2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

◆ハーゲンダッツ その40◆

1 :無銘菓さん:2021/07/02(金) 23:49:34.48 ID:???.net
前スレ
◆ハーゲンダッツ その39◆
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/candy/1578460142/

公式サイト最新ニュース
https://www.haagen-dazs.co.jp/news_campaign/

47 :無銘菓さん:2021/08/02(月) 00:18:01.05 ID:EtHYHkr7.net
>>45
アメリカのもそんな感じだった
大味で甘くて全部食えなかった

日本のハーゲンダッツとは別物

48 :無銘菓さん:2021/08/02(月) 00:19:44.51 ID:???.net
急な(カンガルーがいない方)に笑ってしまった
なんかかわいい

49 :無銘菓さん:2021/08/02(月) 00:21:19.93 ID:???.net
>>46
わかる
サントリーを出す店は駄目な店

50 :無銘菓さん:2021/08/02(月) 00:25:56.72 ID:EtHYHkr7.net
>>45
カンガルーのいるオーストリアがあるのかな?

51 :無銘菓さん:2021/08/02(月) 00:28:45.50 ID:???.net
酒は悪くないだろサントリー
ソフトドリンクは悪いが

52 :無銘菓さん:2021/08/02(月) 01:48:33.80 ID:???.net
ペットボトルのお茶も典型的。
コカ・コーラの綾鷹は上林茶店のHPにもリンクあり(その茶店を語っても恥ずかしくない味)
サントリーの伊右衛門の福寿園のHPに伊右衛門のリンクはない。この意味は、伊右衛門の味は忠実でなく、福寿園語らせたくないと言うことだよ。要するに恥さらし

53 :無銘菓さん:2021/08/02(月) 01:52:58.81 ID:???.net
スレチ

54 :無銘菓さん:2021/08/02(月) 02:01:07.78 ID:???.net
バニラにエスプレッソをスプーンで掬って掛けながら食べると(゚д゚)ウマー
もうずっとバニラしか食べてない

55 :無銘菓さん:2021/08/02(月) 13:44:14.48 ID:???.net
バニラにラムたらして食べるのも(゚д゚)ウマー

56 :無銘菓さん:2021/08/02(月) 14:20:48.34 ID:0DKw7OxI.net
結局一周回ってバニラに戻ってくるよね

57 :無銘菓さん:2021/08/02(月) 14:37:11.41 ID:???.net
バニラ食べたことない
ほぼ期間限定のかリッチミルク

58 :無銘菓さん:2021/08/02(月) 15:41:35.58 ID:???.net
自分は、ハゲに限らずだけど
プレーンなバニラアイスはもう何年も食べてないなあ
チョココーティングものか、期間限定フレーバーばっかり

59 :無銘菓さん:2021/08/02(月) 18:18:10.23 ID:???.net
バニラに垂らしたらで思い出したけど、いろんな香辛料を混ぜるのは面白そうだった

https://twitter.com/team_trippa/status/1420316361159364611?s=21
(deleted an unsolicited ad)

60 :無銘菓さん:2021/08/03(火) 01:03:41.21 ID:???.net
コーヒーが食べたいんよ

61 :無銘菓さん:2021/08/04(水) 01:12:52.50 ID:MQaEo3cQ.net
定番ならクッキー&クリームが好きだ

62 :無銘菓さん:2021/08/04(水) 12:11:40.19 ID:???.net
クッキー入ってるの全部きらいだ

63 :無銘菓さん:2021/08/04(水) 12:13:09.95 ID:???.net
てかクッキーが嫌い

64 :無銘菓さん:2021/08/04(水) 12:34:43.08 ID:???.net
>>62
わかる。アイスに入れられると湿気っちゃって
ダンボール食ってるみたいな食感になるのが嫌だわ

65 :無銘菓さん:2021/08/04(水) 12:36:50.70 ID:A0ilm5if.net
アメ公はあれが一番好きなんだよな
ハイカロリーとわかりやすい甘さが大人気!

66 :無銘菓さん:2021/08/04(水) 12:46:11.27 ID:???.net
>>64
麒麟田村乙

67 :無銘菓さん:2021/08/04(水) 14:08:24.30 ID:???.net
アメリカ人の大好きなピーナッツバターを大量に練り込んだのを作って欲しい
カップでね

68 :無銘菓さん:2021/08/04(水) 18:09:47.39 ID:???.net
ベンアンドジェリーズにあったなぁ

69 :無銘菓さん:2021/08/04(水) 22:39:27.22 ID:???.net
>>67
好きなの持ってってくれ
日本にピーナッツフレーバーないのは意外だったな
https://i.imgur.com/06dVnHJ.jpg
https://i.imgur.com/KjYfbZ3.jpg
https://i.imgur.com/5uZlCzv.jpg
https://i.imgur.com/1BnbYRV.jpg

70 :無銘菓さん:2021/08/05(木) 00:08:49.82 ID:???.net
>>68
食べたけど思った味じゃなかったような
>>69
おおありがとう!
まさにheavenだww
ピーナッツバターにバナナとか夢だわ

71 :無銘菓さん:2021/08/05(木) 09:11:53.44 ID:hdk4SRi/.net
>>68
美味そう

72 :無銘菓さん:2021/08/05(木) 13:07:38.11 ID:???.net
>>69
めっちゃうまそう日本でも販売して欲しい

73 :無銘菓さん:2021/08/10(火) 07:46:40.64 ID:???.net
ハーゲンダッツの日とかどうでもいいからはよ新作出してくれよ

74 :無銘菓さん:2021/08/10(火) 13:02:12.25 ID:???.net
ハーゲンセールで全品198円抜とか書いてあるから
見にいっtら濃苺だけ278円抜だったわw 舐めすぎ

75 :無銘菓さん:2021/08/10(火) 13:21:50.28 ID:???.net
>>74
それはなかなかどうして底値だと思うぞ
うちの近所の安値でならしたスーパーでも298だった

76 :無銘菓さん:2021/08/10(火) 14:53:48.04 ID:???.net
ヨーカドは冬に4割引セールやる時があるな
その他は土日に3割引

77 :無銘菓さん:2021/08/10(火) 15:00:43.75 ID:???.net
言ってるそばから新作来た!!!

https://entabe.jp/42023/haagendazs-minicup-hanamochi-kinako-kuromitsu-and-mitarashi-kurumi

78 :無銘菓さん:2021/08/10(火) 15:15:38.50 ID:???.net
個人的に、残念ながら華もちはスルーだなー
もち系なら雪見だいふくの方が良い

79 :無銘菓さん:2021/08/10(火) 15:16:35.67 ID:s0Ngm8Pa.net
みたらしは新しいな
美味しそう

黒蜜きなこはもう飽きた

80 :無銘菓さん:2021/08/10(火) 17:00:53.86 ID:???.net
もち系は抹茶なら買うのに

81 :無銘菓さん:2021/08/10(火) 19:41:50.23 ID:???.net
みたらしは数年前にあったよな

82 :無銘菓さん:2021/08/11(水) 02:01:04.44 ID:???.net
一番最初がみたらしじゃなかったっけ

83 :無銘菓さん:2021/08/11(水) 08:29:57.06 ID:???.net
>>79
一番最初に出て真っ先に消えて幻状態だったのがみたらしだぞ
ごまは一度再販されたけどみたらしはこれが初の再販

84 :無銘菓さん:2021/08/11(水) 18:30:00.65 ID:???.net
このシリーズはどれもこれも飽きたよ…

85 :無銘菓さん:2021/08/13(金) 08:09:51.15 ID:???.net
毎年きなこは絶対欠かせないんだなw

86 :無銘菓さん:2021/08/16(月) 15:43:55.99 ID:???.net
キャンペーンやってるんだね。
金のスプーン二個もらおうかな。

87 :無銘菓さん:2021/08/16(月) 15:54:41.45 ID:???.net
2個も何に使うんですか (〃∇〃)

88 :無銘菓さん:2021/08/16(月) 16:56:02.26 ID:???.net
>>87
キャンペーン期間に購入した個数が19個なのであとひとつです。

89 :無銘菓さん:2021/08/17(火) 19:20:45.24 ID:bUdHX65A.net
原材料にチョコレートとか書いてあるけど肝心のチョコレートの内訳原材料が書かれてないから残念だった

90 :無銘菓さん:2021/08/23(月) 15:38:44.36 ID:???.net
北海道限定とはうらやましい

91 :無銘菓さん:2021/08/23(月) 18:26:08.38 ID:???.net
チョコマカデミアじゃん!食べたい
別に豆乳じゃなくて普通ので苦いチョコで作って欲しかった

92 :無銘菓さん:2021/08/23(月) 19:51:40.44 ID:???.net
クランチショコラ良い

93 :無銘菓さん:2021/08/24(火) 19:04:45.50 ID:???.net
北海道限定マジでめちゃくちゃ悔しい
つい最近仕事で行ったばっかりなのに…なんでや…

94 :無銘菓さん:2021/08/24(火) 19:07:24.96 ID:???.net
地域限定は材料の関係もあるんだろうけど、これがうまく行っちゃうと定期的にやられそうでやめてほしいな…

95 :無銘菓さん:2021/08/25(水) 00:35:57.15 ID:???.net
>>92
良いね
クランチショコラ
結構厚みのあるチョコが埋まってるのが良い

96 :無銘菓さん:2021/08/25(水) 09:22:17.54 ID:r3C2DdnM.net
冷凍庫に沢山ハーゲンダッツがつまってる幸せ

97 :無銘菓さん:2021/08/25(水) 09:47:29.68 ID:???.net
豆乳アイスどう?
誰か食べた?
デブには良いんじゃないかなと思って

98 :無銘菓さん:2021/08/25(水) 17:18:26.14 ID:???.net
豆乳は31日からやろ

99 :無銘菓さん:2021/08/25(水) 17:36:49.73 ID:???.net
その上北海道限定って書いてる気がするんだけど

100 :無銘菓さん:2021/08/25(水) 17:40:47.69 ID:???.net
えっ!マジか!!
北海道のデブ向けか…チッ

101 :無銘菓さん:2021/08/27(金) 15:03:37.21 ID:???.net
マロンタルトの方が楽しみだよ

102 :無銘菓さん:2021/08/27(金) 15:21:05.16 ID:???.net
酸っぱいブドウ的な

103 :無銘菓さん:2021/08/27(金) 16:32:21.97 ID:???.net
エリア限定は北海道だけじゃ大した売上にもならない割に、東京大阪名古屋辺りの人口ボリューム大きいところからは買えない不満が出る悪手な気がする

104 :無銘菓さん:2021/08/27(金) 16:35:45.52 ID:???.net
>>103
ご当地限定スナックは結構買うけど
アイスじゃお土産にならないもんな

105 :無銘菓さん:2021/08/27(金) 20:12:27.37 ID:???.net
後で全国展開しそうだけどね

106 :無銘菓さん:2021/08/28(土) 14:03:12.58 ID:???.net
今日明日とヨーカドーでハーゲン4割引よ!
しかも今日はハッピーデーだから5パーオフだから実質4.5割引よ
早速行ったら濃いちごも山盛売ってて税込199円くらいだったから
いっぱい買ったらアイスだけで3000円近く買ってバカみたい

107 :無銘菓さん:2021/08/28(土) 15:21:30.68 ID:???.net
>>106
ハーゲンダッツアプリからマイレージ貯められますね

108 :無銘菓さん:2021/08/28(土) 15:26:30.96 ID:???.net
クランチショコラ癖になるな

109 :無銘菓さん:2021/08/28(土) 20:35:27.91 ID:???.net
イトーヨーカドー近所にないから羨ましい、毎週やってない?
うちの近所は213円だった

110 :無銘菓さん:2021/08/28(土) 21:51:03.73 ID:???.net
>>107
サンクス。すっかり忘れてたから入れて写真撮ったわ
1本は貰えそうだわ

>>109
3割は毎週やってる気がするけど年2回くらい4割かな

濃いちごは他スーパーでは大概売り切れになってるから
ヨーカドーはかなり仕入れてたっぽいね

111 :無銘菓さん:2021/08/28(土) 22:54:42.14 ID:???.net
今はヘーゼルナッツ&ミルクが一番気に入ってるかな
昨日サミットで¥188だったから買い込んじゃった

112 :無銘菓さん:2021/08/29(日) 00:04:10.77 ID:???.net
アーモンドバターサンドふつうに美味かった
自分にはちょうど良い甘さだった

113 :無銘菓さん:2021/08/29(日) 02:30:00.83 ID:???.net
クランチショコラっていつまであるんだろ
ちょっと不安になってきた

114 :無銘菓さん:2021/08/30(月) 04:25:56.65 ID:???.net
バニラ

115 :無銘菓さん:2021/08/30(月) 05:25:18.90 ID:???.net
>>113
今ある在庫限りじゃないですか。そろそろ備蓄に走ったほうが良いと思います。

116 :無銘菓さん:2021/08/30(月) 09:17:52.32 ID:JGUgCW+T.net
濃厚すぎるよね

普通の安いアイスの方が好きかもしれない

117 :無銘菓さん:2021/08/30(月) 10:55:02.85 ID:???.net
>>116
爽ですね。

118 :無銘菓さん:2021/08/30(月) 10:57:45.08 ID:SQIKOIDI.net
冬はいいけど
夏には合わない

119 :無銘菓さん:2021/08/30(月) 23:18:31.31 ID:???.net
モウの濃いチョコはどうかしら
食べてないけどオーケー辺りだと70円くらいだった気がする

120 :無銘菓さん:2021/08/30(月) 23:32:34.27 ID:???.net
>>118
爽ですか

121 :無銘菓さん:2021/08/31(火) 15:51:29.89 ID:???.net
今更だけどクランチショコラ初めて食べた

チョコ分厚過ぎ。なんという一体感の無さ・・・
個人的にチョコたっぷりなのは好きなので、
ハゲでもぜひしましまうまうまバーの
アイス部分をもっと上質にしたようなバー
(またはそれをカップに入れたようなの)を出して欲しい

122 :無銘菓さん:2021/08/31(火) 16:03:30.80 ID:???.net
いちいちケチつけなくていいよアスペ
https://libpsy.com/wp-content/uploads/2016/12/e8bc51ddb4c07b1520668b2824949547-1.jpg

123 :無銘菓さん:2021/08/31(火) 21:44:18.39 ID:???.net
北海道限定の、フタほしかったからやむなくメルカリで買ったわ
普通にアイス購入したかったのになぁ

124 :無銘菓さん:2021/08/31(火) 23:35:28.20 ID:???.net
昭和の時代に牛乳ビンの蓋を集めていたようなものか、、

125 :無銘菓さん:2021/08/31(火) 23:58:26.45 ID:???.net
牛乳の蓋?なにそれ?

126 :無銘菓さん:2021/09/01(水) 04:51:58.40 ID:???.net
牛乳瓶の蓋というのはこういうのでしょ
https://i.imgur.com/PzsbXFb.jpg

127 :無銘菓さん:2021/09/01(水) 09:34:16.43 ID:???.net
給食後の昼休みにおはじきとかひっくり返し遊びとかしてたな
個体差があって強い蓋があるだよ

128 :128 :2021/09/01(水) 11:46:13.14 ID:???.net
128(σ´∀`)σ ゲッツ!!
128キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
128(・∀・)イイ!!

129 :無銘菓さん:2021/09/03(金) 01:19:37.62 ID:???.net
マロンというよりラムwithマロンって感じだった、カスタードについては存在すら感じられなかった

130 :無銘菓さん:2021/09/03(金) 10:38:32.00 ID:???.net
アラフォーのわたしですら紙パックだったのに牛乳瓶の蓋とか一体何歳なのかに気なるわw

131 :無銘菓さん:2021/09/03(金) 11:13:42.97 ID:???.net
消えゆく給食の瓶牛乳、風前のともしび…全国8割超が紙パック
https://www.yomiuri.co.jp/national/20210715-OYT1T50213/

132 :無銘菓さん:2021/09/03(金) 11:14:20.17 ID:???.net
> 集めたキャップ(ふた)をメンコ代わりにして遊んだり

133 :無銘菓さん:2021/09/03(金) 11:47:42.19 ID:???.net
メンコ?

134 :無銘菓さん:2021/09/03(金) 11:48:27.01 ID:???.net
36だが牛乳ビンだったぞ 地域差?

135 :無銘菓さん:2021/09/03(金) 11:52:56.75 ID:???.net
自治体による

136 :無銘菓さん:2021/09/03(金) 13:10:11.68 ID:???.net
50過ぎですが三角パックでした
20代の息子の小学校は瓶でした

137 :無銘菓さん:2021/09/03(金) 13:29:08.11 ID:???.net
三角パック?

138 :無銘菓さん:2021/09/03(金) 13:42:06.09 ID:???.net
>>137
こういうの
テトラパックともいう
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%86%E3%83%88%E3%83%A9%E3%83%91%E3%83%83%E3%82%AF#/media/%E3%83%95%E3%82%A1%E3%82%A4%E3%83%AB:Tetra_Classic_of_milk_Tomoe.jpg

139 :無銘菓さん:2021/09/03(金) 14:12:23.62 ID:???.net
>>138
初めて見たわ

140 :無銘菓さん:2021/09/03(金) 22:07:49.93 ID:???.net
こう言うと怒られそうだけれど濃香ロイヤルミルクティって午後の紅茶の味がする

141 :無銘菓さん:2021/09/03(金) 22:19:57.37 ID:???.net
わかる

142 :無銘菓さん:2021/09/04(土) 02:36:52.31 ID:???.net
いつも心の中で午後のティーチャーって呼んで AV パッケージ想像してる

143 :無銘菓さん:2021/09/07(火) 13:18:47.04 ID:???.net
【新商品】りんごの甘酸っぱさとカラメルのほろ苦さが楽しめる秋にぴったりな味わい!
ハーゲンダッツ ミニカップ『林檎のカラメリゼ』10月5日から期間限定で全国新発売!

144 :無銘菓さん:2021/09/07(火) 20:30:12.59 ID:???.net
Twitter公式仕事しろ

145 :無銘菓さん:2021/09/08(水) 02:07:22.59 ID:???.net
>>140
午後ティー好きだけどその甘味より苦味強くてめちゃ美味かった

146 :無銘菓さん:2021/09/14(火) 10:10:58.00 ID:???.net
今日みたらしとかの発売日だぞ、みんな忘れんなよ

123 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200