2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

鉄のフライパンは洗わないよな?

1 :ぱくぱく名無しさん:2010/08/23(月) 21:29:13 ID:jiUMc/8b0.net
鉄のフライパンを洗う奴は人生を損してる。

282 :ぱくぱく名無しさん:2014/05/20(火) 23:55:33.61 ID:HzarhzOa0.net
じゃあその解釈を書いてもらえますか、わからないから

それとどの点において絶対的な正解とやらを考えているの?答えてない
あらゆる点においてってことでいいんですかね、はっきりしてもらえませんか
>>263によると、出来や仕上がりとコストパフォーマンスの点において、らしいですけど
ちがうんですか?ちがわないんですか?

>>203のソースと思われるページというのもURL貼ってもらえます?
ぜひともはっきりと残してもらえると助かる

283 :258:2014/05/21(水) 02:06:44.98 ID:fPPeQ6d70.net
>>282
お前は人の書き込みを使わないとこの程度の議論すらできんのか
他人の解釈ばっかり利用してないで自分の解釈を書けよ

こんなアホみたいなクレープ話で、おまけに粘着キチガイのお前にレスを引用されるこっちの身にもなれ
日本語読解能力が低いのはわかってるが、「絶対的な正解」の解釈ぐらい自分の言葉を使え

お前に引用されるとかほんとたまんねーよ

284 :ぱくぱく名無しさん:2014/05/21(水) 02:37:31.61 ID:NdExG6yx0.net
>>283
> 「絶対的な正解」の解釈ぐらい自分の言葉を使え

使ってますよ、>>277
だからこれでいいのか、と尋ねているんだけど
なぜか逃げるんだよ>>259
だめならどこが違うか書けばいいのにね

285 :ぱくぱく名無しさん:2014/05/21(水) 02:55:22.85 ID:fPPeQ6d70.net
>>277の解釈で合ってるなら合ってるって言われるだろ
合ってないなら合ってないって言われるだろ

で、現状、どっちだと思うわけ?お前の解釈が正しい?間違ってる?どっちよ

どっちゃでもいいが、
合ってるなら271の解釈を使え
合ってないならお前が新たに修正した自分の解釈を使え

俺の書き込んだ解釈をお前に利用された上に、この件の正しい解釈扱いされたらたまらねーよ
くだらねえクレープ論争に我慢してやってるのに、お前に利用されるとかどんな罰ゲームだよ

人が指針として書いた書き込みをまるまるそのまんま引用すんじゃねーよ
こんなくだらねえ嬲り合いのクレープ論争は自分の解釈で議論しろや

286 :ぱくぱく名無しさん:2014/05/21(水) 03:05:57.26 ID:fPPeQ6d70.net
あとよー、その「相手に対して、議論における説明責任を求める」みたいな道理を求めるんならよー
まずはくだらねー議論がしたくてしたくてたまらないてめーがクレープスレでも立ててそこに誘導しろや

いつまでも「洗ったフライパンだからこのスレで話してもスレ違いじゃないテフロン最強!」みたいな
気持ち悪いねちねちした蛇みたいな理屈でこのスレに居座ってないでよー、さっさと専用のスレに行けや

それが道理だろ死ねよほんと

287 :ぱくぱく名無しさん:2014/05/21(水) 03:15:49.76 ID:NdExG6yx0.net
>>285
あなたは根本的に誤っています
私の解釈ではなく>>259の解釈を聞いてます
間違っているなら、間違っている箇所を訂正すればいいだけ

> 「テフロン最強!」
どのレスでそう思ったんでしょう?
まったくそんなこと思ってません

288 :ぱくぱく名無しさん:2014/05/21(水) 10:31:53.24 ID:S1YL0uyt0.net
256の考える解釈をお前が文章から読み取って解釈しろ
そしてそれを使え、俺の文章を勝手に引用するな反吐が出るわ

そう言ってるだけだ死ね
テフロン最強に噛み付いてる暇があるなら死ね
そしてさっさとクレープスレでも立ててそこへ行けそんで死ね←これが本題

本題をスルーすんじゃねーボケ

289 :ぱくぱく名無しさん:2014/05/21(水) 10:39:56.90 ID:S1YL0uyt0.net
自分に都合よく、字面だけ読んでるお前が「根本的に間違ってる」とか間抜けな説教してんなボケ
どの口が「根本」とか抜かすんだよまったく

スレタイ読んでとっととクレープスレに移住しろや

290 :ぱくぱく名無しさん:2014/05/21(水) 13:09:09.22 ID:umbxR/2O0.net
みんなフライパンの話でケンカすんなよw
くだらねースレだなwww

291 :256:2014/05/21(水) 22:15:06.37 ID:xWG4RCMf0.net
>>282
もちろん>>263さんの解釈とも違います。
方向的には>>280と同じと思われますが、不足していると感じました。
少し違いますが、あらゆる点に於いてで考えて結構です。
今回の件に関してで結構ですので、あらゆる点に於いての正解があると思いますか?
私は無いと思います。

>>259後半のソースの提示についてですが、私が刑事・民事的に責任を負う可能性がでてきそうなので拒否します。
ソースの無いものとして考えて結構です。

他に>>259の内容でわからない事はありますでしょうか?

292 :ぱくぱく名無しさん:2014/05/21(水) 23:35:15.34 ID:uk3IrqkY0.net
>>288
あなたIDが変わるんだね

>>291
> 方向的には>>280と同じと思われますが、不足していると感じました。
> 少し違いますが、あらゆる点に於いてで考えて結構です。
何が不足しているの?

293 :ぱくぱく名無しさん:2014/05/21(水) 23:39:43.63 ID:S1YL0uyt0.net
>>292
馬鹿はなんでID変わったのかすらわからんのだろ?てめえのID見てからもの言えや
そして死ね

294 :ぱくぱく名無しさん:2014/05/21(水) 23:50:52.36 ID:uk3IrqkY0.net
あ、ホントだID変わってたね

295 :256:2014/05/21(水) 23:57:29.06 ID:xWG4RCMf0.net
>>292
ぱっと思いついたのは時間に関係する事は抜け落ちてそうだな…と。
それらを補ったからといって、足りるかどうかはわからないです。

296 :ぱくぱく名無しさん:2014/05/21(水) 23:59:08.19 ID:uk3IrqkY0.net
時間とは?

297 :ぱくぱく名無しさん:2014/05/21(水) 23:59:49.79 ID:S1YL0uyt0.net
お前のような能無しの豚は100%IDにごちゃごちゃ言ってくると思ってたわ死ね
>あなたIDが変わるんだね
この一文にお前の嫌味で屑な性質がよく出てるわ

298 :ぱくぱく名無しさん:2014/05/22(木) 23:28:03.90 ID:WHq7Pe+V0.net
時間に関係する事については説明できないのか?

299 :ぱくぱく名無しさん:2014/05/23(金) 01:21:26.35 ID:wgTOlkNw0.net
要求はするがこっちの要求は無視
なんなのこいつ

300 :ぱくぱく名無しさん:2014/05/23(金) 01:30:08.75 ID:VaP2U/Ff0.net
>>299
> 要求はするがこっちの要求は無視
こっちってことは、君は256ということだな
要求ってどれのことだ?これか?

> 少し違いますが、あらゆる点に於いてで考えて結構です。
> 今回の件に関してで結構ですので、あらゆる点に於いての正解があると思いますか?
答えてもいいが、少し違うってなんだ?
かなり矛盾したことを言い続けていることに気づいてるか?

301 :ぱくぱく名無しさん:2014/05/23(金) 01:36:04.98 ID:VaP2U/Ff0.net
「あらゆる点に於いて」で答えていいならそう言ってくれ
相当助かるんだが

302 :ぱくぱく名無しさん:2014/05/23(金) 01:40:42.35 ID:wgTOlkNw0.net
いい加減他所でやれ

というこっちの要求を無視するな

303 :ぱくぱく名無しさん:2014/05/23(金) 01:55:19.02 ID:VaP2U/Ff0.net
>>302
死ねと言われたら死なねばならないのか?
ちょっとおかしいよあなた
しかも4年ほどたって300までしか来てないスレなのに
価値観の違いとしか言いようがない

304 :ぱくぱく名無しさん:2014/05/23(金) 07:45:29.25 ID:wgTOlkNw0.net
自分にだけ都合よく取るな

他所でやることに無理なことなんて少しもない
死ねと同列とか馬鹿か

305 :ぱくぱく名無しさん:2014/05/23(金) 22:31:35.18 ID:VaP2U/Ff0.net
>>259には「絶対的な正解とはどういうものを考えているのか?」と聞いただけなのに
いまだにまともな答えが返ってこないんだが、どれだけかかるんだよ

306 :ぱくぱく名無しさん:2014/05/24(土) 01:27:44.62 ID:Vj5zNn7E0.net
>>202>>205がソースを示さず逃げるのはわかるんだが
>>205がとばっちりって言ってた人まで逃げるのか?
あとからでてきて、書き込めなかったとか言うんじゃないだろうな?
7日かかっても答えられないってどういうことだ

307 :ぱくぱく名無しさん:2014/05/24(土) 01:51:49.65 ID:f2xYeDNf0.net
周りの迷惑顧みずほんと自分のことだけだな

308 :ぱくぱく名無しさん:2014/05/24(土) 01:53:55.13 ID:Vj5zNn7E0.net
まだ言ってるのか、価値観の押し付けを
あなたの要求を聞かなければいけない義務が私にあるのかと言った
死ね死ね言ってたのもあなただしな
>>304は「無理じゃない要求は飲め」と言っているわけだが
だったらあなたが一連の流れをスルーすればいいだけだ、私の要求を飲め

それに要求はするが、こっちの要求は飲まないだっけ?
>>202>>205>>259には要求したが、あなたはどれかなのか?
ちょっとおかしいよあなた

309 :ぱくぱく名無しさん:2014/05/24(土) 01:59:45.01 ID:f2xYeDNf0.net
無理じゃない要求は飲め?>>304が?
相変わらず随分と自分に都合のいい脳味噌だな
そんな読解力ならさっさと議論やめて死ねよ
時間の無駄だろ

おまけに自分勝手な誤読して>>202>>205>>259のどれかが俺と同一人物?
おかしいのはお前の頭だボケ
はよ死ね

310 :ぱくぱく名無しさん:2014/05/24(土) 02:01:59.40 ID:Vj5zNn7E0.net
>>309
じゃああなたに要求してもいないのに、こっちの要求を飲めと言っていたのか
「勝手に引用するな」や「嬲り合い」でも吹いたけど
やっぱりちょっとおかしいよあなた

311 :ぱくぱく名無しさん:2014/05/24(土) 02:08:14.18 ID:f2xYeDNf0.net
他所でやれといろんな人に言われてるのに
それに対して屁理屈こねて居座ってるだろうが
馬鹿かお前は

そういう「このスレから消えません」という「要求」を延々とスレ住人に課してるボケナスがお前だ
自分の都合に合わせて文章や行間読んで、粘着してるカスの読解力は心底死んでるな

ちょっとおかしいのはお前の頭だけだと何度言ったらわかるんだよ豚

312 :ぱくぱく名無しさん:2014/05/24(土) 02:11:22.53 ID:f2xYeDNf0.net
お前がいつも通り自分の都合に合わせてスルーしてた部分を書いといてやるよ

>無理じゃない要求は飲め?>>304が?

ほんとどういう読み方してんだよ
死ぬか小学生からやり直してこいよ
小学生だってもうちょい日本語読めるわ

313 :ぱくぱく名無しさん:2014/05/24(土) 02:13:25.72 ID:Vj5zNn7E0.net
頭のおかしな人の判定基準

・「みんなの意見」「他の人もそう思ってる」など、自分の意見なのに他人もそう思ってると力説する人
他人が自分とは違うという事実が受け入れられない人です。
自分の意見が通らないとコピペや荒らしなど無茶をし始めるので見かけたら放置してください。

314 :ぱくぱく名無しさん:2014/05/24(土) 02:17:02.77 ID:f2xYeDNf0.net
まんまお前のことじゃねーか

お前、このスレで受け入れられてると思ってるわけ?お前の頭の中ではw
さすがキチガイは違うなw

多数決とってやってもいいけど全部自演扱いされるんだろうなw
結果は目に見えてるから

315 :ぱくぱく名無しさん:2014/05/24(土) 02:23:33.50 ID:Vj5zNn7E0.net
>>314
> お前、このスレで受け入れられてると思ってるわけ?お前の頭の中ではw
> 多数決とってやってもいいけど
これは決定的ですね
仮に多数が出ても関係ないし、多数決をとればきっと自分が正しいと思っているところを
他人もそう思ってると力説している格好ですね、頑張ってください

316 :ぱくぱく名無しさん:2014/05/24(土) 02:27:23.67 ID:Vj5zNn7E0.net
訂正
多数決をとればきっと自分が正しいと思っているところが
他人もそう思ってると力説している格好ですね

317 :ぱくぱく名無しさん:2014/05/24(土) 02:31:44.19 ID:f2xYeDNf0.net
は?
ルール無視して他人の意見に耳を貸さない馬鹿に対して
せめて最後の手段として「周りも迷惑してるよ」と伝える手段が>>314だろうが

その腐った読解力はなんとかならんのか?

おまえにこれ以上、2ちゃんのルールを説く意味あるのか?
マイルール至上主義のお前に対して

ほんと日本語読めないくせに議論したがる馬鹿はさっさと死ねよ
いちいち説明させられて実に疲れるわ

そりゃお前の相手させられる奴らはみんな逃げるわな
議論で間違いを指摘された、とかじゃなくその前に疲れて逃げるわ
自分の都合に合わせて文章読む奴のために何度も何度も訂正させられるんだから

そして自分の間違いは完全スルー
ほんと終わってるわ

>>209
そういう虚しい訂正の前にすることあるだろ豚

318 :ぱくぱく名無しさん:2014/05/24(土) 02:36:48.85 ID:f2xYeDNf0.net
こんな長々とくだらないレスを重ねなくても普通の人はこれだけで色んな意味が通じる

スレタイ読め

馬鹿には無理だろうけど
特にお前のような

319 :ぱくぱく名無しさん:2014/05/24(土) 02:47:16.20 ID:Vj5zNn7E0.net
>>317-312
あなたは本当に他人の気持ちがよくわかってしまうんですね
板移転で引っかかってる可能性があるのに
力説頑張ってください

320 :ぱくぱく名無しさん:2014/05/24(土) 02:53:00.82 ID:f2xYeDNf0.net
そんな話してねーよ
全く話が通じねえな馬鹿は

それにしてもすげーな
お前の議論が大人気でみんな積極的にお前の議論に参加してる
っていう設定なのかw

さすがキチガイは違うな

あと頑張ってくださいとか毎度毎度書くところがお前の本性をよく表してるわ

321 :ぱくぱく名無しさん:2014/05/24(土) 02:56:13.55 ID:Vj5zNn7E0.net
> お前の議論が大人気でみんな積極的にお前の議論に参加してる
> っていう設定なのかw
そういう発想がおかしいんだってば
別に大人気である必要もないし、他人のことなどわからないわけで
きっとそうじゃないとか、大人気だと思ってるらしいとか
力説してるのが今のあなたです

322 :ぱくぱく名無しさん:2014/05/24(土) 03:00:16.75 ID:f2xYeDNf0.net
ほらな
そういう風に返してくると思ったよ

お前のやってることはそういうことだよ
本題は見なかったことにして、相手の文章を叩くことだけに集中する

そんな馬鹿と議論を続けたがる奴なんていねーよ

あと、もう少しこっちの予想外のレスをしてこいよw
ど真ん中過ぎて逆に萎えるわ

323 :ぱくぱく名無しさん:2014/05/24(土) 03:01:59.69 ID:f2xYeDNf0.net
改めて本題を聞くけど

なんでお前はここに居座るの?苦情が来てるのに

324 :ぱくぱく名無しさん:2014/05/24(土) 03:03:45.32 ID:Vj5zNn7E0.net
>>322
そうなんですか、本題は何ですか?
具体的に書いて下さい

325 :ぱくぱく名無しさん:2014/05/24(土) 03:04:38.28 ID:Vj5zNn7E0.net
>>323
なるほど、苦情が出たら出てかなければいけないんですか
じゃあ>>323さんはちょっとおかしいので出て行って下さい、迷惑です

326 :ぱくぱく名無しさん:2014/05/24(土) 03:04:38.87 ID:f2xYeDNf0.net
リロードぐらいしろ馬鹿死ねボケ必死か

327 :ぱくぱく名無しさん:2014/05/24(土) 03:05:12.54 ID:f2xYeDNf0.net
>>325
行間も読めないのか死ね

328 :ぱくぱく名無しさん:2014/05/24(土) 03:08:02.37 ID:f2xYeDNf0.net
今まで散々言われてきた色んなことが全部消えてるのか?
そんな役に立たない脳味噌なら死ね

だからみんな逃げるんだよ
本当に死ぬほど無能だなお前は

329 :ぱくぱく名無しさん:2014/05/24(土) 03:10:46.18 ID:Vj5zNn7E0.net
よかったですね、それで気が晴れるなら
それでいいんじゃないですか

330 :ぱくぱく名無しさん:2014/05/24(土) 03:12:15.81 ID:f2xYeDNf0.net
また本題無視かよ
どんだけ都合のいい脳味噌だよ

自分勝手でどこまでもせこい野郎だなほんと

331 :ぱくぱく名無しさん:2014/05/24(土) 03:18:33.93 ID:f2xYeDNf0.net
自分の卑怯さには意図的に目を瞑り
他人の卑怯さをなじるような書き込みをして悦に浸る

心底屑だよお前は
クレープなんてどうでもいいんだろ?お前はどっからどう見てもそういう奴だよ

>>294とか実に顕著だろ?お前にはそれが見えないんだろうけど

332 :256:2014/05/24(土) 11:42:53.94 ID:27TFKcyd0.net
>>300
今回の件のことであれば、少し違っていようが問題ないので結構ですということです。
円周率を3.14…といった数字のみで表現した場合、小数点以下何桁つらねようと仮定がなければイコールでは結ばれません。
円周率は3.14ですか?違いますよね。
便宜上円周率を3.14とみなして(仮定して)計算してくださいというのと同じです。
時間に関しての説明は必要ですか?何の為に必要なのですか?

・206のどの部分のソースを求めているのかはっきりさせてください。
・256の矛盾点を、あなたの考える絶対的な正解での説明をお願いします。
・上記矛盾点は、私の考える絶対的な正解にちかいもの(あらゆる点〜)でも矛盾していますでしょうか?

333 :ぱくぱく名無しさん:2014/05/24(土) 23:57:34.39 ID:Vj5zNn7E0.net
>>332
> 時間に関しての説明は必要ですか?何の為に必要なのですか?
具体的に何を言っているかわからないから

まず>>259では
>>203はテフロンのほうがきれいに焼けると言ってない」というのを了解しつつ
>>205は業務用が絶対的な正解ではないという説明としては問題ない」
と言っている

> 業務用として使われているものが、絶対的な正解と勘違いしている情弱かな?
>>205は憶測によって持論を述べ始め
「業務用がすべてにおいて必ずしも絶対に正しいとは限らない」
と言いたいなら、これは何も言ってないのに等しい、そんなこと当たり前だから
今回それを説明するなら、空焚きしたら痛むや、初期費用が高いというだけでOKですね
しかし、実際には>>205は出来や仕上がりなどに関して言っている

>>205は以下の2点を示していない

> 業務用っていっても、出来や仕上がりを最優先で道具を選んでいる店ばかりではなく
> 出来や仕上がりを多少犠牲にしても、手間の少なさや、要求技術の低さなどが優先される
一般論で語りだして一見正しそうだけど、彼は優先という言葉を使って
「手間がかからないものは、当然仕上がりが落ちる」という前提で飛躍が起きている
この前提は必ずしも成り立たないので、今回の事例でそうなのかを示す必要がある

> 「出来や仕上がり」が良いからではなく、そういった事情に対する要求に合っているから
> テフロン加工された板がオススメされているだけ
その前提に立って、ここで明確に「出来や仕上がりが良いからではない」と言っている
テフロン加工は仕上がりで劣ると言っているが、示していない

334 :ぱくぱく名無しさん:2014/05/25(日) 01:24:59.30 ID:Hx27SieY0.net
>>333
時間に関しては、今回の件に関係ない部分の説明で、面倒なのでお断りします。
>「業務用がすべてにおいて必ずしも絶対に正しいとは限らない」
>と言いたいなら、これは何も言ってないのに等しい、そんなこと当たり前だから
このことがわかっていれば問題ないですから。

説明方法としては、あなたの言うような空焚きや初期費用による説明でもいいと思いますが、206のような経営的判断の違いからの説明でも問題はないと思われます。
>> 業務用っていっても、出来や仕上がりを最優先で道具を選んでいる店ばかりではなく
>> 出来や仕上がりを多少犠牲にしても、手間の少なさや、要求技術の低さなどが優先される
>一般論で語りだして一見正しそうだけど、彼は優先という言葉を使って
>「手間がかからないものは、当然仕上がりが落ちる」という前提で飛躍が起きている
>この前提は必ずしも成り立たないので、今回の事例でそうなのかを示す必要がある
一般論なのでは?求めるべきはソースじゃなくて、その一般論が正しいかどうかの説明だったのでは?

>> 「出来や仕上がり」が良いからではなく、そういった事情に対する要求に合っているから
>> テフロン加工された板がオススメされているだけ
>その前提に立って、ここで明確に「出来や仕上がりが良いからではない」と言っている
>テフロン加工は仕上がりで劣ると言っているが、示していない
出来や仕上がりじゃなくて、別の理由からテフロンをオススメしているといっているだけで、
テフロン加工の仕上がりが劣るという事を言っているわけではないと思います。

335 :256:2014/05/25(日) 05:29:17.46 ID:Hx27SieY0.net
328の訂正
後半部分を訂正
>出来や仕上がりじゃなくて、別の理由から
出来や仕上がりがいいという理由ではなく、別の理由も含めて(※出来や仕上がりも含める)の判断で

今日は外出するので返信は22〜24時か明日になると思います。

336 :ぱくぱく名無しさん:2014/05/25(日) 18:25:23.32 ID:PFGg19QV0.net
 
鉄+ベテラン >>> テフロン+ベテラン >>> テフロン+ヘボ >>> 鉄+ヘボ

├    ベテランが見ている領域    ┤      ├   ヘボが見ている領域   ┤

見ている領域が違うだけで、鉄の方が綺麗に焼けるってのも、テフロンの方が綺麗に焼けるってのも
実はどっちも正しく、紛れもない事実なのだ

だから、自分のウデで綺麗に焼ける方を使うのが最良の選択であって、全ての人が鉄を使っても
逆に全ての人がテフロンを使っても、最良の結果には届かない

337 :ぱくぱく名無しさん:2014/05/25(日) 23:46:27.17 ID:PFzpnF+/0.net
>>334-329
当てはまるかわからない一般論から個別例にスライドしているから誤ったわけですね
「出来や仕上がりを多少犠牲にして」と言ってから
「出来や仕上がりが良いからではなく」と言っているのに
今度は出来や仕上がりも含むんですか、そうですか
テフロン加工の出来や仕上がりが、鉄と同じか上回る可能性もあるので
出来や仕上がりを明確に否定する必要はなかった
それに>>202のソースがあったとして、テフロン加工のほうがきれいに焼けるかなどわからない

業務用が経営的判断で購入されるなんて当然
初期費用も経営判断だし、維持費が少ないことだって経営判断、うまく仕上がるならそれも経営判断です
当たり前ですね
>>336だそうだけど、あなたはどう思いますか

338 :256:2014/05/26(月) 06:47:09.91 ID:S5dJ5zs/0.net
>>337
私の解釈ではそうというだけで、一般的な解釈が同様といはいえません。
そのうえで256の発言を理解していただけたら幸いです。

私でしたら>>336はスルーします。違っていたら申し訳ないのですが、釣り餌臭が…。

339 :ぱくぱく名無しさん:2014/05/26(月) 06:52:14.05 ID:BCohFp5D0.net
鉄のフライパンは、毎回きれいに洗うよ

340 :ぱくぱく名無しさん:2014/05/26(月) 23:23:26.33 ID:X2cPcrb00.net
そうですか、あなたの解釈は一般的解釈とは異なると思っているんですか
>>336も鉄のほうがきれいに焼けるの亜種なんでしょうけど
>>202>>205>>336がソースを示すのはいつになるんだろう

341 :ぱくぱく名無しさん:2014/05/31(土) 08:49:57.24 ID:RcIPqBcb0.net
洗わないけど毎回拭いてるよw

342 :ぱくぱく名無しさん:2014/06/05(木) 04:00:43.49 ID:LSrGvje50.net
洗わないやつ衛生上よくないだろ。アルコールぐらいかけた方がいいかな?

343 :ぱくぱく名無しさん:2014/06/07(土) 00:39:20.02 ID:kE/Q73LA0.net
実家の40年モノの薄ーい鉄フライパンは今まで数回しか洗ったことがないらしい。

汚ミシュランに出てくる天ぷらやの天ぷら鍋みたいになってて、油で黒光りしてた。
スキレットぐらいの大きさだったから、目玉焼き卵焼きウインナー専用。
それで焼くと最高に美味かった。

大学で一人暮らしして、何が一番恋しかったかって、そのフライパンの目玉焼き。

344 :ぱくぱく名無しさん:2014/06/11(水) 00:52:52.19 ID:Vh/78zeJ0.net
なんで亀の子束子で洗うの?
油はねるだろ。ナイロンスポンジでおれは洗うね。

345 :ぱくぱく名無しさん:2014/06/11(水) 01:23:19.77 ID:KT3lxd+J0.net
洗剤を使わない事を考えると、スポンジじゃすぐにぬるついてしまうからじゃね。
ササラやタワシなら、それが抑えられる。

346 :ぱくぱく名無しさん:2014/06/11(水) 01:29:45.27 ID:+j3LsWp00.net
それと洗うときは、焦げカスが残って締まった時が多いんで、金属たわしを使いたいが、キズがつく→タワシで我慢ってのもあるかな。

スレチだが、土鍋はコメの研ぎ水&タワシで洗う。
〆のおじやがこびり付いてしまうと、スポンジじゃどうしても落ちないからね、それと同じような考えかな。

347 :ぱくぱく名無しさん:2014/06/11(水) 08:05:44.09 ID:HFqTDOwM0.net
衛生もそうだが、そもそも鉄の地肌(正確に言えば、四酸化三鉄の地肌)が
表面に出てなかったら、何のために鉄パン使ってるんだ?w って感じなわけで…

熱伝導ならアルミの方が良いし、蓄熱性でも鉄パンはさほど優れてはいない

鉄のフライパンは、地肌を四酸化三鉄にして、それが表面に出ている状態で使ってこそ意味のあるものであり
それをしていない(毎回洗剤や金タワシなどでしっかり洗ってない)奴は、鉄パンの使い方以前に
そういう使い方をする上で鉄パンを選択するということ自体が間違いだ

四酸化三鉄の利を活かさない使い方するなら、熱伝導の良いアルミフライパンの方がまだマシ

348 :ぱくぱく名無しさん:2014/06/11(水) 08:17:49.90 ID:PjLoItOP0.net
何か言ってることがまちまちだな。
いきつけの中華屋のオヤジに聞いてくるか。
毎回洗剤で洗う方がいいのか否か。

349 :ぱくぱく名無しさん:2014/06/11(水) 08:58:01.58 ID:usOAYWIc0.net
テフロンのを使ってたが
焦げがはがれて食品に着くようになったから
金属ヘラで焦げを落としたら鉄の地肌まで見えてきて
切りがなくなった。鉄のフライパンを買おうと思うのですが
使い終わったら、毎回クレンザーで磨いたらフライパンだダメになりますか?

350 :ぱくぱく名無しさん:2014/06/11(水) 09:46:46.58 ID:usOAYWIc0.net
燕三鉄木柄フライパンを注文してみた
テフロン卒業だな。
使用後にクレンザーで磨き、中性洗剤で洗う
使う度にある程度落とせば墨がこびりつく率も減る
テフロンに気を使って加減して洗う必要もないな

351 :ぱくぱく名無しさん:2014/06/11(水) 10:50:49.60 ID:izgdv1ug0.net
いちおう本職は
鉄鍋は、まだ熱いうちに「亀の子たわし」か「茶筅」で水をかけながら洗います。
金たわしや洗剤は使いません。なぜなら、油で焼いて、食材がひっつかないように熱伝導をよくしてるからです。
油のコーティングが取れないようにしながら使います。洗剤や、金たわしではコーティングが取れてしまうのでだめです。
それで、数週間に一回、鉄鍋は煙が出なくなるまで焼いてこすり、汚れを完全に焼き落としてから
油を塗って弱火で炙り、コーティングする。ということで手入れして使っています。

これらは、西洋料理や中華では、基本中の基本です。これをきちんとやってないと綺麗な焼き目もつけれないし、まともな仕事はできません。
あくまで鉄鍋の扱い方で、他の鍋はまた違う手入れの仕方です。

352 :ぱくぱく名無しさん:2014/06/11(水) 11:19:23.69 ID:usOAYWIc0.net
>>351 シリコン塗装のフライパンでも同じですか?

353 :ぱくぱく名無しさん:2014/06/11(水) 12:51:00.41 ID:usOAYWIc0.net
シリコン塗装してる時点で
鉄とは言わないのか

354 :ぱくぱく名無しさん:2014/06/12(木) 01:34:54.41 ID:fr8yU3Px0.net
>>351
そのコピペやめろw
前も茶筅じゃなくてササラってツッコミ入れられてたろw>>52-



それとID:usOAYWIc0は色々な部分で勘違いが多すぎ
毎回クレンザーで洗ったら酸化皮膜も、油の皮膜も削れるからフライパンが簡単に錆びるだろw
取りあえずシリコン塗装の意味はここに書いてあったからそれ読んで
http://www.wahei.co.jp/qa/144.html

鉄フライパンを使う前にどんな処理をしたらいいのか?
シリコン塗装が消滅したらどんな処理をしたらいいのか?みたいな話は長くなるから>>347に任せるわ

355 :ぱくぱく名無しさん:2014/06/12(木) 06:20:25.60 ID:8iLEpHZo0.net
>>351は、
「本職は」とか「プロは」とか書かれている情報は、絶対的に正しいと勘違いしている情弱なのかな?
それとも、「本職は」とか「プロは」とかで語り始めれば、説得力があるとでも思いこんでいるおバカさんなのかな?

実際には本職だって正しいことやってる人も居れば、間違ってることやってる人も居るわけで
本職がどうこうってだけで絶対的に正しいとか、説得力があるとか、勘違いも甚だしいって感じだw

内容も、焼き付いた油膜層は熱伝導率を落してしまうのに、それで熱伝導をよくしてるとか
事実とは全く逆のことを得意げに書いていて支離滅裂で、「だめです」「まともな仕事はできません」とか
根拠も述べずに「俺が言ってることが正しい」をゴリ押ししているだけで、説得力の欠片もない

356 :ぱくぱく名無しさん:2014/06/12(木) 06:30:40.15 ID:fr8yU3Px0.net
なぜ情弱とかおバカさんとか書かねばならんのかは不思議でしょうがない
たまには煽り抜きでお願いしますよ

357 :ぱくぱく名無しさん:2014/06/12(木) 07:19:40.55 ID:r2X+phvk0.net
幼稚な煽りを入れた後で自分の持論を展開したところでそれこそ「説得力の欠片もない」ことに気づけよ、と

358 :ぱくぱく名無しさん:2014/06/12(木) 08:02:44.50 ID:M+ek04pK0.net
フライパンにとって油の膜はサビ防止になるのは分かったが
洗剤なしで洗ったら、魚とか肉から染み出て
フライパンに薄く着いている脂が
スポンジに白くくっ付いて、お湯で洗っても取れない
気分的に無理だから、中性洗剤で洗って30秒火にかけて乾かしてから
サラダ油塗っておいた。あの白い脂は前から気になっていた
洗剤の量が少ないと白くコビリつく
中国7000年の歴史技術は衛生上そぐわない

359 :ぱくぱく名無しさん:2014/06/12(木) 08:12:52.47 ID:1GpUKkq60.net
ソース示さず逃げる奴もいるからな

360 :ぱくぱく名無しさん:2014/06/12(木) 12:00:58.45 ID:FU72lGJl0.net
洗剤とお湯で洗い乾燥

361 :ぱくぱく名無しさん:2014/06/12(木) 13:02:16.53 ID:M+ek04pK0.net
シリコン塗装のを始めて使ってみたが
油が焦げ付いた。取れないw
10分格闘しても取れんw
テフロン最強すぎるだろ

362 :ぱくぱく名無しさん:2014/06/12(木) 13:57:22.20 ID:M+ek04pK0.net
餃子作る時って、例えば餃子の王将なら
油をひき、焦げ目が着いたら、水を入れ蓋をし
パチパチと音が鳴り出したら蓋を開け出来上がり。
フライパンの取扱説明書に書いてあるんだが
湯沸し、煮物や汁物等の調理には絶対に使用しないで下さい。
餃子作れないじゃん・・・アホかよw

363 :ぱくぱく名無しさん:2014/06/12(木) 14:17:51.49 ID:vJyDWU0j0.net
さんざガイシュツだけど、洗剤で洗わない云々は空焼きするのが大前提だなぁ。
空焼きが出来ないシリコン塗装のものだと論外じゃないかと。

364 :ぱくぱく名無しさん:2014/06/12(木) 14:22:08.82 ID:Ve7Sx0Pt0.net
シリコンとかテフロンとか料理オンチ用パンなんかの話はやめてね☆

365 :ぱくぱく名無しさん:2014/06/12(木) 18:23:17.77 ID:urUZ6/9p0.net
だね

スレチ

366 :ぱくぱく名無しさん:2014/06/12(木) 19:03:36.44 ID:zkt0t2/g0.net
鉄のフライパンとか鍋って使い終わったら洗っても油引き直して放置ってあるけど、
虫対策ってどうしてるの?
欲しいけどそれが気がかり

367 :ぱくぱく名無しさん:2014/06/12(木) 19:53:13.52 ID:MVxF4dRQ0.net
ほぼ毎日使ってるからなぁ。
油紙に包んでビニールに入れてでいいんじゃないの?
旅行などで何日か家開けるときはぶら下げてるけどね、うちは。

368 :ぱくぱく名無しさん:2014/06/12(木) 21:36:38.63 ID:odPjo+xz0.net
ささらや亀の子束子で洗ったら、洗剤や油飛ぶんじゃないの?水に沈めて洗ってるの?俺は飛ぶから
スポンジ派なんだよね

369 :ぱくぱく名無しさん:2014/06/12(木) 22:03:09.94 ID:2shV9y1e0.net
>>368
半分水に沈めて洗ってるかな、うちは。
スポンジでもささらでも好きなの使えばいんじゃね。

370 :ぱくぱく名無しさん:2014/06/12(木) 23:31:22.47 ID:OmwAp0qui.net
>>355の構造は「絶対」を勝手に付けたことによるマヤカシだよな。
>>351の問題点は、プロがやっているかどうかさえまず確認が取れないこと。
プロがやっているならそれは別に根拠にしてかまわない。後で再検討すればいいだけだから。

371 :ぱくぱく名無しさん:2014/06/12(木) 23:59:36.99 ID:1GpUKkq60.net
ソースも示さず定義を聞かれた時も逃げ回っていたのに
急に貼られたコピペとそれに反応している>>355の経緯を察してやれ

シリコン塗装というだけでスレチだと言い始めるのがこのスレだ、洗うも洗わないもあるまい
鉄フライパンのシリコン塗装はかなり早い段階で剥がれる前提のものだから
剥がれてきた頃に空焼きしてしまうか、最初から空焼きしてしまうかであって、空焼き自体はやって問題ない

372 :ぱくぱく名無しさん:2014/06/13(金) 00:38:24.43 ID:I4h2GVGw0.net
>>366
使ったら洗剤とお湯でキレイに洗って乾燥
使う前には軽く洗う

油なんてつけたらベタベタするし、黒い虫がなめに来る

373 :ぱくぱく名無しさん:2014/06/13(金) 00:53:53.00 ID:vDYQAvru0.net
うち黒い虫見たことない。
黒なら持ち込みじゃね?
湧いてるなら茶だよ。
フライパン以前に周りが汚いんだよ。
フライパン舐められるのはついで。

374 :ぱくぱく名無しさん:2014/06/13(金) 07:36:45.82 ID:4WGOs2IF0.net
またソース厨が涙流しながら暴れてるのかよw

375 :ぱくぱく名無しさん:2014/06/13(金) 08:29:41.28 ID:cJ5ttra40.net
安定の遠吠えレス入りました

376 :ぱくぱく名無しさん:2014/06/14(土) 00:20:33.76 ID:otMi5B790.net
油を引くかどうか以前に、侵入経路を塞いで置き餌などで駆除するのが正しいよな?
舐めに来るということは、家の中にいるということだろ、本末転倒だな
キレイとか衛生とか言いながら、家は害虫の巣窟って

377 :ぱくぱく名無しさん:2014/06/14(土) 01:05:40.42 ID:CzHdpDMe0.net
コンロ下に収納してるなら、塞ぐの当たり前だよな。

378 :ぱくぱく名無しさん:2014/06/14(土) 01:25:01.56 ID:+jpYqsRi0.net
黒い虫の湧いてる汚い家には鉄パンは不向きだな。
フッ素コートのがお似合いだ。

379 :ぱくぱく名無しさん:2014/06/14(土) 15:18:54.70 ID:nyd36iQY0.net
>>358
俺は毎回洗剤使って洗う派だから油の洗い残しで困ったことなどないのだが、
たまーに連続で調理するときは洗剤を使わないでたわしでささっと洗うだけで済ましたりする

そんときに油の洗い残しで困ったことはないなぁ
理由としては
・給湯器のお湯を使いながらたわしでささっと洗ってるから(水ではあまり洗ったことがないから油の固化で困ったことがない)
・使い終わって汁だく、油まみれ状態だった場合はへらで処理してから洗うから(排水溝にそのまんま流すのが気が引けるのでその前にゴミ箱に捨ててる)

あと、ちゃんと酸化皮膜と油の重合皮膜?ができていたら
洗い終わったあとに油を引きなおす必要とかいらんから
そんなことしなくても錆びたことはない

昔、ためしてガッテンで中華鍋特集やってたけど、そこでも洗い終わった後に油を引きなおす必要はない、と言っておった

でも皮膜がちゃんとできてない状態で長期間放置すると部屋の湿気とかで勝手に錆びてたりすることもある
2年ぐらい放置していたフライパンが自然に錆びてたことがあった
そのフライパンは酸化皮膜はちゃんと作っていたけど油での重合皮膜はちゃんとできていなかった気がする

あと油の膜とか意味あるかどうか微妙
油の膜じゃなくて、油に熱を加えてできる膜(重合状態の膜)が意味あるわけで、
油を塗っただけでは多分あんまり意味ない
むしろ油の状態や種類によっては勝手に錆びるのを助長するだけなんじゃないか?

380 :ぱくぱく名無しさん:2014/06/14(土) 23:44:20.21 ID:Unu64M3Wi.net
キレイと言ってるのはソース示さず逃げるやつだろ、どうせw
相変わらずの破綻ぶりだ

381 :ぱくぱく名無しさん:2014/06/15(日) 00:32:50.52 ID:y13HTg9T0.net
そういうのアンカーつけて言ってくれないと誰に対して言ってるのかさっぱりわからん
わからんから言われてる相手もソースとか理屈とか説明しようがないだろ

相手を否定する前に頼むからアンカーぐらいつけてくれるか?

382 :ぱくぱく名無しさん:2014/06/15(日) 01:36:13.19 ID:kVpgncT+0.net
俺にはわかるんだが
言われている本人に自覚がないなら反応しなければいいだけだな。

総レス数 834
236 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200