2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

銅鍋・銅フライパンって総合どうよ?

1 :ぱくぱく名無しさん:2007/02/14(水) 13:09:17 ID:ShAn1S510.net
「家庭で素人が(銅の鍋を)使うのは難しい」と言われる銅
そのお手入れ、得意分野などについてトロ火で熱く語りましょう。

492 :ぱくぱく名無しさん:2018/06/26(火) 22:13:04.69 ID:uubHx0dQ.net
>>467
30cmを勧めていただいたので今日、近くの店で30cmパンを見てきましたが、
やはり30cmだとかなり豪気な感じですね。重さもM250cだと3.3kgと強者です。
小2の息子が既に私より大食いでタケノコみたいに成長してるからタークと
M250cを30cmで揃えるという荒技もあり得るかもしれません。

28cmがあると良いんですけどね。今のところタークは28cmを買う予定ですし。
M250で28cmのフライパンがないかと探してみたら、同じような人が
コペンハーゲンにいましたね(笑)。
https://www.chowhound.com/post/mauviel-m250b-frying-pan-28cm-size-1058221
誰かブロンズハンドルは熱くなるからお止めなさい、とコメントしてあげます?

あ、でもこういう良いものがあります。CACAZANのハンドルカバー。
http://cacazan.shop-pro.jp/?pid=62397280

私もM250bをポチる寸前だったので、これを先に買ってしまいましたw
オーダーしてから作製してくれて翌々日には届きましたね。
この手の商品としては格安だけど、レース用のグローブを
作っている工房だから造りはもの凄く良くてメイドインジャパン、
熱くなるハンドルのフライパンをお持ちの方には絶対お勧めです。

M250cは買わないことにしたのでSOYが熱くなるようなら
これを使おうと思ってます。熱くならないから要らないけど
トルコの銅フライパンの鋳鉄ハンドルやジオのソテーパンの
ハンドルもすっぽり収まります。一つあると便利だと思います。 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:fc5433912aa55592f73f2dda4d43bdf8)


493 :ぱくぱく名無しさん:2018/06/26(火) 22:22:00.41 ID:uubHx0dQ.net
>M250cは買わないことにしたのでSOYが熱くなるようなら

↑間違えた。M250bを買わないことにしたので、です。

M250cはなんだかんだでまだ未練がありますね。
仏アマのはVAT込み価格だから2割引きになりそうです。
送料入れても日本で買う価格の半値以下です。あああ

総レス数 1016
371 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200