2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【藤次郎】包丁の選び方 60丁目【藤次郎以外】

1 :ぱくぱく名無しさん:2015/04/20(月) 12:04:00.90 ID:Xj77F5/z0.net
前スレ
◆◆◆ 包丁の選び方 60丁目 ◆◆◆ [転載禁止](c)2ch.net
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/cook/1425120039/

231 :ぱくぱく名無しさん:2015/05/03(日) 18:58:29.47 ID:r8Gogerg0.net
まだ巻き寿司とサンドイッチがどうこう言ってるバカが粘着しててワロタw
しかもID真っ赤かよw

232 :ぱくぱく名無しさん:2015/05/03(日) 19:13:04.61 ID:S/N2Pjxu0.net
ハガネの包丁と100均の包丁の刃先形状が同じだという前提になっているようだけど、
それって、同じ研ぎで同じ形状になるのか?それとも、研ぎ方を替えなきゃいけないのか?

いやまあ、私の研ぎが下手くそってことでいいけどさ、

ハガネの包丁をキンデラでチャッチャとカエリを出して、S-1掛けてカエリを取れば、
箱出しより切れる十分な切れ味になるけど、
100均で同じことをしても、どうしょもない刃しか付かないけどな。

>>230
なんか、99.5%とか90%とか、意味の分からんことを言っているが、どうなんだい?

研ぎが上手くなると、キンデラとS-1でチャッチャとやれば、100均でもいい刃が付くのか?

それとも「研ぎが上手い」ってことは
「#30000までひたすら研ぎ目を消し続け、シリコンウェハーにアルミナスラリーで
 24cmのマイクロトームなんておっかない」とかいう話なのか?w

233 :ぱくぱく名無しさん:2015/05/03(日) 19:16:07.16 ID:HAMzxULO0.net
>>232
そのレベルで研ぎを考えられる人なら切れ味は100%研ぎみたいな迷言は言わない

234 :ぱくぱく名無しさん:2015/05/03(日) 19:23:44.02 ID:eXCTqFyB0.net
>>232
>研ぎが上手くなると、キンデラとS-1でチャッチャとやれば、100均でもいい刃が付くのか?
100均#6000でも産毛は剃れる
但し刃持ちは悪い

235 :ぱくぱく名無しさん:2015/05/03(日) 19:28:05.27 ID:S/N2Pjxu0.net
>>234
だから、そういうことを聞いているんじゃない。

ハガネがチャッチャとやればいい刃が付くのに対して、
100均はチャッチャとやればいい刃が付くのか?と聞いている。
仕上げはどっちも#6000でいいよ。

おまえ、もしかして、まともに刃物を研いだことないんじゃないか?
おまえの使ってる100均、見せてみろよ。

236 :ぱくぱく名無しさん:2015/05/03(日) 19:38:27.66 ID:HAMzxULO0.net
6000番とか完全に失言狙ってるよね

237 :ぱくぱく名無しさん:2015/05/03(日) 19:50:35.01 ID:eXCTqFyB0.net
>>235
>チャッチャとやればいい刃が付くのか?
オレは簡単に産毛が剃れる刃を付けられる
実用的な刃を付けるのなら、100均は糸刃を大きめに取る

238 :ぱくぱく名無しさん:2015/05/03(日) 20:19:19.73 ID:S/N2Pjxu0.net
>>237
>オレは簡単に産毛が剃れる刃を付けられる

言い回し替えて、何ごまかしてるんだ?

100均とハガネで、同じ研ぎ方で同じ刃が付くのか?って聞いてるんだよ。
そして、それはどういう研ぎ方かと。

>実用的な刃を付けるのなら、100均は糸刃を大き

そんなの、いいから。100均を実用で使おうなんて思ってないから。

で、もう答えなくっていいや。
マルカツ君と同じじゃん。マルカツ君本人かな?

239 :ぱくぱく名無しさん:2015/05/03(日) 20:21:43.96 ID:wL/BMsOd0.net
上手い人が
何でもかんでも馬鹿の一つ覚えみたいに
キンデラしか使わないってことはないだろうな

240 :ぱくぱく名無しさん:2015/05/03(日) 20:45:48.11 ID:aVGxD5AN0.net
ヴェルダンや藤次郎で腕のない私がシャプトンの1500-3000で適当に研いでも
巻き寿司もサンドイッチもすうっと切れるよ

241 :ぱくぱく名無しさん:2015/05/03(日) 20:50:39.02 ID:wL/BMsOd0.net
腕が無いのに器用だな

242 :ぱくぱく名無しさん:2015/05/03(日) 21:19:41.87 ID:aVGxD5AN0.net
父親が職人で母の包丁を研いでたのを子供の頃からずっと見てたから
研ぎ方は知ってる
だけど最初の数回はトゲール使ったよ砥石初心者だったし
でもすごい研ぎづらくて、つけないで研いだほうが研ぎやすかった

243 :ぱくぱく名無しさん:2015/05/03(日) 22:59:59.04 ID:HAMzxULO0.net
>>240
巻き寿司はスーッと切れる食材じゃないだろw
切れ味とスピードと刃渡りを最大限活用して切らないと

244 :ぱくぱく名無しさん:2015/05/03(日) 23:04:56.78 ID:aVGxD5AN0.net
擬音なんかどうでもいいよたかが文字表現
じゃあスパッと切れるって書けばよかったのか

245 :ぱくぱく名無しさん:2015/05/03(日) 23:11:10.56 ID:HAMzxULO0.net
>>244
意味が通じてないな
巻き寿司は切れ味だけでどうにかなる食材じゃないんだよ
切る人の技術や包丁の形状にかなりの比重があるんだよ

246 :ぱくぱく名無しさん:2015/05/03(日) 23:35:16.72 ID:wL/BMsOd0.net
寿司屋じゃねーんだぞ
巻き寿司なんか誰が切るんだよww

247 :ぱくぱく名無しさん:2015/05/03(日) 23:44:07.41 ID:aVGxD5AN0.net
巻き寿司は年に5回くらいしか作らないので最大限活用する必要ないですわ
今のままでするするすぱすぱ切れるからこれで十分だよ
巻き寿司の切り方を突き詰めたいわけじゃないので

248 :ぱくぱく名無しさん:2015/05/03(日) 23:45:52.94 ID:HAMzxULO0.net
>>246
巻き寿司の話題振った奴に言えよ

249 :ぱくぱく名無しさん:2015/05/03(日) 23:46:28.36 ID:HAMzxULO0.net
>>247
そんな巻き寿司は残飯と一緒だ捨ててしまえ

250 :ぱくぱく名無しさん:2015/05/03(日) 23:47:30.37 ID:eXCTqFyB0.net
細いかっぱ巻きなら比較的簡単に切れるが、太巻きを切るのは難しい
三徳なら、引いて押して引いて切る
24cm牛刀なら引いて切れる
綺麗に切るのは包丁が切れることが前提で、結構難しい
本来は刺身包丁で切る

>>246
自分で太巻きを作らないのか?
運動会の定番だろ

251 :ぱくぱく名無しさん:2015/05/04(月) 00:15:27.59 ID:+gdH2JqO0.net
日本人なのに引き切りができないのは外国でバカにされるぞ

252 :ぱくぱく名無しさん:2015/05/04(月) 00:25:52.64 ID:Nr/pbV1l0.net
外国ってどこの外国だよ
切れないペティで無理やり切ってるような連中ばっかじゃねーか
アホか

253 :ぱくぱく名無しさん:2015/05/04(月) 00:28:17.46 ID:+gdH2JqO0.net
外国は外国だよ
日本以外の国だよ
韓国とか中国とか

254 :ぱくぱく名無しさん:2015/05/04(月) 00:32:13.95 ID:kcZTa7Q/0.net
中韓かよ

バカらしい

255 :ぱくぱく名無しさん:2015/05/04(月) 00:33:58.59 ID:+gdH2JqO0.net
>>254
近くの国を言っただけじゃないか
アルメニアとかイスラエルも外国だよ

256 :ぱくぱく名無しさん:2015/05/04(月) 00:38:21.99 ID:t6X6mjMN0.net
中国人や韓国人は日本人の包丁捌きを一軒一軒調べて回ってチェックでもしてんの?
妄想すげーなコイツ

257 :ぱくぱく名無しさん:2015/05/04(月) 00:41:33.80 ID:t6X6mjMN0.net
>>255
そいつらの包丁裁きは素晴らしく完璧で日本人をバカに出来るの?
へぇ〜よく知ってるなぁ
すげーや

258 :ぱくぱく名無しさん:2015/05/04(月) 00:50:02.24 ID:6gVAFA+j0.net
>>250
おまえは100均で切ってろよw

いくら偉そうな薀蓄垂れても、100均の話じゃなw

>本来は刺身包丁で切る

ほう、100均の刺身包丁かw

>自分で太巻きを作らないのか?
>運動会の定番だろ

100均の切れ味がハガネと同じとかほざいてるやつが、
「俺は料理をする」とかほざいても、爆笑モノだぞw
定番の太巻きを、100均で切ってるんだろ?w

259 :ぱくぱく名無しさん:2015/05/04(月) 01:23:13.11 ID:t6X6mjMN0.net
偉そうな薀蓄垂れまくりの奴らが結局は脳内で包丁研いでるだけの連中だろ
実際は巻き寿司なんざ作ってもねーんだろな

ID:HAMzxULO0=ID:+gdH2JqO0とID:eXCTqFyB0には是非太巻き作って切り分ける動画でもうpしてもらいたいな
ID:eXCTqFyB0は100均の包丁で頼むわ
外国行っても馬鹿にされない包丁捌きをじっくり参考にさせてもらうんでよろしく

260 :ぱくぱく名無しさん:2015/05/04(月) 01:34:44.82 ID:ynG3GTCT0.net
>>250
本来は刺身包丁じゃなく、寿司切り包丁で切る。

261 :ぱくぱく名無しさん:2015/05/04(月) 02:09:48.60 ID:t6X6mjMN0.net
あれだけ偉そうに語ってたのに恥ずかしいわな
ネットで拾った知識やらプロ職人のうpした動画やらで得たものをさも自分が同じようにやれると思い込んでんだろ
100均包丁すらもうp出来ねーんだもんな
妄想じゃ動画なんざうp出来ねーか

この二人は文章のクセと偉そうな語りでID変わったところでそ知らぬ振りして現れても
妄想プロ職人だってバレちまうな

262 :ぱくぱく名無しさん:2015/05/04(月) 04:26:55.36 ID:dSC7HuV30.net
牛刀買いに堺市内見て回ったけどほとんど関か芦のOEMなのな

263 :ぱくぱく名無しさん:2015/05/04(月) 07:57:30.32 ID:j7w9zb9D0.net
堺は洋包丁に関してはほとんどそんな感じ。

264 :ぱくぱく名無しさん:2015/05/04(月) 09:50:03.81 ID:gGPyCOPe0.net
>>220
石英の打製石器が鉄より切れるのは当然だ。硬度が違う。1000円と3000円の包丁を比較することの反論としては的外れ

265 :ぱくぱく名無しさん:2015/05/04(月) 14:48:49.78 ID:Vx59O6db0.net
>>263
堺孝行は?

266 :ぱくぱく名無しさん:2015/05/04(月) 18:48:56.20 ID:7DbLPWbr0.net
安物だけど柳刃買ったんだが、これで刺身引くと楽しいやら旨いやらで毎日食いまくり。

267 :ぱくぱく名無しさん:2015/05/04(月) 18:50:43.05 ID:LApmgk1G0.net
>>266
包丁をか?

268 :ぱくぱく名無しさん:2015/05/04(月) 18:55:00.11 ID:uWQVJcaC0.net
>>265
堺孝行もステンレス洋包丁はOEMだろ
http://saitouhamono.com/takaGS.html

http://www.aoki-hamono.co.jp/wa/wa29.htm
これは、「堺鍛冶職人の山塚氏による製作」とある

269 :ぱくぱく名無しさん:2015/05/04(月) 22:02:49.92 ID:ynG3GTCT0.net
>>これは、「堺鍛冶職人の山塚氏による製作」とある
見当たらない何処に?

270 :ぱくぱく名無しさん:2015/05/04(月) 22:44:44.73 ID:uWQVJcaC0.net
>>269
"堺鍛冶職人の山塚氏による製作"でググってみろ
http://www.aoki-hamono.co.jp/brand/top4.htm

271 :ぱくぱく名無しさん:2015/05/04(月) 22:57:57.26 ID:ZLcSX7uu0.net
小あじおろすの3寸より5寸の方がやりやすいなぁ
アジ切りとか小出刃、安いのでついまとめ買いしたけど
けっきょく使うのは前から使ってる奴
小さいほうが刃先で微妙な加減ができるってもんでもねえんだな

272 :ぱくぱく名無しさん:2015/05/04(月) 23:00:15.12 ID:1BpyUFCf0.net
>>271
小鯵ならペティナイフでもいける

273 :ぱくぱく名無しさん:2015/05/04(月) 23:52:35.57 ID:GLFq5hZn0.net
>>265
グランドシェフは関のOEM

274 :ぱくぱく名無しさん:2015/05/05(火) 13:30:09.18 ID:uKbhyeWO0.net
連休中、鯛をさばくついでに、鋼の柳刃で大根を桂剥きにしてみた。
今までグローバルのG6でやってたけど、鋼は切れ味が全然ちがうな。
鋼の薄刃包丁欲しくなってきた。

コスパ的にはやっぱり藤次郎がいいんじゃろか?

275 :ぱくぱく名無しさん:2015/05/05(火) 14:05:54.46 ID:eXNYarls0.net
どうせすぐ飽きるから買わないのが一番

276 :ぱくぱく名無しさん:2015/05/05(火) 14:54:48.48 ID:VV5cQDaQ0.net
お前はそうなんだろうな

277 :ぱくぱく名無しさん:2015/05/05(火) 15:15:42.25 ID:fbAc2s8B0.net
君が初めて進むその道は
みんなが歩んできた道

278 :ぱくぱく名無しさん:2015/05/05(火) 15:35:00.41 ID:By5ZDuD40.net
>>277
オマエモナー

279 :ぱくぱく名無しさん:2015/05/05(火) 18:53:17.87 ID:7fEsvq+T0.net
>>276
お前もだろ?正直に言えよw

280 :ぱくぱく名無しさん:2015/05/05(火) 19:15:38.77 ID:6DZYkNrt0.net
ペティナイフとかいう小さい包丁ほしいんだけど
あごのとこが丸いのって不便じゃないの?
あれどうなん?ジャガイモの眼とかこじるよね?

281 :ぱくぱく名無しさん:2015/05/05(火) 20:27:43.56 ID:T/hhJQLf0.net
>お前も

馬鹿が自白してやがる
こいつ昨日の外国ではーって奴だろ
さっさと巻き寿司動画うpしろよ

282 :ぱくぱく名無しさん:2015/05/05(火) 21:38:47.31 ID:LTwHafUS0.net
と池沼がもうしておりますw

283 :ぱくぱく名無しさん:2015/05/05(火) 22:26:01.47 ID:BJ8TBr2H0.net
買ってみたけど使わなかった包丁ひと山オクに出そうかな
品物はけっこういいし、何度かしか使ってねえからお買い得だぞ

284 :ぱくぱく名無しさん:2015/05/05(火) 22:44:10.65 ID:fbAc2s8B0.net
>>283
ステンレスの牛刀頼む
24cmでいい

285 :ぱくぱく名無しさん:2015/05/05(火) 23:06:16.40 ID:By5ZDuD40.net
>>280
フルボルスターのペティ?
欧米人は元々アゴ使わないんだろうね
アゴないとたまに不便だよね

286 :ぱくぱく名無しさん:2015/05/06(水) 01:26:08.12 ID:/pHZX+oe0.net
ヨーロッパのペティは全長も短いしアゴ使う前提で作られていない
短いペティ使ったことあればわかると思うけど切っ先近くをつまんで使ったほうがジャガイモの芽取るにも便利
10センチのヴォストフ使ってるけど手放せない便利さだよ

287 :ぱくぱく名無しさん:2015/05/06(水) 04:20:18.66 ID:UAZBSD515
2つのシリーズの鋼材や、研ぎを別にして、刃自体の切れ味に違いはあるのでしょうか
金口ナシ
http://tojiro.net/jp/products/knives_w_cobalt_c.html
金口アリ
http://tojiro.net/jp/products/knives_w_cobalt_p.html

288 :ぱくぱく名無しさん:2015/05/06(水) 23:47:26.41 ID:DjLQKGNZ0.net
前に藤次郎プロ買ったんだけど今回は藤次郎のハイス買ってみた
グリップの強化木がベニヤ板みたいで安っぽい
鋲止めの鋲の間隔がちょっとズレてる
アゴの磨きが不十分で指が当たると痛い
作りが悪いというのはこのことか
プロはそんなに悪くなかったんだけどねえ

289 :ぱくぱく名無しさん:2015/05/07(木) 02:37:02.86 ID:4M7Jjzkg0.net
佐治武士さんの包丁使ってる人いる?
使用感や、鹿角のグリップ感教えて下さい

290 :ぱくぱく名無しさん:2015/05/07(木) 07:17:29.27 ID:5CGW+m6/0.net
>>289
カスタムナイフの人だろ
ヤフオクでも高値ついてるし
ハンドメイドでつくりがいい

291 :ぱくぱく名無しさん:2015/05/07(木) 07:23:02.73 ID:zJ4WyhES0.net
ドッグフードをを作る人は「ドッグフード」を食わないとな。包丁をつくる人はどんだけ包丁を使ってるかで差がでそう

292 :ぱくぱく名無しさん:2015/05/07(木) 07:25:28.09 ID:e5VanW8/0.net
業界人はこう言う「所詮少々小じゃれた実用品」だと
飾り物としては半端と言う比喩と、きっちり実用になるという意味の褒め言葉が内在してる。

293 :ぱくぱく名無しさん:2015/05/07(木) 07:34:06.82 ID:Qw8BGx7M0.net
>>291
実際使える人は少ないけどね
素人レベルでは使えてもプロの動作はできない

294 :ぱくぱく名無しさん:2015/05/07(木) 07:39:18.67 ID:zJ4WyhES0.net
>>293
逆に言うとプロの道具は素人には使いづらかったり無駄に思えるのかも

295 :ぱくぱく名無しさん:2015/05/07(木) 07:45:43.27 ID:Qw8BGx7M0.net
>>294
当たってる
包丁に関して言うとプロ用は概して素人には大きすぎる
よく切れるのはいいけど維持するのが大変

296 :ぱくぱく名無しさん:2015/05/07(木) 07:56:56.89 ID:Nb0bFgnH0.net
いつも思うのはプロという概念を持ち込む自意識過剰
今風にいうと意識高い系のコメントがどれもピント外れで笑える

297 :ぱくぱく名無しさん:2015/05/07(木) 08:00:25.02 ID:zJ4WyhES0.net
じゃあ、包丁を使った高度な技術で報酬を得るために高度に作られた包丁とよぼう

298 :ぱくぱく名無しさん:2015/05/07(木) 08:37:39.31 ID:Nb0bFgnH0.net
またこうやってピントのずれた意見が量産されるわけだ・・・
包丁の技術だけで金を得るのは大抵は食肉加工業とか料理人とは言わないと思うな
まぁプロはプロだが、料理人が必要とする要素で包丁さばきなんか数%以下だろう

299 :ぱくぱく名無しさん:2015/05/07(木) 08:41:59.52 ID:zJ4WyhES0.net
さすがプロでつねw

300 :ぱくぱく名無しさん:2015/05/07(木) 08:45:35.69 ID:zJ4WyhES0.net
>>297を読んでもらえればわかると思うが、料理の中で包丁を使った技術としか書いてない。
罵り合うまえにレスはちゃんと読もう

301 :ぱくぱく名無しさん:2015/05/07(木) 08:47:43.12 ID:vxFBA51U0.net
こいつらのいうプロは刺身切ってる板前が前提だからな
それより圧倒的に数捌いてる魚加工工場のオバチャンはこいつらのプロの概念にはないw

302 :ぱくぱく名無しさん:2015/05/07(木) 09:00:12.48 ID:zJ4WyhES0.net
料理と食肉加工じゃ要求される機能が違いすぎておれには評価できない。プロ(笑)にまかせる

303 :ぱくぱく名無しさん:2015/05/07(木) 09:10:38.48 ID:Qj4Ob10X0.net
都合が悪くなると糞みたいな言い訳を吐いて逃げ出すいつものパターン

304 :ぱくぱく名無しさん:2015/05/07(木) 09:11:07.37 ID:zJ4WyhES0.net
さーせんw 生粋のあまちゃんなんで

305 :ぱくぱく名無しさん:2015/05/07(木) 09:15:55.38 ID:VGCR9M9y0.net
家庭で使う話にプロ云々と首を突っ込んできてプロにも色々あると指摘されたら一般から見て些細な違いを業種が違いすぎるからわからないと自ら自爆していくスタイル

306 :ぱくぱく名無しさん:2015/05/07(木) 09:18:32.26 ID:zJ4WyhES0.net
「プロ」にこだわるのねw 専門的な道具はあまちゃんには使いにくかったり無駄に思えるといってるだけだよ

307 :ぱくぱく名無しさん:2015/05/07(木) 09:34:20.44 ID:hWZTIfVF0.net
プロはプロでもプロ市民ってやつだろ
ID:zJ4WyhES0みたいなのはNGにすりゃいい
まぁどうせ懲りずにプロ連呼しはじめるだけだろうがな

308 :ぱくぱく名無しさん:2015/05/07(木) 09:37:36.89 ID:zJ4WyhES0.net
いやIDかえまくって連投するのはさすがプロですね。スレチなんでじゃあの

309 :ぱくぱく名無しさん:2015/05/07(木) 09:52:05.82 ID:+nsT4EAs0.net
同じ鉋を使う大工と家具屋が俺こそプロだと
喧嘩している様だ、そこに削り節屋も参入して。

310 :ぱくぱく名無しさん:2015/05/07(木) 09:52:56.95 ID:zJ4WyhES0.net
いや、オレは日曜大工プロだぜ

311 :ぱくぱく名無しさん:2015/05/07(木) 09:57:46.52 ID:2VzoHJmU0.net
>>310
勝利宣言したんだからID変えて帰ったふりちゃんとしろよ

312 :ぱくぱく名無しさん:2015/05/07(木) 09:59:22.78 ID:zJ4WyhES0.net
よっしゃー、負けを認めたぞw じゃあの

313 :ぱくぱく名無しさん:2015/05/07(木) 10:10:00.59 ID:VGCR9M9y0.net
といいつつまた出てくるんだろ?w

314 :ぱくぱく名無しさん:2015/05/07(木) 11:05:05.49 ID:xO4Cs4Ls0.net
>>301
ホンモノのプロの動画

水産加工
https://www.youtube.com/watch?v=6X9KrpQeYeE
https://www.youtube.com/watch?v=gvaVsnO8JiQ
https://www.youtube.com/watch?v=vqz36NAj3Kc

料亭っぽい(板前)
https://www.youtube.com/watch?v=JZB13bV6kwc

鮨屋
https://www.youtube.com/watch?v=Qm3oEqutOf0

魚屋
https://www.youtube.com/watch?v=9Ras8r71Z8c

豚屋(海外)
https://www.youtube.com/watch?v=A76cUA1QJdc

中華
https://www.youtube.com/watch?v=_QohKg1acF8
https://www.youtube.com/watch?v=vy3m6r4VBUw

プロと書いてある包丁は、プロ用ではなく、グレードを表す
例えば、
藤次郎ならproはオールステンレスで作りが丁寧で食洗機にも放り込める
普通のものよりも軽いし、プロ向きというよりも、主婦向けになっている

315 :ぱくぱく名無しさん:2015/05/07(木) 12:20:03.78 ID:GsWRYbnl0.net
>>314
上から2個目の鰹と鮨屋すごいな
あこがれるわ

316 :ぱくぱく名無しさん:2015/05/07(木) 12:24:02.08 ID:zJ4WyhES0.net
>>314
豚屋のさばきすごいな。常にシャープナーで油をおとしながらやるんだな。みごとだ。
「How to kill a pig」というタイトルは悪意を感じる。おまえらも牛、豚くってるだろと

317 :ぱくぱく名無しさん:2015/05/07(木) 12:44:04.13 ID:xO4Cs4Ls0.net
仕事が荒っぽい
https://www.youtube.com/watch?v=IsL5acnXTNM

318 :ぱくぱく名無しさん:2015/05/07(木) 12:52:17.71 ID:zJ4WyhES0.net
>>317
骨のまわりだけで二人分ぐらいとれそうだw 後工程がそれをもとめないんだろうが

319 :ぱくぱく名無しさん:2015/05/07(木) 12:59:00.46 ID:vG7vTPTA0.net
>>314
包丁逆さにもつとか初めて見た・・・速い!
うちの先輩も凄いと思ってたけど、上には上が居るもんだなぁ

320 :ぱくぱく名無しさん:2015/05/07(木) 13:23:15.78 ID:xO4Cs4Ls0.net
粘りがあって欠けにくいのでプロがよく使う包丁のミソノUX10
http://www.ippintei.com/picture/ux10suj_L.jpg
プロ仕様と言われているが金口が斜めに付いている
シンクの下の包丁差しだと包丁が斜めになるので、主婦には嫌われる

321 :ぱくぱく名無しさん:2015/05/07(木) 16:37:19.12 ID:Qw8BGx7M0.net
>>320
粘りがあるとか欠けにくいとかステンレス包丁の褒め言葉にはならないよ
そんなの普通のことだから
UX10の人気の秘密は研ぎ時間と使用時間の最適化
もっと長切れする包丁はあるけど研ぎがこんなに簡単でかつ長切れする包丁はなかなかないよ

322 :ぱくぱく名無しさん:2015/05/07(木) 18:16:34.17 ID:DbpeLr2x0.net
先日、初めてヒラメをまるのまま買ってきて刺身にしてみた。

柵にして7寸の柳でそぎ切りにしましたが、身の弾力が凄くて刃渡り
全部使ってもぎりぎり切れるか2度引きするかな感じで驚きました。

研ぎが甘いのか、長さが足りないのか、両方なのか?
仕上げ砥石の番手を上げたら切れ味は変わるんですか?

323 :ぱくぱく名無しさん:2015/05/07(木) 18:23:27.04 ID:67JHqSft0.net
>>322
番手上げたらかえって切れ込みは甘くなるよ
7寸は造りのそぎ切りには短いと思う
かなり力を入れて引きつつも下に押し込む動作が必要でしょう
弾力がすごいという点については死後硬直が終わってから切ればいいかも

324 :ぱくぱく名無しさん:2015/05/07(木) 18:29:24.45 ID:xO4Cs4Ls0.net
>>322
鮃はペティナイフでも捌ける
https://www.youtube.com/watch?v=rZLWZAIOjCA

325 :ぱくぱく名無しさん:2015/05/07(木) 19:06:03.91 ID:DbpeLr2x0.net
>>322

ありがとうございます。
ご指摘の通り、かなり力を入れて切ったので、イメージ通りの断面
にならなくて少し落胆しました。旬ではないからか、採れた海域
の違いか?
他の魚ではすいすい切れていたのに、魚によってこんなに変わる
のかと感じました。

いつもシャプトン#8000で仕上げてますが刃の付け方をまた研究
してみたいと思います。

326 :ぱくぱく名無しさん:2015/05/08(金) 00:09:18.58 ID:KiRgxyN+0.net
そぎ切りは8寸以上、9寸欲しい
https://www.youtube.com/watch?v=nDb3gAjbvoQ
冊が薄いから切れる

7寸だと、最後に刃の先端をを俎板に当てて、引き切る事になる
鰤シャブ用の薄切りだと、尺でも足りない感じ

327 :ぱくぱく名無しさん:2015/05/08(金) 00:12:47.31 ID:hoz8sYmE0.net
>>323
鮮度落ちた魚の方が包丁に纏わりついて切り難い。
下に押し込むと言うより、包丁引きながら手首.人指し指利かせるのよ。

328 :ぱくぱく名無しさん:2015/05/08(金) 01:06:06.98 ID:HOTpTx310.net
>>327
死後硬直中は切りにくいよ
硬直が終わっても鮮度落ちてるわけじゃないから

329 :ぱくぱく名無しさん:2015/05/08(金) 08:28:30.19 ID:6YcgRl2U0.net
> 死後硬直

急に刺身が不味くなった

330 :ぱくぱく名無しさん:2015/05/08(金) 08:55:37.31 ID:hoz8sYmE0.net
>>328
生きで無ければ、普通は硬直中の魚買うよ、硬直が解け出せば
鮮度は落ち出す、時間による定度の違いだけじゃないのか?
そのザクとした切れ味の方が、硬直が解け出して纏わり付く様な身より
俺は切り易いと感じる、感じ方は人それぞれですからね。

余り下に押し込むという感覚でそぎ切りする事ないんだけど、
包丁引きながら刃が切り進む方向に手首.人指し指利かせるのはどうですか。

総レス数 998
279 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200