2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

鉄のフライパンって可愛いね 38

483 :ぱくぱく名無しさん:2014/04/06(日) 07:40:34.02 ID:yVJJwDXP0.net
鋳物のフライパンは鋳鉄のだろうから
スキレットやダッチオーブンを使っている。
キッチンダッチオーブンで炒め物をすると
私のような粗忽者でも、炒める物がすっ飛んで
いきにくい。スキレットに蓋は必須だと思う

ギョーザもパリパリに焼けて楽しい
http://ozcircle.net/_uploader/173850516
予熱して、並べて、水入れて蓋をして焼いて
音を聞いていれば良い。焼加減は好きに出来る。
底はパリパリ、皮はモチモチに仕上がる。

銅のフライパンは使った事が無い。
だから、どうよ?と言われても判らない。

ステンレス積層はライデンフロスト現象を起こしてから
使うと言われるが、そうすると焦げ付く。
これなら鋳鉄で構わない。手入れが楽なだけだ。

波型陶器のフライパン?トーセラムで一時期あった気は
するが、今でも有るのか?試していない。

テフロンのフライパンでもスープカレ−は出来る。
かき混ぜた卵を入れて、半熟で一度出して容器の中で
かき混ぜて、さらにもう一度フライパンに戻して
転がるオムレツを作るのにも便利だ。

男のソテーパンという底厚6ミリのフライパンは
非常に重いが、ヒートショック等無縁なので
アサリの酒蒸しをいくら作っても安心だ。
蓋が開いた瞬間の音で取り出すと、ふっくら
柔らかい。

同じ事をしてキッチンダッチにヒビを入れた事がある。
分厚い鉄のフライパンは、天婦羅、煮物にも
使えて仕上がりも良いようだ。
無論ギョーザも良い具合に焼ける。

総レス数 982
232 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200