2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

五胡十六国南北朝を語るスレ19

776 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/29(土) 05:01:17.88 ID:3ECnBHgj0.net
>>765
負けて捕虜になった英宗の方がその後マシな人生歩むて
勝ったエセン・ハーンの方が不幸な末路を辿るのが皮肉だな

777 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/29(土) 06:52:22.33 ID:pL3tZL5q0.net
>>775
足利尊氏は征夷大将軍としては武闘派だが
蝦夷と戦ってないので坂上田村麻呂より下

中華に征夷大将軍が有ったら
一番相応しいのは高句麗ボコった慕容翰辺りかね

778 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/29(土) 09:07:30.45 ID:7CQlaeJw0.net
>>776
EU4的に土木の変は最強イベントだけど、あっちは遊牧民がガチ結束するくせに中華はすぐミンチになる仕様なのが悲しかった

779 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/29(土) 09:22:00.11 ID:w7qHO9f70.net
その英宗も明の殉葬の制度を廃止した功績がある

780 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/30(日) 11:05:51.32 ID:qChwwZHM0.net
英傑でも英明でもない朱祁鎮が英宗とは
まぁ諡号や廟号などおかしな皇帝を時々見かけるのは
この時代に限らず五胡十六国南北朝時代含めてデフォ

781 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/30(日) 12:32:37.10 ID:NPb9bRye0.net
>>780
煬帝なんて
いちばん有名な楊広と
↑に付けられた陳叔宝と
あまり関係ない拓跋?那ぐらいか

782 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/30(日) 12:53:06.96 ID:NPb9bRye0.net
というか皇帝自身が諡号や廟号を選べないってのもな

日の本じゃ白河とか後醍醐とかが自分で決めちゃってるし

783 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/30(日) 15:47:55.49 ID:WFvSHZSc0.net
>>782
煬帝が真っ先に「なんつー不孝な制度だよ、これ」と言うのも無理はないが
元々は物質主義へのブレーキとして他人に評価させる制度であるというのを考えると、何故あるか分かると思う
この他人に評価させる制度を息子に適用したのが太子密建だから

784 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/30(日) 18:56:57.14 ID:IvZD1+Nn0.net
>>782
始皇帝「その通り」

785 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/31(月) 06:46:53.46 ID:pNAiBGuT0.net
>>779
殉死の制度の廃止は靖難の変の際わずか2歳で捕らわれて以降、実に50年以上も幽閉されていた建文帝の次男の朱文圭を解放し皇籍に復帰させたのと並ぶ英宗の数少ない功績。
ただ英宗は自分の死後の殉死は廃止したが土木の変でオイラートに捕虜になった自分を太上皇にして即位した弟の景泰帝を憎むあまり、奪門の変で景泰帝から帝位を奪って復位すると間もなく死んだ景泰帝の唐貴妃を殉死させている(これが明での最後の殉死)ので、やはりロクでもない皇帝に変わりはない。

786 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/31(月) 08:46:08.79 ID:DZ9k5hIU0.net
日本だと将軍は殺されても
天皇は幽閉されたり島流しに遭う程度で殺されるケースはなかったけど
中国じゃ皇帝でも臣下・宦官・外戚によってホイホイ殺されまくりで命が軽過ぎる

787 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/31(月) 09:07:34.01 ID:DZ9k5hIU0.net
日本だと地方に有力な大名がたくさんいるから天皇を殺そうものなら全国から袋叩きにされるだけだが
中国は専制君主制で朝廷が政治も軍事も全て握ってるから中央がやりたい放題できる
この違いかな

788 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/31(月) 10:39:09.39 ID:00c6TbQH0.net
>>787
中国は権威と権力の分離ができない
権力を失ったら権威も失って価値がなくなるから、生き残ることが困難
始皇帝がその基礎を作った後、曹髦殺害で不可逆的になり、西晋滅亡で極まった感じ
皇帝本人が専制するかスケープゴートにされる体制に二分された

789 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/31(月) 11:06:49.54 ID:sc8zqjFW0.net
>>786
崇峻天皇「・・・」

790 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/31(月) 11:06:53.93 ID:sc8zqjFW0.net
>>786
崇峻天皇「・・・」

791 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/31(月) 17:54:35.80 ID:AE/DO5KH0.net
崇峻天皇と韓擒虎が同年没だとは

792 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/31(月) 21:38:20.97 ID:DZ9k5hIU0.net
>>788
>中国は権威と権力の分離ができない

シューキンペーの今でもそうだな
独裁体制以外で中国を統治する方法は無いって誰か言ってたわ

793 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/31(月) 23:30:11.72 ID:dmMKz3Rm0.net
>>792
中国に限らず、大体の国がそうなのよ
表向き権威しかなさそうに見えても、裏で権力筋に根回しさせるパワーは持ち合わせてる
それを民衆が容認するか認知しない場合でしか上手くいかない

794 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/02(水) 22:03:44.06 ID:nzrzuS1o0.net
中華で纏足の風習が始まったのって潘玉児から?

795 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/02(水) 22:37:41.68 ID:Hx0Mvd3R0.net
北宋あたりからやろ
この時代はまだそんなに女性への縛りはそんなにキツくない

796 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/02(水) 23:49:45.23 ID:iK8QawyY0.net
>>794
南斉の潘玉児から始まったという説もあるが一般的には五代十国の南唐から始まったというのが有力。

797 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/03(木) 08:38:07.95 ID:gXNg8hSp0.net
纏足の理想的な大きさは三寸(三寸金蓮)
チョンのチ〇コ勃起時平均三寸(9cm)と同じや

798 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/03(木) 11:59:20.17 ID:S2KI3jdp0.net
>>796
同じ五代十国の南漢じゃ
男の1割が宦官という異常事態だったしな

799 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/03(木) 12:21:32.76 ID:iTCeIQ+K0.net
日本の尺貫法で語る馬鹿

800 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/03(木) 14:38:40.69 ID:pare1h4A0.net
>>799
そもそも尺貫法という呼び方は厳密には日本だけ。
中国では尺斤法という呼び方をする。

801 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/04(金) 08:46:29.02 ID:iliKMONn0.net
>>798
劉氏の漢名乗る泡沫政権(西漢東漢除く)の中で
最も長く存続したのが変態宦官国家の南漢という・・・

802 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/05(土) 00:32:35.34 ID:0vgq6ryE0.net
>>801
イカレポンチ劉?eの即位までは、負け組の寄り合い所帯って感じで結束力あったからな
軍事力が低くても下手にヘイトまき散らさないから攻撃対象にならない、というのも追い風になった

なお宦官だらけにしてからはマッハで滅んわけだが

803 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/05(土) 15:35:00.31 ID:CBcQOQI90.net
>>801
劉淵涙目
劉曜が勝手に趙に変えたから15年(趙時代含めると25年)しか続かなかった泡沫政権
こんなのに滅ぼされた西晋カッコ悪い

804 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/05(土) 15:56:20.58 ID:i5r3t5SS0.net
>>788
世界で唯一Emperor(皇帝=天皇)が残ったのが日本だけなのもそれが理由だよね

805 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/05(土) 16:00:36.06 ID:i5r3t5SS0.net
欧州でも王侯貴族は血筋が良いだけじゃなくて金や権力も持ってないと
民衆から権威として見なされない
血筋が良いだけで貴種として尊ばれた日本の皇室や公家との違い

806 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/06(日) 18:04:18.90 ID:u6S7c2K70.net
>>801
・劉氏漢
【正統王朝】
214年(前206年〜8年) 西漢(前漢) (劉邦、14代)
195年(25年〜220年) 東漢(後漢) (劉秀、14代)
【泡沫王朝】
2年(23年〜25年) 漢(玄漢) (劉玄、1代)
42年(221年〜263年) 季漢(蜀漢) (劉備、2代)
25年(304年〜329年) 漢趙(前趙) (劉淵、6代)
62年(909年〜971年) 南漢 (劉陰、5代)
3年(947年〜950年) 後漢 (劉知遠、2代)
28年(951年〜979年) 北漢 (劉崇、4代)
1年(1465年〜1466年) 漢 (劉通、1代)
・劉氏以外漢
【泡沫王朝】
33年(304年〜347年) 成漢(大成) (李雄、5代)
1年(551年〜552年) 漢(侯漢) (侯景、1代)
1年(784年〜784年) 漢(朱漢) (朱??、1代)
4年(1360年〜1364年) 漢(陳漢)(陳友諒、2代)

基本的に漢は泡沫政権ばかりで糞
劉裕や劉勃勃が漢名乗らなかったのはある意味正しい

807 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/06(日) 19:21:03.72 ID:nsHOqRj80.net
1年が3つもあるの草
ちょっと前の日本の総理かよ(あと前の英国首相)

こんなかじゃ蜀漢もまだ長期政権レベルよな

808 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/06(日) 20:05:09.18 ID:ylIao1Gx0.net
泡沫政権になる割合が低い国号ってあるのか?

809 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/07(月) 06:47:09.16 ID:LwrmLyi70.net
唐(後唐)とか明(南明)とかでも泡沫政権あるからな…
隋はそれ自体が泡沫政権

戦国七雄で韓は以降の政権で最も人気無いのか韓名乗る泡沫政権無いが
半島で韓の国号パクられて中華の泡沫政権よりも酷い扱いに…

810 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/07(月) 10:56:44.44 ID:d0MJRbeJ0.net
新とか太平天国とかも泡沫だろうな

811 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/07(月) 12:06:12.20 ID://xNtXZc0.net
地方に割拠とかの弱小国家とか
統一国家でも短期政権だと泡沫の感が

812 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/07(月) 13:33:31.73 ID:+mcwiV+I0.net
隋(随)唐は春秋時代に楚に踏みつぶされた雑魚諸侯のイメージが強い

813 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/07(月) 14:17:42.49 ID:CUWmBIG60.net
>>808
割合ていうなら元がダンチになる
二回しかないけど一回目は世界帝国、二回目は清が禅譲を賜った正統王朝
一回目の華北席巻を泡沫と見なさないなら次点は(後金を清としてカウントした場合)

814 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/08(火) 12:38:23.65 ID:U08Q6/Co0.net
>>812
息とか蔡とか徐とか黄とか六とかと同じだもんな隋も唐も
まぁこのスレの住民よりも中華の知識無さそうな五胡なら気にしなさそう

815 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/08(火) 15:51:22.21 ID:oDbhx6o20.net
隋唐がそういう不可解挙動を起こしてるのは
良くも悪くも北周で漢文化の取捨選択がなされたからだろうな
鮮卑にとって必要な部分は八柱国などとして取り込み、不要なものは捨てて鮮卑帰りをしたから
いざ漢民族ぶろうとした時に振る舞い方がぎこちなくなってる

むしろ漢民族に調教された劉淵や禅譲の研究した石虎のが漢的な振る舞いができるように感じる

816 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/09(水) 03:05:43.73 ID:4gMqa2t90.net
劉淵の場合出自が南匈奴なだけでどう見ても漢人エリート士大夫ヤンケ

817 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/09(水) 06:22:16.40 ID:HxDFBrdi0.net
>>816
劉淵は反乱しなければ金日磾と比べられてもおかしくない
恵帝でなければ金姓与えてもおかしくない

818 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/11(金) 07:05:31.36 ID:6DRn5bRF0.net
劉淵は十代の頃に劉禅の隣で酒飲んでた頃が幸せだったかもな・・・(遠い目)

819 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/12(土) 10:12:04.81 ID:m89bmYg20.net
昭さんが呉の使者と宴会やってる時に阿斗ちゃんとヤング劉淵が一緒に酒飲んでるとか言う凄すぎる絵面

この時点では劉淵本人は士大夫として栄達する事を夢見てたんやろな

820 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/12(土) 14:15:29.90 ID:IJz1410l0.net
劉淵は司馬穎を救う気は一応あったのかな

821 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/12(土) 23:57:00.21 ID:0AFMbXdM0.net
>>819
八王の乱経験すれば士大夫として栄達とかいう夢砕かれるのはわかる
もし劉淵が竹林の七賢になってたらのIFも面白い

822 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/13(日) 01:08:28.18 ID:roG31H8R0.net
劉禅「ここは楽しく、蜀を思い出すことはありません」

劉淵(何言ってんだこのアホ…)


数十年後の劉淵「懐帝の言ってた事はある意味正しかったなぁ…」

823 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/14(月) 06:22:21.86 ID:TnjI1D6E0.net
>>821
劉聡と劉曜がドラッグ(五石散や寒石散など)をキメてオーバードーズで早死しそう

824 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/14(月) 11:23:47.04 ID:hVxs48GA0.net
五石散や寒石散などのドラッグの危険性は
無縁な五胡でも中華支配して皇帝になると
中華に毒されて病みつき中毒になってしまう処

825 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/14(月) 18:06:29.85 ID:DpvBrtFX0.net
そう言えば宇文泰って姜維を王に祀った見たいだけどなんか接点あったっけ?
考えられるとしたら梁から蜀地方平らげた時に
姜維の話聞いて感銘受けたとかだろうけど

826 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/15(火) 06:28:10.30 ID:F4VE7XRv0.net
宇文泰が姜維大好きなのは
石勒が劉邦大好きなのと同じくらい接点ないぞ

827 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/15(火) 07:21:51.19 ID:F4VE7XRv0.net
>>806
1年(622年〜623年) 漢東 (劉黒闥、1代)

という泡沫王朝もある

828 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/15(火) 10:41:57.83 ID:fWCc1FIZ0.net
>>825
姜維自体が異民族系であったとするなら、漢文化の否定に使えると踏んだ可能性はある
不要な漢文化を捨てて国家を束ねるため、宇文泰は使えるものを総動員してる

まあ異民族系なのは某クラスタが姜維の異民族使いが巧いことから唱えてる説だが

829 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/15(火) 11:09:04.67 ID:ZWFTb1kp0.net
>>820
別伝だと兵出してる記述あるし内心はともかく救う姿勢は見せてたんじゃ
劉淵さん出自はともかく育ちは士大夫だから故主(成都王)を見捨てる事の不利益は理解してる

830 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/15(火) 11:26:04.31 ID:ZWFTb1kp0.net
>>826
石勒の不良皇帝好きは歴史書の執筆者が無理くり重ねてるイメージ

でも、ぶっちゃけ不良皇帝って五胡の群雄でも中々みないキチガイムーヴばっかだよね。

・竹か布に「一万銭」って書いて祝儀の代わりにする
・儒者の冠に小便をかける
・敵対勢力に追われてビビって子供を馬車から捨てる 
・重臣の前で愛妾とファック
・降将(黥布)の前で愛妾に足を洗わせてあまりの無礼ぶりに絶望して自殺未遂に追い込む


ダークヒーローっぽい描かれ方してる我らが冒頓単于と比較するとマジでチンピラのオッサン

831 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/15(火) 14:04:48.55 ID:mfjR21el0.net
個人的には慕容格だな

832 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/15(火) 19:22:30.76 ID:VEM3ky3J0.net
>>830
そりゃ良くも悪くもカラッポで周囲の奴が器として利用した結果成功しただけだからな…
プロトタイプ司馬倫
担ぐ奴と敵対者の質の差が明暗を分けた

833 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/16(水) 08:25:44.50 ID:l/AdnHtf0.net
項羽と対峙するという
いちばん肝心で誰もやりたがらない仕事を自分でやってるんだから
司馬倫と比べるのは流石に失礼だろう

834 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/16(水) 08:34:10.52 ID:c08sa9R50.net
劉邦=天然
司馬倫=池沼

これぐらいの差はあると思われ

835 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/16(水) 08:55:19.36 ID:pAOVbvyB0.net
担ぎ上げられた劉邦こそ「狡兎死して走狗煮らる」を恐れていたから晩年ああなった気がする

836 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/16(水) 10:07:56.57 ID:G7mB+9Y20.net
走狗を煮たのは劉邦だろ。

837 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/16(水) 14:02:19.42 ID:KskyAEh/0.net
>>835
それは劉邦ではなく朱元璋
前者は最初から893の親玉やってたから舎弟は従順だったが、後者は拾われた後の内部昇格+裏切りだから兄貴分を始末するのに終始した

838 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/16(水) 16:29:52.57 ID:G7mB+9Y20.net
朱元璋は兄貴分の始末よりも天下統一後の粛清だろ。

839 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/16(水) 21:53:16.04 ID:ruIsa1CB0.net
日本 佐藤
中国 李
朝鮮 金
ベトナム グエン

840 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/16(水) 21:59:35.46 ID:ruIsa1CB0.net
朱元璋の子孫って今でもいるの?
清によって明の皇室は皆殺し
唯一の生き残りである朱慈煥とその一族も康熙帝によって一人残らず殺された

841 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/17(木) 05:55:18.28 ID:2ajmVPtR0.net
>>840
最も有名なのは国務院総理(日本の首相に相当)まで務めた朱鎔基で朱元璋の第18男・朱べん(木偏に便)の子孫で朱元璋からは19世紀の孫に当たる。
ちなみに朱元璋は息子達に五行思想に基づいて
木偏の名前を付け、その後も木火土金水の字が付く名前を順に子孫に付けるようにしたので前記の朱鎔基は土偏の名前で、その父の朱寛しゅ(サンズイに樹の木偏を抜いた字)は水編の名前で、その子は朱燕来と烈火(炎の省略形で灬)の付く名前である。

842 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/17(木) 06:44:56.49 ID:d+WMs+u90.net
嫡流は殺し尽くしたけど傍流は見逃す

843 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/17(木) 06:50:18.41 ID:MkPOtrx50.net
いくら敵でも祭祀絶やすのは後味悪いが
その中で祭祀絶やされた漢劉氏や趙石氏はどんだけ

844 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/17(木) 06:58:35.23 ID:QLh50hi10.net
母系とか女系は結構残るんだよな
司馬氏も劉裕の粛清からしぶとく逃れて北周では皇后まで出しとる

前も指摘したけど女系母系から見ると別の顔が見えるって点ではヨーロッパの王家や日本の東北大名みたいな感じ

845 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/17(木) 09:30:03.65 ID:EX8XB1i70.net
>>844
Y染色体(つまり男)の繋がりが重要なのは万国共通であり、女系はそこまで気にされない
黄禍論での遺伝子分布も男がやり玉に挙がってるし
大航海時代での有色人種の扱いの差からも窺い知れるだろう

女系で辿るっていうのは、原初の人類を探るようになった20世紀から隆盛した
それまでは「逆玉や箔付け(とどのつまり外戚)」を説明するための意味合いが強い

846 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/17(木) 11:49:20.17 ID:qF1gfccc0.net
>>842
清もラストエンペラー溥儀には子供ができなかったので嫡流は断絶している。

847 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/17(木) 12:41:27.17 ID:LnFX5JXD0.net
一方でラストエンペラー溥儀の弟溥傑(不潔ではない)は
日本人と結婚して娘2人
長女は天城山心中したけど次女は存命で日本在住
溥傑の孫5人ぐらい居たような

848 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/17(木) 15:29:17.74 ID:G/wUI1uj0.net
>>847
溥傑の妻の嵯峨浩の自叙伝『流転の王妃』のテレビドラマで主演した常盤貴子は高校の同級生に溥傑の孫(次女の息子)がいて当時(1988年)ヒットした映画『ラストエンペラー』が、その同級生の大叔父(祖父の兄)を描いたものと知って色々と質問したが答えてくれなかったが後に

849 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/17(木) 15:32:05.17 ID:G/wUI1uj0.net
>>848の続き)
後に『流転の王妃』を読んで溥傑の孫である同級生の複雑な事情を知って高校時代に答えられなかった理由を分かったそうだ。

850 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/17(木) 20:02:08.66 ID:8bixb5pu0.net
宣統帝の末弟(?)溥任氏が数年前まで存命で紫禁城で書を書いてた。
氏は人民共和国で愛新覚羅一族の長的な立場だったと聞いたが真偽の程は如何に?

851 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/18(金) 02:13:25.36 ID:wCSX7p3c0.net
秦は族滅
漢は劉備の子孫が残ってる(他の劉氏は永嘉の乱で・・・)
晋と隋も一応残ってる
唐は自称末裔が多過ぎて何がなんやらって感じ
宋は北宋の皇族は男は海陵王によって滅殺、女は靖康の変で洗衣院へ。南宋の皇族は元より手厚く保護
明も一応いる

852 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/18(金) 02:42:04.37 ID:wCSX7p3c0.net
雍正帝
「本朝が満州の出であるのは、中国人に原籍があるようなものだ。
舜は東夷の人だったし、文王は西夷の人だったが、その聖徳は何ら損なわれてはいない」
「徳のあるものだけが天下の君になれるのだ」

明の復活を唱える思想家
「ぐぬぬぬ・・・」

853 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/18(金) 10:47:41.82 ID:rZEz0CvQ0.net
>>850
溥儀と溥傑の末弟の溥任は日本の傀儡の満洲国に批判的で距離を置いていた父の載ほう(サンズイに豐)に従い兄達と違い満洲国に関わらなかったので、日本の敗戦後に漢奸として扱われず中華民国や中華人民共和国でも丁重に遇された。
兄の溥儀と溥傑には男子がいなかったので二人の死後は愛新覚羅一族の家長となり、2015年に96歳で死んだ後は息子の毓嶂が家長を継いでいる。

854 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/18(金) 20:43:39.89 ID:wCSX7p3c0.net
拓跋→元、完顔→王、愛新覚羅→金
他に何かある?

855 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/18(金) 22:11:05.17 ID:wCSX7p3c0.net
アリウス派のゲルマン諸国は全て滅び、
アタナシウス派を受け入れたフランク王国のみが生き残り現在のフランス・ドイツに繋がる
五胡十六国で最も漢化政策を推進した北魏がもっとも国力を高め華北を統一

郷に入れば郷に従えで特に少数の支配民族が大多数の被支配民族を統治するには
やはりそこの文化を受け入れて用いていくほかない

856 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/19(土) 00:12:38.09 ID:qx2EiIWp0.net
>>854
呼延→胡、万俟→莫

857 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/19(土) 07:45:25.55 ID:64QOPKTR0.net
匈奴系劉氏は劉禹錫、河南元氏(拓跋から)は元好問が有名
後世になっても北方民族的感性の詩を作っているな
今でも匈奴系の劉氏、拓跋氏からの元氏というのは認識されてるのだろうか

858 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/19(土) 08:40:07.30 ID:EBGQ8fd00.net
隋唐なんて母系は匈奴系ヤンケ
3代続けて皇后出した独孤信さんもご先祖様は劉氏を名乗ってたんやで

859 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/19(土) 12:15:52.19 ID:3PG565qW0.net
漢と匈奴はバチバチだけど、
ローマとゲルマンは衝突も多かったが全てそうでもなく、
帝政初期から下級兵士や農民として帝国内へ移住するゲルマン人も多かったし、
帝国と同盟を結んだ親ローマの部族もいたりした。

860 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/20(日) 07:51:46.59 ID:Ztqb7mMD0.net
>>859
漢と匈奴も完全バチバチではない
ローマとゲルマンと同じで衝突も多かったが全てそうでもない

861 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/20(日) 08:00:05.43 ID:Ztqb7mMD0.net
>>851
漢は劉備の子孫に限らず
劉邦の子孫だけでも数多
東漢末で劉姓数万人で現在数千万人
永嘉の乱で漢の祭祀絶えただけで
どうみても族滅には程遠い

862 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/20(日) 08:27:25.41 ID:7lDwhIuP0.net
前漢の宣帝のあたりから匈奴と和睦して匈奴の子弟が人質として漢の宮廷に入朝してたりすんだよな

人質つっても劉淵同様に将来の匈奴のリーダー候補である以上最高レベルの教育(当然漢文化の)が与えられてたろうけど

863 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/20(日) 15:27:17.32 ID:8xbIvgbx0.net
匈奴と小競り合いはあってもガチでやり合ってたの武帝だけのような気もする

864 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/20(日) 18:11:09.73 ID:IxDRE8hE0.net
>>861
光武帝が前漢皇族を冷遇しまくって、族滅の価値がない地位まで貶めたのが効いてるな
後漢が無様な最期になった後も前漢皇族の血が続いていったのは因果応報だろうか

865 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/21(月) 04:20:34.13 ID:DLyCqFm60.net
>>864
因果応報と言えば北宋では冷遇されていた太祖の子孫が靖康の変で徽宗・欽宗ら、趙構(後の高宗)を除く太宗の子孫が尽く金に連行されたせいで南宋で復権したのも因縁を感じるな。

866 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/21(月) 06:58:01.01 ID:qOKFS2gA0.net
冉閔「やはり族滅…!族滅は全てを解決する…!」

867 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/21(月) 10:34:44.32 ID:cdxrU4I60.net
漢族族滅すべきだった

868 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/22(火) 09:57:20.68 ID:aBB39Zos0.net
>>867
漢族族滅は毛沢東でも不可能

869 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/22(火) 11:26:08.23 ID:kb6c5/Ka0.net
>>868
あの人口削減の誓いであるジョージアガイドストーンですらひよってるからな<漢族撲滅
インドといい人海戦術できる国というのは生存面で強い

870 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/22(火) 19:52:32.01 ID:WpAv+qfG0.net
冉閔、靳準と何考えてるかわからない奴が出てくるの怖い
靳準とか晋に天を返すと言い出した時自分でもわけわからなくなってそう

871 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/22(火) 20:26:31.07 ID:ZtWRvdUK0.net
日本もそうだけど古代とか中世の人間のメンタリティって今の時代と一緒にしたらアカン
まず感情とかメンツの存在を抜きにしては語れん

872 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/22(火) 20:50:14.19 ID:HB8sT5f+0.net
>>870
漢民族じゃないと皇帝になれない、という前例の重さに屈した
冒頓単于の劉姓化をブチ上げて漢の継承ロジックを作れた劉淵と違い、漢化したもののバックのいない異民族なんてそんなもんよ
石勒すらも天王は名乗れたが、漢以降は漢民族のものだった皇帝の位は末期になるまで名乗らなかった

873 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/22(火) 22:31:35.26 ID:e9zFqYzU0.net
>>867
あれだけ大躍進政策やら文化大革命で大量の死者が出たのに中華人民共和国の人口は毛沢東の治下で倍増して10億人を越えたからな。

874 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/23(水) 01:05:30.12 ID:T8P2Uxkm0.net
>>870
靳準は何となくわかる
匈奴のエリート屠各種だから西晋宮廷内で教育を受けたはず

後漢から曹魏、そして西晋と禅譲で受け渡された位こそが正統で
匈奴系劉氏の地位は正統にあらず、ってことじゃないかなあ

875 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/23(水) 01:13:30.19 ID:xJyV9fHB0.net
冉閔も胡殺令なんて出しながら部下に大単于名乗らせたりとかわけわかめ

876 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/23(水) 07:34:33.99 ID:LAuiNfOw0.net
冉閔はシンプルに無学なんだと思う
テメェら異民族が皇帝名乗ってるくせに漢民族である俺様が皇帝名乗っちゃいけんのか!?って
仮にも漢文化の研究が進んでた後趙の教育受けたとは思えないくらいの糞回答

877 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/23(水) 11:28:21.32 ID:DB6zacw80.net
>>876
今や10億総冉閔、

いや全世界に対して華夷思想を剥き出しにしてる分
冉閔すらマシなほど酷くなってるがな

878 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/23(水) 11:31:21.59 ID:xmNw0va10.net
現代ネタ無理に絡めてくんのよそでやってくれないッスかね

879 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/23(水) 18:34:05.95 ID:xmNw0va10.net
冴えない陰キャが皇帝になった事について
https://twitter.com/rivereastbamboo/status/1694203369815167216?t=7iB0Ge9KqJKfHv_zx9ZVdg&s=19

なんかなろうみたいだぞ
(deleted an unsolicited ad)

880 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/23(水) 20:22:20.42 ID:lcuhhZZh0.net
冴えないイメージはないけどなw
兄に比べてルックスは悪かったようだけど優秀でドSで酒好きの高家の血をしっかり受け継いでると思う

881 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/23(水) 20:41:29.12 ID:QYgWjUcq0.net
兄貴は(高澄)はどう言う感じのイケメンだったんスかね
息子の蘭ちゃん(高長恭)は男性アイドルっぽい感じのイケメンなんだろうけど、兄貴も似たような感じだったんスかね

882 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/23(水) 22:28:13.68 ID:eeDIL2Eg0.net
>>877
君はイデオロギー先行し過ぎでは?

883 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/24(木) 08:28:02.47 ID:6gxZf5JB0.net
>>881
ゴクミ(アレジ)の娘とか石川秀美(薬丸)の娘とか
親子のどちらか美形でももう一方が美形とは限らない
史書に二代続けて美形と書かれている例は限りなく少ない

884 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/24(木) 09:37:09.86 ID:Im8gjxUY0.net
>>881
綺麗なバラには刺がある、タイプだったらしいけど
ちょいと年齢高め設定になっちゃうけど、西沢利明さんってイメージだなあ

885 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/25(金) 00:05:47.57 ID:Y4Ca49k+0.net
>>883
一応高澄パッパは「姿美容」(北史)息子の高長恭は「優美で美しい容姿」って書かれとるからまあガチの2代イケメンなんじゃね

886 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/25(金) 06:47:31.70 ID:/wOGnkGT0.net
つべに安州牧の風雲南北朝シリーズがある
画風が斬新であんまり日本には見ないタイプ
その中での高歓がクールすぎる
おれは高歓って四角で野卑な顔のイメージだったんだが

887 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/25(金) 09:17:05.03 ID:NR2xxSVN0.net
>>885
そう
ガチの2代イケメンという希少種

888 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/25(金) 09:48:29.16 ID:lT1ZiDf80.net
同母兄弟なのに容姿でここまで差があるように言われるとはな
高洋は性格が根暗だったのかな

889 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/25(金) 10:14:52.38 ID:3+SvdDJr0.net
兄貴(高澄)は「北史」でも「北斉書」でもコミュ力高めの描写あるけど弟(高洋)はそんな描写皆無やから
頭の回転の速さは兄貴に負けず劣らずで戦上手なのは親父譲りで独特の直感力とかもあるんだろうけど

890 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/25(金) 23:05:42.85 ID:/wOGnkGT0.net
殆どの人は高洋の何たるかを知らなくても
「快刀乱麻を断つ」は誰でも知っている
彼だって現代の文化に陰ながら貢献してるんだ

891 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/25(金) 23:56:43.07 ID:NMuYuUxR0.net
あれ親父(高歓)はどんな心境だったんやろ
「こいつ設問の意味わかつてねぇ……」と呆れてたんかね

892 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/26(土) 00:48:10.70 ID:6JV6wSoM0.net
>>888
織田信忠と織田信雄も同母兄弟なのに
容姿含めて雲泥の扱い

893 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/26(土) 06:38:00.84 ID:E30qEOvx0.net
>>890
アレクサンドロス大王「わしの”ゴルディアスの結び目”をパクりおって、けしからん奴よ」

894 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/26(土) 07:16:14.13 ID:yNy+Z5jb0.net
あと気になってんのは慕容沖と姉の清河公主の容姿やな

清河公主は「有殊色」
沖は「龍陽之姿」って描写だけどこれだけじゃわからんわ。

895 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/26(土) 07:18:52.80 ID:g32Kgdlh0.net
内蒙古でペスト発生か
店は「中国人入店禁止」の張り紙を付けといた方がいいぞ
元から中国人観光客の金目当ての店は知らんけど

896 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/26(土) 08:13:33.72 ID:pdv55lMK0.net
関東軍防疫給水部

897 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/26(土) 08:15:49.12 ID:rG40+CF50.net
>>895
スレ違いやぞ

898 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/26(土) 13:49:17.50 ID:XYrzNh3D0.net
かいとう-らんま【快刀乱麻】
こじれた物事を非常にあざやかに処理し解決すること。鋭利な刃物で、もつれた麻糸を断ち切るように物事を処理する意から。「快刀、乱麻を断たつ」の略

言うほど元になった出来事は鮮やかに解決してるのだろうか???そもそも解決で良いのか?コレw

899 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/26(土) 14:13:30.52 ID:pAwuDOAz0.net
親父(高歓)からしたら「物事が上手く行かなくても粘り強く取り組めば解決する」って教訓のつもりで課題出したのに文宣帝は光り物出してぶった切るとか課題の意味理解してないッス

900 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/26(土) 21:25:57.66 ID:XNoASI6n0.net
高洋て情緒不安定だしアスペ感あるよな
それで優秀なのは間違いからたちが悪い

901 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/26(土) 22:14:48.55 ID:hmOblw9C0.net
>>899
親の心子知らず
しかしこの時代は特に子育て失敗の例数多なので
高歓の子育て失敗は不幸だったと思うが努力は讃えたい

902 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/27(日) 01:29:34.22 ID:0GHESA6U0.net
>>899
一家で逃走中にまだ幼く足手まといだった高澄を射殺して捨て去ろうとした高歓にとっては快刀乱麻の方が正解だったのでは…

903 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/27(日) 10:27:18.70 ID:7VIaDW1Z0.net
名君の子どもが暗君だったことは多いけど
暗君の子どもが名君だったことは少ないな
ケースとしては松平信忠と松平清康の父子くらいか

904 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/27(日) 10:57:03.37 ID:yIXpook70.net
>>903
燕王カイと燕昭王

905 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/27(日) 11:05:49.22 ID:eiwLi6r30.net
成化帝と弘治帝

906 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/27(日) 11:43:59.27 ID:ITsddCGv0.net
菩薩皇帝や玄宗のように
一代で名君から暗君に堕ちたのは幾らかいるけど

逆に一代で暗君から名君へと覚醒したのは
流石にいないだろうな

907 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/27(日) 14:45:47.37 ID:RusBv5/V0.net
>>906
前漢宣帝は最初かなり暗君的な行動してるけど、全部うまくいったから最終評価は名君ってパターンじゃないかね
覚醒後のやらかしの責任を元帝が取らされて暗君扱いになったのを見るに、覚醒で名君とは言い難いかもだけど

908 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/28(月) 06:36:39.99 ID:9EhAtLD/0.net
>>906
鳴かず飛ばず

909 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/28(月) 07:50:38.66 ID:a7l8M+j/0.net
下馬評は芳しくなかったが、いざ君主になったら成果を上げたという例は?

910 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/28(月) 08:45:36.38 ID:zXb1SbGL0.net
>>908
荘王は三年程度の雌伏だけど北周武帝の12年鳴かず飛ばずは凄いわ。

911 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/28(月) 08:46:17.19 ID:zXb1SbGL0.net
>>909
雍正帝や唐の宣宗

912 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/28(月) 12:37:35.19 ID:Q/y9l+VF0.net
>>909
16歳で即位し竇太后の操り人形呼ばわりされていた前漢の武帝と、靖難の変で甥の建文帝から帝位を奪い方孝孺から燕賊呼ばわりされた明の永楽帝。

913 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/28(月) 14:11:53.44 ID:bK5+RRjq0.net
>>912
永楽帝の息子で廃されそうになったりあまり愛されてなかった洪熙帝もそうかもしれない
治世短すぎるけど

914 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/28(月) 14:22:01.48 ID:Scmq3zI60.net
北周の武帝と言えば後梁の明帝とは社交辞令の延長だったのか本当に友情感じてたのかどうなんだろ

後、後梁の勢力小さすぎて笑ったw皇帝名乗った国では一番国土小さいんじゃ
とは言え陳に対しては凄い効果はあったみたいだけど

915 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/28(月) 14:58:53.08 ID:seIjFgaA0.net
>>912
両者とも成果は上がってるな…どこぞの邪悪軟銀や四番打線並の焼き畑だけど

下馬評は軍部、貴族、皇族、外戚、民などで千差万別だから、全員が低評価下すってこと自体が(どうしよもない末期の君主を除き)発生しないような気もしてきた

916 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/28(月) 18:28:19.55 ID:X71HStjH0.net
高歓の息子たちははそれぞれ気性に問題ありなのが多いけど宇文泰の息子たちは気性も良く比較的優秀だな
ただ宇文直という宇文憲を追い落とそうとしきりに讒言していた屑がいるけど

917 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/28(月) 18:53:23.06 ID:zXb1SbGL0.net
宇文泰は晏嬰みたいな質素な生活してたみたいだしその影響を子供たちも受けてるんじゃ

なお、孫の天元皇帝

918 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/28(月) 21:31:54.82 ID:+zecNURx0.net
中国史上最低の暗君は誰?
後漢の霊帝?西晋の恵帝?南斉の東昏侯?北周の宣帝?北宋の徽宗?金の海陵王?明の万暦帝?

919 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/29(火) 00:04:33.46 ID:bHOretUh0.net
そっか酒だけじゃなくてクスリキメてる可能性もあるんだよな北斉の皇族って
https://twitter.com/rivereastbamboo/status/1696076674079834298?t=tZPQpPU_efh1kPBQpn9bmA&s=19



https://i.imgur.com/kI1LizL.jpg
(deleted an unsolicited ad)

920 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/29(火) 05:42:23.10 ID:nk9/8SI10.net
>>893
晋恵帝「わしの”何不食肉糜”をパクりおって、けしからん奴よ」

これはフランス宛て

921 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/29(火) 12:23:16.42 ID:vKnOM/2g0.net
>>919
ベースの北魏が漢化の過程で道教とヤクにのめり込んでるから、引き継いでてもおかしくない
それに対して北周は鮮卑至上主義で一回土台をひっくり返してるのも対称的

922 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/29(火) 12:38:47.29 ID:7XOITC9H0.net
>>920
葉限「フランスには私の真似事したシンデレラという、けしからん小娘がいるそうよ」

923 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/29(火) 12:47:36.47 ID:RyNMACCF0.net
李克用「伊達政宗とかダース・ベイダーとかギルガザムネとか(ry」

924 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/29(火) 15:47:07.99 ID:HqAJOByh0.net
北周になっても武帝の遺骨調べたら丹薬キメてたっぽいって話が

925 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/29(火) 17:03:48.12 ID:og7TzSOl0.net
>>923
トップガンダー(超人機メタルダー)「俺も独眼竜」

926 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/29(火) 17:18:35.98 ID:/MMk0efO0.net
北周の宣帝ってホントに病死なのかね
遊びにかまけて不摂生が原因とか聞くけど楊堅が裏で暗躍してそうなんだが

927 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/29(火) 18:51:40.05 ID:67wns9q+0.net
>>924
まさか武帝の息子へのモラハラも丹薬のせいで精神が不安定になってたとか

928 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/29(火) 18:58:52.78 ID:67wns9q+0.net
>>926
楊堅からしたらバカ殿担いでる方が権力維持としては楽なんじゃね
まあ楊堅が参内したその日に死んだとか怪しすぎるけど

929 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/29(火) 19:02:51.82 ID:nazVaxEi0.net
武帝は諡号に似合わず病弱なんだよな
北斉への攻撃の時もそうだけど何度も病気で倒れて親征を取り止めていて最後は早死

930 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/29(火) 19:31:12.18 ID:djahKVmu0.net
北魏は早死多いしな

931 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/29(火) 19:46:58.05 ID:4D/pFzNB0.net
朱翊鈞「皇帝はそれだけ激務なのよ」

932 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/29(火) 21:22:01.03 ID:PFEK7hIt0.net
仙丹を服用し過ぎて死亡は北魏に限らず唐や明の皇帝もやらかしてる

933 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/29(火) 21:23:22.81 ID:PFEK7hIt0.net
>>895
「この店の食材は全て福島県産を使用しています」
これで中国人の来店を防げる

934 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/30(水) 00:11:58.65 ID:uyxkNXIK0.net
中国人とムスリムは世界中どこ行っても郷には従わず
自分たちのルールを外国でも押し通そうとするとこがあるね

935 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/30(水) 00:22:25.59 ID:MjTz3af70.net
>>933
>>934
スレ違いやぞカス

936 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/30(水) 07:17:52.35 ID:mIwhceds0.net
>>935
迷惑電話してそう

937 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/30(水) 10:59:25.32 ID:6qZ/bkqk0.net
というかなんで丹薬止めんのだろうな

938 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/30(水) 11:59:02.21 ID:OSquLy2G0.net
>>937
当時は不老長寿って信じられとったからな
武帝なんて身体弱くてその事で諸将からも軽く見られてた節があるから尚の事ムキになって丹薬に頼ったんじゃ

まあ毒殺の隠語説も否定できんけどなグヘヘヘ

939 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/30(水) 14:21:02.15 ID:0FevS+Pa0.net
ひょっとして武帝は自分が長生き出来ないのをどこかで悟ってたから跡目の宣帝にはより厳しくしつけようとしたのかね

940 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/30(水) 14:54:17.12 ID:1ZUEIFby0.net
武帝も死んだの36歳だからなぁ
天元皇帝って16ぐらいの時に作ったんだし20歳程度しか歳の離れてない親子だとどう接していいかわからんかったんじゃ
まあそのために傅役がおるんやけどなグヘヘヘへ

941 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/30(水) 23:44:24.80 ID:PJelqRBu0.net
>>918
これは中国人にアンケート取って集計してみたいな
しかし今やると福島原発処理水放出の件でチュン発狂中なので

イギリス史上最低の暗君は簡単でジョン王でFAなんだがな
好感度全てライオンハート兄貴に取られてしまってるので

942 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/30(水) 23:44:46.18 ID:PJelqRBu0.net
>>918
これは中国人にアンケート取って集計してみたいな
しかし今やると福島原発処理水放出の件でチュン発狂中なので

イギリス史上最低の暗君は簡単でジョン王でFAなんだがな
好感度全てライオンハート兄貴に取られてしまってるので

943 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/31(木) 10:57:41.84 ID:6IoNTpZC0.net
>>941
>>942
スレ違いやぞカス

944 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/31(木) 12:26:28.62 ID:VdWhAmbM0.net
カースト制度はヒンドゥー教徒内の階級だけど、インド国内のイスラム教徒はどういう扱いなんやろ? カースト外で外国人みたいな扱い? アッラーの前ではみな平等という思想だし相容れないでしょ?

945 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/31(木) 15:35:50.30 ID:OM6E3HiZ0.net
>>944
カースト制度なんか存在しない
ヴァルナ(血統)制度とジャーティ職能)制度を悪魔化して捏造した糞論理
実際カーストにあたる言葉はインドにはなく、元はポルトガル語

946 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/31(木) 17:26:19.10 ID:tpCWEkJj0.net
ヒンドゥー内でのヒンドゥー教徒以外は全て「異教徒」という人外。
アウトカーストな穢れた存在、なんだが
現実はムガール帝国やムスリムのマハラジャや
イギリス支配層という都合上、遠慮する相手と考えられていた。
そのためヒンドゥーカースト内での差別が激しかった
非差別カースト民族はムスリムマハラジャやイギリス人に従って
イスラム教やキリスト教に改宗して
マハラジャやイギリス人の庇護下に逃れていた。
ヒンドゥーの神の下の平等思想は少なからずイスラム教やキリスト教の
影響で確立したのだが、実際はヒンドゥーカースト内では
やはり異教徒はスードラ以下の穢れたアウトカーストと見なされる事が今なおある。
そのせいか、ヒンドゥー教徒以外の異教徒がヒンドゥー教に改宗すると
全員カーストはスードラとなる。

947 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/31(木) 17:45:32.03 ID:B+4/rJcW0.net
以上、アラブ首長国連邦との石油取引が「ドルではなくルピー」になり、覇権崩壊にガクブルのジョンブルによる罵詈雑言でした…っと

948 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/01(金) 10:40:00.52 ID:GjvDLhrz0.net
北魏太武帝の評価低すぎ

949 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/01(金) 11:07:03.88 ID:Kl2em7Ke0.net
符堅と末路かぶるからじゃね

950 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/01(金) 11:30:22.64 ID:wtywNWzs0.net
>>948
配慮のない専制君主のお決まりのパターン(内外に敵を作りすぎて擁護されない )でありながら、瓜歩以降は成功とは言いがたい状況だったからな
忖度で隠蔽やフォローしてもらない悪行(仏教弾圧+崔浩族滅+宗愛)が評価面で足を引っ張るのは仕方ないこと
根っからの悪役とか戦犯として描かれないくらいの成果を上げていたのは救いといえる

951 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/01(金) 11:35:44.76 ID:Kl2em7Ke0.net
国史事件は最初は崔浩に乗り気だったけど鮮卑の保守派の反発が強すぎて崔浩に全部押し付けたんだろうな

石版に刻む草稿にまったく目を通してないとか考えにくいし

952 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/01(金) 11:38:34.33 ID:sRDx4wnW0.net
北魏はわりと長期政権なのに最初から最後まで皇帝が短命か弑殺される割合が高い

953 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/01(金) 11:59:31.03 ID:Kl2em7Ke0.net
畳の上で死んだの6人しかおらんからな
宣武帝以降は自殺一人除くとあとは弑殺

954 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/01(金) 12:51:27.46 ID:wtywNWzs0.net
>>952
道武帝〜太武帝の間に目ぼしい内外の敵対勢力を潰しまくって安置になった成果
新たに内廷が裏切らない限り、国を脅かすことは発生しなかったし、南朝なんて単なる正統性のための示威に成り下がってていた
例えトップがすげ替えられても、意思統一が図られていたから収拾もどうにかなった

ゆえにイデオロギーの根幹に絡む大規模な身内の裏切りの結果である六鎮の乱で、見るも無惨にボロクソになったと
しかも皇帝側から身内を裏切ったのが致命的
そりゃ事態収拾後も分裂するわ

955 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/01(金) 18:31:40.06 ID:X1XGI6y90.net
というか
武則天以前に女帝即位直前になってしまったよな

956 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/01(金) 19:28:20.83 ID:sMVKohRh0.net
>>953
北魏の時代は既に上流階級では牀(ベッド)が普及していた筈だが、そもそも中国には畳がないので畳の上で死んだ皇帝はいないか。
だから日本の”畳の上の水練”という諺は中国では”紙上談兵”という表現になる。

957 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/01(金) 22:03:41.63 ID:+vaKStdM0.net
結論としては宦官も外戚も道具にすぎない、これを使いこなすことが名君、そして長命王朝への道ということだな

958 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/01(金) 22:59:14.30 ID:oYqvtWaI0.net
>>957
>結論としては宦官も外戚も道具にすぎない、これを使いこなすことが名君、そして長命王朝への道ということだな

道具であると悟らせず、天を動かせると驕らせない
使いこなす上でこの絶妙なバランスが非常に重要であり、失敗したら皇帝が過労で倒れたり弑逆される

959 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/02(土) 19:00:35.87 ID:I3yrjF++0.net
>>956
席疊加的數量與人的地位有關,地位越高疊加之席越多,《禮記》載周天子之席五重,諸侯之席三重,大夫則為二重[3]。

周の頃は普通に畳有ったような
唐以降日本で畳文化栄えるのと反比例して中華で畳は絶滅したようだが

960 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/02(土) 22:55:34.97 ID:EyqAsh5j0.net
畳とは日本でも薄縁や呉座みたいな物で、今の形態になったのは室町時代。

961 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/03(日) 00:29:54.20 ID:Gn0GryzM0.net
やっぱり会話という概念自体
無駄だったとわかったな

問答無用に殺して壊して鏖しかないな

962 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/04(月) 14:01:20.70 ID:OX17oXBR0.net
>>961
物質主義の先が絶滅主義なのを端的に現しているな

963 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/05(火) 05:33:36.20 ID:onz/Du1c0.net
皆さんの知恵を拝借したいです。時代は五胡十六国時代で劉宋付近だったと記憶しているのですが、ものすごく珍名な方がいたはずです。確か田中太郎とか鈴木君みたいな姓名合わせて日本語でも通るみたいな。どうしても思い出せないので教えてくれるかたいませんでしょうか?多分劉宋所属で珍名ランキング一位みたいな方です。

964 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/05(火) 06:24:38.69 ID:+eEHoqAo0.net
日本人の姓名で通ると言われてぱっと思いつくのは北宮 純だけど劉宋じゃねえしなぁ

965 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/05(火) 06:46:53.29 ID:jvjLKoeE0.net
司馬道子のことかー

966 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/05(火) 09:18:31.05 ID:IBkExhS10.net
司馬道子ならまだ司馬順則の方が

967 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/05(火) 10:43:15.63 ID:ixv1m1vP0.net
曹操が生まれなかった世界線の劉備っぽい劉裕、配下や同僚も癖のある奴多い

968 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/05(火) 11:05:51.47 ID:OzZv/r7q0.net
劉裕はヤンの頭脳を持つオフレッサーってイメージ

969 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/05(火) 11:30:04.82 ID:p+xnFbyw0.net
>>967
個人の武力が劉備とは比較にならんだろ
それに、自分が使えてた主君2人に北伐したほうの4人と
皇帝殺し6人ってのも中国史上最多記録だろう

970 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/05(火) 11:43:16.69 ID:OzZv/r7q0.net
破滅しなかった項羽とかやろ

971 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/05(火) 13:35:54.93 ID:+ek9icd40.net
>>968
頭脳はないだろ
結局のとこ貴族の筋書きどおりのこと(桓温超えの実績獲得からの禅譲)こなしただけ
ただし暴力による実現能力だけは圧倒的
ブレーンから全幅の信頼を獲得した冉閔て感じ

972 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/05(火) 19:28:47.86 ID:LL/Hhr9X0.net
劉裕は長安奪還前後ぐらいから焦り過ぎて様子おかしい気がする
体調悪かったのかな

973 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/06(水) 09:56:12.57 ID:vBbjUXss0.net
皆さん司馬道子や興男のこと教えてくれてありがとうございました。私が思い浮かべている珍名の人は、確か劉宋の前廃帝か後廃帝に絡んでたモブで黄巾賊でいうところの張曼成みたいな軽い事歴の人でした。多分文官で名家の出身ではありませんでした。五胡十六国近辺の暴君を調べてて出てきたので前廃帝とか蕭宝巻周囲の人でしょうか。

974 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/06(水) 11:13:36.73 ID:51wtCkW90.net
>>972
体調良ければ赫連勃勃と雌雄を決されただろうに
長安奪還から数年後には死んでるので
もう死兆星に見えていてもおかしくない

975 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/06(水) 14:51:07.64 ID:v2QzYMiV0.net
蕭道成も陳覇先も皇帝即位後3年前後で死んでるな
寒門軍人だから皇帝にゴールしたところで一気にガタが来るのかもしれない
その点、蕭衍はよかった

976 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/06(水) 17:37:12.94 ID:+D3FObL10.net
で半世紀以上在位してガタが来て
宇宙大将軍とかいうクソザコに
簒奪かつ餓死という末路でも良かった?

977 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/07(木) 11:10:13.56 ID:8sXE2s7F0.net
表向きに神様なのに、貴族の言うことを聞かざるを得ず権益も侵せない雇われ支配人に甘んじて
矛盾に耐えかねた子々孫々が狂ったり暴走したあげく最後は族滅
っていう末路と比較したら、後梁なんて作って貰えるくらいの待遇を得られるほど地盤を固められたのは、よいという言葉で収まらないほどの格差としか言いようがない

978 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/07(木) 14:51:15.72 ID:mNfVAmps0.net
歴史的な蕭道成の評価が低すぎだと思う
寒門だった蘭陵蕭氏を皇族にまで引き上げ、
南斉のサロンから蕭統などなどの文化の基盤を作った
蕭道成の奪権なくして文選なども生まれなかったはずで

成功した平清盛みたいなやつじゃない?

979 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/07(木) 18:00:00.84 ID:Raj2OiJU0.net
清盛も成功した部類だろ

でなければ公家の犬同然だった武士が
700年間も日の本の支配階級になってなかったろ

980 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/07(木) 18:25:02.96 ID:8282F4Ib0.net
>>978
蘭陵蕭氏だと表舞台は蕭道成だと思うが
潜在的影響力はもっと昔の蕭文寿(劉裕の継母)の方が大きいのでは
あれで蘭陵蕭氏は劉宋の遠戚扱いになってる

六朝時代に琅邪王氏がデカい顔してるのも
元は一族に孫呉の孫権の側室王夫人(孫晧の祖母)が居て
江南に少なからず影響力残してたからもある

981 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/07(木) 20:03:55.06 ID:sxpL8QN40.net
南朝貴族社会をぶっこわした宇宙大将軍マジぱねぇ

982 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/07(木) 21:04:50.23 ID:PSnA1a5k0.net
>>979
太政大臣は平氏の末裔の特等席、という前例を作り上げたのは大きい
源氏の特等席である幕府体制がシナの諸軍閥よりかなり強いから、影に隠れがちではあるけども

>>980
ぶっちゃけ南宋劉氏がイカレたから収拾付けるために使った近場の武官、の域を出ないからな>蕭道成
後々のサロン(これも後漢清流派からの伝統芸能)も近場だからこそ知恵を得られたわけだし、きっかけで遡ると蕭文寿に軍配が上がるのは納得する

983 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/08(金) 08:02:40.75 ID:pvLpk/p50.net
王戎、王渾、王濬のトリオが滅呉で活躍してから
琅邪王氏が急にのさばった感があるのと似ているか
蘭陵蕭氏と蕭道成

琅邪王氏も三国のときからちらほら出てくるが両晋以降のような
デカい顔はしてないもんな
王姓の名が頻出=東晋南北朝のイメージが固定するくらい

984 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/08(金) 08:14:22.27 ID:0gas9G2U0.net
それ以前なら太原王氏がビッグネームだったけど、あくまで皇帝独裁と輔弼って伝統的な価値観を尊重してたから、損な役回りも多かった
琅邪王氏は責任を負わず横暴できる自由を知ってしまったせいで、権力を得た南北朝から本格化した感じ

985 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/08(金) 10:36:20.48 ID:RkoxEnXz0.net
>>982
将軍にも太政大臣にもなった義満や家康は?!

986 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/08(金) 14:01:38.91 ID:53Qqfowy0.net
平氏で太政大臣になったの清盛しかいないのに太政大臣は平氏の末裔の特等席ってどゆこと

987 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/08(金) 14:31:23.82 ID:sddhGyzL0.net
>>986
平氏が全員平の名字名乗ってると思ってるんか貴様

988 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/08(金) 14:40:09.26 ID:53Qqfowy0.net
>>987
ルーツを確認した上で言ってますが何か?

989 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/08(金) 14:42:44.46 ID:sddhGyzL0.net
>>988
なら論外だから回れ右して海に帰れ

990 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/08(金) 14:45:28.33 ID:53Qqfowy0.net
>>989
ごめんなさい平氏の末裔で太政大臣になった人教えてくださいお願いします

991 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/08(金) 14:59:55.65 ID:53Qqfowy0.net
実際のところ義満秀吉徳川以外は藤原北家と村上源氏の公家しか清盛以降は太政大臣になってないけど平氏の末裔の特等席というのは本当にわからない

992 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/08(金) 16:24:05.17 ID:n1gCJ16r0.net
三職のうち太政大臣受けてた説をとるなら信長もそうかね?

993 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/08(金) 19:28:08.08 ID:oHNgT38R0.net
>>983
>王戎、王渾、王濬

琅邪王氏でないのが混じっとる
この勢いだと王猛も琅邪王氏扱いしそうな

994 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/09(土) 18:22:15.11 ID:wpaEbK1Q0.net
次スレ
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/chinahero/1694251161/

995 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/09(土) 18:22:29.55 ID:wpaEbK1Q0.net
次スレ
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/chinahero/1694251161/

996 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/09(土) 18:31:54.05 ID:mguFtmkN0.net
>>985
義満は幼少から既に将軍だったから、南北朝統一の功績として将軍以外の既存権力も全部カバーしに行った結果に思える
公儀の最高位と皇室の外戚の地位をゲットした後も、天皇の座(太上皇として)を求めてるし貪欲
それに対して家康は、将軍によらない公儀中心の統治を志した信長秀吉ルートを全否定して潰すために得た感じ
幕府以外の権力の必要性を求めて自滅した室町幕府も参考にしていそう

997 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/09(土) 18:33:13.98 ID:mguFtmkN0.net
>>994
たて乙

998 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/24(火) 14:18:57.45 ID:lypHS9P4B
ノルト゛ストリ―ム爆破したというウクライナの自作自演た゛ろうがダム爆破で街中水没、日本て゛は世界最悪の殺人テロ組織公明党国土破壊省
斉藤鉄夫らテロ組織國土破壊省か゛憲法13条25条29条と公然と無視しながら力による一方的な現状変更によって都心まで数珠つなぎで
鉄道の30倍以上もの莫大な温室効果ガスまき散らす大量破壊兵器クソ航空機飛ばして氣侯変動させて海水温上昇させてかつてない量の水蒸気を
日本列島に供給させて洪水に土砂崩れに暴風にと住民の生命と財産を強奪することで私腹を肥やしてるし同じテロ国家のウクラヰナだの
日本に原爆落とした世界最悪のならず者国家だのと共謀して私利私欲のために軍事演習だなんだと隣国挑発して正当防衛権行使させておいて
白々しく安全保障カ゛ーた゛のバカ丸出しプロパガンダ放送た゛のJアラ ─トだのし国民煽って軍事増税に軍事大國にと税金泥棒利権を
全方位から堅牢にしてチョロすぎる国民から強奪した血税て゛私腹を肥やしまくって腐敗テロ国家を謳歌してる岸田異次元増税売國奴文雄が
これほど分かりやすい茶番やってるってのに霞ヶ関が火の海になることすらないとか北朝鮮人民までドン引きだぞ
(羽田)ttps://www.call4.jp/info.Php?typе=iТems&id〓I0000062 , ttps://haneda-project.jimdofree.com/
(成田〕tTPs://n-souonhigaisosyoudan.amebaownd.com/
〔テロ組織〕ttps://i.imgur.сom/hnli1ga.jРeg

999 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/24(日) 16:11:55.46 ID:TDM6Klb5p
四六時中気侯変動問題についての報道やってるがその直後にひとり距離あたり温室効果カ゛ス排出量鉄道の30倍以上ものクソ航空機た゛の
カンコーだの推進するプ□パガンダを平然と続けるマスゴミって頭に大量の蟲が湧いてるとしか言いようがないよな
世界最悪の殺人組織公明党国土破壊省の強盗殺人の首魁斉藤鉄夫なんて地球破壊支援だなんだと税金でテ口資金供給して都心まで数珠つなぎで
大量破壊兵器クソ航空機を飛は゛しまくって毎曰莫大な温室効果ガス無駄にまき散らして気候変動させて曰本どころか世界中で土砂崩れに
洪水、暴風、熱中症、森林火災にと災害連発、これ程の破壊活動してるテロ国家なんて日本くらいなものだろうに白々しく囗シアガーだの
戯言ほざいてみたり結局自民公明ってのは何もかも100%てめえらの私利私欲が目的だしクソ航空機に無駄に石油燃やさせてエネ価格暴騰させて
曰銀に金刷らせて物価高騰させて隣国挑発して軍拡して使途不明金作ってすでに世界トップレベルの実効税率の中さらに異次元増税利権倍増
パリみたく暴動すら起こさない北朝鮮人民の遺伝子を濃縮したような反民主主義ジャップ胸糞悪いな
(情報サイト) ttps://www.call4.jР/info.phР?tуpe=items&id=I0000062
ttрs://haneda-Project.jimdofree.com/ , ttps://flight-route.com/
Ttps://n-souonhigaisosyoudan.amebaownd.com/

279 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200