2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

正しい「迷惑な野良猫(害獣)」の駆除方法58

1 :黒ムツさん:2014/07/06(日) 21:13:16.09 ID:YJIuyFYS0.net
無責任な外飼い、餌遣りのせいで被害を受けている人の為のスレです。
黙って我慢し、苦痛に耐える必要は有りませんが、人任せにしていても問題は解決しません。
自分と家族の健康で文化的な生活を守れるのは自分だけ。
勇気をもって対策に乗り出しましょう。

前スレ:正しい野良猫(害獣)の駆除方法57
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/cat/1402194108/

2 :黒ムツさん:2014/07/06(日) 21:14:58.11 ID:raLp8s/j0.net
定食の材料
・不凍液(致死量:エチレングリコール1.5cc/kg)
・ランネート(致死量:50mg/kg、5kgで0.25g=1円玉1/4の重さ)
・アセトアミノフェン・アスピリン(致死量:50〜60mg/kg) 
・テッポウユリ(致死量:不明、葉なら3枚程度)
・αリポ酸(致死量:100mg/kg)
・メリーネコリン化亜鉛(致死量:2g/kg?)

3 :黒ムツさん:2014/07/06(日) 21:15:52.64 ID:raLp8s/j0.net
★不凍液(車用のラジエタークーラント液の事。LLCと呼ばれている)
 1 半数致死量:目安として2.0cc/kg以上(純粋なエチレングリコールに換算して)で、分量は大サジ2杯程度で良い(多すぎると食べない場合が多い)
 * 注意事項
  ・液そのものではなく、代謝産物が腎不全等を引き起こします。摂取してから時間が経ってから死に至る性質。
  ・緑より赤の液のほうが良いらしい。オートバ○クス等の黄色または赤色を推奨(色が地味で餌やりに見破られにくい )
  ・人間にも毒なので手に付いたものを舐めたりしない事。
  ・高濃度の製品を希釈して(40〜70%程度) につかうとよい。
  ・オートバックスの黄色(欧州車向け)は苦味となる防錆剤が入っていないのでオススメ。

4 :黒ムツさん:2014/07/06(日) 21:16:35.02 ID:raLp8s/j0.net
★ユリ類(テッポウユリ・オニユリ・コオニユリ・カノコユリ、スカシユリなど)
 1 有効成分・致死量:不明だが、花粉を舐めただけで死亡例あり。葉なら3枚程度で十分。乾燥させたものを使うこと。
 2 有効部位:テッポウユリは全部分、その他の種類は球根以外を使用。
 3 注意事項:人間や猫以外の動物には毒性なし。
●医薬品
★アセトアミノフェン(人間の解熱剤の成分)
 1 半数致死量:50〜100mg/kg 主な製品は次のとおり。(1〜2錠で有効なもの)
   タイレノール(アセトアミノフェン300mg)
 2 注意事項:苦味が非常に強い。5錠程度であれば幼児に対しても安全。
        化学的に安定しており、中性の水や熱湯では分解はしない。
★アセチルサリチル酸(鎮痛解熱剤バファリンの成分)
 1 半数致死量:50mg/kg以上 主な製品は次のとおり。(1錠で有効なもの)
   バファリン(アセチルサリチル酸330mg)
 2 注意事項:アセチルサリチル酸は加水分解により特有の匂い(酢酸臭)が生じて食いつきが悪くなるリスクあり。

5 :黒ムツさん:2014/07/06(日) 21:18:29.53 ID:vOk2jc6Q0.net
■■【 使用方法 】■■
上記駆除剤を猫の餌に混ぜて、猫が寄って来そうな場所に置く。特に雄猫にはマタタビを軽く混ぜると効果大。
・餌は猫缶、ドライキャットフード、煮干、食べ残しの魚など、食えば何でも良いので、一番食いつきの良い餌を自分で探しましょう。
・即効性を求めず、根気よく与え続けること。「ピルポケット」「フレーバードゥ」など薬を飲ませる為のおやつエサも有効。
・錠剤系のものはご飯粒以下の大きさにして、オブラート・牛脂などで苦味をマスキングすること。
・ユリは、葉や茎、枯れかけた花などを乾燥させてから刻んで使う。花粉も混ぜてあげよう。枯葉を手でもみ砕けば数秒で粉々にできる。
・公園・道路など公共の場に置くと思わぬ事故や犯罪沙汰が起こる可能性があるので、被害を受けている庭など敷地内に、目立たないよう置く。
・燃えるゴミとして出した、小穴のあいたゴミ袋の中に食べ残しの猫の嗜好品や市販薬錠剤片が偶然一緒に混ざることはあるでしょう。
・余った不凍液は自動車整備工場で引き取ってもらうか、おがくず等に吸収させて燃えるゴミとして出すこともできます。

6 :黒ムツさん:2014/07/06(日) 21:43:20.40 ID:ACovZ5hr0.net
まさかレーザー買った人、失明したんじゃないだろうな。

7 :黒ムツさん:2014/07/06(日) 21:44:04.78 ID:2iaSJ1/j0.net
補足:【定食を食べさせるために】
1 主食は猫が好むものを使いましょう。食材は何でもいいですが、猫が食べない定食では無意味です。
 また、駆除剤を仕込みやすい食材を選ぶことも大切です。
 (1)キャットフード、残飯、鶏唐揚げなど、餌を一つまみずつ小分けし、餌場のあちこちに置く。
 (2)翌日に食べた餌、残した餌を確かめ、食べた餌を定食に採用する。
2 匂いも重要な要素です、ソーセージなどそのままでは食いつきが悪くても、焼いて置けば食べることが多いです。
 (1)焼いたソーセージを食べやすいサイコロ状にカットして、中にトッピングを埋め込んでみる。
 (2)温かい餌は匂いが強く、猫が寄ってくる。オキアミ(釣り餌)など、強い匂いを出す餌を加えるのもよい。

8 :黒ムツさん:2014/07/06(日) 21:46:45.52 ID:2iaSJ1/j0.net
3 猫は丸呑みできる大きさのものは丸呑みするので、餌を小さくすれば噛まずに食べる率が高いです。
 薬を飲ませる時などに利用する方法ですが…
 (1)鶏の唐揚げやチーズかまぼこ、チーズ団子を1cm角以下の大きさに切り、小児用バファリンか、タイレノールAを
  8等分に小さく割ったものを埋め込む。α-リポ酸も同じように埋め込む。
 (2)猫に薬を飲ませるための「ピルポケット」「フレーバードゥ」など人間でいうところのオブラートのようなものもあります。
 (3)錠剤片は溶かした牛脂でコーティングするのも一つの手です。

9 :黒ムツさん:2014/07/06(日) 21:47:12.68 ID:2iaSJ1/j0.net
4 なかなか定食を食べない猫がいます。そういう場合は、徐々に定食に慣らしましょう。
 (1)駆除剤なしだと食べるなら、まず駆除剤なしの餌やりを1週間ほど続ける。
 (2)次に、極少量の埠頭駅を餌に加えます。90%では濃すぎるので、1/3程度に希釈して1ml程度。
  この段階で食べなければ、埠頭定食での駆除は困難なので、他の駆除剤を検討する必要があります。
 (3)少量の埠頭駅入り餌を食べたら、次は駅の風味に慣れさせる。2〜3週間かけて、少しずつ駅の量を増やす。
 (4)ある程度の量を食べるようになれば、致死量相当を入れて勝負に出ます(「ある程度の量」は勘で判断を)。

10 :黒ムツさん:2014/07/06(日) 21:54:21.20 ID:Xuzv0UZE0.net
http://imgur.com/o66tv6i.jpg
http://imgur.com/IKawxIy.jpg
http://imgur.com/Z3UWCsW.jpg
http://imgur.com/bfJT7pr.jpg
http://imgur.com/SqjJiMf.jpg
http://imgur.com/rFh3LEE.jpg
http://imgur.com/0WSSS4U.jpg
http://imgur.com/eLveHcD.jpg
http://imgur.com/PArfFB2.jp
http://imgur.com/PArfFB2.jpg
http://imgur.com/BeYpvtt.jpg
http://imgur.com/joXWfpf.jpg
http://imgur.com/b7ElR08.jpg
http://imgur.com/YPoK5js.jpg
http://imgur.com/ZUWpzJp.jpg
http://imgur.com/ZxvsxA0.jpg

11 :黒ムツさん:2014/07/06(日) 22:48:20.35 ID:2KOCIXOi0.net
■■■「動物愛護法」野良猫にも適用例■■■

大阪地裁、2匹殺害に「有罪」 野良猫を2匹捕まえて殺したとして、
動物愛護法の罪に問われた住所不定、無職の男性被告(47)に対し、
大阪地裁は5日、懲役6ヶ月執行猶予2年の有罪判決を言い渡した。

裁判では野良猫が同法の対象かどうかが争点になった。
松山昇平裁判官は「飼い猫と野良猫を区別する理由はない」と認め、
検察側は、「飼い猫、野良猫を問わず猫は愛護動物」との前提で男性を起訴、
国選弁護人は「男性は野良猫を占有しておらず対象外」と無実を主張していた。

男性は9月19日未明、大阪市浪速区と大正区で、
1匹千円で三味線の皮などを扱うヤミ業者に売ろうとして、
猫2匹を捕まえ、鉄棒で殴って殺した。
(朝日新聞2001年12月6日抜粋)

12 :黒ムツさん:2014/07/06(日) 22:50:55.55 ID:2KOCIXOi0.net
2002年5月21日 埼玉県
5月20日から21日昼にかけ鳩ヶ谷市桜町の路上や民家の敷地などで3匹の猫が口から泡を出して死んでいるのが見つかった。死
んだ猫の1匹の胃から害虫駆除などに使われる農薬の成分が検出されたことが分かった。

兵庫県 毒物?猫5匹死ぬ 神戸市須磨区
2002年5月29日(読売新聞)
毒物?猫5匹死ぬ神戸市須磨区東落合の市営東落合住宅の敷地内で、猫5匹が死んでいたことが分かった。
胃の内容物などを吐いており、須磨署は毒物を与えられた可能性もあると見て、動物の保護管理法違反容疑で捜査している。
調べでは、いずれも野良猫とみられ、26日午後2時ごろ、団地の中庭や道路わきなどで死んでいるのを住民が見つけた。
いずれも外傷はなかったが、胃の内容物や血液を吐いていた。
県警科学捜査研究所が胃の内容物に毒物が含まれていたかどうかを調べている。
(5月29日 読売新聞)

13 :黒ムツさん:2014/07/07(月) 09:06:16.38 ID:xXCXlrwU0.net
イマイチよくわからないんだけど
埠頭は致死量を一回で食わせられなくても
地道に少量配膳続けてたら効果あるの?

14 :黒ムツさん:2014/07/07(月) 10:18:58.83 ID:Iks6ToBz0.net
少量すぎる代謝物であるとシュウ酸ナトリウム結晶が尿として流れてしまう
が、一回5cc弱でも何度か食わせてれば確実に腎臓にダメージは喰らう

15 :黒ムツさん:2014/07/07(月) 15:06:46.06 ID:eCITkq0U0.net
最近、定食の食いが悪いです。
害獣はあちこちでウロウロしているのは見ますが
今日で3日まったく食べた後がありません。

でも、今日は最終手段の蘭姉が手に入ります!
害獣の好きなから揚げで定食作りたいと思います。

16 :黒ムツさん:2014/07/07(月) 15:14:35.73 ID:49k5sgrG0.net
一回で食べさせたほうがいいとおもうけどな
猫は「これで」苦しい思いをして死の危険を感じたとおもったら
もう食べないぞ

捕獲機も一緒で一回捕まえて逃げられたらどんないいエサぶら下げててもかからないから

17 :黒ムツさん:2014/07/07(月) 15:50:27.11 ID:CCH73tqz0.net
川にドボンのあのニコ生のやつってあれ画像見にくいな〜
白っぽいヌコタンのようだったけどちゃんとピーンとなった骸晒してくれたんかな?

犯罪じゃねぇから逮捕にはならんかったんだわ、愛誤ザマ〜〜(笑)

18 :黒ムツさん:2014/07/07(月) 16:39:31.66 ID:c2wPOnO50.net
>>1
なぜスレタイを変えた。次は元に戻しとけ

19 :黒ムツさん:2014/07/07(月) 17:15:12.85 ID:euGfaVW60.net
>>17
不法投棄してんだから犯罪なんじゃねえの
普通なら注意で終わるが、愛誤のヒステリー通報ラッシュで罰金ってとこやろか

20 :黒ムツさん:2014/07/07(月) 17:18:37.35 ID:0u/A0Wd/0.net
箱がだめなら
家を箱がわりにする
魚取り用の頑丈な網で捕獲

21 :黒ムツさん:2014/07/07(月) 17:45:02.55 ID:n158ut8+0.net
やっぱり蘭姉ちゃんですか。でも不審な死に方をされるのと、自宅庭で死なれても
嫌かなーと。

22 :黒ムツさん:2014/07/07(月) 17:47:09.10 ID:nTcpI6Px0.net
ずいぶん前の記事だなw

23 :黒ムツさん:2014/07/07(月) 18:08:02.45 ID:zz3Mdnvx0.net
埠頭のオススメはなに?
コーナンの150円位のでいい?

24 :黒ムツさん:2014/07/07(月) 18:31:04.89 ID:zALnJ63e0.net
スレタイもテンプレも勝手に変えるなよ…

25 :黒ムツさん:2014/07/07(月) 18:46:05.56 ID:722KX99K0.net
>>1



>>11 >>12
いつも思うが日付が古いな
新しいネタはないのか?


さあ今日も一日一膳するぞ
次捕らえたら蹄鉄打ってやろう
爪じゃなく足の裏に直接なw

26 :黒ムツさん:2014/07/07(月) 20:58:24.21 ID:igBJvg6a0.net
>>1


>>25
如何に少ないかってことだろうw

27 :黒ムツさん:2014/07/07(月) 22:34:03.07 ID:3cMLDVtO0.net
夕食配膳してきますた

28 :黒ムツさん:2014/07/07(月) 22:54:04.65 ID:F6nGEDAW0.net
>>24
スレタイはともかく、
テンプレはこのスレは文字制限、
投稿制限あるから継承がきつい

29 :黒ムツさん:2014/07/07(月) 23:10:23.63 ID:qNlv9bA00.net
テンプレは、皆で協力し合って3つずつ投稿するか、時間をかけて投稿するしかないね。

30 :黒ムツさん:2014/07/07(月) 23:46:53.62 ID:y9Mc3Kx90.net
がんばッて〆ましょう!

31 :黒ムツさん:2014/07/08(火) 00:11:31.73 ID:DJaD4uSY0.net
害獣駆除は皆の願い!

32 :黒ムツさん:2014/07/08(火) 06:25:36.43 ID:OfJfJfvz0.net
誰か昨日の七夕の短冊に害獣撲滅願った奴はいるかい?
ま、我々は他力本願ではなく自分たちの力でそれを成し遂げようと日々行動をしているわけだが

33 :黒ムツさん:2014/07/08(火) 07:21:55.51 ID:emtwdUoa0.net
害獣はランネや定食が欲しいって短冊に書いただろう
さてと配膳して会社行ってくる。
帰ってきたらちゃんと完食されてるといいな
市にさらせ糞害獣が

34 :黒ムツさん:2014/07/08(火) 07:54:50.21 ID:Q8n6MWRo0.net
1週間ぐらいの子猫を3匹捕獲しました
頑張って育てます

35 :黒ムツさん:2014/07/08(火) 08:44:03.26 ID:VWX/KzsD0.net
一週間ぐらい完食されてるが標的は全く氏ぬ気配がない
害獣が複数いるか他の動物に食われてるかなのかな?

36 :黒ムツさん:2014/07/08(火) 08:53:45.81 ID:s8H198xC0.net
定食、昨日も手をつけられていません。
たまに完食していることもあるのに、
害獣は減りません。何時もの奴をまた見ます。
今のところ白小×2〜3、白大2、黒黒縞小1
茶白八割小1、キジトラ大1は確認しました。

37 :黒ムツさん:2014/07/08(火) 10:52:33.20 ID:3KajRH0M0.net
うちも最近定食が手を付けられていません。
害獣はどんどん増えている印象です。

ハチワレ黒白、大2、中1、小1
ハチワレ灰白、大1、小1
茶白、大2
茶虎、大1、小1
白、中2
キジトラ、中1
三毛(妊娠中)、大1
さび色、大1
黒、大1、中1

38 :黒ムツさん:2014/07/08(火) 11:46:50.91 ID:enNiZv6sO.net
うちは大4小4でも多いと思っていたけど
みなさんこんなもんじゃなかったのね…

39 :黒ムツさん:2014/07/08(火) 12:43:44.03 ID:IkSQFFKh0.net
>>37
定食は何をあげてますか?
うちは缶詰にお菓子砕いたやつとか、マタタビとか、マヨネーズ入れたら完食してくれました。

40 :黒ムツさん:2014/07/08(火) 12:48:21.18 ID:dNNlJxQR0.net
>>37
定食のスパイスは何を使ってるの?
それだけ多いと埠頭だけだと効きにくいや、食わないのが出てくるよ。
おすすめはメリー〆マス猫リンだけど。

41 :黒ムツさん:2014/07/08(火) 14:21:51.40 ID:95SttyfI0.net
お前らの地域どんだけ多いんだよw

42 :黒ムツさん:2014/07/08(火) 14:40:45.03 ID:s8H198xC0.net
今朝も猫糞がありました。ここ何日か同じ場所なのでその前に
モンプチに埠頭黄色かけを置きました。さっき、何時もの黒黒縞
がうちとは反対方向に歩いているのを見ました。少しは食べている
はずなのですが。

43 :黒ムツさん:2014/07/08(火) 15:14:17.97 ID:kblJ0bDu0.net
>>37
どんだけ居るんだよw

うちの近所は3匹位だが大分少ない方なのか

44 :黒ムツさん:2014/07/08(火) 15:18:12.54 ID:60rUBQ9A0.net
3匹ぐらいか、と見当付けて箱設置したら、見たこともない猫がかかってて驚いたよ。
箱には若猫がよくかかる印象。

45 :黒ムツさん:2014/07/08(火) 15:21:30.93 ID:3KajRH0M0.net
>>39
>>40
定食はカルカンパウチのマグロのゼリー仕立てと味わいチキンスープ仕立てです。
それに、マタタビ、メリーネコリン10gやEG大匙1混ぜたりしています。
他にも、カリカリ埠頭や埠頭オレ、錠剤・カプセル剤偽造、ボタン電池入りから揚げ、ユリ定食などなど
あとレーザーも・・・ありとあらゆるものを試しました。
去年の秋ごろから定食の配膳やってますが、いっこうに害獣が減る気配がありません。
箱の設置もしていて今まで2匹(黒、頭と尾だけキジトラ)それで〆ました。
もうどうしようもなく、先日蘭姉買って、今配膳のタイミングを待ってまいます。
説明文を読むと蘭姉あけるのが怖いです。みなさんマスクに手袋で定食つくってるんですか?

>>6
御心配ありがとうございます。失明はしておりません。まだあまり試せていません。

46 :黒ムツさん:2014/07/08(火) 15:35:29.25 ID:ay/NZB72O.net
ゴーグル、マスク(一般的なものではなく工業用の防塵マスクの方が良い)、手袋辺りは必須レベル。

47 :黒ムツさん:2014/07/08(火) 16:21:51.39 ID:0q7mXFlp0.net
定食を食わせるには、まず飢えさせることだな。
餌やりババアの餌を撤去すれば定食を食うようになる。
餌付けが室内で行われている場合は難しいが。てか野良を室内に入れるってすげぇ不潔

48 :黒ムツさん:2014/07/08(火) 16:51:42.76 ID:3KajRH0M0.net
>>47
そうなんです。そこが問題なんです。
うちの地域の害獣は間違いなく飢えていません。
定食の臭いをかんで、余裕かまして定食のそばで休憩
去った後に、数時間後にまたやってきて数口パクリ・・・
たまに綺麗さっぱりに完食されているときもあるんですがね。

49 :黒ムツさん:2014/07/08(火) 16:54:53.97 ID:bHp0zXeO0.net
積み重ねが大事だろ。
気持ちはわかるが、あせって結果だけ求めるべからず

50 :黒ムツさん:2014/07/08(火) 18:25:07.64 ID:C4XmbHBT0.net
積み重ねても尚ダメなら、問題解決手段は一撃必殺しかないのでは

51 :黒ムツさん:2014/07/08(火) 18:42:09.68 ID:gTGXvwcg0.net
うちの地域も飢えてないからより食欲をそそるものでないと食わないだうな
からあげクンが妥当か
猫のくせに生意気な

52 :黒ムツさん:2014/07/08(火) 19:09:14.40 ID:92VCto3a0.net
蘭姉定食を作るために
生ハム買いました。
生ハム巻き巻き定食です。
害獣の癖に生意気な。

53 :黒ムツさん:2014/07/08(火) 19:40:58.88 ID:4ZtMEyDe0.net
ローソン100のドライフード完食するうちの近所の害獣w

54 :黒ムツさん:2014/07/08(火) 19:51:22.20 ID:ekxxoi2F0.net
釣りのまき餌ようの冷凍オキアミとかが匂いが強くて最高だと思うけどな。

アセトアミノフェンなどの致死量は半致死量(50%の猫が死ぬ量)だから
100%殺そうと思うと、その数倍食わせないと駄目だよ。

>>52  ガンバレ  また結果教えてな。

先日 ドルミカム1Aを浸潤させた豚シャブ肉 準備したんだけど(屋内)
今朝 行ったら完食されてたわ。

周囲を点検したけど 猫の死骸なし。建物周囲にも無さげ。
人間なら80kgの男性でも2-3時間は爆睡するんだけどな。
体重数キロの猫が完食して平気とは到底思えない。

55 :黒ムツさん:2014/07/08(火) 20:21:18.48 ID:92VCto3a0.net
>>54
ありガトーございます。
ドルミカムということは、もしやその筋の方ですか?
私はデパスやUFTを配膳したことありますが効果はよくわかりませんでした。
やはり効果の程を知るには捕獲してやる必要があるかなと感じます。
現在、他に使えそうな物がないか検討しています。

56 :黒ムツさん:2014/07/08(火) 20:25:59.43 ID:1YVylT1l0.net
ほんっと仔猫見掛けるようになったね。
可愛くてたまらんなぁ。

57 :黒ムツさん:2014/07/08(火) 20:37:52.73 ID:EQLC/Len0.net
地域猫に噛まれたり、引っ掻かれたり、触れた手で目を擦ったりして失明したり、奇病にかかる子供たちが増えています。
みなさんの活動にPTAから感謝!

58 :黒ムツさん:2014/07/08(火) 20:47:42.87 ID:bvJ6Q+eg0.net
地域猫 粉砕! 子供たちの健康を守ろう!

>55
貴方の活動には興味津々です。
貴方のレポートをリジェクトする人はこの板に居ないでしょう。

59 :黒ムツさん:2014/07/08(火) 20:51:28.40 ID:0YME/3fJ0.net
違法じゃないから…、少しだけなら…、一度だけなら大丈夫…などと
最初は「遊び感覚」でハゲるケースが多いようですが
安易な気持ちでハゲ始めた結果、人生を台無しにする若ハゲが後を絶ちません。
一度でもハゲると深みに嵌り、抜け出すことは困難です。
薬物(育毛剤)依存症に陥り、精神疾患になることもあります。
『ハゲは身を滅ぼすほど怖いモノ』だという認識を持ちましょう。

60 :黒ムツさん:2014/07/08(火) 21:03:52.55 ID:puTnHPyo0.net
デパスごときでは眠るだけで害獣は死なんよ

61 :黒ムツさん:2014/07/08(火) 21:10:44.21 ID:EQLC/Len0.net
ちょっと可愛いからと子猫を飼う。
ベッドで寝る
体が臭くなる
衣服も臭くなる」
あいつといると体が痒くなるという噂がたつ
友達や彼氏がよりつかなくなる
ますます寂しくなる
犬猫にのめりこむ
そのころには犬猫の感染症を多数抱えた立派な病人になってる。

62 :黒ムツさん:2014/07/08(火) 21:11:17.17 ID:IkSQFFKh0.net
>>45
かなりの上級者ですね(笑)
どうやら、うちにくる猫はEASYっぽいです。

63 :黒ムツさん:2014/07/08(火) 21:27:36.25 ID:wHH1S5Vp0.net
害獣がニーニーうっせんだよ。
媚びてんじゃねえよ人間によお

64 :黒ムツさん:2014/07/08(火) 21:52:55.04 ID:rdv1hIbF0.net
早く猫ちゃん来ないかな☆
入居したら猫ちゃんといっしょにやろうと思って花火買ってきました
ねずみ花火と手持ちの棒花火
トドメに手持ちのロケット弾花火
下がコンクリのところで燃えるもの全撤去して愛くるしい猫ちゃん一緒にやるんだ
もち、猫ちゃんめがけてw
狭くて逃げ場のない檻の中にねずみ花火を数本同時投下
顔めがけて手持ち花火でシュゴォォォォォ!!
最後はゴオオォォォォォォっと無数の明るい火花が出た後にジュボッ、シュボッ、シュボッと
大きめの火の塊が出る花火
夏を前にして猫ちゃん真っ黒に日焼け、もとい火焼けw
最後はこのスレで見たスタントマンごっこで火だるまにして水底へとダイブしてもらいましょう
ああ、早く罠にかからないかなぁ

65 :黒ムツさん:2014/07/08(火) 22:01:25.87 ID:EQLC/Len0.net
車の油の上に新聞紙、這い上がれない。

66 :黒ムツさん:2014/07/08(火) 22:03:24.39 ID:IkSQFFKh0.net
今日は雨が降ったりやんだりしたせいか、猫が来なかったけど、
固形マタタビ炙ったらすぐ来た。鼻いいんだなぁ。。。

67 :黒ムツさん:2014/07/09(水) 00:01:27.33 ID:tdyjly0Re
エチレングリコールで 牛スジを煮て そのまま煮凝り(漢字あってるかな?)にしたら
食いが良くないかな?

ゼラチンで固めるのがどうかと考えていて思いついた。


いま グレープのグミを1/4程度にカットして、なかにカロナールの錠剤をねじ込んだものをセットしてきた。
戦果はまた報告します。

68 :黒ムツさん:2014/07/09(水) 00:07:11.57 ID:tdyjly0Re
デパス(エチゾラム)なんぞで猫は死にません。
そもそもベンゾジアゼピン系睡眠薬は安全性の高い薬剤で、通常食べる量では薬殺は不可能です。

病院で使用する薬剤は、元来生物学的毒性の低い、安全性の高い薬物が多いですからねえ。
オイグルコン(経口血糖降下剤)やベラパミル(抗不整脈薬)とかでも困難じゃないかと。
やはり、農薬系を使うのが本筋なんでしょうねと思ったりするのですが匂いが問題ですよね
エチレングリコールやアセトアミノフェンが頻用されるのも、当然と思ったりします。

69 :黒ムツさん:2014/07/09(水) 00:18:54.29 ID:ucmAQ2o3i.net
お前ら擬音とかよく使うよな

70 :黒ムツさん:2014/07/09(水) 00:20:32.96 ID:i2+v7rQ20.net
この板の人達は擬音面白いw
特に鳴き声とかw
なんだよ葵ってw

71 :黒ムツさん:2014/07/09(水) 02:19:51.35 ID:76eUnBNF0.net
喰いもんに困ってない外飼いを埠頭に喰いつかせるのは本当に難しいなぁ
粉のマタタビって置いとくと気が抜けるみたいな感じで効果薄くなる?
マタタビのエキススプレーとか使ってる人いる?
使用経験者のコメントをお待ちしております

72 :黒ムツさん:2014/07/09(水) 02:29:08.24 ID:RzTAxYLB0.net
粉のマタタビをどー使ってんの?何かに摺り込むとかじゃないのか?


隣の餌ヤリババアまた外飼い始めやがった
ノミ、ダニ持ち帰らせて衛生観念がどうかしてるキチガイ
マヂうざいわ餌ヤリババア

73 :黒ムツさん:2014/07/09(水) 02:51:13.05 ID:C4mJmDMT0.net
69です
質問しながら自分で検索してみると
これ見つけました ↓

http://tuitui.jp/2010/05/c01-matatabi.html

野菜ジュースとガリ
試してかましたろー思います

ちなみにマタタビの使い方は、缶詰もカリカリも焼き魚も唐揚げも埠頭オ・レも喰わない
外飼い"タマ"に対し最後の手段でカツオブシの粉に純EGを少量染み込ませ
それを上回る量のマタタビを混ぜ一見ただのマタタビのような「埠頭マタタビ」です

74 :黒ムツさん:2014/07/09(水) 03:03:07.34 ID:FeT9fkuv0.net
続69です
リンク間違えた

http://tuitui.jp/2012/03/c01-matatabiagain.html ←こっちw

75 :黒ムツさん:2014/07/09(水) 04:50:08.46 ID:dGF4PKmO0.net
6日午前11時15分ごろ、北海道浦河町井寒台で、
近くに住む無職、加瀬裕之さん(58)が深さ約7センチの川の中に
倒れているのが見つかり、現場で死亡が確認された。

北海道警浦河署によると、川沿いの道から水面までの高さは約1.7メートル。
犬の散歩中だったとみられ、死因などを調べている。

http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/140706/dst14070620220015-n1.htm

76 :黒ムツさん:2014/07/09(水) 05:41:13.96 ID:zsc6GrPC0.net
>>75
警察は猫を犯人として、辺り一帯の猫駆除を慣行予定

>>73 >>74
検証が必要だな
アフィ入ってるから買わせるためのガセかもしれん

77 :黒ムツさん:2014/07/09(水) 06:26:02.00 ID:0D6Vl3Bu0.net
毒餌食わない害獣は殺傷罠で仕留める

78 :黒ムツさん:2014/07/09(水) 08:05:00.89 ID:XPnPnVHg0.net
一個だけ作った蘭姉ちゃん特製生ハム巻き巻き定食、食べてくれたようです。
生ハムは自分も食べましたが、アミノ酸の効いた味は害獣が好きそう。
春巻き作る要領で広げた生ハムの中心に具を入れて巻き巻き
両端を折り曲げて、ほぐれないように春雨の糸で縛りました。
見渡す限り近くに害獣は落ちてないので、生ハムの外周がちょうどよい
遅発性の効果発現に役だったのかもしれません。
なかなか有効なレシピかもしれません。

79 :黒ムツさん:2014/07/09(水) 10:30:57.65 ID:hPVWSqF20.net
台風が過ぎた後を狙って毒餌を撒くぞ
蘭姉の大盤振る舞いだ

80 :黒ムツさん:2014/07/09(水) 10:39:17.69 ID:NUeMChTr0.net
皆さん研究熱心ですね。今日も糞があり、その前に配膳した定食は手つかずでした。
空腹でないというのはどうしようもないのでしょうか。先日、定食の材料を買いに
ホムセンいきました。いろいろな餌があるのですね。「室内飼い用」なんかもありました。
ついでに猫も見てきました。アメショというのやら色々売っていましたが高いものなんですね。
金を出してでも猫を飼いたい人もいれば駆除したい人もいる。なんか複雑でした。

81 :黒ムツさん:2014/07/09(水) 11:11:40.52 ID:M1c5JsMHO.net
>>78
おしゃれなオードブルっぽい毒餌ワロタ
効くといいですね
がんばって!

82 :黒ムツさん:2014/07/09(水) 11:30:32.26 ID:Q5Nnno4W0.net
犬猫飼ってる女の手足にはダニノミに噛まれた跡がある。
レジ等で接近されないように身を守ってくれ。
ノミは影に反応してジャンプする。
逝った猫からもだ。キンチョール処理も忘れないで。

83 :黒ムツさん:2014/07/09(水) 11:36:17.97 ID:zUsasgx/0.net
>>80
アメショーは可愛いですよ。
ただ野良か外飼いしてたら遠慮なく駆除しますが。

84 :黒ムツさん:2014/07/09(水) 11:46:36.66 ID:BDUnFCz20.net
>>83
禿同!!
ちゃんと飼いならされている猫はカワイイ!
しかし外に出せば害獣!!!

85 :黒ムツさん:2014/07/09(水) 11:57:00.42 ID:J1xyEfE30.net
今朝いつもと違う鳴き声が聞こえた
鬱だ

86 :黒ムツさん:2014/07/09(水) 12:18:39.28 ID:HUsW+wMp0.net
>>85
すまん、俺かもしれん。
初めてのボラギノールだったから・・・

87 :黒ムツさん:2014/07/09(水) 13:15:00.85 ID:bkQLS8dn0.net
>>84
別に外にいても車などにキズを付けず糞尿をせず庭を荒らさずノミをまき散らさなければいい
だが上記その他の迷惑行為をした場合は狩る

猫に座薬入れてみたい
尻尾アナルバイブ入れて猫又
浣腸してから*溶接も可

88 :黒ムツさん:2014/07/09(水) 13:23:47.29 ID:Ze6/5eQHO.net
>>86
ワラタww

89 :黒ムツさん:2014/07/09(水) 15:43:10.06 ID:hn4ud2qM0.net
今日は水族館に行こうとカミさんが言ったんだが
平日でそんな気分じゃないし、
子なしで水族館とか寂しいかもだし
魚を楽しめるアトラクションで
何か他のものはないかと話し合った結果
最終的に魚の生死は問わないことになり
今なごや花亭に向かってる。

90 :黒ムツさん:2014/07/09(水) 15:54:59.07 ID:soGEwYMF0.net
マタタビ 野菜ジュース ガリ ・・・って 体をこすり付けるだけで
舐めたりしないね???

なら、薬剤投与には直結しないかな?

ユリの野菜ジュース漬けとかが良いのかしら〜

91 :黒ムツさん:2014/07/09(水) 16:55:02.18 ID:zUsasgx/0.net
ユリの花が綺麗に咲いています。
今度、ユリの花粉生ハム巻き巻きでも作ってみようかな?

92 :黒ムツさん:2014/07/09(水) 16:59:10.29 ID:RzTAxYLB0.net
アチコチ手をつくしましたが私も黒ムツに変身して粛々と糞GATO駆除に励みます
猿や鹿でも条例や人里に下りてきたら追い返されるのに
糞GATOと来たら1部愛誤=キチガイの自己満足の為に利用され
その他人間に迷惑かけるために生きているまさに害獣

前スレから読んでやっと追いつきました。
皆様のお知恵やレシピを参考に1日も早く糞尿だらけの不衛生な環境を
改善したいと思います。

93 :黒ムツさん:2014/07/09(水) 17:17:36.36 ID:sDhMjeLG0.net
>>92
>猿や鹿でも条例や人里に下りてきたら追い返されるのに
確かにその通りだ。
この時期は糞尿が雨上がりににおってキツイもん。

94 :黒ムツさん:2014/07/09(水) 18:36:28.47 ID:A7Vx4zan0.net
>>92
共に頑張ろう!

95 :黒ムツさん:2014/07/09(水) 19:16:10.81 ID:soGEwYMF0.net
https://www.youtube.com/watch?v=eHKZrzRGiFY

捕獲機 量産しようかな

96 :黒ムツさん:2014/07/09(水) 19:51:19.71 ID:Q5Nnno4W0.net
怪我人乗せてるのに制限速度を守ってたら助かる命も助からない。
明日自分の子供が害獣やその寄生虫に噛まれたりするかもしれない。
害獣駆除も同じく一時を争う

97 :黒ムツさん:2014/07/09(水) 20:03:40.37 ID:Pb089Ztk0.net
>>93
分かる臭すぎる。
俺のマンションのババア、マンションのポスト前で餌付けしてんだわ。
だからエントランス入った瞬間臭い。小便とうんことマーキングの入り混じった
最悪の匂い。

そいつのベランダ見てみると案の定ゴミ屋敷。
しかも生活保護受けながら借金しまくりパチスロ狂いのドクズ。しょっちゅう隣の住人に
金借りにきてるから廊下越しに会話丸聞こえで分かるんだわ

猫アイゴってこういうのマジで多い。猫の前にまずこいつが問題だわ

98 :黒ムツさん:2014/07/09(水) 20:31:48.79 ID:Q5Nnno4W0.net
かなり前だけど、大工さんがコンパネで捕獲器つくって、町を綺麗にしてくれてた。

99 :黒ムツさん:2014/07/09(水) 20:45:26.29 ID:i2+v7rQ20.net
>>98
わけのわからねー芸術家気取りのジジイなんかより、その大工さんを国宝として迎えるべき。

100 :黒ムツさん:2014/07/09(水) 21:20:35.26 ID:F/RoUuGIO.net
ゴミどもが

総レス数 1024
290 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200