2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

おいしいスイトンの作り方 其の二 [すいとん|水団]

1 :ぱくぱく名無しさん:2006/11/05(日) 00:57:09 ID:DUsl3EsF0.net
旨けりゃいいのさ。

前スレ
おいしいスイトンの作り方
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/cook/1032190273/

460 :ぱくぱく名無しさん:2016/05/26(木) 00:42:00.45 ID:MQ9mqwV5.net
薄力粉だな
卵と水と粉

461 :ぱくぱく名無しさん:2016/05/26(木) 03:09:11.61 ID:4Y+Kg9BV.net
>>460
俺は卵を混ぜずに、すいとんの汁にかき卵やる派

462 :ぱくぱく名無しさん:2016/05/28(土) 21:46:46.60 ID:RU1IYFRy.net
茶葉を混ぜて、ぜんざいにすると美味しいぞ。煎茶がオススメ。この時季なら冷やしてどうぞ♪

463 :ぱくぱく名無しさん:2016/06/02(木) 14:14:34.11 ID:5pnpAJA4.net
小麦粉の味に飽きる。やっぱ出汁は練り込むべき。

464 :ぱくぱく名無しさん:2016/06/19(日) 07:52:58.34 ID:hGld3HhO.net
夏用のすいとんってある?
冷や汁に入れるとか

465 :ぱくぱく名無しさん:2016/06/20(月) 16:18:07.32 ID:HhUKKIPr.net
茹でて氷水で締めて、キンキンに冷やしたずんだと和える。

466 :ぱくぱく名無しさん:2016/06/20(月) 21:44:13.04 ID:/nkHUkZr.net
>>465
すいとんというか団子ちゃうんw

467 :ぱくぱく名無しさん:2016/09/02(金) 08:37:49.60 ID:te4jQ6x8.net
白玉の代わりにすいとんを餡蜜やらかき氷に入れたら、なんか違うんだよね。

468 :ぱくぱく名無しさん:2016/09/02(金) 15:53:30.94 ID:cYztklDU.net
こねる方式の水団であったとしても、冷やしたら粉っぽさやもっさり感が立つんじゃね?

469 :ぱくぱく名無しさん:2016/09/18(日) 18:59:08.52 ID:S994Z5HB.net
>>457
別茹でか
なんか目からうろこ
たしかにそっちのほうがどろどろもないし美味しいだろうね

470 :ぱくぱく名無しさん:2016/09/25(日) 19:45:31.52 ID:lhh2DNCB.net
むしろ白玉が食べたくなってきた。

471 :ぱくぱく名無しさん:2016/10/13(木) 16:46:39.49 ID:86O3zvpX.net
日暮れで寒くなってくると、水団食いたくなるな

472 :ぱくぱく名無しさん:2016/11/14(月) 13:32:12.05 ID:mqoBMzGL.net
今シーズン初スイトンで浮上
おでん汁で作ったった

473 :ぱくぱく名無しさん:2016/11/17(木) 03:53:04.42 ID:rg4TgN8L.net
スイトンて、関東内陸の実家では真夏の暑気払いに食べる汁物だった
じゃがいもとインゲン油で炒めて鰹の出し汁いれてスイトン入れて醤油で味付け
仕上げに木綿豆腐を崩しながら入れる
明治生まれの祖母から伝わる味だ

474 :ぱくぱく名無しさん:2016/11/18(金) 18:59:17.61 ID:1NXpltJR.net
スレ10歳の誕生日を過ぎたね。

475 :ぱくぱく名無しさん:2016/12/27(火) 18:22:08.38 ID:2Md932ZZ.net
>>472
チクワブっぽさはあるな

476 :ぱくぱく名無しさん:2016/12/29(木) 11:38:33.06 ID:zTE2avh2.net
お節にあきた頃によくスイトン食べる

477 :ぱくぱく名無しさん:2017/01/20(金) 13:04:16.60 ID:zKacfmR2.net
>>138
スーパーでシマダヤのすいとん見つけて豚汁に入れて食べてる
小学生以来に食べた
懐かしす

478 :ぱくぱく名無しさん:2017/01/20(金) 13:05:27.62 ID:zKacfmR2.net
>>477
アンカミスだ
10年前のレスや

479 :ぱくぱく名無しさん:2017/01/22(日) 08:41:10.26 ID:Vdu3v4Hu.net
www
長生きスレだねえ

今度鍋を作ったら、〆は麺や雑炊じゃなくて水団にしてみようかな

480 :ぱくぱく名無しさん:2017/02/12(日) 14:59:22.34 ID:fh37zIJQ.net
初めてすいとんつくって食べたよ
豚汁に入れて食べたけど、美味しかった!時間おいたら味染み込んで超美味しかった
煮詰めたうどんが好きな自分には好みだな〜
茹でたものをポン酢で食べても美味しそう
いろんな汁物に試してみよう

481 :ぱくぱく名無しさん:2017/05/13(土) 15:08:19.85 ID:YTnQOphV.net
今日は涼しくなったので今シーズン最後の水団にしよう

482 :ぱくぱく名無しさん:2017/06/08(木) 00:23:35.45 ID:y5AFR3k4.net
急に食べたくなって捏ねたのを作った。
下ゆでしたのが余ったので蜂蜜かけて食べたらめっちゃ美味しかった。

483 :ぱくぱく名無しさん:2017/12/21(木) 21:06:22.35 ID:KAqrPtAX.net
すいとんの季節になりますた

484 :ぱくぱく名無しさん:2018/03/18(日) 18:06:37.23 ID:pHZF2C1e.net
出汁の作り方乗ってるサイト教えてください
味噌ばっかり多用していたため飽きてしまった

味的にはめんつゆやポン酢が好きです

485 :ぱくぱく名無しさん:2018/06/10(日) 21:44:38.36 ID:qlFAjzP9.net
明日から雨で涼しくなりそう
久々にすいとんを作ろう

486 :ぱくぱく名無しさん:2018/07/30(月) 11:13:38.30 ID:3w0jTb8E.net
お店にないから食べたことない

487 :ぱくぱく名無しさん:2018/08/30(木) 20:21:34.92 ID:p+HtAhIT.net
大丈夫でしょうか

488 :ぱくぱく名無しさん:2018/08/30(木) 21:41:56.60 ID:MLY7W978.net
なにが?

489 :ぱくぱく名無しさん:2018/11/14(水) 15:56:22.03 ID:sMC9BgL8.net
今夜は今期初スイトン
いつもはドロドロを汁に落とす方式だが、買ったスイトン粉はこねる方式だったのでやってみよう

490 :ぱくぱく名無しさん:2019/01/11(金) 18:50:32.40 ID:+hPOy0Zu.net
挽き肉入り水団を水炊きで
ポン酢が合う合う

491 ::2019/10/12(Sat) 02:04:21 ID:ST/OavAD.net
トマトスープで食べてみたい。

492 :ぱくぱく名無しさん:2019/11/23(土) 03:43:24 ID:ArUjk3kq.net
すいとんを数年ぶりに食べたいと思って小麦粉用意したのに
まだ袋を開ける気がおきない。
どうすっかなー

493 :ぱくぱく名無しさん:2019/12/02(月) 21:27:20 ID:8wFIrtBk.net
はっと大好き

494 :ぱくぱく名無しさん:2019/12/08(日) 20:22:35.82 ID:JAmMYYxy.net
カップ麺を茹でて食べるの好きなんだけど
すき焼きうどんと一緒に茹でて食べたら旨かった。

495 :ぱくぱく名無しさん:2020/02/27(木) 23:15:29.83 ID:RtcEcsHQ.net
このスレでけっこう出て来た卵入りすいとん作ってみたけど、
マズくはなかったけどあんまり好みじゃなかった・・・

496 :ぱくぱく名無しさん:2020/12/24(木) 21:01:38.70 ID:l3zXPpck.net
すいとん=うどん
長ネギ、白菜、ニンジン、ダイコン、シイタケ

497 :ぱくぱく名無しさん:2021/01/14(木) 20:07:56.57 ID:lOGDWWRB.net
2021年初すいとんしたよ

すいとんは小麦粉に片栗粉少々

鰹だし、醤油酒みりん
具は定番の大根人参ごぼう長ネギえのき鶏肉
茹でたスティックセニョールも乗っけた
すいとん美味しい〜大好き

498 :ぱくぱく名無しさん:2021/01/22(金) 16:05:59.43 ID:5wGrpp/Q.net
  

もちもちのすいとんの生地を作るには
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1611298487/
   

499 :ぱくぱく名無しさん:2021/09/30(木) 00:55:26.63 ID:MYz1Ihr4.net
>>498のスレ朝鮮sageするためにすいとんsageしてて嫌だ

500 :ぱくぱく名無しさん:2021/11/03(水) 11:17:18.55 ID:giQPVr4g.net
オートミール入れたらモチモチとプチプチを楽しめるかな?と思ったがそうでもなかった
オートミールを水に浸けないで寝かしている時に水分吸わせた方がよかったのか?

501 :ぱくぱく名無しさん:2022/03/10(木) 21:49:14.24 ID:NLq1j29z.net
>>496
すいとん≠うどん。
すいとん=ひっつみ=つみいれ=つめえり=み=みみ=ほうとう=はっと。
うどん:塩を入れて寝かす。
すいとん:詩をは入れない。茹でる必要がない。そのまま汁に入れて食える。一晩
おいてもうまい。
いわゆる「うどん(饂飩)」は、「出汁で煮込む」という文化から遠い。
「すいとん」系は、「ちくわぶ」と同じように、「出汁で煮込む」文化の
産物。
どちらも小麦食・粉食文化圏には属しているが、基本的には別文化。

502 :ぱくぱく名無しさん:2022/03/11(金) 09:44:13.51 ID:i47r++OP.net
オートミールよりもち麦やろ

しらんけど

503 :ぱくぱく名無しさん:2022/03/11(金) 22:22:42.96 ID:tPiex3vl.net
「団子」はもともと「米粉(こめこ。米の粉)」で作りものだった。
米には「粳米(うるちまい)」と「糯米(もちごめ)」があって、
うちち米を粉にしたのが「上新粉(じょうしんこ)」で、糯米を
粉にしたのが「白玉粉(しらたまこ)」(「寒晒(かんざら)し粉(こ)」
ともいう)。ちなみに「煎餅(せんべい)」はうるち米が原料で、
「おかき」は糯米が原料。
で、「団子粉」はうるち米と糯米の粉を混ぜたものであるらしい。
このとき、「白玉団子」は茹でるだけで作れるけれども、いわゆる「団子」は
上新粉を蒸してからよく練って作らないと口当たりが悪い。
そんなわけで、「水に溶いて汁に落として火が通ったら食べられる」という
小麦粉を使った料理が「水団(すいとん)」の原形だったらしい。

504 :ぱくぱく名無しさん:2022/03/11(金) 22:37:20.77 ID:tPiex3vl.net
「ひっつみ」は「引き延ばして摘む」のが由来らしい。
「つみいれ」は「摘み入れ」らしい。これが転じて「つめえり」になったらしい。
「み」は「箕(み)」に形が似ているという説もあるが「みみ」は「耳」が
語源だというので、どっちが先かは不明。
「ほうとう」は「餺飥」が由来という説があり、「はっと」も同租で
「粉を水で練って加工したもの」だという説があり、蕎麦粉で作る
「そばはっと」も同根だという。
いずれにせよ、「塩とか鹹水とかを入れない」「茹でてから汁に
入れるのではなく、そのまま汁に入れて煮て食べる」のが「すいとん」で、
「延(の)して包丁で切ってから汁に入れる」という「ほうとう」は、
「すいとん」の進化系だといえる。

505 :ぱくぱく名無しさん:2022/03/11(金) 22:43:10.64 ID:tPiex3vl.net
それ考えだしたら米粉(ビーフン)とかフォーとかライスペーパーって
立ち位置が微妙だな ……。
あれって「団子の一種」なのかな?

506 :ぱくぱく名無しさん:2022/03/12(土) 14:14:52.96 ID:kS+Y74TX.net
もちもちのすいとんを作りたかったら、一割程度片栗粉
(じゃがいも澱粉粉。豌豆豆と同じく変な名前だが)を
加えるといいらしい。
餃子について調べいたら、小麦粉にも「お麩」を作るときにグルテンを
問った残りの「浮き粉」というものがあって、蒸し餃子によく使われるという。
もちもち感を出したかったら、グルテンとか麩を足すか、強力粉とかを混ぜたら
いいんじゃないだろうか。

507 :ぱくぱく名無しさん:2022/04/05(火) 22:11:49.07 ID:aE/unDpj.net
ちょっとチェックしたいので age。

508 :ぱくぱく名無しさん:2022/04/05(火) 22:27:24.50 ID:aE/unDpj.net
>>507
スマンカッタ。m(_ _)m
なんかしら、いろいろ規制を喰らってたらしく、書きこみができなかったのだ。
ウクライナには、「ヴァレーニキ」という茹で餃子(というか、本来の餃子)が
存在していて、「具がなかったら水団(すいとん)じゃねぇ?」という話もある。
いま、日本人は小麦の価格向上に対して悩ましく思っている。
ロシアにとってウクライナの小麦は戦略物資扱いなんだろうが、「小麦粉」を
いっしょくたにされたら麵屋やパン屋が悩む。
「すいとん」は「とりあえずの食い物」だった時代が長かったけれども、
「ほうとう」「茹で餃子」の原形として、より尊重されていいものだと思う。

509 :ぱくぱく名無しさん:2022/11/24(木) 18:20:59.59 ID:7DDxuJCm.net
最近すいとん粉っていうのを見つけて買って作って食ってみたら
ゲロマズだった
よく見たらなんで片栗粉なんかいれてんの?

総レス数 509
110 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★