2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

◆◆◆ 包丁の選び方 五十七丁目 ◆◆◆

1 :ぱくぱく名無しさん:2014/10/06(月) 21:11:34.54 ID:GR4Waqc10.net
包丁メーカーの宣伝文句は嘘がいっぱい
正しい知識で間違いのない包丁選びをしましょう。

・研ぎ、保管などメンテナンスの話題
・包丁の使い方、食材の切り方など技術的な話題
・砥石、まな板など関連用品の選び方
・購入相談             もこちらでどうぞ。

前スレ
◆◆◆ 包丁の選び方 五十六丁目 ◆◆◆
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/cook/1405965756/

564 :ぱくぱく名無しさん:2014/11/24(月) 02:10:09.70 ID:y+QUYHXY0.net
砥石が減る(面が狂う)という短所も、なんであれ全く無い物は無い→「このぐらい減る」という平均を知る
+直すのに必要な手間と、平面維持の必要性を体感して次に繋げる(なるべく狂わない使い方も意識すればなお良し)

ここがきっちり覚えてやろうという面で最も重要
包丁に必要な平面度なんぞ、コンクリートブロックに水かけながら擦ってるだけで十分出せる
置く場所無いなら面直し砥石は買っておけ。

565 :ぱくぱく名無しさん:2014/11/24(月) 02:20:00.86 ID:W5NeIHum0.net
>>560
キンデラ#1000のあとにキングS-1 ってのは、ハガネの包丁には王道だと思うよ。
必要十分条件ってやつだ。
ほかに#800とかG-1とかあるけど、それは#1000とS-1のあとに、
「ちょっと使ってみるか」で、「あ、いいじゃん」「なにこれ、クソ」は、
個人の好みの範疇だと思うよ。

あと、シャプ厨は、シャプトンのメリットも教えてやれよ。
減りにくいから面直しに神経質になる必要はないとかさ。
初っ端に黒幕とか言う馬鹿は別にしてさ。

総レス数 997
270 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200