2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

◆◆◆ 包丁の選び方 五十七丁目 ◆◆◆

455 :ぱくぱく名無しさん:2014/11/10(月) 14:44:31.02 ID:IAK5Je9L0.net
ヘタクソが力押ししてるんじゃなけりゃ、#1000近辺の人造砥石は実質の目に大きな有意差は無い
砥糞の粒子潰れとかの砥石個別の性質利用で目より細かくする事は出来ても、目の粗さが違うのとは別物。

後、ダイヤは鉄(基合金)相手には非常に消耗度が高くコスパが悪い
合わせや割り込み包丁の磨り上げ等、相手が軟らかい・力を入れる・高速になるほど、そのデメリットは加速する。
元々鉄は炭素を溶かし込み易い性質を持つため、瞬間的な摩擦で溶接されたような状況になり、そのまま砥石本体から
ダイヤ粒子を毟り取ってしまう現象が発生する。
結果、思ったほど削れないで砥石が消耗する現象が発生、研磨層薄いから早々にダメになる。
正規の消耗でも複数砥ぎ潰す物量やる事になったら、覿面に分かる事だ。
磨り潰すより先に錆潰すような初心者なら、どっちでも大差無い事だがな。

総レス数 997
270 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200