2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

五胡十六国南北朝を語るスレ18

470 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/20(日) 01:02:15.87 ID:99nSSbCx0.net
>>466
751年のタラス河畔の戦いでアッバース朝が唐に完勝して
その後で安史の乱で唐が五胡時代並みに混乱しても
イスラム勢力の攻撃限界点は中央アジアまでで
タリム盆地越えられなかったのでそれは厳しい
イスラム教が仏教よりも先に成立して中国に伝播してれば
中国大陸にイスラム教が浸透してた可能性もあるが
近世のキリスト教布教が儒教や仏教の壁に跳ね返されたのをみると
やはり仏教よりも先に伝播してないとな…

総レス数 1001
296 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200