2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

鉄のフライパンって可愛いね 45

1 :ぱくぱく名無しさん:2015/04/03(金) 22:23:50.77 ID:4ftyguET0.net
安くて使いやすく焦げずに手入れも簡単

使ったら、スチールたわしでゴシゴシして空焼きして乾燥
使う前には、油をなじませよう

保管するなら油と新聞紙

※前スレ
鉄のフライパンって可愛いね 42
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/cook/1413381772/
鉄のフライパンって可愛いね 43
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/cook/1415249853/
鉄のフライパンって可愛いね 44 [転載禁止]2ch.net
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/cook/1418999241/

※関連スレ
【テフロン】樹脂フライパン総合スレ4【マーブル】
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/cook/1413542388/

【北京鍋】中華鍋を使いこなそう 10鍋目【広東鍋】
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/cook/1397264962/

フライパン総合スレ
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/cook/1412844700/

533 :ぱくぱく名無しさん:2015/05/14(木) 08:34:16.84 ID:0tDmF8kt0.net
>>527
フライパンで1.6mmは薄い方だから熱で歪むのは当然のこと

534 :ぱくぱく名無しさん:2015/05/14(木) 08:38:18.37 ID:Jnsbzhiw0.net
>>532
IHだと薄い鉄パンは歪むって
どこかで聞いたことありまっせ

535 :ぱくぱく名無しさん:2015/05/14(木) 08:48:16.12 ID:6mbUZMX+0.net
歪んでコゲ癖ついたらオムレツが作れなくなるぞ

536 :ぱくぱく名無しさん:2015/05/14(木) 08:49:12.54 ID:/Thys2FW0.net
鉄なら2mm以上の厚さ買えよ

537 :ぱくぱく名無しさん:2015/05/14(木) 08:50:44.28 ID:VwqPFMlg0.net
>>534
あーそうなんだ。ドーナツ状に加熱されるからかな?IH対応をうたうなら変形テストもやってほしい

538 :ぱくぱく名無しさん:2015/05/14(木) 08:58:57.56 ID:VwqPFMlg0.net
厚みを測ったら1.6mmぐらい。厚いのに買い換えたいな

539 :ぱくぱく名無しさん:2015/05/14(木) 09:03:21.39 ID:USzUg5fv0.net
油膜が育ってきたよ

http://i.imgur.com/smwhgwf.jpg

540 :ぱくぱく名無しさん:2015/05/14(木) 09:05:04.35 ID:VwqPFMlg0.net
油膜厨きたw 油膜は育たない。固化して付着するだけ

541 :ぱくぱく名無しさん:2015/05/14(木) 11:01:53.91 ID:QLoxfMrY0.net
>>539
つステンレスたわし

542 :ぱくぱく名無しさん:2015/05/14(木) 11:30:36.27 ID:yOHM0wlp0.net
>>539
油汚れがこびりついて固まってるだけ
そのうち細かいカスが料理の中にポロっと落ちるよw

543 :ぱくぱく名無しさん:2015/05/14(木) 11:35:36.41 ID:omZqGWuH0.net
こんなガビガビのフライパンよく使う気になるな
釣り?
マジなら「育てる」の意味を勘違いしてるとしか

544 :527:2015/05/14(木) 11:43:13.33 ID:8Fg0mJQM0.net
IHではなく、ガスで使ってます
使い方で気になるとしたら、弱火使用が多く、真ん中に火が当たってる時間が長いとかでしょうか…

山田の2.3mmを注文したので、これはダメにしたくないです!

545 :ぱくぱく名無しさん:2015/05/14(木) 11:44:13.48 ID:Vi8I73dS0.net
>>539
長く使ってるとその状態から
急にポロポロひび割れはじまり
542さんが言うようにカスが料理にはいるようになった
こないだリセットさせた

このスレみてステンレスタワシ使うようになって快適

546 :ぱくぱく名無しさん:2015/05/14(木) 11:47:35.57 ID:0tDmF8kt0.net
フッ素樹脂加工のフライパンが普及する前は
どこでもこんな感じの炭化油膜を作ってくっつき難く錆び難くしてたんだよな

547 :ぱくぱく名無しさん:2015/05/14(木) 11:50:04.11 ID:QLoxfMrY0.net
>>544
センサー付きガスコンロだと、真ん中の温度が低くなるよ。
それを意識してもう少し予熱してやれば真ん中も焦げ付かなくなると思う。

548 :ぱくぱく名無しさん:2015/05/14(木) 13:19:26.95 ID:gSMc0U3C0.net
>>543
育てるの意味kwsk

549 :ぱくぱく名無しさん:2015/05/14(木) 13:41:55.98 ID:ktlm7QAS0.net
>>539
定食屋とかこんなフライパン使ってるよな

550 :ぱくぱく名無しさん:2015/05/14(木) 15:05:39.32 ID:RoVMpTpO0.net
定食屋は次から次で作るから油が熱でタール状態になって固まるからね

551 :ぱくぱく名無しさん:2015/05/14(木) 15:37:32.98 ID:8JxCPPs30.net
お店じゃ丁寧に洗ってる暇なんてないもんね
家庭のお手入れとは別物だろうな
その代わり駄目になったらすぐに取り替えると聞いたことがある

552 :ぱくぱく名無しさん:2015/05/14(木) 16:24:42.16 ID:Hrwyxn7c0.net
トマトの酸でブルーテンパーの地金色が出ちゃったんだけど対処法ありますか?

553 :ぱくぱく名無しさん:2015/05/14(木) 16:35:40.36 ID:OpGLWPbD0.net
焼き込む

554 :ぱくぱく名無しさん:2015/05/14(木) 16:47:33.13 ID:1uq/me7L0.net
山田の1.6ミリと3.2持ってるけど
1.6ミリは中火専門だな
いまのとこら凹みはなし

555 :ぱくぱく名無しさん:2015/05/14(木) 16:57:49.30 ID:PXT4vIVA0.net
中火専門の鉄フライパンw

556 :ぱくぱく名無しさん:2015/05/14(木) 17:53:37.38 ID:Vi8I73dS0.net
.もやしあんかけチャーハン .
https://www.youtube.com/watch?v=iEGh3AnjrHE

557 :ぱくぱく名無しさん:2015/05/14(木) 18:29:43.81 ID:3Yq/VJE20.net
>>546
ロッジのプロロジックって、それなのかね
オイルカーボン被膜がなんちゃらって書いてあったような

558 :ぱくぱく名無しさん:2015/05/14(木) 18:48:24.22 ID:0tDmF8kt0.net
>>552
3分くらい強火で空焼きして酸化皮膜作ればOK

559 :ぱくぱく名無しさん:2015/05/14(木) 18:57:20.10 ID:r3F71eff0.net
>>539
バーナーで焼くレベル

560 :ぱくぱく名無しさん:2015/05/14(木) 19:16:22.72 ID:0tDmF8kt0.net
>>557
炭化した油の皮膜で錆を防ぐという点は同じだけど
上の写真のは勝手にできた油膜だから
油膜の下がどうなってるのかわからない
結構錆びてたりする

561 :ぱくぱく名無しさん:2015/05/14(木) 19:19:50.27 ID:j4q64nkb0.net
>>555
パンの凹みは心のへこみだろ
生き人形ならぬ愛用鉄パン

562 :ぱくぱく名無しさん:2015/05/14(木) 19:23:26.03 ID:V+PEYuA30.net
ロッジのスキレットは綺麗な油で意図的に皮膜を作るけど
上の画像のは使用の度についたただの油汚れの蓄積だからなぁ

563 :ぱくぱく名無しさん:2015/05/14(木) 21:48:26.32 ID:jfa9vASK0.net
スキレット持ってないやつがなんか言ってるなあ

564 :ぱくぱく名無しさん:2015/05/14(木) 22:17:25.74 ID:9Q7Voqhv0.net
フライパンが曲がるだの曲がらないだの論議してる時点でこのスレのレベルなんてお察しだろ。
そもそもスキレットってただのフライパンって意味だからなw

565 :ぱくぱく名無しさん:2015/05/14(木) 22:36:18.56 ID:6tywRcws0.net
ほんとレベル低い
洗剤で洗ったのハンマーで叩いたの
やかましいわ

566 :ぱくぱく名無しさん:2015/05/14(木) 22:54:03.63 ID:BFc9Xwla0.net
>>564,565は高レベル者なんだ?
高レベル者ならではの見解語ってよ

567 :ぱくぱく名無しさん:2015/05/14(木) 23:25:07.52 ID:nPMuqIHW0.net
ドングリ背比べだよ

568 :ぱくぱく名無しさん:2015/05/14(木) 23:34:04.80 ID:R1lxTdHk0.net
そういうこった

569 :ぱくぱく名無しさん:2015/05/14(木) 23:44:54.53 ID:VzUnGmiR0.net
低レベルな話に揚げ足とったり馬鹿にすることは簡単だけど
自分らが高レベルな話をするのは難しいんだよね

570 :ぱくぱく名無しさん:2015/05/15(金) 00:31:10.62 ID:hLj/KrL40.net
革鞄好きな人にだけわかるたとえだが、鉄のフライパンはHERZっぽいと思う
もちろん当方HERZ好き

571 :ぱくぱく名無しさん:2015/05/15(金) 03:32:17.47 ID:MFkcwz+z0.net
>>566
意識高いんだろ

572 :ぱくぱく名無しさん:2015/05/15(金) 05:48:59.26 ID:oHIyjsto0.net
鉄フライパンを使い出して2ヶ月経ったけれども
錆びてないってことは、ちゃんと使えてるってことかな?

573 :ぱくぱく名無しさん:2015/05/15(金) 09:31:26.21 ID:WGwGTuqT0.net
>>572
白い小さな窪みはないか?
なければいいけどあればそれは孔食だから

574 :ぱくぱく名無しさん:2015/05/15(金) 12:28:23.72 ID:EEiePCZQ0.net
あの、鉄パン本体はから入りして乾かすのは分かるんですけど、鉄ふたのほうはどうすればいいですか?
本体をから入りしてるときに上に乗っけておけばいいの?

575 :ぱくぱく名無しさん:2015/05/15(金) 12:35:23.77 ID:oHIyjsto0.net
>>573
小さな窪みって、どんな感じなのでしょうか?
フライパンの画像をあげればわかりますか?

576 :ぱくぱく名無しさん:2015/05/15(金) 13:02:17.38 ID:WGwGTuqT0.net
>>575
これ↓は中華鍋の中央付近の画像だけど、小さな白い点が孔食

http://i.imgur.com/T4leysQ.jpg

でもあんま気にせず
使う毎に空焼きをしっかりやって酸化皮膜を作れば進行しない

577 :ぱくぱく名無しさん:2015/05/15(金) 13:12:44.47 ID:oHIyjsto0.net
>>576
見たところ、そのような窪みは見当たらなかったです。
使用後に火で水分を飛ばしてるから、そのような窪みができないのかな?

参考画像まで貼ってくださいまして
ありがとうございましたm(__)m

578 :ぱくぱく名無しさん:2015/05/15(金) 20:04:18.06 ID:KHVmeAQC0.net
ああ ケチャップを炒めてみた

579 :ぱくぱく名無しさん:2015/05/15(金) 20:35:27.08 ID:7TWMkMQE0.net
>>570
ヘルツみたいなフニャフニャ革はちょっと違いわ
どっちかというとブライドルレザーっぽい
固いし雑に扱ってもいいのに水に濡れたままだと跡が残る
ヘルツの革は雨に濡れてもお湯拭きすれば雨染消えるし

580 :ぱくぱく名無しさん:2015/05/15(金) 21:24:00.55 ID:j+3cgKTQ0.net
>>579
スレチうぜーよ

581 :ぱくぱく名無しさん:2015/05/16(土) 08:52:41.56 ID:aDrwbDLg0.net
1レスや2レスの少々のことはいいだろ
頼んでもないのにいちいち出てきて仕切ってんじゃねぇ〜よ

582 :ぱくぱく名無しさん:2015/05/16(土) 09:01:57.39 ID:8s3NZLvQ0.net
革なんて料理と全く関係ない板違いだからだろ

583 :ぱくぱく名無しさん:2015/05/16(土) 09:36:50.63 ID:aDrwbDLg0.net
程度の問題だろ
少々のこと小姑みたいに小うるさく言わなくてもいい
かえって鬱陶しい

584 :ぱくぱく名無しさん:2015/05/16(土) 09:38:41.68 ID:tkqev0Gs0.net
>>583
そう思ってるのもお前だけだろ
お前が鬱陶しいわ。消えろ

585 :ぱくぱく名無しさん:2015/05/16(土) 09:39:51.07 ID:L4uLWbqt0.net
>>583
このスレ荒らしたいのか?

いいぞ、もっとやれ

586 :ぱくぱく名無しさん:2015/05/16(土) 09:52:19.60 ID:ISSkrTIl0.net
個人の感覚で例えて言っただけのことに
本気になって噛みついたらウザいわ

587 :ぱくぱく名無しさん:2015/05/16(土) 09:53:36.54 ID:gZpcNyyZ0.net
バイクやアニメの話もしようよ

588 :ぱくぱく名無しさん:2015/05/16(土) 09:57:49.64 ID:NGPFMXtG0.net
1スレチで10スレ釣れます

589 :ぱくぱく名無しさん:2015/05/16(土) 10:04:39.39 ID:aDrwbDLg0.net
黙れ小姑

590 :ぱくぱく名無しさん:2015/05/16(土) 10:15:11.49 ID:X1j0rdeG0.net
俺の革財布はかっこいいぜ?
いいツヤが出てきた
お前らどんな財布使ってるの?

591 :ぱくぱく名無しさん:2015/05/16(土) 12:27:27.31 ID:T/hHkNnG0.net
>>512
調理レベルの温度に水入れて割れるならフランベなんてできないよ

592 :ぱくぱく名無しさん:2015/05/16(土) 14:50:04.80 ID:5EiHli3yO.net
お前らこれ見て見聞広めろ

https://www.youtube.com/watch?v=OgGxbSxsJS4
これ見てくれ
谷山雄二郎という日本人が、アメリカで一般的に知られている慰安婦問題の矛盾を着いていく動画
途中で聞いていた在米韓国人が耐え切れなくなって退出するのを煽ってるww

593 :ぱくぱく名無しさん:2015/05/16(土) 15:34:10.67 ID:8k8L71po0.net
慰安婦問題と日本外交のこれからを語り合うか?

594 :ぱくぱく名無しさん:2015/05/16(土) 16:30:54.36 ID:d+622xzN0.net
「フレイペン」 
声に出すとムカつく

595 :ぱくぱく名無しさん:2015/05/16(土) 17:13:10.40 ID:TJD4hZWG0.net
>>592
スレ違いだが良いもん見れたthx

596 :ぱくぱく名無しさん:2015/05/16(土) 21:26:14.05 ID:fxKJlFWf0.net
どんどんスレチでレスしよう

597 :ぱくぱく名無しさん:2015/05/16(土) 23:17:49.39 ID:QIqEZ/2P0.net
この動画は初めて見たが
確かに興味深い内容だね

598 :ぱくぱく名無しさん:2015/05/17(日) 00:31:50.20 ID:KPvtfTg/0.net
実家帰ったらお母んが「これ便利だから」ってフライパンくれた
母ちゃん・・実はそれ貰ったらもう9個目なんだよ

とは言えなかった

599 :ぱくぱく名無しさん:2015/05/17(日) 01:32:50.46 ID:mWjkoET60.net
殴っても軽傷で済むフライパンが必要だな

600 :ぱくぱく名無しさん:2015/05/17(日) 03:13:15.01 ID:vOuBaptB0.net
それじゃ戦えない

>>598
武器は多い方がいい

601 :ぱくぱく名無しさん:2015/05/17(日) 06:22:08.82 ID:3RJDfmpR0.net
>>598
痴呆症なのでは・・・?

602 :ぱくぱく名無しさん:2015/05/17(日) 08:31:14.29 ID:hN7FuXWO0.net
母ちゃんが9個くれたと思ってるやーつ

603 :ぱくぱく名無しさん:2015/05/17(日) 08:35:08.08 ID:3RJDfmpR0.net
(ノ∀`)

604 :ぱくぱく名無しさん:2015/05/17(日) 15:55:36.33 ID:tPTLh26s0.net
いや〜焦げる!
火加減が難しいなぁ
油が少ないのか?
勝率3割あるかないかの無類の不器用

605 :ぱくぱく名無しさん:2015/05/17(日) 17:02:28.71 ID:yzmhl4sP0.net
火を強くすれば焦げる、弱ければ焦げない。@短時間で

がんば!

606 :ぱくぱく名無しさん:2015/05/17(日) 17:05:03.64 ID:jV0hhIcX0.net
>>604
油を多めにすると焦げにくくなる

607 :ぱくぱく名無しさん:2015/05/17(日) 17:08:46.60 ID:KPvtfTg/0.net
中華なべみたいにちゃんと油ならししてるか?
何もしなけりゃそら焦げつくさ

608 :ぱくぱく名無しさん:2015/05/17(日) 18:17:14.96 ID:GA/T63yc0.net
材料を入れる前に鍋をきっちり加熱して、しっかり油を馴染ませておかないと何を入れてもこびりついて焦げる
材料投入後は火加減次第

609 :ぱくぱく名無しさん:2015/05/17(日) 18:53:27.68 ID:Y9F62+MP0.net
垂れないオイルポットってなかなか無いね

610 :ぱくぱく名無しさん:2015/05/17(日) 21:08:58.74 ID:mWjkoET60.net
何が焦げ付くかによるんだけどな
ソースとか醤油とかは温度管理しなかったら焦げ付いて当り前だし

611 :ぱくぱく名無しさん:2015/05/18(月) 08:31:35.83 ID:ztkqE2+v0.net
テレビでプロの料理人がやるとこみても焦げ付くまで加熱してるからそれは問題ないんだろうな。
焦げが料理に混ざってまずくならなければおk。フライパンはすぐに洗えば焦げなんてとれる

612 :ぱくぱく名無しさん:2015/05/18(月) 12:59:24.94 ID:Mg7PR+Ec0.net
17cmくらいのスキレットにお好み焼ようのフライ返し使ったら幅が広すぎてイマイチだった
みんなステンレススパチュラみたいなのを買ってるの?

613 :ぱくぱく名無しさん:2015/05/18(月) 14:31:09.82 ID:pvd8ODHl0.net
鍋なべ総合1ロ(行平雪平パエリア.ダッチ.スキレット
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/cook/1402637250/

614 :ぱくぱく名無しさん:2015/05/18(月) 15:18:09.14 ID:iegfnGw90.net
>>613
こまけーことはいいんだよ

615 :ぱくぱく名無しさん:2015/05/18(月) 15:58:57.76 ID:RbgiEK5n0.net
今日のNHKの朝の番組でもスキレットが人気だって特集やってたよ

616 :ぱくぱく名無しさん:2015/05/18(月) 16:13:23.52 ID:J71ayTpi0.net
スキレットの6 1/2サイズって
どんな用途に使われるの?
200グラムのサーロインステーキを焼くには小さいし
ハンバーグを1個だけとか?

617 :ぱくぱく名無しさん:2015/05/18(月) 16:52:49.13 ID:lIepx5j70.net
>>616
ハンバーグ、チキンステーキ、ウインナー、卵料理、焼き野菜、揚げ物、シチュー
何でもいい

1人用の鉄皿として食卓にそのまま出せるってのがメリットかな
料理が冷めないのと雰囲気を演出出来る
小さいのも一人暮らしには丁度良い

618 :ぱくぱく名無しさん:2015/05/18(月) 16:56:27.71 ID:FyJQ1lq60.net
>>616
うちではもっぱらお酒のアテ用になってる
熱々のままつまめて便利

619 :ぱくぱく名無しさん:2015/05/18(月) 17:07:15.68 ID:Eq3eSA8C0.net
男のロマンだな
鉄フライパン好きならわかるはず

http://i.imgur.com/ZpaNB7W.jpg

620 :ぱくぱく名無しさん:2015/05/18(月) 17:23:05.42 ID:pcTa9QnD0.net
ほっこり系女子も好きなはず

621 :ぱくぱく名無しさん:2015/05/18(月) 17:32:37.15 ID:rNvqgpl30.net
おとこのおとこのロマン♪おとこのおとこのロマン♪

622 :ぱくぱく名無しさん:2015/05/18(月) 17:35:03.55 ID:2mHB6PjD0.net
>>616
ガスコンロのグリルに入るし使い勝手はいいんじゃない

623 :ぱくぱく名無しさん:2015/05/18(月) 17:38:03.85 ID:ieLdZLnb0.net
>>616
200gくらい入るだろ?
薄平べったい薄切りステーキなら無理だろうけど

624 :ぱくぱく名無しさん:2015/05/18(月) 17:44:00.22 ID:1s2Hkrj/0.net
>>621
男子ごはん乙!

625 :ぱくぱく名無しさん:2015/05/18(月) 20:18:02.12 ID:TscCYYOl0.net
振っても炒飯や野菜炒めがこぼれない鉄パンがあったら買う

626 :ぱくぱく名無しさん:2015/05/18(月) 20:41:50.14 ID:x2A0FyHC0.net
>>625
http://i.imgur.com/WTaun0F.jpg
http://i.imgur.com/GmP1ue3.jpg

627 :ぱくぱく名無しさん:2015/05/18(月) 20:48:02.65 ID:COrorYat0.net
>>626
掃除機でこんな形のやつ見たことあるわ

628 :ぱくぱく名無しさん:2015/05/18(月) 21:11:04.23 ID:X5YNgbUc0.net
こんなの有ったとはw
実践レポマダァ?(・∀・ )っ/凵⌒☆チン チン

629 :ぱくぱく名無しさん:2015/05/18(月) 21:41:27.45 ID:Ey8E17IO0.net
>>616
「100スキ レシピ」とかでぐぐるとよろし
ちょっと洒落た気分になっていいよ

630 :ぱくぱく名無しさん:2015/05/18(月) 22:22:35.23 ID:zg7hmqu30.net
>>625
むしろ溢れることが鉄パンのレゾンデートル
中華鍋だってプロもこぼす

631 :ぱくぱく名無しさん:2015/05/18(月) 23:26:57.39 ID:ztkqE2+v0.net
こぼしても怒らないヨメが欲しい

632 :ぱくぱく名無しさん:2015/05/18(月) 23:36:04.74 ID:pcTa9QnD0.net
掃除までしっかりやれば怒らないんじゃ?

総レス数 1001
225 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200