2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【藤次郎】包丁の選び方 60丁目【藤次郎以外】

213 :ぱくぱく名無しさん:2015/05/03(日) 15:13:36.99 ID:eXCTqFyB0.net
>>211
思うのは勝手だが、事実は違う

厳密には違うが、余程の研師が砥がないと究極の切れは出せない
市販されている包丁なら、切れ味は100均と大体同じ、と考えて良い
100均包丁でも髭を剃ることくらいは出来る←オレでもそのくらいは砥げる

鋼材や焼によって、長切れ具合は大きく違う
包丁を俎板に当てて切る切り方なら、キャベツを半玉千切りしたら切れ止まるのが100均

ちなみに、ステンレスと錆びる鋼でも、切れ味はほとんど同じ

VG10だと切れ味がすぐに落ちて、ある程度のところで止まって長続きする
よい白紙包丁だと、連続的に切れ味が落ちていく

初期特性は、食付きで白紙の方が切れるが、VG10でも食いつきの良い刃を付けることは可能

髭剃りの刃がステンレスである事を考えれば、ステンレスだからといって切れない訳ではない

総レス数 998
279 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200