2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

鉄のフライパンは洗わないよな?

583 :ぱくぱく名無しさん:2014/10/12(日) 05:42:32.64 ID:ZGVpinkq0.net
家庭の火力では時間が掛かるけど、本当にちゃんと黒錆が付いていれば、長期間放置しても錆びない

何かの番組で、黒錆付けた釘と付けてない普通の釘を、半分くらい水に浸けた状態で
数日放置するってのをやってたけど、普通の釘は、釘自体も錆びて、水も赤錆色に濁ったけど
黒錆ありの方は全く錆びずに水も綺麗なままだった
物が釘だし、実験としてやっているので、洗い残しの油や油膜が付いてるなんてことも無い

多くの人が、色が変わればそれでOKで、色が変わってからも長時間焼き続ける必要は無いと思ってるようで
>>429みたいに30分も火にかける必要無いとか言ってる奴も居るが、最初に色が変わる温度と
黒錆が付く温度は違うので、色が変わったら終わりではちゃんとした黒錆は付いていないことになる
黒錆を付けても錆びるだなんだと言ってる奴は、その辺を勘違いしていて
「色が変わった=黒錆、酸化皮膜が付いた」だと思いこんでるんだろうね

黒錆が付いていても錆びるってのは明らかに間違いだけど
色が変わるまで焼いても錆びることがあるってのは間違いじゃないからな
色が変わるまでしか焼かないという使い方自体は、間違いというか正しい使い方とは言えないが

総レス数 834
236 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200