2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

◆ハーゲンダッツ その40◆

1 :無銘菓さん:2021/07/02(金) 23:49:34.48 ID:???.net
前スレ
◆ハーゲンダッツ その39◆
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/candy/1578460142/

公式サイト最新ニュース
https://www.haagen-dazs.co.jp/news_campaign/

476 :無銘菓さん:2022/02/17(木) 00:13:39.94 ID:???.net
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄彡⌒ ミ  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        ―――― と(´・ω・`)        ̄ ̄ ̄ ̄
   ̄ ̄ ̄  ――――‐/  ⊂_ノ    ―――__    ――
      ――     ./ /⌒ソ
     ̄ ̄       -'´       ̄ ̄ ̄
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

477 :無銘菓さん:2022/02/17(木) 13:28:54.13 ID:???.net
自分も舐めたことあるわw

478 :無銘菓さん:2022/02/17(木) 16:48:03.80 ID:ks9xLsWs.net
ハーゲンダッツ(Häagen-Dazs)から、新作ミニカップ「ハーゲンダッツ ミニカップ クラシック洋菓子」シリーズが登場。「ナポレオンパイ〜苺とカスタードのパイ〜」と「レーズンバターサンド」の2種類が、2022年3月15日(火)より期間限定で発売される。

ハーゲンダッツ ミニカップ クラシック洋菓子
「ナポレオンパイ〜苺とカスタードのパイ〜」「レーズンバターサンド」
発売日:2022年3月15日(火)
価格:319円 ※軽減税率適用
販売店舗:全国のスーパーマーケット、コンビニエンスストア、デパートほか

479 :無銘菓さん:2022/02/17(木) 16:51:00.62 ID:ks9xLsWs.net
ハーゲンダッツの新作シリーズ「ハーゲンダッツ ミニカップ クラシック洋菓子」

ハーゲンダッツ ミニカップ クラシック洋菓子「ナポレオンパイ〜苺とカスタードのパイ〜」319円

「ハーゲンダッツ ミニカップ クラシック洋菓子」は、伝統的な洋菓子をアイスクリームで表現したシリーズ。新しくもどこか懐かしい、クラシックな世界観と本格的な洋菓子の味わいが楽しめる新作だ。

「ナポレオンパイ〜苺とカスタードのパイ〜」
ハーゲンダッツ ミニカップ クラシック洋菓子「ナポレオンパイ〜苺とカスタードのパイ〜」319円
その第1弾となる「ナポレオンパイ〜苺とカスタードのパイ〜」は、フランス発祥のミルフィーユにイチゴを合わせたナポレオンパイを表現したフレーバー。ベースとなるカスタードアイスクリームは、卵の使用量を控えつつ、クリームと発酵バターを加えてコク深くまろやかな味わいに。これに、カシス果汁を加えた甘酸っぱい果肉入りのイチゴソース、香ばしく焼き上げたサクサク食感のパイを合わせることで、苺とカスタードが互いを引き立て合うナポレオンパイの味わいを再現している。

480 :無銘菓さん:2022/02/17(木) 16:52:32.86 ID:ks9xLsWs.net
「レーズンバターサンド」

ハーゲンダッツ ミニカップ クラシック洋菓子「レーズンバターサンド」319円

同時発売の「レーズンバターサンド」は、洋酒漬けレーズンとバタークリームをクッキーでサンドしたバターサンドの味わい表現したフレーバーだ。ラム酒が華やかに香るバターアイスクリームに芳醇なラムレーズンを加え、天面にはサクサクの食感が楽しめるバタークッキーをトッピング。粒感のあるラムレーズンと風味豊かなバターアイス、そしてサクサクのクッキーが織りなす絶妙なハーモニーが楽しめる。

ハーゲンダッツ ミニカップ クラシック洋菓子
「ナポレオンパイ〜苺とカスタードのパイ〜」「レーズンバターサンド」
発売日:2022年3月15日(火)
価格:319円 ※軽減税率適用
販売店舗:全国のスーパーマーケット、コンビニエンスストア、デパートほか

481 :無銘菓さん:2022/02/17(木) 17:59:30.93 ID:???.net
>>478
情報ありがとう
てっきりハーゲンダッツがチルドデザートを販売するのかと思ってたら、ナポレオンパイとレーズンバターサンドをイメージしたカップアイスなのね

482 :無銘菓さん:2022/02/18(金) 23:37:04.19 ID:???.net
マルエツが20日まで198円抜で価格自体は大したことないけど
Tポイントが50Pつくのよ。 つまりは4個で200P
TポイントはウェルシアHACの日に1.5倍で使えるから
200Pは実質300円の価値になるからお得だわよ

483 :無銘菓さん:2022/03/01(火) 19:36:52.18 ID:???.net
普段コンビニで買ってるからたまにはスーパーで安く買うかと思って夕方足運んだらグニャグニャに溶けてんの
少しでも固いやつ探すために確認してたら何個も指型付いちゃったわ

484 :無銘菓さん:2022/03/14(月) 22:21:58.48 ID:???.net
ハゲ新製品2つとも美味しかった

485 :無銘菓さん:2022/03/18(金) 23:08:09.98 ID:???.net
雨が止んだら買ってくるか

486 :無銘菓さん:2022/03/22(火) 22:58:46.74 ID:xOzQ0m7l.net
>>480両方食べた 
再現度は素晴らしいが量が少ないので物足りない
198円+税で買ったのでまだいいけど…リピは無し

487 :無銘菓さん:2022/03/24(木) 08:00:28.20 ID:???.net
ナポレオンパイとバターサンド全く期待してなかったけど美味かったわ、スーパー行けば200円前後で手に入るししばらく買おうかな
しかしバターサンドも美味かったけどバター感はあんまないな
六花亭より小川軒とかそっちよりかな
でもまあ今のラムレーズン買うならこっちの方が食感が楽しい分こっち買うな

488 :無銘菓さん:2022/03/24(木) 18:11:07.19 ID:???.net
ハーゲンダッツ ミニカップ『ヘブンリーキャラメル』4月26日(火)より期間限定にて全国新発売!

489 :無銘菓さん:2022/04/05(火) 11:26:13.26 ID:WRndtQWY.net
レディボーデン
CMやってるから超久しぶりに食べてみたけど
やっぱりハーゲンダッツと勝負になってないんだよな

国産の限界というか

490 :無銘菓さん:2022/04/05(火) 11:35:02.09 ID:???.net
どっちも本家はアメリカだし、どっちも国内生産だけど

491 :無銘菓さん:2022/04/07(木) 18:35:45.57 ID:???.net
すげえ恥ずかしいやつだなw

492 :無銘菓さん:2022/04/08(金) 05:23:45.22 ID:lNOhuand.net
冬からずっとリッチマロン常食してる
久々に大当たり
まだスーパーで買えるけど無くならないで欲しいな

493 :無銘菓さん:2022/04/15(金) 23:21:23 ID:???.net
ハーゲンダッツ ミニカップの新作はチャイミルクティー!!!
スパイスの香りとミルクのコクを楽しむチャイミルクティー
ハーゲンダッツ ミニカップ『チャイミルクティー』5月17日(火)より期間限定にて全国で新発売!

494 :無銘菓さん:2022/04/21(木) 02:49:36 ID:bkKjgq5G.net
魔が差して楽天で業務用2リットルのグリーンティーとバニラ買ったw
とにかくグリーンティーが好き
バニラは甘すぎてミニカップで良いけど
グリーンティーはお腹いっぱい一度食べてみたかった
バニラは最初そのまま食べてあとは濃い目のコーヒーに溶かしたり
プレーンヨーグルトと一緒に食べたりできるからこれはこれで美味しい
グリーンティーとヨーグルトもあう

495 :無銘菓さん:2022/04/21(木) 22:52:40.62 ID:???.net
業務用は金貰っても要らない

496 :無銘菓さん:2022/04/21(木) 23:03:46.92 ID:???.net
確かに自制の利かないデブ向きではないな

497 :無銘菓さん:2022/04/21(木) 23:09:27.28 ID:???.net
金も貰えて業務用も貰えるなら嬉しいけどな

498 :無銘菓さん:2022/04/22(金) 08:37:41 ID:???.net
邪魔な業務片したらミニカップなんぼでも置けるわ

499 :無銘菓さん:2022/04/22(金) 08:52:08 ID:p+fXX6DS.net
LAWSON限定のおいものは美味しいのかしら?

500 :無銘菓さん:2022/04/22(金) 17:31:13 ID:???.net
ハーゲンダッツが他のアイスより硬いから融けかけが公式の食べ方なのに
業務用は一気に食べきるの?
まさか再冷凍して劣化させるの?

501 :無銘菓さん:2022/04/22(金) 18:10:49 ID:???.net
>>500
業務用買った事あるけど湯で温めたカレースプーンで
端から四角に切り取るように器に盛りつけたよ
ちょっと冷凍庫から出したからって簡単に劣化はしない
温度変化での少しの劣化も許せない人は知らん

502 :無銘菓さん:2022/04/22(金) 18:24:26.08 ID:???.net
極端な二択の発想しかできないのは発達障害だろ

503 :無銘菓さん:2022/04/22(金) 20:38:49 ID:???.net
発達障害かは知らないけど極論しか出さない人は間違いなくお触り禁止案件

504 :無銘菓さん:2022/04/23(土) 11:06:14 ID:???.net
業務用買う貧乏人にはなりたくない
パーティーに使うなら別

505 :無銘菓さん:2022/04/23(土) 11:10:18 ID:???.net
業務用を買うのは貧乏人かパーティーに出すかの二択しか考えられないってことですかね

506 :無銘菓さん:2022/04/24(日) 01:59:35 ID:???.net
業務用買えない僻みだろ

507 :無銘菓さん:2022/04/25(月) 21:40:31 ID:???.net
>>488
今日売ってたから食べた
キャラメルソースの無いタイプだったけど美味しかった

508 :無銘菓さん:2022/04/27(水) 20:16:49 ID:???.net
まいばけすっとで3個598円抜だったから
レーズンサンド風やっと買えたわ
スーパーだと持って帰るの大変だけどまいばくらいならコンビニくらいの
距離にあるからちょっと割高でも助かるのよね

509 :無銘菓さん:2022/05/09(月) 19:15:33 ID:???.net
ハーゲンダッツの新フレーバーはどう決まる?
「あまり売れなかった味も…」開発者に聞いた
https://news.yahoo.co.jp/articles/4c85221eb2e5756f31f13b77ed3825a7a8502425

510 :無銘菓さん:2022/05/09(月) 19:26:56 ID:???.net
和みあずき食べたい

511 :無銘菓さん:2022/05/09(月) 21:46:08 ID:3uMLh1Ws.net
まいばすけっとでザッハトルテがまだ売ってたから
3個買ったわ。

512 :無銘菓さん:2022/05/18(水) 18:20:22.58 ID:dIIa++JF.net
チャイミルクティー新作かな
スパイシーで美味い
シナモン強め

513 :無銘菓さん:2022/05/18(水) 22:21:52 ID:???.net
シナモン強めか!
よっしゃ大人買いや

514 :無銘菓さん:2022/05/21(土) 15:51:11.14 ID:???.net
夏の来客時に出すアイスの定番なのでいつも買い置き
もちろん自分で食べても美味しい いろんなフレーバーあるけど結局はバニラが絶対不動の1位

515 :無銘菓さん:2022/05/22(日) 13:12:07 ID:???.net
ハーゲンダッツでおもてなししてくれるお家最高だな

516 :無銘菓さん:2022/05/22(日) 23:06:02 ID:???.net
思った
自分なら出されたらめっちゃテンション上がる

517 :無銘菓さん:2022/05/23(月) 15:26:33 ID:???.net
アタシはピエネッタが出されたらテンション上がる

518 :無銘菓さん:2022/05/24(火) 08:11:44 ID:q9re0KmI.net
台湾行く時エバー航空にしたらデザートにハーゲンダッツ出てきてテンション上がった

519 :無銘菓さん:2022/05/24(火) 10:34:59 ID:???.net
>>515-517
(´・ω・)つホームランバー

520 :無銘菓さん:2022/05/24(火) 12:53:32 ID:???.net
飛行機乗らないからよく知らんけど
台湾だと飛び立ったらすぐ着きそうなイメージでデザートなんて食う暇は無いのかと思ってた

521 :無銘菓さん:2022/05/24(火) 13:11:50 ID:???.net
台湾はホテルのビュッフェでハーゲンダッツ食べるのが定石
その素晴らしさは日本のビュッフェが情けなくなる程

522 :無銘菓さん:2022/05/24(火) 15:43:43 ID:q9re0KmI.net
台湾の人ハーゲンダッツ好きだよね
フローズンヨーグルト味とか見かけたことがあるが台湾限定かな
ただやたらと高かった記憶

523 :無銘菓さん:2022/05/24(火) 17:46:18 ID:???.net
台湾参考
twitter.com/i/status/1206552414121160705
(deleted an unsolicited ad)

524 :無銘菓さん:2022/05/24(火) 18:51:14 ID:???.net
>>523
台湾と比べたら後進国わーくにの食べ放題ゴミやな

525 :無銘菓さん:2022/05/24(火) 21:22:41 ID:???.net
国内の食べ放題行ったら逆にハーゲンダッツ食べないと思う
定番だけでバリエーション無いでしょ

526 :無銘菓さん:2022/05/25(水) 08:08:57.95 ID:XfeGTBI0.net
日本は季節限定があれこれあるから定番にときめかないのよね
贅沢な話しだ

527 :無銘菓さん:2022/05/25(水) 08:32:33.12 ID:???.net
定番何年食べてないかな
まったく食べたいと思わない

528 :無銘菓さん:2022/05/25(水) 18:02:42 ID:???.net
最近は定番ばかり買ってる
最近の限定はビスケットやソースが混ざったのばかりで
大抵の味の想定が出来る様になってしまった

529 :無銘菓さん:2022/05/25(水) 19:07:28 ID:???.net
限定一通り食べて美味しい物をリピート

次の限定一通り食べて美味しい物をリピート

次の限定一通り食べて美味しい物をリピート

限定全部不味くて冷凍庫空にならない限り定番に用は無い

530 :無銘菓さん:2022/05/25(水) 19:42:31 ID:???.net
やるべきこと先延ばしにしてそう

531 :無銘菓さん:2022/05/25(水) 19:58:27.30 ID:???.net
台湾並みに定番多けりゃ良いんだけどねー
限定追うのが忙しいねー

532 :無銘菓さん:2022/05/26(木) 09:18:10 ID:???.net
>>530
定番食う奴ってそうだよな

533 :無銘菓さん:2022/05/26(木) 10:32:34 ID:???.net
反応するのは図星突いてるんだろうな

534 :無銘菓さん:2022/05/26(木) 13:27:22 ID:???.net
仮に定番だけ延々食ってる奴が居たら変に固執した発達障害だよな

535 :無銘菓さん:2022/05/26(木) 14:46:07.00 ID:???.net
確かに。
限定に固執してる奴も同じだが。

536 :無銘菓さん:2022/05/26(木) 14:51:38.12 ID:???.net
ハーゲンダッツ食う奴全員発達障害説

537 :無銘菓さん:2022/05/28(土) 18:02:00.51 ID:???.net
ハーゲンダッツ人気のジェラートシリーズ新作!
ハーゲンダッツ ミニカップ CREAMY GELATO(クリーミー ジェラート)『ピスタチオ&ミルク』『ミックスベリー&クリームチーズ』
6月28日(火)より期間限定にて全国で新発売!

538 :無銘菓さん:2022/05/29(日) 01:34:07 ID:Tu1f0LQu.net
台湾は本当いろんな種類があって楽しい。
旅行中だけど全フレーバー買って店員さんにビックリされた。

539 :無銘菓さん:2022/05/29(日) 11:02:35.46 ID:???.net
写真に飢えてます

540 :無銘菓さん:2022/06/02(木) 02:10:53 ID:9nEMgghJ.net
チャイミルクティー、シナモンよりもジンジャーが強く感じられた
もっとシナモンを~って思った

541 :無銘菓さん:2022/06/03(金) 19:13:35 ID:cJAXy0uL.net
チャイミルクティーは味が濃くてうまい

542 :無銘菓さん:2022/06/03(金) 19:14:03 ID:???.net
ありがとうございます

543 :無銘菓さん:2022/06/21(火) 14:53:54.49 ID:???.net
ハーゲンダッツから、この夏限定のバニラアイスクリームが登場!!
ハーゲンダッツ『優雅に香るタヒチバニラ』
7月26日(火)より全国で期間限定新発売!

544 :無銘菓さん:2022/06/23(木) 15:02:59 ID:???.net
「ハーゲンダッツ」が香港と台湾で販売していたアイスクリームから殺虫剤成分「エチレンオキサイド」が検出された。
https://news.yahoo.co.jp/articles/4daf90aba2c3866d281a96699b088ef952cf608a

545 :無銘菓さん:2022/07/01(金) 16:32:02 ID:+QSV70V+.net
ねり食べめんどくさいからマーブル状にしてほしいわ、溶ける速度が違って白い方カチカチだ

546 :無銘菓さん:2022/07/04(月) 21:23:46 ID:D+Kvm0cq.net
ピスタチオ うまい

547 :無銘菓さん:2022/07/04(月) 21:37:00.76 ID:???.net
チャイ美味しい
ちゃんとスパイスから煮出したチャイの味がする

548 :無銘菓さん:2022/07/06(水) 01:26:51 ID:W9eYeeUH.net
>>546
それな
安っぽくない
ジェラート屋のピスタチオが再現されてる

549 :無銘菓さん:2022/07/06(水) 09:29:29 ID:???.net
チャイすげーまずかった
一口食べて捨てたのは久しぶり

550 :無銘菓さん:2022/07/06(水) 10:58:54.06 ID:???.net
こども舌のお子ちゃまには無理だろうな


俺もだけど

551 :無銘菓さん:2022/07/06(水) 12:24:52 ID:pJtx56NB.net
スパイスカレー屋で出るピリッと辛いチャイの味がする

552 :無銘菓さん:2022/07/06(水) 17:57:26 ID:e13o2Qjd.net
>>548
ジェラート屋のピスタチオはあんなきな粉みたいな味じゃないだろ?

553 :無銘菓さん:2022/07/06(水) 21:15:58 ID:DB+iNAuY.net
今度、ファミマ限定で出るやつが美味しそう。

554 :無銘菓さん:2022/07/07(木) 00:10:04 ID:???.net
81 名前:無銘菓さん[] 投稿日:2022/07/05(火) 20:21:38.04 ID:pjx/fm15 [2/2]
ローストしたピスタチオはきなこに味が似てるんだけど、ハーゲンダッツのはほぼきなこ的な。
うまくいえないけど、これじゃない感。

555 :555 【中吉】 :2022/07/07(木) 01:09:31 ID:???.net
555(σ・∀・)σゲッツ!!
555キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
555(・∀・)イイ!!

556 :無銘菓さん:2022/07/07(木) 10:45:36.61 ID:???.net
ピスタチオ美味いね
こういうところはさすがだな

557 :無銘菓さん:2022/07/08(金) 20:21:59 ID:???.net
ハーゲンダッツ キャラメルナッツクッキー
https://www.family.co.jp/goods/ice/3430293.html

558 :無銘菓さん:2022/07/10(日) 00:48:41 ID:???.net
>>557
おいしそう!ファミマちょっと遠いけど12日に買いに行くわ
ありがとう

559 :無銘菓さん:2022/07/10(日) 18:09:00.88 ID:???.net
ハーゲンダッツでも種別がアイスミルクのものは普通だな
最初から複数買いするのはやめよう

560 :無銘菓さん:2022/07/10(日) 20:41:03.18 ID:???.net
チャイがまた出てるのを見て買ってきたけど
ん~マイルドになっちゃった感じ

561 :無銘菓さん:2022/07/12(火) 22:29:39 ID:UrXfonE9.net
いつになったらチョコマカダミア出してくれるん、セブンのコーンのも美味しかったからまた食べたい

562 :無銘菓さん:2022/07/13(水) 23:09:02 ID:PrIxous+.net
マカダミアはミルクよりチョコのが合うよね

563 :無銘菓さん:2022/07/17(日) 23:06:57 ID:???.net
健康と食物
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/candy/1555028964/l50
  死亡数    1975年  2018年
  肺がん    14759   74328

564 :無銘菓さん:2022/07/29(金) 01:50:28 ID:???.net
タヒチバニラ食べた人はいないのかしら?

565 :無銘菓さん:2022/07/29(金) 01:58:50 ID:???.net
タヒバをセブンイレブンで買うともれなく他のハーゲンの半額クーポンがつくらしいわ

566 :無銘菓さん:2022/07/29(金) 11:51:08.85 ID:???.net
マジか
OKで買っちまった

567 :無銘菓さん:2022/07/29(金) 11:54:17.08 ID:???.net
>>565
ありがとう
買ってきた

568 :無銘菓さん:2022/07/31(日) 20:48:52 ID:???.net
俺もタヒチバニラ食べたよ
スーパーで他よりも50円高いけど思い切って買ってみた。じゃあねー♪

569 :無銘菓さん:2022/07/31(日) 21:03:56 ID:???.net
香りと味覚のレビューおね

570 :無銘菓さん:2022/08/01(月) 22:34:38 ID:oqJUCW+D.net
ミックスベリーとかいうの食べ中
なんかパナップみたい…

571 :無銘菓さん:2022/08/01(月) 23:00:51 ID:???.net
混ぜ混ぜするヤツはどっちもまあまあ旨いと思った
>>569
タヒチね。わざわざ50円高く買う価値は感じなかった
味覚はわかんない。後味に残り香があるけど少し邪魔くさくも感じた

572 :無銘菓さん:2022/08/01(月) 23:44:07 ID:???.net
アイス総合スレに感想は1個あった

837 名前:無銘菓さん[sage] 投稿日:2022/07/31(日) 20:49:44.81 ID:???
ハーゲンダッツのタヒチバニラ

香りや風味がノーマルバニラのマダガスカル産のとは違うなってのはわかる
確かに華やかな香りだけど結構控えめな感じ
それを上品と言ってるのかもしれないけどよくわからん

ノーマルのバニラのほうがわかりやすく美味しくて好きだ

573 :無銘菓さん:2022/08/02(火) 12:41:32.43 ID:jE0pa6NM.net
やだ。ノーマルバニラより50円高いんだ

574 :無銘菓さん:2022/08/09(火) 15:14:59.52 ID:Tn+KmlMJ.net
新作サツマイモだってよ

575 :無銘菓さん:2022/08/16(火) 11:00:15.42 ID:6ES2bnwe.net
やっとタヒチバニラ食べた
一口目で妙に癖のある味わいが違いとして判るが好みでは無かった
198円+税だから高くは無かったがなんか損した気分
ノーマルバニラの方が遙かに美味しい

576 :無銘菓さん:2022/08/16(火) 13:22:45.96 ID:???.net
タヒチは内容量も通常品より少ないんだよな
何でこんなの発売したんだか、、
一度食べたけど多分わざわざリピする人は少ないと思う

123 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200