2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

鉄のフライパンは洗わないよな?

379 :ぱくぱく名無しさん:2014/06/14(土) 15:18:54.70 ID:nyd36iQY0.net
>>358
俺は毎回洗剤使って洗う派だから油の洗い残しで困ったことなどないのだが、
たまーに連続で調理するときは洗剤を使わないでたわしでささっと洗うだけで済ましたりする

そんときに油の洗い残しで困ったことはないなぁ
理由としては
・給湯器のお湯を使いながらたわしでささっと洗ってるから(水ではあまり洗ったことがないから油の固化で困ったことがない)
・使い終わって汁だく、油まみれ状態だった場合はへらで処理してから洗うから(排水溝にそのまんま流すのが気が引けるのでその前にゴミ箱に捨ててる)

あと、ちゃんと酸化皮膜と油の重合皮膜?ができていたら
洗い終わったあとに油を引きなおす必要とかいらんから
そんなことしなくても錆びたことはない

昔、ためしてガッテンで中華鍋特集やってたけど、そこでも洗い終わった後に油を引きなおす必要はない、と言っておった

でも皮膜がちゃんとできてない状態で長期間放置すると部屋の湿気とかで勝手に錆びてたりすることもある
2年ぐらい放置していたフライパンが自然に錆びてたことがあった
そのフライパンは酸化皮膜はちゃんと作っていたけど油での重合皮膜はちゃんとできていなかった気がする

あと油の膜とか意味あるかどうか微妙
油の膜じゃなくて、油に熱を加えてできる膜(重合状態の膜)が意味あるわけで、
油を塗っただけでは多分あんまり意味ない
むしろ油の状態や種類によっては勝手に錆びるのを助長するだけなんじゃないか?

総レス数 834
236 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200