2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

【楚漢】宮城谷昌光について語ろう【名臣列伝】

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/07(月) 15:19:36.57 ID:XXmYuhXu0.net
主に「太公望」「重耳」「楽毅」などの秦漢以前の
古代中国を舞台とする小説を描く氏の作品について語りましょう。
現在「湖底の城(小説現代)」と「呉漢(中央公論)」を執筆中です

前スレ
【戦国】宮城谷昌光について語ろう【名臣列伝】六巻
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/chinahero/1436101699/

846 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/10(月) 21:36:12.22 ID:1nBnSaZl0.net
頭の上から野生の牛がたくさん降ってくるとかw

847 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/10(月) 21:41:53.08 ID:DouGPyFI0.net
なるほど、晏子の莱攻めのときのあれか。

848 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/10(月) 23:49:41.37 ID:vFnNZNvO0.net
兕 って表示されるんかな?

849 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/10(月) 23:50:11.90 ID:vFnNZNvO0.net
あ、出たw

850 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/10(月) 23:54:53.86 ID:vFnNZNvO0.net
ネタって言うか、介子推の前半で虎がキーポイントになってたよね?
後、太公望でも出て来ような?
それとも介子推と混同してるかな?
虎相手に剣の道を究めたのってどっちだったっけ?

851 :名無しさん@お腹いっぱい:2017/04/11(火) 00:21:05.06 ID:7CsDEiws0.net
>>850
介子推

852 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/11(火) 00:43:58.27 ID:7hGUemy10.net
サンクス
介子推の方か。

853 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/11(火) 05:42:15.70 ID:EDPf0d4w0.net
兕はたぶんアジアサイだよな
古代は黄河の辺りまで熱帯だったらしいから

854 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/11(火) 14:15:43.07 ID:hOu16uHf0.net
新釈漢文大系って何で三國志は無いんだろうな

855 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/12(水) 08:00:57.75 ID:nqlWvgBz0.net
>>854
明治書院?

856 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/12(水) 08:38:30.46 ID:/dJdQcbv0.net
うん

857 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/12(水) 21:07:06.12 ID:nqlWvgBz0.net
図書館でも探したけど確かになかったな

858 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/13(木) 02:45:15.19 ID:ASiYdFNu0.net
三國志ならファンも多いし他より金になりそうなのにな

859 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/13(木) 11:12:14.84 ID:71LpRUY10.net
ひねくれた出版社なのかな

860 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/13(木) 21:16:39.50 ID:7Wh0me720.net
樂毅を読み返していて思ったのですが、宮城谷先生は戦闘描写が下手ではないですか?
頭の中でイメージが繋がらないというか、コマ数が足りなくて場面が飛んだように感じることがあります。
史書に戦争の詳しい描写はありませんから、先生の想像にも限界があるんでしょうかね。
他の描写が優れているだけに、拙い部分が余計に目についたような気がします。

861 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/13(木) 21:43:08.57 ID:JKM5SG9J0.net
>>860個人的には楽毅での戦闘描写は宮城谷作品の中でも抜群に良いと思ったが
場面が飛んだように感じた事も無いな

他の作品でも下手とは思った事が無いな

862 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/13(木) 21:57:00.82 ID:71LpRUY10.net
>>860
具体的には何巻の何ページあたり?

863 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/14(金) 07:15:04.86 ID:iIj//wLN0.net
>>860
普段ほかにはどんな作家を読んでるんだろう?
田中芳樹とかは戦闘の描写こまかいよね
そういう作家で慣れてると、下手というか場面描写がぶつ切りに感じるのかもしれない

864 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/14(金) 11:14:00.34 ID:N5HaBwoN0.net
初めて先生の本を読んだのは太公望だった。吉川三国志の次に読んだこともあって戦闘描写は面白くないと当時感じた。
今でも戦争描写は面白いとは思わないな。そこは別に期待してないけどね。

865 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/14(金) 18:20:23.06 ID:HAMXs+u/0.net
>>860
戦闘の描写が好みの作家さんを教えてくださいませんか?
読んでみたいです

866 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/14(金) 18:53:18.31 ID:wb/O8kkj0.net
田中芳樹の描写はチープな印象しか涌かなかった
北方あたりは論外って感じ
宮城谷氏の描写がとくにダメとは思わんのだが

867 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/14(金) 19:01:57.16 ID:zVrQMCjYO.net
津本陽
集団での戦闘というより個人の果たし合いが多いけど
項羽と劉邦の描写も好み

868 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/14(金) 19:11:52.08 ID:zVrQMCjYO.net
井上靖の『敦煌』の戦闘描写もいいね
連投スマソ

869 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/14(金) 22:10:55.50 ID:gl3rLNBw0.net
>>862
文庫1巻終盤の防衛戦(穴の攻防あたり)で1,2度「あれ?」と感じました
2,3度読み返してなんとなく理解できるという感覚です

>>863
>>865
戦闘描写ということであれば酒見賢一「墨攻」なんかは短いこともあり何度も読んでます

私の理解力不足という面も否定しきれないのでご勘弁ください

870 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/15(土) 06:52:08.95 ID:NsxT7rZI0.net
酒見賢一は後宮小説しか読んだことなかったです
他のものも読んでみます

871 :名無しさん@お腹いっぱい:2017/04/15(土) 09:43:03.85 ID:O8reHeOn0.net
この板ってなぜか酒見スレ無いよね?
氏の作品なら「泣き虫弱虫諸葛孔明」が好きだな

872 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/15(土) 09:46:14.26 ID:ph4ujAwL0.net
酒見は三国志警察からストーキングされそう

873 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/15(土) 10:26:02.47 ID:xjjbqcxv0.net
墨攻の漫画好きだったなー

874 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/15(土) 20:56:05.21 ID:xjjbqcxv0.net
ジブリの絵で後宮小説のアニメなかった?

875 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/15(土) 21:01:48.27 ID:5iMTpWJJ0.net
>>874
雲のように風のように

876 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/15(土) 22:39:18.99 ID:EFObJ0La0.net
戦闘描写よりは心理描写に重きを置くから
チャンチャンバラバラというよりは時系列に経過を追う戦闘報告のような感じ
樂毅も戦闘描写は多いけどやはり淡々としている印象

877 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/16(日) 00:32:53.85 ID:2t3qi11G0.net
先生の場合は、戦闘描写でも「血湧き肉躍る」って感じはしないよね。
自分的には、楽毅の戦闘描写は充分に興奮したけどね。
後、湖底の城の楚討伐なんかも、優れた描写だと思ったけど。

878 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/16(日) 11:27:04.24 ID:0KEnGe5f0.net
宮城谷氏の描写は俯瞰的なんだろうかなというか
行軍から布陣、会敵までは軍全体を、開戦以降は全軍から各部隊をひとつの意思のある
集団の様な描き方をする感じに思う
兵卒個人の描写も描いてるけど、戦争は個の力がそこまで大きく影響するという考えでは
ないのかなという

879 :名無しさん@お腹いっぱい:2017/04/16(日) 21:24:54.00 ID:AFgc7zCA0.net
>>871
酒見スレ立てたら需要あるかな?

880 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/18(火) 18:28:59.98 ID:sKkvlfiU0.net
>>878
確かに一兵士の目線みたいな書き方はしてないよね

881 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/18(火) 19:54:42.39 ID:e4GjPWbS0.net
でも『介子推』だと『重耳』の裏側を、
徹底的に一平卒から見た戦いで進んでいくよね。
その辺が面白いところなのかなーと。

882 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/18(火) 22:20:32.90 ID:sKkvlfiU0.net
言われてみればそうだな

883 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/19(水) 00:22:00.30 ID:MrvDjwVw0.net
宮城谷的爽やかさで安禄山を描いてほしい

884 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/19(水) 00:43:13.77 ID:UejRg0UC0.net
安禄山書くのなら顔真卿書いて

885 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/19(水) 11:05:16.15 ID:6yST1lht0.net
爽やかな郭子儀
爽やかな李克用
爽やかな朱全忠

886 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/19(水) 11:19:43.78 ID:BjFQQbMD0.net
「三国志」を読み始めた。
まだ序盤でようやく董卓が登場したところなんだけど
若き董卓が爽やかで有能なのにちょっと戸惑ってる。

887 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/19(水) 12:46:13.10 ID:QFx9Cyp00.net
爽やかな王安石
爽やかな米?
爽やかな王欽若

888 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/19(水) 13:25:54.09 ID:kQvP5gmn0.net
爽やかなお前

889 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/19(水) 13:41:30.59 ID:MC/Y9YtrO.net
先生なら十常侍も爽やかになりそう

890 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/19(水) 13:50:54.85 ID:lWM8DOJO0.net
>>887
史実でも、充分爽やかだと思うぞ。王安石はw

891 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/19(水) 13:56:11.38 ID:lWM8DOJO0.net
>>887
二人目は 米ふつ?
ふつ って表示されないんだねw

892 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/19(水) 14:01:03.47 ID:9Iww2q+w0.net
王安石と司馬光の等派を超えた友情は腐女子が食いつきそう

893 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/19(水) 20:50:12.40 ID:EZ1LiYOu0.net
>>889
三国志二〜三巻に登場するぞ。
爽やかか否かは読んでみて

894 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/19(水) 21:23:14.33 ID:UejRg0UC0.net
どろどろですやん

895 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/19(水) 21:33:48.28 ID:ro4KkS250.net
曹爽「爽やかな芝居」

896 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/19(水) 21:35:24.05 ID:RHSpmfBm0.net
しばちゅうさんは本人的には忠臣のつもりやったろ

897 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/19(水) 22:05:57.98 ID:ro4KkS250.net
曹爽「ワイも本人的には忠臣のつもりやで」

898 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/19(水) 22:22:22.18 ID:MC/Y9YtrO.net
是非とも曹丕も爽やかに

899 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/20(木) 00:36:21.21 ID:J+HObR5u0.net
二人は爽やか(ニチアサ風)

900 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/20(木) 20:48:37.63 ID:baNtgpUi0.net
>>895
司馬懿だけにw

901 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/20(木) 21:12:51.58 ID:jAo9HgrS0.net
司馬懿は主君の徳を貶める忠臣ぶりが
超盾とよく似ている

902 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/21(金) 12:07:19.41 ID:jG5ADthG0.net
平凡社の中国古典文学大系は明治書院の新釈漢文に比べるとお手頃だけど文字が小さすぎて読むのが辛い

903 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/22(土) 14:03:04.89 ID:wB4CpODJ0.net
>>901
司馬懿って言うほど貶めたか?

904 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/23(日) 03:06:42.69 ID:rSIAXVrD0.net
>>903司馬懿は九品官人法を改悪した
これにより曹操が目指した唯材の理念は九品官人法から失われていく事になっていく

905 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/23(日) 03:14:10.76 ID:PPwTwDGA0.net
>>904
そうなのか
どう変えたの?

906 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/23(日) 11:50:54.59 ID:HoF3Afne0.net
曹操の唯才令も過大評価されてるよな。
ぶっちゃけ「隗より始めよ」となんか違うのかと

907 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/23(日) 21:16:16.50 ID:bvCGt/yh0.net
>>905
地位を世襲しやすくなるように変えた

908 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/23(日) 22:46:14.57 ID:BVOKsv3i0.net
>>896
司馬衷さん

909 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/24(月) 19:31:27.45 ID:VYLwILa6O.net
素朴な疑問なんですが勾践は何故に鳩淺と書かないのですか?

910 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/25(火) 12:43:38.95 ID:kQfH2yjo0.net
日本もそうだから古来の人物は音だけ合ってればいいからいろいろ名前が変わる

911 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/25(火) 16:13:17.40 ID:6+qTbmUU0.net
>>907
なるほど。そりゃ改悪だな。

912 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/25(火) 16:51:38.36 ID:bwCJ1Cp+0.net
功臣の世襲は曹叡末期からだから九品官人法の改悪だけの問題じゃないけどな

913 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/25(火) 18:46:42.35 ID:CYQAusFS0.net
>>911
州大中正を調べてみるとか
宮崎市定の「九品官人法の研究」おすすめ

914 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/25(火) 19:41:28.88 ID:Bueh5n/IO.net
湖底の城の文庫本五巻目を読み終えてしまった
サクサク読めて面白いね
次巻が待ち遠しいけど、合間に侠骨記読もうか晏子読もうか

915 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/25(火) 20:53:25.67 ID:hQkxSd2K0.net
>>892
腐女子はなんにだって喰いつくぞ、昔は宮城谷作品にも喰いついてたし
古代中国はネタ切れ早いから現在は日本戦国モノ他に移動してるのが多そうだが

916 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/25(火) 21:24:04.17 ID:6+qTbmUU0.net
>>913
サンキュー

917 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/25(火) 23:42:23.65 ID:zLgkdIey0.net
>>915
まあ所謂歴女ってのは多いからね、なにせ男ばかりのジャンルなので。
達人伝の白起みたいなイケメン出しときゃ作品自体は微妙でも腐にはウケるし。

918 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/26(水) 10:00:54.44 ID:sJbSCbfI0.net
 新編漢文選9 著:谷中信一 「晏子春秋・上」
を読んでいたら著者が宮城谷「晏子」を紹介していました
時代に対する造詣の深さと小説の構成力を褒めながらも以下の一文があってクスッとしました

以下引用
「但し、晏嬰とその父晏弱の親子をともに晏子と称しており、どちらかといえば父晏弱の方に重心が置かれている。」

まあそうだよね、学者の目からみたら尚更
晏嬰だけでも書けることたくさんあるのに宰相になってからは駆け足で終わっちゃうからな
たいしたことじゃないけど個人的に面白く感じたので紹介しました

919 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/26(水) 21:13:45.92 ID:zH/on75O0.net
それが宮城谷文学なんやで
まあ古代中国を題材にしている小説家や漫画家って大体オリジナルに走るけど

920 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/26(水) 21:32:12.27 ID:tpZabaJT0.net
資料が少ないから穴埋めにオリジナル要素入れないと創作としての辻褄が合わなくなるからな

921 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/26(水) 22:23:52.89 ID:DVAS4GAS0.net
成長の過程とその間の国際政治が主な内容
政治の主役舞台に躍り出てからは駆け足気味。
管仲、晏子、子産、、、人名が冠されたタイトルは大体そんな感じ。

922 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/27(木) 04:49:49.88 ID:Ua39pE1I0.net
Eテレの100分 de 名著が5月から三国志だな

923 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/27(木) 12:44:49.96 ID:3Gz9xcu20.net
>>922
誰が出演するの?

924 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/27(木) 21:03:41.91 ID:8B9zSXbM0.net
ググる知恵はないのか
それすらしないのか

925 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/27(木) 21:45:49.49 ID:jL7Rjug10.net
348 名前:世界@名無史さん[sage] 投稿日:2017/04/26(水) 19:54:46.71 0
100分de名著
公式ページにも来ました。
http://www.nhk.or.jp/meicho/

926 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/27(木) 23:01:30.03 ID:iWKSgDoM0.net
『三国志』なんだな

927 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/27(木) 23:50:59.27 ID:liXcXyw00.net
>>921
作家サイドの趣向もあるけど
中国の歴史人物側にも後半生が駆け足になる要因がある気がする
晩年〜次代が微妙なせいでしょぼい話になってしまうという問題が

928 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/28(金) 00:37:02.32 ID:qZY6DxGA0.net
>>923
渡邉義浩ってひとが解説

929 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/28(金) 00:40:57.31 ID:Qtj3F4NL0.net
いつものひと

930 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/29(土) 00:52:50.08 ID:HOAfucSd0.net
>>921
宰相とかになる前の有名逸話がクライマックスの人物って実際結構多いからなあ
偉くなると主な人間関係が主人公⇔君主に固定されちゃうからよほどの名コンビでもない限りつまらなくなるし
古代の中国は昔すぎて史実が物足りないことが多く選択肢が限られる

931 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/29(土) 04:37:58.61 ID:lMtaSo5n0.net
>>918晏弱をしっかり書いたからこそ晏嬰の喪に説得力が生まれ
「晏子」という作品も名作になったのだと思う

932 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/29(土) 06:57:21.61 ID:qdTnQrQW0.net
確かにそうだね。
晏弱あってこそのあの喪に服す晏子に何か感銘する

933 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/29(土) 08:22:14.68 ID:AZ7O8F480.net
主人公の生まれる50年前から始まるのがデフォ

934 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/29(土) 08:39:51.03 ID:6JhqfJ2A0.net
晏嬰さんはピンだと性格が悪すぎてドン引きやからな

935 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/29(土) 13:12:31.68 ID:ULdCxoog0.net
諸葛某「晏子サイコー」

936 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/29(土) 14:37:04.15 ID:qVYc8pPRO.net
管仲も性格が悪そう

937 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/29(土) 15:07:07.64 ID:N0If8eo20.net
鮑叔は絶対いいやつだよな

938 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/29(土) 16:09:10.40 ID:X7ytwCd4O.net
鮑叔は己より劣る者を歯牙にもかけない性格と作品にも書かれてるが

939 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/29(土) 19:27:31.72 ID:qVYc8pPRO.net
安能務の鮑叔牙はどんな感じだったっけ…忘れた

940 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/29(土) 21:45:26.42 ID:Wpf032gs0.net
たしかに呂不韋とか管鮑とか重耳は国政を主導する前に説話的クライマックスがあるな

941 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/30(日) 01:40:06.88 ID:2gjcmagD0.net
嬰さんは頑固なだけなんです

942 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/30(日) 05:07:11.36 ID:hykmd+p50.net
悪くいえば頑固
良くいえば信念
受け止め方次第ですわ

943 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/30(日) 17:57:19.86 ID:ET7T2FDo0.net
司馬某「晏子サイコー」

944 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/30(日) 18:37:52.72 ID:4dX/MFLX0.net
後世の晏子信者士大夫はなんかいかがわしさがある
凡君担いで好き勝手したいだけちゃうん?

945 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/30(日) 22:40:34.27 ID:UtnShqkJ0.net
梁 父 吟

946 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/01(月) 00:53:07.87 ID:qNlus2vB0.net
晏子春秋たんのスーパー士大夫っぷりは厨二病の域

231 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★