2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【藤次郎】包丁の選び方 60丁目【藤次郎以外】

625 :ぱくぱく名無しさん:2015/06/10(水) 01:05:16.13 ID:Z2S8A+nn0.net
裏スキは「正しい砥ぎ」の補助目的の加工であって、切れ味への直接寄与は全く無い
裏スキが無いから切れ味が云々ほざくのも、ヘタクソ自慢の一つである。

裏スキは切り離れがどうのと妄想騙る馬鹿も居るが、グレステンのリブだのサーモンナイフのディンプルだののような
引いた時に運動方向に直行する凹凸が無ければ、窪みに沿って張り付くだけで、平面と何も変わらない。
両刃を同じ刃先角に砥ぎ上げ、方刃と両刃の刃裏側分の角度差分だけ、(右利きなら)右に刃を傾けて構えれば
物理効果は全く同じになる、使い分けできるほどに腕が伴うか、完全に両刃慣れしてるかすれば、刃先角条件の一致だけで
両刃慣れなら両刃の方が良く切れる、腕有りなら何も変わらないという結果を出して見せるだろう。

総レス数 998
279 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200