2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【藤次郎】包丁の選び方 60丁目【藤次郎以外】

232 :ぱくぱく名無しさん:2015/05/03(日) 19:13:04.61 ID:S/N2Pjxu0.net
ハガネの包丁と100均の包丁の刃先形状が同じだという前提になっているようだけど、
それって、同じ研ぎで同じ形状になるのか?それとも、研ぎ方を替えなきゃいけないのか?

いやまあ、私の研ぎが下手くそってことでいいけどさ、

ハガネの包丁をキンデラでチャッチャとカエリを出して、S-1掛けてカエリを取れば、
箱出しより切れる十分な切れ味になるけど、
100均で同じことをしても、どうしょもない刃しか付かないけどな。

>>230
なんか、99.5%とか90%とか、意味の分からんことを言っているが、どうなんだい?

研ぎが上手くなると、キンデラとS-1でチャッチャとやれば、100均でもいい刃が付くのか?

それとも「研ぎが上手い」ってことは
「#30000までひたすら研ぎ目を消し続け、シリコンウェハーにアルミナスラリーで
 24cmのマイクロトームなんておっかない」とかいう話なのか?w

総レス数 998
279 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200