2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

◆◆◆ 包丁の選び方 五十七丁目 ◆◆◆

352 :ぱくぱく名無しさん:2014/10/30(木) 23:54:53.67 ID:RGoYFNta0.net
包丁のスレでこんな話は申し訳ないのですが、
まな板はどうしています?

自分はスプルースの4センチ厚のものを使っているのですが、使っているうちに真ん中がへこんできます。
かんなは持っているのですが、かんな台(もしくは木工の人の言う作業台)がありません。

家庭で作れるかんな台を持っている方はいますか?
最初は近所の工務店で手押しと自動を借りようと思ったのですが、
やっぱり自分のかんなで削ったときの平滑さにはかなわないな、
と感じています。

ちなみに使っている包丁はかっぱ橋「かまた」で買った三徳で、青鋼の割り込みです。
砥石はKAIのリバーシブルですが、#1000の面しか使わず、もうひとつキングの#6000を使っています。

総レス数 997
270 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200