2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【藤次郎】包丁の選び方 60丁目【藤次郎以外】

43 :ぱくぱく名無しさん:2015/04/21(火) 09:03:55.19 ID:fRybMUoU0.net
>>41-42
>貝の関孫六の鋼材が5000STまで同じなのは砥いだ感じから

はいはい、5000STまでの貝印を山ほど持っていて研ぎまくっているわけねw
藤次郎、貝印ともに、まったく根拠のないことを、いかにもな断定口調でw
そんなに貝印を持っているのなら、藤次郎なんて買ってるヒマがないだろw
こいつ、まったくウソばかり吐いていやがる。

今現在、はっきりしていることは、
・DPコバルトシリーズの中で、藤次郎厨一押しの口金無しだけが、切れ味が落ちる。
・その他のDPコバルトの切れ味も、ニッケルダマスカスにかなわない。

この2点だけだよ。あとは貝印も含めて、ID:Hor1YIkg0 の脳内。

しかし、わからないのは、なぜ藤次郎厨は、明らかに性能の劣る口金無しを勧めるのかね?
藤寅工業自身が、公式サイトではっきりと「切れ味が落ちる」と公言しているのに。
口金有りじゃなくて口金無しな理由はなんなんだ?

少なくとも、私が藤次郎を勧めるなら、口金有りにするね。
切れ味も1ランク上だし、造りもしっかりしている。
「刃付けガァ」なんて無理くさい言い訳をする必要もない。
まあ、6000円以上も出したら、普通のそこそこいいステン包丁で、特に安いわけでもないがな。
実際、そういうもんだw

総レス数 998
279 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200