2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

◆ハーゲンダッツ その40◆

1 :無銘菓さん:2021/07/02(金) 23:49:34.48 ID:???.net
前スレ
◆ハーゲンダッツ その39◆
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/candy/1578460142/

公式サイト最新ニュース
https://www.haagen-dazs.co.jp/news_campaign/

328 :無銘菓さん:2021/12/09(木) 18:45:47.02 ID:???.net
乳脂肪分:9.5%

甘味優勢で満足感は低そう

329 :無銘菓さん:2021/12/09(木) 21:45:51.67 ID:???.net
ジャケ買いならぬパッケージ買いしてる人向けやなw

330 :無銘菓さん:2021/12/10(金) 00:10:01.63 ID:???.net
で、和栗モンブラン実際、食べた人います?
リッチマロンよりかなりうまいのか気になる

リッチマロンの方がうまいってオチかもしれんが

331 :無銘菓さん:2021/12/10(金) 14:58:58.51 ID:???.net
キャンペーン何狙いですか?

332 :無銘菓さん:2021/12/10(金) 18:17:21.08 ID:???.net
ハーゲン買う時値段を気にしたことがなかった

333 :無銘菓さん:2021/12/10(金) 18:39:56.32 ID:???.net
4割引きの時買うから気にしてた

334 :無銘菓さん:2021/12/10(金) 19:05:22.05 ID:???.net
和栗明日売ってたら買ってこよ

335 :無銘菓さん:2021/12/10(金) 19:25:29.68 ID:???.net
俺も和栗買いすぎたから明日売ってこよ

336 :無銘菓さん:2021/12/10(金) 22:28:46.70 ID:???.net
和栗美味しいけど、思ってる通りの味それ以上でも以下でもない感じ

337 :無銘菓さん:2021/12/11(土) 05:03:12.57 ID:???.net
そうなんだ、買うのやめた

338 :無銘菓さん:2021/12/11(土) 07:16:58.25 ID:???.net
もぐナビの断層写真見ると
一番上は栗あんのうずまき
下はカスタードアイスっぽいね

上は栗あんのうずまき
下はリッチマロンの栗アイスだったら栗づくしで
もっと食べてみたかったかもしれない

339 :無銘菓さん:2021/12/11(土) 22:07:22.20 ID:???.net
>>338
>>318

340 :無銘菓さん:2021/12/11(土) 22:17:21.66 ID:v7IhHM/Q.net
やっぱりリッチマロンで十分っぽいね

341 :無銘菓さん:2021/12/12(日) 15:12:23.30 ID:???.net
口に含んでから鼻に抜ける香りが弱いんだわ、和栗モンブラン

342 :無銘菓さん:2021/12/12(日) 17:05:17.58 ID:???.net
元も子もないかもしれんが栗きんとんをリッチミルクにのせて食べた方が満足感高かった

343 :無銘菓さん:2021/12/12(日) 18:28:52.58 ID:na4mLEuK.net
それいいなw
自分もリッチミルクにお布施の栗鹿の子でも乗せて食ってみようかな

344 :無銘菓さん:2021/12/12(日) 21:45:50.78 ID:???.net
>>342
有益情報ありがとう

345 :無銘菓さん:2021/12/13(月) 06:29:36.99 ID:/t932NwQ.net
リッチマロン買ってみたらめっちゃ美味い
和栗モンブランを先に食べてたけど意外性なく普通だよね

ラムレーズンがリニューアルでイマイチになっちゃってしばらく遠のいてたけど
リッチマロンはラム感と栗の味わいが濃くてうまかった
定番化しないかなー秋だけでも毎年食べたい

346 :無銘菓さん:2021/12/13(月) 08:49:09.93 ID:UvrdBoWC.net
夏の熱伝導スプーン
まだ届かないんだけど、もうみんな来た?

347 :無銘菓さん:2021/12/13(月) 09:21:38.63 ID:???.net
まだ届いてないよ
予定だともうそろそろだよね

348 :無銘菓さん:2021/12/13(月) 22:04:35.21 ID:weczEJqo.net
リッチマロンがスーパーで200円くらいで買えてしまうのにわざわざコンビニで和栗モンブランを買おうとは思わないな
似たような味のものよりストロベリーフロマージュクッキーとかオペラみたいなの再販してくれるほうが嬉しいな
ラズベリーみたいなの出してくれてもうれしい

349 :無銘菓さん:2021/12/13(月) 22:12:12.31 ID:???.net
セイコーマートのハスカップのジェラートおいしいのでハスカップぜひ使ってみてほしい
北海道限定でいいから

350 :無銘菓さん:2021/12/13(月) 22:34:37.81 ID:???.net
>>349
エリア限定はほんとやめろ

351 :無銘菓さん:2021/12/13(月) 22:41:18.30 ID:???.net
コンビニの弁当とかもそうだけどエリア限定ってあれメリットあんのかな?
現地だったらもっと美味いものあると思うんだが
転勤者とかご当地グルメを食べたいみたいな人向けにむしろエリア外で売った方が売れるでしょ

352 :無銘菓さん:2021/12/13(月) 23:33:35.75 ID:???.net
自分はファミマ限定にイラつくわ
日帰りで行ける圏内にないのにチケット引き換えは全国のファミリーマートで!みたいなこと言ってるのはサギ
札幌の人とかもファミマが全道網羅してると思い込んでるし

353 :無銘菓さん:2021/12/14(火) 01:37:25.53 ID:???.net
コンビニ限定は別に許せた

354 :無銘菓さん:2021/12/15(水) 18:38:15.57 ID:???.net
豆乳、たべてみたいけど
北海道限定なんだよね
なんで北海道??

355 :無銘菓さん:2021/12/15(水) 20:34:11.25 ID:???.net
えっ
豆の一大産地だからじゃないの
十勝の食料自給率調べてみなよ凄まじいから

356 :無銘菓さん:2021/12/16(木) 00:31:46.59 ID:???.net
京都の老舗和菓子屋で使う豆も北海道十勝産

ハーゲンダッツで使ってる牛乳は北海道釧根地区
砂糖はオホーツクや十勝で甜菜ビートが採れる
十勝の士幌町でしか買えない生産者還元用ポテトチップスみたいに北海道東部限定ダッツができたらいいな

357 :無銘菓さん:2021/12/16(木) 01:25:08.32 ID:???.net
エリア限定、ビジネス的には全然ふるわないだろな

358 :無銘菓さん:2021/12/16(木) 13:30:38.06 ID:???.net
だったら辞めてるわw
ちゃんと意味あるんだよ

359 :無銘菓さん:2021/12/17(金) 01:41:12.44 ID:???.net
生産者還元用ポテトチップスってカルビーが出してて士幌町だけでしか買えないんだよ
小さい町なんだよ士幌町って
でもカルビーはずっと出し続けてる
メリットがなきゃやらないわ

それはともかく豆乳ダッツはとっても豆乳っぽい
マジ豆乳
チョコ豆乳ダッツの方がアイスっぽくて癖がないけど最近あまり見かけないな
店にあるのはたいがい豆乳ダッツ

360 :無銘菓さん:2021/12/17(金) 17:14:57.35 ID:???.net
Calbeeは士幌町に人を呼ぶために続けてるのかな
コロナ前に行ったけど道の駅にものすごい量のポテチが山積みされててたくさんのお客がダンボール買いしてた
ポテチ興味なかったのに試しに食べたらおいしくてハマったよ
だだっ広い駐車場は他所からの車で満杯に近くて、他の売場も賑わってた
町の規模で考えたら普通こんなに混雑しないものだけど

>>354が普段食べてる豆腐や味噌や醤油や餡子に使われてる豆はほぼ100%北海道十勝産だと思う
コロナ禍で発売された限定豆乳はどういう意味があるんだろうな

361 :無銘菓さん:2021/12/17(金) 19:24:36.72 ID:???.net
カルビーとは全然事情が違うだろ

362 :無銘菓さん:2021/12/17(金) 20:11:10.14 ID:???.net
>>361
違うよね
だからコロナ禍で発売された限定豆乳はどういう意味があるんだろうなって書いた

363 :無銘菓さん:2021/12/17(金) 23:59:00.81 ID:???.net
スプーンまだ届かない。

364 :無銘菓さん:2021/12/18(土) 07:16:16.24 ID:???.net
>>362
最近のヴィーガンとかの流れに乗りたかったんじゃないの
動物性由来のものは使用していませんよ的な

365 :無銘菓さん:2021/12/18(土) 09:10:56.34 ID:???.net
バリエーション増やしたければ豆乳に手を出すのは自然だし
テスト販売で地域限定するのも普通
 
なにが気になるのかわからん

366 :無銘菓さん:2021/12/18(土) 21:57:06.50 ID:???.net
流れ切るけど、今日スーパーに行ったら濃苺が新商品の如く盛大に売り出されていた(7月27日濃苺新発売の看板までセットして)
別に特売という訳でもなく値段は他のと一緒だった
今年いっぱいはあるのを期待して次に行った時に買うつもり

367 :無銘菓さん:2021/12/24(金) 01:20:32.00 ID:???.net
ようやく夏の熱伝導スプーンが届いたよ
でもハーゲンダッツは無理に溶かさずにゆっくりちまちまと食べるのが好きだから使わないかも…

368 :無銘菓さん:2021/12/24(金) 09:30:02.49 ID:???.net
スーパー4割引ですが、定番以外で美味しいおすすめありますな?

369 :無銘菓さん:2021/12/24(金) 09:51:26.19 ID:???.net
そんなに安いなら全種類買っちゃえよ
自分でトライした方が人生楽しいよ

370 :無銘菓さん:2021/12/24(金) 10:09:23.48 ID:???.net
あと3個でポーチ貰えるので。

371 :無銘菓さん:2021/12/24(金) 10:46:41.87 ID:???.net
BAKE のチーズケーキはおいしかった

372 :無銘菓さん:2021/12/24(金) 17:49:33.50 ID:???.net
今ならリッチマロンだろうなぁ、ミルクティーも甘すぎなくて好き
まだドラストとかだと売ってたりする

373 :無銘菓さん:2021/12/25(土) 19:27:28.32 ID:???.net
リッチマロンと林檎のカラメリゼは美味しかったよ

374 :無銘菓さん:2021/12/27(月) 09:39:12.58 ID:???.net
今年もいいハーゲンでした
来年もグッドハーゲンになりますように

375 :無銘菓さん:2021/12/27(月) 10:59:33.13 ID:???.net
今年はあんまりいいハーゲン無かった
来年はソルベとかシャーベットみたいの欲しい

376 :無銘菓さん:2021/12/27(月) 20:48:45.09 ID:???.net
昔あったフォションの赤ワインソルベみたいなのハーゲンダッツでも出してくれないかな

377 :無銘菓さん:2021/12/27(月) 23:00:47.63 ID:???.net
原価高そうなのを個数限定でやってほしい、キャラメル多用しすぎ

378 :無銘菓さん:2021/12/27(月) 23:49:40.65 ID:???.net
スペシャルリザーブとかまたやってくんないかなぁ
あれはめちゃくちゃテンション上がったもんな

379 :無銘菓さん:2021/12/28(火) 19:01:56.94 ID:???.net
お正月が近づくと二割の人が買ってしまうモノ

https://sirabee.com/2021/12/27/20162764839/

380 :無銘菓さん:2021/12/30(木) 12:36:00.48 ID:???.net
今日まとめ買いしてくる!

381 :無銘菓さん:2021/12/30(木) 16:52:41.15 ID:???.net
ヨーカドー4割引だった

382 :無銘菓さん:2022/01/04(火) 14:58:25.56 ID:???.net
うちの方最近は割りと何処でも200円以下で買える様になって来たから
特に4割引に拘らなくなっちゃった

383 :無銘菓さん:2022/01/04(火) 15:40:42.78 ID:???.net
>>382
いいなー羨ましい!
私の行動圏内ではそれ位で買えるの1軒しかないし、ヨーカドー無いから4割引なんて夢のまた夢だわ…

384 :無銘菓さん:2022/01/04(火) 17:45:52.96 ID:???.net
うちのほうも税抜き189円くらいで普通に買えるな、濃苺みたいなのは取り扱ってないけど
4割引とか半額ってのは希望小売価格からってことなのかな?普段のスーパーの売価からだと思ってたから結構羨ましかったんだが

385 :無銘菓さん:2022/01/05(水) 09:01:51.35 ID:???.net
せっかくハーゲンダッツ買ってきても
雪見だいふくやピノの方が人気あるってどういうことよ

386 :無銘菓さん:2022/01/05(水) 09:32:38.56 ID:???.net
ピノみたいのはシャトレーゼのが好きなんだ
>>384
三和だと大体178円ほどで売ってたから希望価格からの4割引だと思うよ
ヨーカドーはよく覚えてない

387 :無銘菓さん:2022/01/05(水) 09:33:05.99 ID:???.net
時々ジャイアントコーンが食べたくなる

388 :無銘菓さん:2022/01/06(木) 07:55:04.65 ID:???.net
できれば値引きとかせずに売って欲しいんだけどなハーゲン
それで売れるほどブランドないと言われればそれまでだけど…

389 :無銘菓さん:2022/01/06(木) 08:36:46.64 ID:???.net
確かに
オレも根がビンボー症だから、値引き情報とか聞いちゃうと通常価格で買えなくなるし、好きな時に買えなくて泣きたくなるよね
値引きするぐらいなら一個200円統一で売って欲しいよね

390 :無銘菓さん:2022/01/06(木) 08:46:22.62 ID:???.net
原材料費の高騰に企業努力が追いつきません

391 :無銘菓さん:2022/01/06(木) 14:31:24.16 ID:???.net
そんなことしたら独禁法違反で捕まっちゃう!

392 :無銘菓さん:2022/01/06(木) 17:52:47.04 ID:???.net
ハーゲンダッツ ミニカップ『焦がしチーズタルト』2月1日(火)から全国で新発売!
焦がしチーズタルトの味わいを再現
香ばしくて濃厚なチーズの風味が楽しめる。

393 :無銘菓さん:2022/01/06(木) 19:31:12.31 ID:???.net
これは美味しそう

394 :無銘菓さん:2022/01/06(木) 22:33:35.34 ID:???.net
>>388
つGODIVA

395 :無銘菓さん:2022/01/07(金) 02:46:06.72 ID:???.net
商品購入したレシートをLINEで写して送るキャンペーン、どうもミスったみたいで(合計金額が写ってない)無効になってるみたい
もう何日か待って反映されてなかったら、同じレシートのは無効になるみたいだけど本当にダメ元でもう一回キチンと撮って送り直すかな
ガッツリ買い込んだ時のだから諦めがつかないんだよぅ…

396 :無銘菓さん:2022/01/10(月) 02:16:41.53 ID:???.net
ザッハトルテ、ちゃんとアプリコットの甘酸っぱさが効いてておいしかった
特に期待してなかったからいい意味で裏切られた

397 :無銘菓さん:2022/01/16(日) 22:25:41.33 ID:???.net
確かにザッハトルテ思ったより杏ソースが効いてて美味しかったけど
ちょっとチョコレートが厚すぎると思った、特に内側の方のチョコ

398 :無銘菓さん:2022/01/19(水) 00:42:04.73 ID:???.net
クリスピーサンド『ストロベリーチーズケーキ〜カマンベール仕立て〜』が2月15日(火)より期間限定新発売!
https://www.haagen-dazs.co.jp/company/newsrelease/2022/_0118.html

399 :無銘菓さん:2022/01/19(水) 22:48:30.51 ID:???.net
マスカルポーネは飽きたので違うチーズにしてみました!的な?

400 :無銘菓さん:2022/01/20(木) 07:54:23.42 ID:???.net
お前らの一推しなに
俺はおっさんだからバニラ

401 :無銘菓さん:2022/01/20(木) 12:41:54.88 ID:???.net
ラムレーズン、リッチミルク

402 :無銘菓さん:2022/01/20(木) 15:08:37.31 ID:???.net
特に無し
どれも程々に美味しいと思うくらい
正直サーティワン食べると何でこんなに旨いんだろうって思う
でも高過ぎて滅多には買えない

403 :無銘菓さん:2022/01/20(木) 15:10:04.43 ID:???.net
カップ派で子供舌だからキャラメル系が好き
濃厚で甘ければ甘いほどいい
ラムレーズンもうまいね
バーはあまり好きじゃないけどザッハトルテはよかった

404 :無銘菓さん:2022/01/20(木) 17:22:54.38 ID:???.net
ラムレーズンのアイス部分をもう少し濃厚にして、レーズンはそのままの味で少し減らしてくれると個人的にバランス取れて嬉しい
ラムレーズンとリッチミルクかバニラを一緒に食べろと言われそうだけどw

405 :無銘菓さん:2022/01/20(木) 17:34:37.04 ID:???.net
>>400チョコマカデミア、思い出補正もあるだろうけど
ちょっと前にセブン限定のコーンのやつも美味しかった、とにかくチョコアイスとマカデミアナッツの組み合わせを復活させてくれ

406 :無銘菓さん:2022/01/20(木) 19:10:12.31 ID:???.net
ザッハトルテ美味しかった
税込218円は安い方かな?

407 :無銘菓さん:2022/01/20(木) 19:16:13.12 ID:???.net
バナナミルク、アップルカルバドス、ブルーベリー辺りが美味しかった記憶ある

408 :無銘菓さん:2022/01/20(木) 19:26:20.93 ID:???.net
ジャムンチョ一択

409 :無銘菓さん:2022/01/20(木) 20:20:12.81 ID:???.net
ほうじ茶ラテ

410 :無銘菓さん:2022/01/21(金) 00:06:41.88 ID:???.net
最近だと甘夏、ハニー&ミルク、ゴールデンパイン&マスカルポーネ
甘さの中にわずかに酸味系が好み。

411 :無銘菓さん:2022/01/21(金) 05:38:18.10 ID:???.net
ラムレーズン挙げる人多いな食べたことないわ
レーズンバターは好きだからいけるはずだけど選ぶ段階になると他のフレーバーに行ってしまう

412 :無銘菓さん:2022/01/21(金) 13:13:12.36 ID:???.net
>>407
バナミうまかったわ。マルチの後にミニになった時はイマイチになった気がした

413 :無銘菓さん:2022/01/21(金) 17:03:29.34 ID:???.net
定番だとバニラかストロベリーかな

414 :無銘菓さん:2022/01/21(金) 17:58:01.91 ID:???.net
結局ストロベリーに戻ってしまう

415 :無銘菓さん:2022/01/21(金) 18:16:15.02 ID:???.net
チョコバーが好き
もっといろいろ出してほしい

416 :無銘菓さん:2022/01/21(金) 22:23:37.06 ID:???.net
>>411
高校生の時に友達の親が留守した夜に皆で泊まりで酒盛りして吐きまくった
その時にレーズンバターをしこたま食った淡いトラウマがあって以来ずっと嫌いだ
ザッハトルテ食べてみたけど杏も嫌い

417 :無銘菓さん:2022/01/22(土) 11:15:39.08 ID:???.net
知らんがな

418 :無銘菓さん:2022/01/22(土) 14:53:51.37 ID:???.net
食べ物スレで個人的に嫌いだどうだと書く人、リアルでも人付き合い下手くそなんだろな

419 :無銘菓さん:2022/01/22(土) 15:06:01.34 ID:???.net
古賀氏血〜垂る楽しみ♪

420 :無銘菓さん:2022/01/22(土) 15:53:20.74 ID:???.net
本気で日記と勘違いしてそうなやついるからな

421 :無銘菓さん:2022/01/22(土) 22:56:50.21 ID:???.net
ハーゲンダッツ 3年ぶりの失地回復 過去最高売上を上回る見込み 「ミニカップ」基幹8品の復調が貢献
https://news.yahoo.co.jp/articles/0e85e62713128bce14a66842b3e00d4cc39274e3

422 :無銘菓さん:2022/01/22(土) 22:59:53.89 ID:???.net
>>416
聞かれてもいないのにそんなDQN自慢して何が楽しいん?

423 :無銘菓さん:2022/01/23(日) 15:43:07.84 ID:???.net
>>416
https://i.imgur.com/gJNqLWL.jpg

424 :無銘菓さん:2022/01/30(日) 01:55:54.04 ID:???.net
やっと15ポイント貯まった
ポーチと交換しようと思うんだけど無理してでも目覚まし時計?狙った方がいいかな

425 :無銘菓さん:2022/01/30(日) 05:16:26.87 ID:???.net
知らんがな

426 :無銘菓さん:2022/02/01(火) 01:04:34.57 ID:???.net
今日新作だぞ、お前ら忘れんなよ!

427 :無銘菓さん:2022/02/01(火) 03:05:02.24 ID:???.net
おー忘れてた
ありがとう

428 :無銘菓さん:2022/02/01(火) 08:20:15.61 ID:???.net
めっちゃ期待してる


人柱さんのレポートに

123 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200