な化粧だけじゃなくクッキーやシェイクみたいなダイエット食品も販売してる所のカタログに似たようなグミがあった気がする
食べた事無いけどそのグミは紫で表面つぶつぶつやつやして綺麗だったのを覚えてる

あと全く別物だろうけど外国の物だとグミラズベリーとかつぶつぶ

247 :無銘菓さん:2017/10/28(土) 12:14:49.47 ID:???.net
まーた懐かしグミなぞなぞの人か
答え分かってて質問してるから無視していいぞ
何回繰り返すんだ

248 :無銘菓さん:2017/10/28(土) 12:22:18.31 ID:???.net
>>247
別のところから誘導されてるのにそれはないわ

249 :無銘菓さん:2017/10/28(土) 13:00:20.52 ID:???.net
>>248
どこの板・スレからの誘導ですか

250 :無銘菓さん:2017/10/28(土) 13:55:23.51 ID:???.net
>>249
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1506056978/527

251 :無銘菓さん:2017/10/28(土) 14:46:29.45 ID:???.net
>>250
ふーむありがとう
>>240
ベベトでは?
https://i.imgur.com/3HavWRT.jpg
というかベベトも以前グミスレでなぞなぞ質問されて分かる人が回答してたよね

252 :無銘菓さん:2017/10/28(土) 14:52:11.74 ID:???.net
HARIBOからも似たのが出てるから
もしくはこれか
https://i.imgur.com/JQYeyaa.jpg

253 :無銘菓さん:2017/10/28(土) 20:16:45.82 ID:???.net
この、タコちんが!

254 :無銘菓さん:2017/10/29(日) 03:51:54.26 ID:???.net
返信ないな
やっぱり以前ここで質問した人と同じっぽい

255 :無銘菓さん:2017/10/29(日) 09:15:26.28 ID:???.net
>>254
>>245で既に一回返信してるじゃん
難癖つけられたらそりゃ逃げるだろ

256 :無銘菓さん:2017/10/29(日) 10:44:15.08 ID:???.net
>>254
障害者は寝てろ

257 :無銘菓さん:2017/10/29(日) 16:05:12.46 ID:???.net
>>255
難癖ってなんだよ
この数人しか見てないような過疎グミスレで過去何度も同じような質問されたら疑って当然だろうが
残念ながら…って言い回しも毎回似てるし

でも今回は誘導元のスレ貼ってもらったから別人だった可能性もあると思い直して、疑った詫びとしてこちらが思いつくグミ画像をわざわざダウンロードしてアップして分かりやすく質問に答えてんだろ

だから質問厨は嫌なんだよ
ググったかどうかも言わず質問して、人に答えさせて、答えたら答えたで無視するか難癖つけたとかケチつけて
人の善意に漬け込んで文句言うだけじゃねーか
結局答えるだけ無駄なんだよ

>>256
過去スレも知らない新参なら黙ってろ
それとも人に文句言える立場ならてめーが今後一切質問に応えてすべて画像つきで完璧に回答してみろや

258 :無銘菓さん:2017/10/29(日) 16:05:57.60 ID:???.net
長文顔真っ赤すぎて大草原

259 :無銘菓さん:2017/10/29(日) 16:08:16.41 ID:???.net
>>257
そもそもお前なんで>>245がありがとうございましたって言って居なくなった後もまだ見てるって前提でレスしてんの?
勝手にお前が疑って勝手に答え出しただけじゃん
アホなの?

260 :無銘菓さん:2017/10/29(日) 16:17:02.80 ID:???.net
>>258>>259
即レスありがとうな!
返信ついたらお前らのようにすぐ気がつくのが普通だろ?
今時自分返信に気が付かないってよっぽどの環境じゃね(笑)

総レス数 1002
159 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200