2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

◆◆◆ 包丁の選び方 60丁目 ◆◆◆

165 :ぱくぱく名無しさん:2015/03/05(木) 05:32:19.13 ID:mDRqc89U0.net
グローバルそのものは水準以上である事は間違いないんだがな
この手の最高厨がとことん論外に落としてる。
それに輪をかける叩き荒らしのダブルスパイラル。

本当に救いようが無い。

藤次郎にしてもそうだ、とにかく叩くために蒸し返して挑発する事しかしない
そして何にでも無条件擁護のレッテル貼って噛み付く馬鹿。
一般家庭常用サイズで実勢価格5000円以内の、誰でもネット上でパッと探せる物の中では
素材の効果で頭一つ出てる製品なだけで、ローカルな少数生産の鍛冶屋や
話が上位価格帯にずれた場合まで含めて最高とか、「言っている」と捏造して叩きたい馬鹿以外、誰も言っていない。

「グローバルに8000円出すなら、藤次郎買って自分で砥いでる方が余程良い。」とか
「特定の何かと比較して、その価格でなら藤次郎。」と言う事はあるだろう

だが、そこまでの話で、この何処に藤次郎最強だの言い張ってる要素があるというのか
○○よりは藤次郎、とは言っても、それ以上が無いとは誰も言わない、言ってると捏造して叩きたい馬鹿以外は。
予算上限緩めたり、ネットじゃ出せないローカル情報でなら、裏でいくらでも出て来るだろう。

馬鹿が粘着して来ちゃたまらんから、そのクラスについては誰も明言せんだけの話。

総レス数 1002
259 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200