2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

項羽と劉邦 その17

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/03(日) 12:00:20 ID:PVrhcvmz0.net
基本的には、項羽と劉邦、楚漢戦争メインで語るスレですが
周辺人物、秦の治世、前漢建国後の事象など、語りたいことが
あるならば、何でもありで存分に語り明かすスレです

前スレ項羽と劉邦 その15
http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/chinahero/1640852154/
項羽と劉邦 その16
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/chinahero/1651524177/

664 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>663
だからやっちゃいけないんだよね
少し違うけど罪人のいれずみとかもいれずみいれたせいで
もう更生不可能になると思う

それと楚漢なんとか伝で
呂后が粛清した数は実は少ないとかあったけど
上司が2人以上やったら、もう信用できないだろと思った

665 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
どうでもいいけど
リュウショがエイフを打ち破ったり
シュウボツがロワンを打ち破ったり
兵数もあるんだろうけど王になれた奴より、なれなかった奴の方が強いのか?
サイブも官往診を破っているしなあ

666 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>661
お前の間違いを正してやっただけだろうが豚野郎

667 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/15(月) 17:04:48.11 ID:5xvK+MMS0.net
人豚くるぅ?

668 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/15(月) 17:18:34.28 ID:aO98QgaK0.net
>>666
皇后陛下どうかお怒りをお鎮めくだされ

669 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/15(月) 18:22:51.41 ID:o24PCQri0.net
楚漢時代の人物をカタカナや当て字のid見たら三国時代しかしらなそうないきりガイジやった
久々のngいき

670 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
呂雉武則天西太后集めるから合コンしよう

671 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
末喜と妲己と褒姒が来るなら行ってもいい

672 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
武即天はガチ美女だったらしいから拝んでみたい

673 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
クレオパトラと楊貴妃とジャンヌダルク

でも今の俺らの目にはきっと橋環の方がしっくりくるよ

674 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
楚漢スレ的には戚夫人と虞美人を呼んでもらいたいところだ
リアル実況人豚が起きそうで怖いけど

675 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
「皇帝陛下、一万銭!」

676 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/16(火) 10:19:40.78 ID:OomDEBFi0.net
司馬遼太郎のやつだと虞美人って初潮迎える前のロリにされてたなそういや

677 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/16(火) 10:26:14.05 ID:YOI3ihcw0.net
>>672
権力好きのインテリ美女やけどセフレですら使い捨てにする奥谷禮子もビックリのブラックやぞ

678 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/16(火) 12:07:20.89 ID:yYs/Aanb0.net
飲み会あるの?
苻生趙匡胤安碌山オゴデイも参加したいって

679 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/16(火) 12:46:06.24 ID:YOI3ihcw0.net
飲酒と言えば北斉の高一族やろ

680 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/16(火) 13:55:50.08 ID:skFQYx1x0.net
二流はお誘いしませんのよオホホホ

681 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
安碌山いれば盛り上がるだろうなw

682 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
???「ここで小生が一つ、不躾ながら芸を披露いたします」

683 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/18(木) 15:13:21.81 ID:lNw/GXRP0.net
>>681
嫪毐「小生のチ〇コ芸をご覧あれ」
武則天「ゴクリ」

684 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/18(木) 15:41:12.24 ID:9XSk7nYn0.net
劉邦が周の末裔を封建したのって相当怪しいよな
どうやって探すんだって話

685 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/18(木) 21:12:58.31 ID:GmgUzKeo0.net
>>684
ぶっちゃけ100年近く前に死んだ懐王の子孫探すよりは難易度低くね?
周の滅亡なんて30年ぐらい前でしかないんだし

686 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/18(木) 21:24:06.44 ID:wvDzjpG10.net
どっちも諸葛村ぐらいの怪しい奴でも封じてしまえば封じたことになるからな

687 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/19(金) 07:12:07.45 ID:zGOR3mOO0.net
>>684
王も王族もころころしてないから

688 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
懐王の子孫の義帝年齢って特定できんよね
資料無さすぎて推測すら無理という

689 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/20(土) 13:59:10.05 ID:He0pLKFB0.net
メジャー所として横山光輝は子供、司馬は初老みたいな感じだったっけ

690 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/20(土) 14:07:24.44 ID:wRAvWzDG0.net
懐王の歿年が前296年
前年に秦に抑留されてるから末子の生年が最晩年でも孫なら高齢だろう
玄孫説もあるらしいが

691 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/20(土) 14:50:54.99 ID:AR8is1Uu0.net
周子南君だっけ?
漢は秦を無視して周から天命継いだことになってるんだからせめて列侯にしてやればよかったのに

692 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/20(土) 15:24:21.32 ID:XkuiYPnH0.net
お前さあ、参考にした等パクった、世話になったとか
自分が世を統べる身になっていつまでも残そうと思うかジジイ

693 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/20(土) 15:30:51.25 ID:AR8is1Uu0.net
そりゃそれが二王の後の概念だし

694 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/20(土) 15:42:34.34 ID:XkuiYPnH0.net
優れてた者から優れてる者へ継ぐと違うし、余計な物はイランだろハゲ

695 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/20(土) 15:49:44.15 ID:AR8is1Uu0.net
いや、制度の話なんで
或いは漢初はまだ二王の制度が整ってなかったのかね

696 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/20(土) 15:54:45.06 ID:XkuiYPnH0.net
概念とか制度とか必死だねー

697 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/20(土) 18:17:35.65 ID:dZ9R9V9m0.net

何か気に触った?

698 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/20(土) 18:18:55.29 ID:eTxwFPzt0.net
だから荒らしの相手しちゃいかんて

699 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/20(土) 18:53:34.97 ID:emtC+oMd0.net
いつもの威勢のいいハゲた爺さんでしょ

700 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/20(土) 19:25:06.69 ID:xhICB/eY0.net
朱元璋かな?

701 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/21(日) 00:52:48.52 ID:NLB7tx1k0.net
黄巾の乱を含めれば約100年の三国志
より短いが密度が濃い楚漢時代だな。

702 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/21(日) 08:00:49.71 ID:xkKh5hyf0.net
>>688
祖父が死んだのは89年前で、祖父が最後に国にいたのは91年前という推定情報がある
それと、韓魏趙ついでに斉燕楚で建てられた王に子供?少年はいないから
多分40代か50代(かなり若く見積もって)だと思われる

孫じゃなくて玄孫(やしゃご、孫の孫)説もあるけど
孫以下のひ孫とかも孫って言うことあるからなあ
ただ、子供だったらあのジュシみたいにいうのありそうだから
あの羊飼いの傀儡ぐらいしか言っていないし、あのジジイとも言っていないから
やはり中年じゃないかね

703 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/21(日) 08:05:29.57 ID:xkKh5hyf0.net
>>690
原文の孫だと年齢が気になるから玄孫説があるのと
孫って言った場合にひ孫、やしゃご、それ以降を含めて言うこともあるから
(厳密な使い方としては間違いでも子孫のことを孫、先祖のことを祖父って言うような)
懐王について悪く言う場合に豎子や老人というような幼王・老王に使う言葉は言っていない
王で特に若いとも年老いているとも言っていないのだから
45ぐらいじゃないかなと(30でも若造扱いすることあるし50じゃもう初老扱いだし)

704 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/21(日) 08:07:19.24 ID:xkKh5hyf0.net
>>684
漢も衛を周の子孫扱いだし
違う説もあるけど衛君角が秦の二世皇帝に廃されて滅亡だから
普通に見つけられたのでは?

705 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/21(日) 10:17:56.40 ID:wzJFhHy70.net
>>699
朱元璋「貴様~好き放題に人様の頭髪の増減を笑いものにしやがって~あまり朕を舐めるなよ。並の中華の暴君とは違う。これが大明国初代皇帝の……」

706 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/21(日) 10:20:49.23 ID:wzJFhHy70.net
>>701
項羽政権が冉魏(8年)とか西燕(10年)よりも短期政権だったのがびっくり

五胡や五代なら泡沫の群雄で終わってたのだろうか

707 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/21(日) 12:13:13.97 ID:sH6I6ywb0.net
そこらと違って項羽は統一してるから
全諸侯が恐れ慄いてひれ伏した

708 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/21(日) 12:29:13.72 ID:WkWbtPtJ0.net
>>690
そこからの孫だから普通に考えればどう若くても
壮年~老年手前、つまり普通に王族として生きていた経験があるわけで
それがあっさり見つかった理由なのかもしれない
そのせいで妙にプライド高そうで神輿に収まるの由としなかったっぽいけど

709 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
負かしたら族滅の中華の歴史で禅譲とか再建とかぬるいことやってんのこの時代ぐらい?
諸葛子孫村はあるけど司馬子孫村はないから、やっぱ晋が転換点なのか?

710 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/21(日) 14:26:16.61 ID:RUnyj54a0.net
皇帝の司馬一族と、諸葛一族じゃ違うんじゃないの

711 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
降伏しても禅譲しても元皇帝がぶち殺される時代、と言う点では
やっぱり晋が転換期かなあ

712 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
曹操子孫村や魏延子孫村がないのは、単に演義の破壊力なんだろうなあ
演義で悪玉にされたら終わり

713 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>710
諸葛氏の祖先がジョウキョウを王に立ててしまい陳王が立ったから
慌ててジョウキョウを始末してでも陳王に処刑されたとか

714 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
曹操子孫村はあったような

715 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>709
司馬家って母系は普通に生き残ってて北朝の大貴族やぞ。
北周に天元皇帝の皇后も司馬家出身

716 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>711
まあ退位後に殺害された皇帝ってだけなら前漢の少帝弘が最初かな

717 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>716
やはり旅行の孫じゃないのかなあ
他の皇子も景帝の孫じゃない扱いされたのも異
孫なら毒奪しないからかな

718 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
曹操は宦官の養子の息子だから曹参の子孫じゃないけど同族の曹仁とか曹洪は多分曹参の子孫だよね
曹操自身は多分夏侯嬰の子孫

張良の子孫も何人かいたけど後は有名所で子孫残ってるやつ誰かいたかな

粛清しまくりなのもあって王朝終焉時には建国の功臣の子孫あまり残らなかったか

719 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
子孫自体はいても没落してたり庶人に落とされたままだったりしそうね

720 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
蒯越は蒯通の子孫であると言う。真偽は知らない

721 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
それもう織田信成とか諸葛武玄みたいなレベルだなあ

722 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>717
今やってる大河では実の息子や孫ぶち殺す
北條政子と言う鬼が・・・

723 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
張耳の子孫は後漢最後の頃まで帝室近くにいたみたいだな

724 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>718
三国志に出てくる張翼

725 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
だいたい嘘だろうな

726 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>722
皇帝の毒殺って本当の自分の孫だったらしないと思った
特に幼児なんだし、、、それに名前も不明
次が改名したのが前帝の名前そのまんまにした可能性はあるけど弘

727 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>726
甘いねジジイ、兵糧攻めや飢餓に陥ったら赤子を交換して食いあった
ライオンも子が殺されたら発情する
現代でも男が変わったら子は死ぬ、、、

728 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
呂后自身は恵帝や魯元公主や
例え自身の子でなくても母親に含むところなければ
普通に可愛がる劉長に対する対応見ると
めっちゃ愛情深いある意味子煩悩なのに
どうしてこうなった

729 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>713
襄彊と葛嬰の辺りのぐだぐだムーブがいかにも農民反乱って感じですき
楚漢オタでも張楚関連の話題語れる人少ないよな

730 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
蒯通なんて漢にとっては大した功績もないのに謀反教唆した奴なのに漢代に子孫名乗るやつがいるんだな
その他の事績からして能力は高いんだろうけどさ

731 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>730
ある意味「相国」曹参の育ての親でもあるし・・・

732 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/21(日) 22:49:59.20 ID:ZtvoPTuJ0.net
>>730
張耳は功績を覚えているだろうなジジイ、コラ

733 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/21(日) 23:49:30.02 ID:6aRJ4TWN0.net
>>722
武照「アカン」

734 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>728
曹氏に対しては敵対的ではなかったし
薄姫に至ってはめちゃくちゃ境遇に同情したからなあ
戚夫人はどれだけ呂雉に対して敵対的に振る舞ったんだよと逆に思った事はある

735 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>734
おい
どこに薄姫に同情された証拠があるんだこらハゲ

736 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
呂后は韓信や彭越の粛清に関わるほど漢王朝に貢献した女傑だというのに
この時代の皆が後継者の問題で秦が崩壊したのを目の当たりにしたというのに

いやしかし、劉邦から寵愛されすぎて、もはや呂雉に勝負を挑まねばいけないとこまで戚夫人は追い込まれていたのでは

737 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>735
ハゲ連呼しても仲間は増えないよ
お爺ちゃん

738 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
いいからスルーしとけジジイ

739 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>737
>>738
少しはスルー出来ねえのかよジジイ共

740 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
実際劉如意を後継者にしようと画策しなければ戚夫人と劉如意は生き残れたのだろうか

741 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
多分その前から身を慎み何事も呂雉を立てて
後継者争いに首を突っ込まなければワンチャンあったかも

742 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>740
如意が生きている唯一の方法は
後継者にしてくれと言いだす前に母親を始末することしかなかったのが現実

仮に如意が後継者とされても晋の献公の後みたいに
即位後に呂氏に始末されたと思う

上記以外で如意が生き残るには死んだということにして
辺境、南越とか匈奴とかに逃げることしかないと思う

743 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
ちなみに母が一度でも後継者にしてほしいと言ったらもう終わり
その瞬間に呂派に始末される
皇帝がずっと保護し続けるというのもあるけど
恵帝が死んだらそれでも始末されるだろうから

744 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/23(火) 17:29:35.57 ID:ohH/Sz6s0.net
呂氏怖過んぎ
呂布って呂氏の一族だったりして

745 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/23(火) 17:42:12.90 ID:+WSM/IPX0.net
アンチ呂氏の斉王劉肥(劉邦の庶長子)まで戚夫人の味方しなかった時点でなぁ
つかそう言う「敵の敵は味方」的な発想すら出来なかったところからしてもそこらへんのお水のお姉ちゃんでしかなかったんじゃ

唯一の味方が追い落とそうとした恵帝なのが皮肉

746 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/23(火) 18:06:39.04 ID:g3KrMUEd0.net
劉邦の死後に功臣でさえ保身に専念せざるを得ない政争が起きたわけで
戚夫人は最悪な時期に野心を持っちゃったというか、さりとて先々を考えて行動するのは難しかったと思う
劉氏でさえ対抗できずに殺されまくったんだから

747 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/23(火) 18:50:48.38 ID:3RX1YXWJ0.net
その劉氏、実は何人か項氏だったりして

748 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>745
日本史だと実は成功した戚夫人が
神功皇后とも言える
親征中の大和を守り既に男子二人も産み
血統も神功皇后より上の大中姫命がどう考えても正妻で
神功皇后は遠征中の愛妾、つまり戚夫人と同じ立ち位置と言う
それが「胎児に皇位継承権」とか言う無茶苦茶押し通せたのは
実力者の武内宿禰の協力を得られたのが決め手というか
まあひょっとしたら応神天皇の実父の可能性すらあるけど

やっぱり戚夫人の敗因は
有力な与党を周昌(しかも無理矢理)ぐらいしか作れなかったのが・・・

749 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
得体の知れない田舎ヤクザのおっさんに嫁がされバケモノに人質にされながらも皇后になり太后になればやっと安泰という時に横から掻っ攫われそうになればそりゃ鬼にもなる

750 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
しかもその時もう若さと美しさはないという



あと田舎ヤクザじゃなくて田舎警察署長な

751 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
駐在さんだろ

752 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
警察署長までいくと県令配下の武官トップクラスやろな
亭長だと駐在所の責任者がいいところ
だから部長に昇進した両さんと言われとる

753 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
なお、警察の部長はグループ班長程度の役職
だから県警で刑事部長や生安部長を見ても特に緊張する必要はない。それはただのおっさんだ

754 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
亭長は部下二人しかいないんだっけ?

755 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
巡査部長ってのはハコヅメ読むとわかるが会社の主任(現場リーダー格)程度
警部補(交番や駐在署の長)になると係長クラス

>>754
警察でも2人とか3人で活動するとかあるぞ

不良皇帝の時代は今見たく職能分担されてた時代ではないけど警察官が半ばヤクザみたい(現代でも元暴走族が警察官とかたまにある)とか珍しいことじゃなくね

756 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
おいおい楚漢でハコヅメって…
劉邦 川合
項羽 藤
蕭何 牧高
張良 黒田
韓信 松島

757 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
ハコヅメの作者次の連載歴史ものやるみたいだけど宮崎市定「雍正帝」見たくブラック業務に苦しむ皇帝とその臣下たちみたいな話しか想像つかん

758 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/24(水) 20:43:14.36 ID:/NoxHs5w0.net
>>757
徹「ついに俺が主役かな?」

759 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/24(水) 21:13:24.14 ID:d9SxkLiT0.net
>>758
あんたの場合帝愛とかやろ

760 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/24(水) 22:54:55.05 ID:+6aKRIYb0.net
専制武帝録リュウテツ

761 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>758
姉貴いないと女探せないくせに?

762 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/27(土) 07:39:16.71 ID:JFw3Ptx10.net
どっちが酷いとか優劣決めて喜ぶネトウヨはゴミクズだけど、
一人っ子政策の後の少子化で人口比率がこれから厳しそうなのは確かではあるな。
少子化がどれだけ成長の足枷と財政問題に影を落とすかはジャップラン土民が一番知ってるだけに楽観視できないわな。

763 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
そうなったら中国市場が縮小して日本企業が死ぬだけじゃないのか
インドはまだ中国みたいに中間層少ないしな

総レス数 1001
214 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200