2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

【仙界】 封神演義 2 【崑崙山】

796 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/28(木) 08:52:31.95 ID:z5sVTmTG0.net
>>793
それは封神の実際の作者らしい許仲淋らの仲間が科挙受験生崩れの書生らしい
と考えられる辺りかな。
知っての通り彼等は正統な道教知識も広範囲の信仰傾向知識も余り無く、生活圏内での知識しかなくて
封神成立時には名を馳せている三国演義的な歴史小説を目指すも、文章の堅さは似ているが
台詞回しが貴人高仙でも庶民の白話風の下品さが滲みでてしまうなど正直雑な部分が多く
後発の清代のですら多少矛盾が改訂されてもその辺は直らないレベル。
が、彼等がなまじ科挙受験生崩れであったらしいが故に「無知で礼が足りぬ庶民と自分達は違う」って
中途半端なプライドが父子の序列などに妙に拘る原因では。
所謂、臆病な自尊心というべきものを挙人にも成りきれず然りとて地方の大官の秘書にも拾われず
売文で生活を立てる己の内に抱えていた(当時は士人が売文のみで生活するのを恥じる傾向があった)から
礼の序列や登場人物の行動(紂王に仕え殺害された高官たちの行動様式など)の妙な拘り固さに出てしまったのだろう。
だから変にそんな拘りがない野放図に暴れる哪吒の話(先行する話ありきだが)が別してウケたり、神仙バトルが
演劇でもよく演じられたりと場面場面は切り取られて広範囲に貴賤問わず楽しまれたのに対し
本文全体は低評価されてしまう遠因でもあるんだろう。

324 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200