2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

銅鍋・銅フライパンって総合どうよ?

1 :ぱくぱく名無しさん:2007/02/14(水) 13:09:17 ID:ShAn1S510.net
「家庭で素人が(銅の鍋を)使うのは難しい」と言われる銅
そのお手入れ、得意分野などについてトロ火で熱く語りましょう。

908 :ぱくぱく名無しさん:2018/10/17(水) 22:09:32.91 ID:rinxzrVc.net
12cmでその値段はバカ高い
14cmを海外で買った方が安い
浮いたお金でガラス蓋がオクで買える

909 :ぱくぱく名無しさん:2018/10/17(水) 22:20:05.37 ID:rinxzrVc.net
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/299501390
こっちの方が安いし

>>907は出品者本人か?転売の宣伝するなよw

910 :ぱくぱく名無しさん:2018/10/17(水) 23:08:48.95 ID:8/sHvbaB.net
出品者ですが、あっちの相場にあわせてつけてる値段なんで、このスレの住民が買うとか、欠片も思ってません。
このスレで自作自演するほどの間抜けと思われるのだけはご容赦くださいな。

911 :ぱくぱく名無しさん:2018/10/17(水) 23:17:15.31 ID:mLDenY8d.net
>>907も895もニセモノ、俺が出品者だ

912 :ぱくぱく名無しさん:2018/10/18(木) 00:07:06.72 ID:NXNj3Fa3.net
転売の馬鹿が降臨か

913 :ぱくぱく名無しさん:2018/10/18(木) 00:28:24.27 ID:BtHNWB/r.net
>>912
そりゃ転売ヤーに取ってこのスレは安い仕入れ先を探すのに持ってこいだからなあ

914 :ぱくぱく名無しさん:2018/10/18(木) 06:38:15.23 ID:83FRQdFA.net
まあ仕入れにはいいけど売るには向いてないだろうな

915 :ぱくぱく名無しさん:2018/10/18(木) 08:12:47.77 ID:1U9xQZ/u.net
11年8カ月にして900レス達成(笑)

916 :ぱくぱく名無しさん:2018/10/18(木) 08:26:14.47 ID:1U9xQZ/u.net
>>909
安いけどヤフオクだし即決価格じゃないから
競り上がりするんじゃない? まだあと1日あるし

917 :ぱくぱく名無しさん:2018/10/18(木) 08:26:18.05 ID:BtHNWB/r.net
>>914
そそ
すぐに見つけられて晒されるしなw

918 :ぱくぱく名無しさん:2018/10/18(木) 09:14:32.36 ID:rQXTpzb8.net
>>917
まあそれでやめるくらいなら転売ヤーやってないわな
他にもいっぱい
https://item.mercari.com/jp/m86457524991/
https://item.mercari.com/jp/m31339819048/
https://item.mercari.com/jp/m54822600758/
仕入れにも努力が必要だけど今回は右から左へで情弱が買ってくれるから祭りだろうな
俺も使ってみたいけど常用はしないようなものを買って数年後に美品転売って考えたけど、結局ためこんでしまうw

919 :ぱくぱく名無しさん:2018/10/18(木) 11:39:14.02 ID:zyf44EQv.net
今回の祭りでM250の12cmソースパンとミニロースターを買ってみた
あとは16cmのソトーズが欲しいけど、これは出物がなくて残念

920 :ぱくぱく名無しさん:2018/10/18(木) 12:35:19.60 ID:rQXTpzb8.net
>>919
12cmキャセロールか
いま検索したら計10個出品され、1人だけ2個落札してるけど他は全部違うIDだね
持ってるから余裕で見てたけど初回で23kは何かの間違いかと思ったよ
その後も高値が続いて最後のほうでようやく10K、平均落札15Kか
まあせっかく入手したんだから活用してくださいな
厚さはちゃんと2.5mmあった?

921 :ぱくぱく名無しさん:2018/10/18(木) 13:35:14.71 ID:QMF4jtdW.net
>>920
昨日終わったやつだから週末に届いたら確認してみる
12cmはなんであんなに高騰してたんだろうね?
見たことないから珍しいのはわかるけど

922 :ぱくぱく名無しさん:2018/10/18(木) 15:59:54.46 ID:FdtDvi26.net
>>915
今年の5月でまだ340位だったのにその後いきなり勢いが出てきたw
遅咲きの演歌歌手みたいだw

923 :ぱくぱく名無しさん:2018/10/18(木) 16:28:32.24 ID:fn3fZ6bT.net
>>915
記念投稿オメ
区切りでピックアップしてみたが200-300の壁の高さと2018年になってからの凄まじさがワロス

001 投稿日:2007/02/14(水) 13:09:17
100 投稿日:2008/07/15(火) 22:41:27
200 投稿日:2011/08/29(月) 20:46:06.04
300 投稿日:2017/03/31(金) 08:17:57.76
400 投稿日:2018/06/07(木) 23:11:12.23
500 投稿日:2018/06/26(火) 23:33:09.85
600 投稿日:2018/08/25(土) 17:49:57.53
700 投稿日:2018/09/22(土) 13:12:41.51
800 投稿日:2018/10/05(金) 14:05:19.52
900 投稿日:2018/10/18(木) 08:12:47.77
11年8カ月にして900レス達成(笑)

924 :ぱくぱく名無しさん:2018/10/18(木) 16:35:59.26 ID:1U9xQZ/u.net
>>923
ありがとw
しかし200〜300で8年近くもかかってるけど
よくDAT落ちしなかったもんだね
かくして記録的長寿スレとなりきw

925 :ぱくぱく名無しさん:2018/10/18(木) 17:27:05.63 ID:fn3fZ6bT.net
ひょっとして次スレテンプレとか考えたりする必要があるのかw
Mauvielとか中村のURLとかww

926 :ぱくぱく名無しさん:2018/10/18(木) 17:41:06.83 ID:tARwqff+.net
俺が>>346でMauvielの鍋の画像を貼ってから半年も行ってないのにすごいな

927 :ぱくぱく名無しさん:2018/10/18(木) 19:31:49.28 ID:1U9xQZ/u.net
とりあえずスレタイは「銅鍋・銅フライパンって総合どうよ? 2」

でいいよね?

928 :ぱくぱく名無しさん:2018/10/18(木) 19:53:46.44 ID:fn3fZ6bT.net
>>830
M/Bのフライパン16500で落札されてたね
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/h348383723

転売ヤーに知られたら嫌だと黙ってたが、尼のラス1セールで新品がその値段以下になってた
今日15000を切ったのでありがたく買わせていただいたw
https://i.imgur.com/jtKXM8q.png

ちなみに俺は買えなかったけど9月頃から投げ売りされてたようで履歴みると
ソトワール24 15930
ソトワール20 13969
ソトワール16 7647
キャセロール18 11815
キャセロール16 17946
キャセロール14 8717
ソトーズ16 8706

キャセロールは欲しかったな

929 :ぱくぱく名無しさん:2018/10/18(木) 20:15:08.39 ID:fn3fZ6bT.net
忘れてた
買い物自慢だけではなんなので情報をひとつ

SOYの24cmフライパンも尼ラスマラソンで毎日5%値下げ中
今日とうとう1万を切った

SOY(ソイ) フライパン 24cm SO-02
http://amzn.asia/d/5UXSsSS

明日もたぶん5%安くなるだろうけど、誰が最初に待てずにポチるか
買ったやつは購入報告ヨロ

930 :ぱくぱく名無しさん:2018/10/18(木) 21:07:56.28 ID:NXNj3Fa3.net
>>928
よいフライパン、素晴らしい

>>929
よくないフライパン
SOY買うならライニングが銀メッキのモデルじゃないと意味ない
特にフライパンは高温に引っ張ることがあるからね

931 :ぱくぱく名無しさん:2018/10/18(木) 21:27:48.69 ID:rQXTpzb8.net
>>930
その論は否定できないが銅+錫引きの油のりの良さは好きなんだよね
ステン張りの銅フライパンって超高性能なステン多層フライパンになるわけだし
まあ複数のフライパンを持ってるからで、銅フライパンがはじめてなら確かにステン張りをすすめるね

932 :ぱくぱく名無しさん:2018/10/19(金) 03:06:59.89 ID:bzhp2nsN.net
>>928
ソトワール20cmとキャセロール14cmは買わせて頂きました
やはりここにライバルが居ましたね
まだまだ値下がりしそうな中、毎日買うか買うまいか悩んだ末、ここで買っておかないと後悔するかなと思いポチった感じ
チキンレースには負けた気分だけど、買えて満足です

https://i.imgur.com/bZagro3.jpg

933 :ぱくぱく名無しさん:2018/10/19(金) 06:53:15.80 ID:Yj4OYQYE.net
>>932
おはよう
毎日5パー下がってくと買い時が難しいよね
キャセロールが消えたんでこっちも踏ん切りがついたし
SOYも買われたようで2万に戻ってた
まとめて転売ヤーにさらわれなくて良かったよ

934 :ぱくぱく名無しさん:2018/10/19(金) 07:43:44.35 ID:pVYsB1Hv.net
やっぱみんなチキンレースやってたかw
自分はソトワール24購入させてもらった
キャセ14、ソトワ20はM250があるんでスルー
あと1日、1.5万切るまで待ちたかったが誰かがブレーキ踏んだんでww
処分祭りで買ったMauvielのステン蓋が使えるかな?

https://i.imgur.com/CNjLavo.jpg

935 :ぱくぱく名無しさん:2018/10/19(金) 08:26:59.27 ID:pjQMwDga.net
16のソトワールを買ったのは俺だw
左からMauviel,Matfer,SOYの銀引き
形が好きだからといって集めすぎてる気がする

https://i.imgur.com/NLLAkaZ.jpg

936 :ぱくぱく名無しさん:2018/10/19(金) 08:45:54.07 ID:d47ZHOyn.net
ムヴィエール 銅 ソトーズ 28cm
http://amzn.asia/d/f1W97zu
これも今朝まで14366円だったよ

937 :ぱくぱく名無しさん:2018/10/19(金) 08:48:33.47 ID:pVYsB1Hv.net
>>935
Matferピカピカだね、自分のも届くの楽しみ
Mauviel16が2リベットのようだけど、よかったら厚みを教えてくれない?
今回の処分祭りでM250Cの16入手したんだけど厚みが2mmしかないんだ
ノギスの精度もあるけど20cmと比べて一目で厚みの差がある
もともと16cmが薄いのか、2リベットになって質を落としたのか、倒産品のハズレなのかスッキリさせたい

https://i.imgur.com/BPQ61tM.jpg

938 :ぱくぱく名無しさん:2018/10/19(金) 08:56:01.03 ID:rXOXPWSs.net
>>937
2.5mmじゃなくて2mmだと思う。
20のソースパンと24のソトワールもあるから帰ったら確かめてみる

939 :ぱくぱく名無しさん:2018/10/19(金) 09:01:45.14 ID:d47ZHOyn.net
>>935
ブウジャは素晴らしいな
フレンチ銅の最高峰

940 :ぱくぱく名無しさん:2018/10/19(金) 09:07:47.13 ID:pVYsB1Hv.net
>>938
手間かけるがよろしくm(_ _)m

ハズレじゃなかったらホッとする反面、M250Cという名称は何なのかと思う
どこみても16cmも2.5mmとあるのになー
http://www.mauviel.com/produits/pdf/MAUVIEL_6541.pdf

941 :ぱくぱく名無しさん:2018/10/19(金) 09:12:39.81 ID:d47ZHOyn.net
>>937
これだから家族経営の中小企業Mauvieは信用ならんのだよ
ハンドルデザインほいほい変えるし、なんちゃって鋳鉄ハンドルとか改悪するし
M250Cという核となる商品シリーズでコレだもんな

ちなみにうちのソースパンは全てデジタルノギスで2.5mmある
写真のは完全に見た目で薄いのが分かるから2mmしかないとわかる

でも安かったんだろ?
それに16cmなんてステーキとか焼くサイズじゃないから厚さ必要ない
割り切ってガシガシ使えばいいさ

942 :ぱくぱく名無しさん:2018/10/19(金) 09:22:32.04 ID:Yj4OYQYE.net
他にもいろいろあったんだね
俺はここでオクのブウジャフライパン知って落札価格見て検索して気づいたニワカだけど、みんなスゴイね

943 :ぱくぱく名無しさん:2018/10/19(金) 09:28:45.19 ID:d47ZHOyn.net
Mauvielも昔アマゾンで祭りになったことあったよ
銅鍋はあせって買わずコツコツと集めると良いタイミングにぶつかる
モデルチェンジがらみとかね
俺はM250Bのデザインを変えると予想してる
その時はまたどこかの国あるいは日本でも祭りになると思うよ

944 :ぱくぱく名無しさん:2018/10/19(金) 09:36:03.77 ID:NzkcyoAT.net
おまえらMatfer/Mauvielだけじゃなく国産も見てやれよー
同じタイミングでSAエトールも激安だったぞ
ソトワール30なんて8000円まで値下げされてたからな
絶対家庭で扱えないし飾るのも無理とわかってても何回もポチりそうになった
今も1万切ったソトーズ21は残ってる、錫真鍮だから好き嫌いはあるが

945 :ぱくぱく名無しさん:2018/10/19(金) 09:48:33.74 ID:pVYsB1Hv.net
>>941
そう、安かったし16cmだから薄くても実用上はいい
ただ知らずに買ってから気づいたのはショック

昔の(横ロゴ?)だと16でも2.5mmってことは、今回の祭りの20/24のソトワールの厚みも2mmにスケールダウンしてんじゃないのかな
俺はそちらは手を出してない(16が薄かった時点でパスした)が、もしそうならもう少し話題になってると思うのだが
このスレにも処分祭りで24ソトワ入手した人いたと思うけど、よかったら教えてよ

アマ祭りでは8000円ぐらいでキャセ買えたな
ブロンズハンドルは今のM250Bよりテーブルサービス用の楕円穴ハンドルが好きだな
でもステンモデルにはないのか

946 :ぱくぱく名無しさん:2018/10/19(金) 10:22:27.89 ID:aWrb/0PP.net
>>934
ブレーキ踏んですまんかったです

>>945
今回の祭りで24のソトワール買ったクチだけど、2.5mmぐらいあったと思う
覚えてたら後で中華デジタルノギスで測ってみます

947 :ぱくぱく名無しさん:2018/10/19(金) 10:40:59.35 ID:d47ZHOyn.net
>>945
いくらなんでもM250を謳って2mmで作ったら世界中で大激怒でしょ
商品管理上のミス/ハズレ品じゃないのか
ウチには横ロゴあるけど厚さは問題ない

真鍮ハンドルは今のM印も悪くない
楕円もやや細いけど使いやすい
ただしデカマウントになったら最悪だけどそうなると予想してる
今は特に買う物べきものはないから、ブロンズ祭りになったらブロンズ収集はじめるつもりw

948 :ぱくぱく名無しさん:2018/10/19(金) 10:47:48.49 ID:d47ZHOyn.net
MAUVIEL M150S 6112.20 カーブド
http://amzn.asia/d/0qDSJiF

MAUVIEL M150B 6520.20 キャセ
http://amzn.asia/d/33BxUuB

ここらへんもレース中だな

949 :ぱくぱく名無しさん:2018/10/19(金) 10:58:00.93 ID:QXDws4ud.net
SOYとかでも小さい径のものは厚みが薄かったりする
底面だけ2.5mmで側面は2mmってのがあるのかもしれない

950 :ぱくぱく名無しさん:2018/10/19(金) 11:54:52.71 ID:thJxEzKw.net
>>929
>SOY(ソイ) フライパン 24cm SO-02
>http://amzn.asia/d/5UXSsSS

こちら9,009円になっていたのでありがたく購入しました。
本当は銀引き26cmを買う予定だったけど国内じゃ買えないし
24cmで1.9kgもあるので、まずはこれを使ってみたいと思います。

951 :ぱくぱく名無しさん:2018/10/19(金) 12:15:02.87 ID:76q/svmE.net
デグラッセくん?

952 :ぱくぱく名無しさん:2018/10/19(金) 12:15:41.84 ID:g0VDtStU.net
>>940
たまたま家に帰れたから撮ってみた
左から
縦ロゴ キャセロール 12cm
横ロゴ ソトワール 24cm
縦ロゴ ソトワール 16cm
高さは揃えて撮ったから遠近的な違いはないはず

おそらく12cmは2.5mmはありそうだけど、24cmのソトワールは2.5mmなさそう
16cmのソトワールに関しては2mmぐらいかな

それにしても12cmのキャセロールの可愛さがすごい
一番安いけど、今のところ一番のお気に入りだわ

https://i.imgur.com/9Bha7xn.jpg
https://i.imgur.com/ndbaP4z.jpg

953 :ぱくぱく名無しさん:2018/10/19(金) 12:30:28.60 ID:l17pTsIf.net
処分祭りで倒産品の16ソテーパン落札しましたが2mmくらいの厚さでした。
倒産訳有品だからとあきらめてたけどみんなそうなのか。

954 :ぱくぱく名無しさん:2018/10/19(金) 13:21:06.90 ID:d47ZHOyn.net
>>952
16cmはM250Cじゃないのでは?
真鍮ハンドルに見える

955 :ぱくぱく名無しさん:2018/10/19(金) 13:26:43.69 ID:QXDws4ud.net
>>954
見ての通りM250Bです

956 :ぱくぱく名無しさん:2018/10/19(金) 13:53:01.55 ID:QXDws4ud.net
>>954
12のキャセロールは今回の祭りで入手したものだけどM250Bの16cmソトワールはAmazon.es
M250Cの24cmソトワールは知り合いの家で眠ってたのを譲ってもらった

957 :ぱくぱく名無しさん:2018/10/19(金) 14:48:52.55 ID:d47ZHOyn.net
>>956
922は今回M250Cソトワ16cm鋳鉄ハンドル2つ止めリベットのケースとして話しているので、
そのM250Bはまた別の話にはなってしまうとは思うが、M250Bで2mmというのも同様に不可思議だな
しかもM250Cの24cmサイズまで2.5mm以下とは…
Mauvielも超ブラックというか地雷化してるな

16cmの2.5mmだと写真でこんなサイズ+厚み感ある
https://www.buycoppercookware.com/m-250c-mauviel-saute-pan-professional-series-stainless-steel-lined-cast-iron-handle-6.html

958 :ぱくぱく名無しさん:2018/10/19(金) 15:06:10.83 ID:QXDws4ud.net
>>957
>>937が聞いてる>>935は俺が撮った写真だからその写真に写ってるM250Bのソトワールを撮ったんだけど、お門違いだったら申し訳ない
でも12cmのキャセも2点リベットだけど2.5mmあるからよくわからないね
ハンドルとかリベットの年表でも作ったらおもしろいかもしれん

959 :ぱくぱく名無しさん:2018/10/19(金) 15:14:18.82 ID:76q/svmE.net
M250Cになる前の12キャセ持ってるけど、厚みが2.6-7mmくらいある
9:1といってたので2.5mm銅にステン0.2mmかと勝手に納得してたが、M250Cは2.5mmぴったりだった
今回のは薄いとクレーム返品されたものを仕入れて捌いたB級品ならいいんだけど、そうじゃなかったら縦ロゴ2リベは怖くて買えない

960 :ぱくぱく名無しさん:2018/10/19(金) 15:56:54.23 ID:d47ZHOyn.net
>>959
ウチの16cmソトワール/錫引
>>947で書いた文章で勘違いして間違いがあったw
ロゴは旧タイプで縦の刻印だった
https://i.imgur.com/0tZ1YTT.jpg

錫引きは2mmや2.5mmがあるし古いものはそれ以上ある
現行でも大きなサイズだと3mmもあるし物によってそれぞれだけど
M250と銘打って厚みが変わるというのはひどい
片手キャセロールは縦ロゴ2リベでもしっかり2.5mmあるよ

>>958
920の写真が鋳鉄ハンドルのようにに見えた
それが発端ではあるけどね
ブロンズハンドルだと古いフライパンは2mmがある
うちのチビパンはブロンズ旧ハンドルの2mmだしソノマとかのOEMでも見かける
だけどM250で2mmというのは納得できないねェ

961 :ぱくぱく名無しさん:2018/10/19(金) 16:10:15.03 ID:Yj4OYQYE.net
>>960
ひと目で2.5mmクラスの厚さとわかるね
スズ引きのソトワールはカタログだと2.7mmあるし、キャセロールとならんで銅鍋の象徴であるソトワールで信頼を裏切るのはやめて欲しい
日本市場が舐められてるのかと思ったが、esのM250Bも薄いしなあ

962 :ぱくぱく名無しさん:2018/10/19(金) 16:24:46.17 ID:d47ZHOyn.net
とっととマトファーかデバイヤーに買収されて欲しい気分
あの女社長が気に食わないしガキ共もすかんw
このスレ、mauvielの連中に読ませたいぐらいだ

>>961
料理の油気で燻製し茶褐色化させた頑固なポリマーのマウント部が自慢の一品w

963 :ぱくぱく名無しさん:2018/10/19(金) 21:35:05.15 ID:If/Uos82.net
>>951
はい、そうですw
http://ss-foodlabo.com/quotation/quotation_detail.php?id=60

964 :ぱくぱく名無しさん:2018/10/19(金) 22:54:06.46 ID:If/Uos82.net
これ欲しいな
https://www2.sekaimon.com/itemdetail/173546199165?country=us&t=Vintage+MAUVIEL+France+Heritage+Hammered+Copper+Cooking+Pot+Saucepan+1.5qt+HEAVY&p=https%3a%2f%2fi.ebayimg.com%2f00%2fs%2fNzUyWDEyODA%3d%2fz%2fSBIAAOSwzvZbo8rN%2f%24_1.JPG
でもサイズが分かんない
1.5qtって何センチなんだろう

965 :ぱくぱく名無しさん:2018/10/19(金) 23:26:38.31 ID:d47ZHOyn.net
>>964
サイズ出てるじゃん
13" in length, 6-1/2" in diameter, 3-3/4" in height
16cmサイズだな

966 :ぱくぱく名無しさん:2018/10/19(金) 23:51:08.92 ID:lr21bFsK.net
キャセロールじゃなくてキャスおル
ソトワールじゃなくてソトワ
フランス語にこだわるならね

ついでに言うとマトファーじゃなくてマトフェール

967 :ぱくぱく名無しさん:2018/10/19(金) 23:55:51.12 ID:If/Uos82.net
あ、下に出てたねw
ありがとう 16cmかぁ、キャセロールは持ってないけど
使い勝手は良さそうなサイズかな

968 :ぱくぱく名無しさん:2018/10/19(金) 23:57:25.77 ID:If/Uos82.net
ちなみに950踏んだ人が次スレ立てるってケースが多いけど、
どうします?

969 :ぱくぱく名無しさん:2018/10/20(土) 00:07:18.75 ID:45uyZAhm.net
>>968
「銅鍋・銅フライパンって総合どうよ? 2」 でよいなら立てるけど、いいかな?

970 :ぱくぱく名無しさん:2018/10/20(土) 00:14:54.53 ID:FLvBN9/5.net
よろしくお願いいたします
テンプレはご自由にお任せします

971 :ぱくぱく名無しさん:2018/10/20(土) 00:35:18.40 ID:45uyZAhm.net
次スレ立てましたのでよろしくお願いします

銅鍋・銅フライパンって総合どうよ? 2
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/cook/1539963139/

972 :ぱくぱく名無しさん:2018/10/20(土) 02:58:55.18 ID:FLvBN9/5.net
>>970



973 :ぱくぱく名無しさん:2018/10/20(土) 05:52:55.26 ID:xV4PA2n1.net
>>967
EBM-5762500 モービル 銅 キャセロール(蓋無)2143-16 16cm (EBM5762500)
https://store.shopping.yahoo.co.jp/tantan/1155709.html

送料とか含めたら5のつく日に国内で新品買う方が安くね
上の騒ぎを見て写真の通りの槌目錫引きと信じられるかはわからんが

974 :ぱくぱく名無しさん:2018/10/20(土) 07:50:06.80 ID:7pcNufuW.net
>>958
922だけどありがとう
あのあとアクセスする時間がなくていまみたら次スレ申請されてて驚いたw
M250Bだったんだね、鋳物にみえてたよ
既に語り尽くされてる感があるんで何だがMauvielひどいとしか言えない

あと12キャセいいよね
俺も持ってるけど、他メーカーの12キャセよりちょい深さがあってズッシリしてる
5000円くらいで落札できたら予備にもう1個とか夢見てたけど甘くなかったw

975 :ぱくぱく名無しさん:2018/10/20(土) 12:06:09.29 ID:Subenr5P.net
Matferのソトワ24届いた
実測2.8Kgのがっしりした造り、側面2.5mmエッジ3mmの厚さは満足
本体がプチプチに包まれただけのせいか、鋳鉄ハンドルに赤錆が出てる
あとChowhoundにもあった刻印デベソ、写真にうつらないレベルだが気になるなぁ
ラス1バーゲン価格でなければ返品してるかな、ちょっと残念

976 :ぱくぱく名無しさん:2018/10/20(土) 13:46:20.15 ID:KRwebezB.net
フランスの銅鍋で調理をするならライヨールのカトラリーで食していただきたいところ
パキスタン製や中国製、またフランス製でも打ち抜きの安物は多々あるが本物志向の諸君であるならライヨール村やティエールの職人の手作りに惹かれるだろう
代表的なブランドとしてFORGE DE LAGUIOLEやChateau Laguioleが有名
しかし日本の商社が扱っているものは中級品が多い

詳しくは以下よ読んでみて欲しい
ライヨールとラギオール
http://www.smn.co.jp/takano/tool.lag.html

ナイフの名門『フォルジュ・ドゥ・ライヨール』All About
https://allabout.co.jp/gm/gc/406806/

FORGE DE LAGUIOLE テーブルナイフ
http://www.forge-de-laguiole.com/en/5-tableware

超高級品
https://i.imgur.com/YRWEzfk.jpg
高級品
https://i.imgur.com/MENz1sa.jpg
中級品
https://i.imgur.com/G3eVj6u.jpg

2005年スタートの、かつてのここと同じような超過疎専スレ
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/knife/1106651879/

977 :ぱくぱく名無しさん:2018/10/20(土) 14:09:04.89 ID:Subenr5P.net
>>976
なんかスレチの書き込み
ライヨールのカトラリーってナイフ(ソムリエナイフ含)以外は世界にスルーされてる出来
日本人はライヨール村の正当性がって話が好きだけど、寂れて潰れかけてたのを再生したほうが偉いと俺は思ってる

低温調理した肉がスッと切れるのは気持ち良いが、国内のフレンチレストランは刃が欠けまくりの店ばかり
俺が使ってるのは2.3mm程度のフランス中級品だけど自分で研いでるんで恐ろしいほど切れる
銅鍋と同じできちんとメンテできない奴は中国製で十分

978 :ぱくぱく名無しさん:2018/10/20(土) 14:37:47.89 ID:gUoLCAgl.net
>>976
刃物の質は低い 高級=高額なだけ
背中の彫刻や握りの材質にしか価値がない

979 :ぱくぱく名無しさん:2018/10/20(土) 14:44:51.16 ID:FLvBN9/5.net
アーサープライスってどうなの

980 :ぱくぱく名無しさん:2018/10/20(土) 14:52:55.22 ID:KRwebezB.net
>>977-978
まあその通り
スレチだからこれ以上は書かないけど鋼材や性能で言えば日本製が数段上だしね

まああくまで趣味性の話

981 :ぱくぱく名無しさん:2018/10/20(土) 15:05:24.45 ID:gUoLCAgl.net
>>980
飾り趣味ならいいさね
自分もデイリーワインはヘンケルでも格付けボルドーのときはCh.ラギオールで開けるし
相方は委細構わずスクリュープルでそれが正解な気はしてるがw

982 :ぱくぱく名無しさん:2018/10/20(土) 15:07:21.58 ID:STQSTdRh.net
趣味性で言えば俺はドイツのEichenlaubを揃えてる
銅鍋自体菓子作りに使ってるから、デザートナイフとデザートフォークとティースプーンだけどね

983 :ぱくぱく名無しさん:2018/10/20(土) 16:03:19.18 ID:Subenr5P.net
趣味性の話ってことで恥をしのんでアドバイス乞う
テーブルサービス用のソースパン(Mauviel mini 7cm)、今のスプーンはあまりにひどいのでオススメはないかな

https://i.imgur.com/jBuuQey.jpg

984 :ぱくぱく名無しさん:2018/10/20(土) 16:57:57.52 ID:1yOPKVPV.net
>>945
>>946だけど、うちのは当たりだったのかな
処分祭りで手に入れた6502.24だけど、厚みは2.8mmほどあったよ
ちなみに和田助の浅型鍋は3.1mmほどでした

https://i.imgur.com/kVMBdY1.jpg

985 :ぱくぱく名無しさん:2018/10/20(土) 20:52:31.36 ID:45uyZAhm.net
>>975
同額で買い取ってあげるよ
いつでも言ってくれ

>>983
そもそもテーブルサービス用ってのは店の給仕が客前で仕上げに使うようなもの
ソースを別にして自分でかけさせる手法には、ちゃんと注ぎ口があるタイプがラインナップされている
あるいはミニソースパンではなく、普通にソースポット+レードル使うし
それからスプーンの話は完全にスレチだから他へ行ってそこで好きなだけやってくれ

>>984
カーブしているから正確に測れていないだけでしょ、流石に2.8mmとかないし
マイクロメーターで測ればわかるよ

986 :ぱくぱく名無しさん:2018/10/20(土) 21:25:08.28 ID:1yOPKVPV.net
>>985
一般的なマイクロメーターは面で挟んで測るタイプが多いから、この場合は線で挟んで測るノギスの方が向いてるでしょ
例え0.1mmぐらいの誤差があったとしても2.5mmは超えてるように思えるけどな
ちなみに、ノギス自体の精度は>>960と変わらなそうかな

987 :ぱくぱく名無しさん:2018/10/21(日) 04:58:10.36 ID:42p+0cE0.net
>>986
手の角度変えたり押えつけの強弱で0.3mmぐらい平気で変わる二束三文のノギス
それを素人が使って適当測りしているだけだから目安程度にしかならないよw
それから素人がミツトヨ・マイクロメーターなめちゃいかん
専用のアンビルと測定子の付いた両球面マイクロメーターやポイントマイクロメーター使ったり、ボールポイントマイクロメーターとかで測るんだよ
あとは紙/フィルム等の厚み測るシックネスゲージとか
(仕事で持ってるんでね/その写真の同じカーボンファイバー製のおもちゃノギスも持ってるよw)

いくらなんでも内容があまりにもアレだし、やっぱり釣りか?

988 :ぱくぱく名無しさん:2018/10/21(日) 07:13:15.79 ID:J4FsA8bl.net
>>986
>>987
中華ノギスはおもちゃとして楽しむもの
中華マイクロメーターはおもちゃとしても楽しめないもの
体重計でグラムはかるようなもんだけど鍋の厚さの比較程度には楽しめる
鍋の厚み計測にミツトヨ使うのもナー

989 :ぱくぱく名無しさん:2018/10/21(日) 07:20:07.30 ID:8aH3wn9M.net
ミツトヨのノギスに対する海外の反応
http://sow.blog.jp/archives/1047752370.html

990 :ぱくぱく名無しさん:2018/10/21(日) 07:42:30.68 ID:GU8985bp.net
>>984
確認ありがと
側面がゆるくカーブしてるけどソトワールだよね
和田助やエトールは30年くらい前のも最近のもきっちり3mmマジメな日本製
ハンドルの数字が凸から凹に変わったくらい

991 :ぱくぱく名無しさん:2018/10/21(日) 23:34:51.54 ID:8aH3wn9M.net
エトールとかスペック的にはMauvielやマトファーを凌いでるけど
ここのマトファー推しの人的にはどういう位置付けなのかな
単純にブランド志向でマトファーってことなら素人でも分かるけど
品質面での話になると素人では分からない

992 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2018/10/22(月) 07:25:00.14 ID:9HkKmc53.net
>>991
エトールもSW(和田助)も持ってる
性能はいいんだけと同じ銅鍋・ハンドルなのに並べると微妙にかっこ悪い

エトールのブロンズハンドルはがっしりしすぎて熱すぎ
調理中だけでなく洗うときまで熱くてさわれない
両手鍋はいいと思う、いまは寸胴と半寸胴つかってる

SWは錫手引きが汚い、プチパン含めいくつか入手したがどれも筋や溜がくっきり
あとハンドル角度が急で持ちにくい
キャセロールはまだ我慢できるがソトワールは早々に処分した
>>555にSWとMauvielの比較があるんでみてみたら

993 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2018/10/22(月) 08:16:47.33 ID:puy1gYe9.net
>>992
ありがとう
>微妙にかっこ悪い
↑↑実用性プラス憧れや趣味要素が大きいから
これはけっこう致命的かもw

写真見た感じだとSWの鋳鉄ハンドルがエンボス風なのは
いかにも古風な鋳物風っぽくて嫌いじゃないですけどね

994 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2018/10/22(月) 09:09:42.27 ID:9HkKmc53.net
>>993
和田助の鋳鉄も昔(数字が凸)はボツボツしてるが、最近(数字が凹)は耐水ペーパのようなザラザラなんで単独ではいいと思う
ただMauvielはじめフランス系のハンドルから握りかえると触感が違うんでアレッてなる
あと和田助の真鍮ハンドルは蒲鉾型でツルツルすべって最悪だった
ソトワール処分したのは真鍮ハンドルだったのもあった

995 :ぱくぱく名無しさん:2018/10/22(月) 12:35:20.39 ID:PmSEtFpd.net
転売ヤーは笑ってスルーしてるが、ここまで右から左は久々にみたw
https://item.mercari.com/jp/m87869340204/
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/m287040742

996 :ぱくぱく名無しさん:2018/10/22(月) 12:44:47.85 ID:iHgwDqmQ.net
>>995
画像から説明文までまんまコピペかw
岡山のBaobabちゃん

997 :ぱくぱく名無しさん:2018/10/22(月) 14:45:44.88 ID:KzhrM29z.net
>定価は7.2万、購入時の価格も5万以上しました。
>家族に鍋を整理せよと言われ、小さいサイズに買い替えました。

https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/s616593586

アホかよこいつ
Mauviel処分祭りの買い替えだろ

998 :ぱくぱく名無しさん:2018/10/22(月) 15:03:45.41 ID:9uA1Te95.net
>>995
ここまであからさまな転売で、送料・手数料抜いた利益3,000前後かな?
あんまり旨味がないように思えるんだが、、

999 :ぱくぱく名無しさん:2018/10/22(月) 15:18:24.61 ID:KzhrM29z.net
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/g301642908
https://auctions.yahoo.co.jp/jp/show/rating?userID=sakata_ryutarou78&filter=-1#comment_list
ヤフオクでブウジャ出品してる悪質転売人もアホ
IDをころころ変えていくつもつかって評価が被らないようロンダリング
入金すると「在庫なし」でしたとかになるらしいw
ヤフーの値下にあわせて出品して、落札あればヤフーから購入
馬鹿だからこんな仕事しかできない

1000 :ぱくぱく名無しさん:2018/10/22(月) 15:45:08.00 ID:rCcJbviG.net
>>997
まあM250Cソテーパンだと20cmで1.8万、24cmで2.5万くらいで落札だから
それより高い値段でだしてないだけで転売ヤーに比べたら良心的にみえるw

>>998
16000*0.9-900=13500円
26cmボウルの落札価格が6750(7290)から11000(11880)+送料200
最安落札していた場合で利益6,010円
最高落札していた場合で利益1,420円
平均落札(9000円程度)で4000円程度かな
利益率3割なら悪くないんじゃない

1001 :ぱくぱく名無しさん:2018/10/22(月) 15:50:32.72 ID:rCcJbviG.net
>>999
あぁ、アマゾン倉庫から発送してますので同梱は承れませんってやつか
尼ラス1でデバイヤーやパデルノが安かった時にオクでも安く出してる業者(異なるIDだが地域・内容が同じ)がいて不思議に思ってたよ
ウォッチしてたら俺が買った数日後には消えてたけど、そういうことなのね
転売するなら在庫リスクぐらいとれやw

1002 :ぱくぱく名無しさん:2018/10/22(月) 19:12:15.76 ID:YtnnBjyg.net
尼とヤフオク2窓して、ヤフオク→尼の順で即クリックすればいいのか

1003 :ぱくぱく名無しさん:2018/10/22(月) 19:15:40.79 ID:PmSEtFpd.net
>>1002
尼だとギフト設定できるから、箱はアマゾン・中に●●様からの発送ですとメッセージが入ってりゃ情弱は疑わないわな
そういう努力を別の方面でいかせよw

1004 :ぱくぱく名無しさん:2018/10/22(月) 20:55:33.25 ID:PmSEtFpd.net
>>997
どこかで見たような気がw
https://item.mercari.com/jp/m37710288814/

こっちだと手数料1割とられて送料込みなんだけどわかってんだろうかww

1005 :ぱくぱく名無しさん:2018/10/22(月) 23:25:19.03 ID:KzhrM29z.net
>>1004
そもそもMauviel以外はネームバリュー弱い
和田助/真鍮ハンなんてMauviel処分祭り始まったらゴソゴソ出てくる
結局はハナから手放すようなシロモノでしかない
心から愛せないわけさw だったら最初から買うだけ無駄、ということの証明でもある
フランス製/有名刻印、少なくとも原則としてこの2つは揃わないとね
ベースがそこで、さらに厚板、鋳鉄ハンドル、鎚目、銅リベが乗っかるかどうかで評価だからね

1006 :ぱくぱく名無しさん:2018/10/22(月) 23:33:22.66 ID:KzhrM29z.net
>>1001
そういうこと
ブウジャのソテー24cm安く買ってた人いたと思うけど
ヤフオクも末期に2万ちょいぐらいで出ていたんだよ
この手の奴らは出品期間が短いからすぐバレルwww

「在庫有りますか、手元の商品の写真見せてください」って質問してみな
永遠のスルーだからww

1007 :ぱくぱく名無しさん:2018/10/22(月) 23:50:49.11 ID:KzhrM29z.net
>>998
こいつとかクソだよ
https://item.mercari.com/jp/m30292041846/
転売じゃなく実際にちゃんと使いたいと思っている奴がいるのにね
こういうところや総合でどんどん晒してやればいいよ
入札価格書いてね

メルカリもヤフオクの質問のように残るならバシバシ書いてやるんだけどさw
出品者が削除できるから買う側の立場が弱い

総レス数 1016
371 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200