2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

鉄のフライパンって可愛いね 46

843 :ぱくぱく名無しさん:2015/08/09(日) 06:16:26.27 ID:6AccGHgZ0.net
>>842
非日本か

844 :ぱくぱく名無しさん:2015/08/09(日) 22:05:27.65 ID:LohO8Oc00.net
>>843
北海道が非日本って、お前の中ではどこからどこまでが日本なんだよw
もうちょい頭使ってレスしろよwww
バカ過ぎるだろwww

845 :ぱくぱく名無しさん:2015/08/09(日) 22:33:57.28 ID:XHWodzMM0.net
>>844
そりゃ本土だろ

846 :ぱくぱく名無しさん:2015/08/09(日) 23:11:04.24 ID:hGy6kr9m0.net
たしかに九州や沖縄は中国の領土だし
北海道はロシアだったな。
四国はそもそも国だし。

847 :ぱくぱく名無しさん:2015/08/10(月) 01:05:48.35 ID:oaaH7tZJ0.net
冗談でもそういう事いってんじゃねえ

848 :ぱくぱく名無しさん:2015/08/10(月) 07:10:10.12 ID:rb/wtxqt0.net
最近使い始めたけど黒点みたいなちっちゃい汚れがとれない

849 :ぱくぱく名無しさん:2015/08/10(月) 07:49:14.82 ID:gIEXVMe2O.net
サンドペーパー

850 :ぱくぱく名無しさん:2015/08/10(月) 08:49:08.28 ID:iB5F/3qnO.net
すみません教えてください。
鉄パンの説明書に「鍋を温める以外の、極端な空焼きは絶対にしないで下さい」と書いてあり、シリコン皮膜を守るためだと思うのですが、皮膜を剥がした後にも空焼きを「絶対に」してはいけない理由って何かありますか?

851 :ぱくぱく名無しさん:2015/08/10(月) 09:08:52.65 ID:YdDo81en0.net
変形、火事

852 :ぱくぱく名無しさん:2015/08/10(月) 09:18:31.69 ID:KcngOvVU0.net
鉄パンの厚さが2mm以下だと底が凸か凹に変形しやすい

853 :ぱくぱく名無しさん:2015/08/10(月) 11:40:57.39 ID:iB5F/3qnO.net
>>851>>852
早速ありがとうございます。それくらいなんですね。
皮膜を剥がして2日目ですが、あまりこびりつきもないので、普通に使うことにします。

854 :ぱくぱく名無しさん:2015/08/10(月) 13:48:08.26 ID:lKYu+aJR0.net
>>842
北海道でもいるよ

855 :ぱくぱく名無しさん:2015/08/10(月) 14:00:51.61 ID:3dGkEHJn0.net
>>854
生まれも育ちも北海道でゴキブリを生で見た事無いが、函館とかの辺りには津軽海峡越えて来たのが居ると聞いたなあ。

856 :ぱくぱく名無しさん:2015/08/10(月) 17:44:19.17 ID:qoQBLaUK0.net
>>846
東京も北京、南京に次ぐ中国領土だよなw

857 :ぱくぱく名無しさん:2015/08/10(月) 18:44:31.59 ID:gIEXVMe2O.net
もしかして「スレチだ。」て言う人死んじゃった?

858 :ぱくぱく名無しさん:2015/08/10(月) 18:44:56.31 ID:f680Yq7V0.net
タークをいくら空焼きしても全然色が変わらないぜ
ドイツ人が焼入れしてあるんかコレ

859 :ぱくぱく名無しさん:2015/08/10(月) 18:50:02.54 ID:tRuhJ8Ye0.net
>>857
生きてるよバカ野郎

860 :ぱくぱく名無しさん:2015/08/10(月) 19:53:02.59 ID:KcngOvVU0.net
広島だけどゴキはでないよ。食べ物を出しっぱなしにしない、キッチンをキレイに掃除すればでない
年に1回ぐらいどこからか侵入するけど、部屋で繁殖はしない

861 :ぱくぱく名無しさん:2015/08/10(月) 20:03:09.60 ID:mgIXdzBo0.net
これって、フライパン型の巨大なゴキ?

862 :ぱくぱく名無しさん:2015/08/10(月) 21:37:53.25 ID:EPbtF7aW0.net
>>858
タークはいくら熱しても色かわらないよ
正しい方法ではないけど>>772にレスしたからスレ内くらいはチェックしようよ

863 :ぱくぱく名無しさん:2015/08/11(火) 01:07:06.63 ID:fp7HL3rP0.net
>>862
なんで色が変わらないの?
酸化皮膜は?

864 :ぱくぱく名無しさん:2015/08/11(火) 03:41:34.94 ID:YWPT8ROt0.net
>>863
鉄を真っ赤になるくらい加熱して叩いて伸ばしてるから
完成した時にはしっかり酸化被膜が出来てるのです。

865 :ぱくぱく名無しさん:2015/08/11(火) 09:00:38.13 ID:f9JXM4Dk0.net
タークは塗装が簡単にはがれないから色かわらないよ
正しい方法ではないけど>>772にレスしたからスレ内くらいはチェックしようよ

866 :ぱくぱく名無しさん:2015/08/11(火) 13:22:09.17 ID:IhPn5kt00.net
>>864
他のフライパンは採掘した鉄鉱石を溶かさずに形成してると思ってる?

867 :ぱくぱく名無しさん:2015/08/11(火) 13:41:02.81 ID:78YebqSfO.net
普通はフライパンを採掘してるんだよ
なかなかサイズが揃わなくて苦労してるらしい

868 :ぱくぱく名無しさん:2015/08/11(火) 15:03:58.07 ID:YWPT8ROt0.net
>>866
何が言いたいのか解らないけど知ったかぶりしたいなら
勿体ぶらずにさっさと説明したら良いんじゃない。
そしたら「へぇ〜そうなんだ〜すごいね〜」ってレスしてあげるよ。

869 :ぱくぱく名無しさん:2015/08/11(火) 16:16:40.29 ID:X5CdF+zS0.net
まじレスすると、鍛造でも打ち出し加工でも加工のあと酸洗いをするから酸化鉄の皮膜は全部なくなる

870 :ぱくぱく名無しさん:2015/08/11(火) 23:14:11.07 ID:Fhyd4Z110.net
>>869
鍛造??
例えば?

871 :ぱくぱく名無しさん:2015/08/12(水) 01:03:50.14 ID:A6cyfPSb0.net
おっ!始まったな・・・てっいうかお前らそれやめろよw
それやりだすから気軽に書き込めない人がいると思うんだが
偶にではなく毎回この展開になる
テンプレ作れば・・・無理か。水洗い派、洗剤歯とかいるもんな

872 :ぱくぱく名無しさん:2015/08/12(水) 01:55:16.50 ID:kKEfd9U90.net
>>864書いたやつ馬鹿じゃねぇーの?という意味の
一連の書き込みであることはわかる。

873 :ぱくぱく名無しさん:2015/08/12(水) 04:44:36.91 ID:2cFkPOVm0.net
>>871
特に話す事もないから無理やりネタ作ってるだけだと思ってた

874 :ぱくぱく名無しさん:2015/08/12(水) 10:10:58.49 ID:Jw/rZei00.net
2週間くらい前にテレビ番組でプロは中華鍋の寿命は3〜4ヶ月の消耗品といっていてビックリしたのだが
改めてネットで検索すると、陳建一が毎日使って10年と言っていたので安心
どんな使い方をすれば、そんなに短い寿命になるのか、3〜4年のいい間違いなのか

875 :ぱくぱく名無しさん:2015/08/12(水) 10:27:29.75 ID:6LKzOZ4m0.net
シロウトを脅かしたくて盛って喋っちゃっただけ

876 :ぱくぱく名無しさん:2015/08/12(水) 11:54:58.24 ID:Z/ZpeHywO.net
うろ覚えだけど、取っ手の取り付けが壊れると聞いたことあるよ。

877 :ぱくぱく名無しさん:2015/08/12(水) 13:54:03.62 ID:mQdJeAOXO.net
温度変化で変形するなら、何で熱いうちに洗うことを推奨するのかなぁ。
お湯で洗うなら少し冷めてからでも油は落ちるような気が。
私は熱々のフライパンに、水をちょろっとたらして熱して銅タワシで洗ってたけど
ここ読んでから、再生できそうな油膜より変形の方が嫌で冷めてから軽く、たまに洗剤で洗ってる。
調子は良い。

878 :ぱくぱく名無しさん:2015/08/12(水) 14:41:05.06 ID:9tC/lrBH0.net
バイトの経験では、店の頻度ではよっぽど暇な店でもない限り周りとか焦げが積層してくる
厨房の片付けでもっとやる事があるしね
そこでまた高火力で焼く、っての半年に一回くらいやってたな先輩
ほいで真っ赤っかのを水につけたら焦げは結構落ちる
そん時に弱いのは>>876みたいになるのもあったな

879 :ぱくぱく名無しさん:2015/08/12(水) 22:21:00.92 ID:j2bLVQqs0.net
奮発して山田工業所の手柄フライパン注文してみた

880 :ぱくぱく名無しさん:2015/08/12(水) 23:18:04.17 ID:n9g4V+b00.net
油引きっぱなしでコンロに放置がやっぱり不衛生だと思う

881 :ぱくぱく名無しさん:2015/08/12(水) 23:28:18.96 ID:cPnEMXkQ0.net
どうせ加熱するんだかは不衛生でもいいじゃん
菌がいても熱で死ぬだろ

882 :ぱくぱく名無しさん:2015/08/12(水) 23:33:12.51 ID:H6yEUdRN0.net
20pのですが、縁は火の返りでザラザラです。
http://imepic.jp/20150812/846880

883 :ぱくぱく名無しさん:2015/08/12(水) 23:34:24.57 ID:H6yEUdRN0.net
そろそろガリガリしようかな?

884 :ぱくぱく名無しさん:2015/08/13(木) 02:13:46.27 ID:poV6uFLe0.net
>>881
アホ過ぎる

885 :ぱくぱく名無しさん:2015/08/13(木) 02:30:47.17 ID:Lia6UM9d0.net
みんな情報頭に入れすぎて、神経質にますますなりそう。ストレスは万病の元
みんな、なんか頭痛多くない?最近肩ひどくない?それだよそれ・・フフ

886 :ぱくぱく名無しさん:2015/08/13(木) 07:28:50.73 ID:MlFBU1So0.net
>>882
使用期間はどのくらいでそうなったの?

887 :ぱくぱく名無しさん:2015/08/13(木) 08:00:37.99 ID:wIph82Xf0.net
仕事でつかってるフライパンは頻繁に油返ししてるから置きっぱなしもありえるかもしれん。
でもオレのバイト先は最後に洗剤でピカピカにしてたけどな

888 :ぱくぱく名無しさん:2015/08/13(木) 11:02:33.03 ID:kH4IgnGu0.net
>>886
前回ガリガリしたのは一年くらい前かな?
毎回使用後は金だわしで拭う程度だけど側面はどうしてもこうなりますね

889 :ぱくぱく名無しさん:2015/08/13(木) 11:38:55.41 ID:wWxPSXEt0.net
>>882
汚ない!

890 :ぱくぱく名無しさん:2015/08/13(木) 15:52:41.26 ID:KhQXDubT0.net
側面も常にキッチンペーパーなんかで油を馴染ませよう

891 :ぱくぱく名無しさん:2015/08/13(木) 16:55:22.92 ID:w0Gk02du0.net
金たわし、すぐ臭くなるんだけど対策ない?
その都度捨てるのはちょっとな…

892 :ぱくぱく名無しさん:2015/08/13(木) 17:46:28.73 ID:wrgpMjB7O.net
>>891
臭くなったことないんだけどどんなにおいになるの?
タワシはたまに洗剤で洗う

893 :ぱくぱく名無しさん:2015/08/13(木) 18:39:17.26 ID:BjijduOk0.net
あれほど臭いは嗅がないでって言ったのにー

理想の臭いは分からないけどキッチン吐いたーじゃ駄目なのかい

894 :ぱくぱく名無しさん:2015/08/13(木) 19:33:49.53 ID:mZcPGVOd0.net
酸化した油のような臭いです

895 :ぱくぱく名無しさん:2015/08/13(木) 20:10:42.23 ID:Qx2lYqw30.net
洗剤つけて金タワシで洗ったり、金タワシ自体を洗剤で洗ったり

896 :ぱくぱく名無しさん:2015/08/14(金) 07:23:39.43 ID:VFAY5sti0.net
完全に乾燥させて洗濯干しに干す。または水につけて保管

897 :ぱくぱく名無しさん:2015/08/14(金) 07:58:53.22 ID:arsp/zEo0.net
は?

898 :ぱくぱく名無しさん:2015/08/14(金) 15:31:59.24 ID:4DR9T+54O.net
ひ?

899 :ぱくぱく名無しさん:2015/08/14(金) 18:57:57.51 ID:8E2N1bSZ0.net
ふぅ...

900 :ぱくぱく名無しさん:2015/08/14(金) 18:59:56.20 ID:ST9SDtTD0.net
へエエエ。

901 :ぱくぱく名無しさん:2015/08/14(金) 20:29:42.86 ID:YVDEGjxS0.net
毎日料理してたら錆なんかつく暇ないんじゃないの
たまにしか使わないなら新聞紙に包んで保管しとけばいいのに

902 :ぱくぱく名無しさん:2015/08/14(金) 21:43:29.65 ID:AKRHFsiQ0.net
金タワシ
水道も原因の一つじゃない。(勝手に想像)古いマンションは貯水槽か配管が腐って
とても飲めたものじゃないことがある。その水と融合して腐臭か洗剤と金タワシ融合で腐臭
もしくは金タワシ自体が原因

903 :ぱくぱく名無しさん:2015/08/14(金) 21:46:24.71 ID:4DR9T+54O.net
ほぉぉお

904 :ぱくぱく名無しさん:2015/08/15(土) 00:55:34.39 ID:RKNR116f0.net
そもそも住めないわ

905 :ぱくぱく名無しさん:2015/08/15(土) 06:48:38.52 ID:laTi8pPRO.net
ホームレスか

906 :ぱくぱく名無しさん:2015/08/15(土) 07:36:48.49 ID:QQSVj5cCO.net
鉄フライパンは護身用

907 :ぱくぱく名無しさん:2015/08/15(土) 10:42:04.07 ID:p8+NQ4XG0.net
スミマセン、ちょっと質問させてください。
タークのフライパンの見た目が気に入って購入を検討してまして
上の方にペンキみたいな塗装を酸につけて落としたと書いてあったのですが
そこまでしないと落ちないような塗装が施されてるのでしょうか?

908 :ぱくぱく名無しさん:2015/08/15(土) 12:54:33.62 ID:7OYMchcA0.net
知識が無いんだからそんなの気にせず見た目だけで買って普通に使っとけばいいんでない?
それか基礎力アップの為に普通の安い鉄板を先に買うか
どうせ焼き込みがどうとか油塗って保管がどうとか育てるがどうとか気になりだすのは間違いないんだから

909 :ぱくぱく名無しさん:2015/08/15(土) 15:03:23.38 ID:QQSVj5cCO.net
>>907
普通に紹介されてる焼きならしの仕方で全然大丈夫。

910 :ぱくぱく名無しさん:2015/08/15(土) 15:24:44.42 ID:TZBXgChq0.net
>>907
同じレスが繰り返し欲しいのか?
失礼な質問の仕方だな

911 :ぱくぱく名無しさん:2015/08/15(土) 16:34:13.22 ID:sc7moRK80.net
20cm超えるフライパンは可愛いとは言えないな

912 :ぱくぱく名無しさん:2015/08/15(土) 18:39:18.96 ID:FzqyhFX+0.net
〜20 可愛い
22 まあ可愛い
24 そろそろ微妙
26 苦しい
28 無理

913 :ぱくぱく名無しさん:2015/08/15(土) 21:08:54.55 ID:QQSVj5cCO.net
確かに20センチくらいは使ってても可愛いと思う

914 :ぱくぱく名無しさん:2015/08/15(土) 21:11:55.61 ID:GTffYPn80.net
30 重いしつらい
32 年に5回
34 特化の兆し
36 もうこれじゃないとダメ
38 誤差
40 パエリア10人前

915 :ぱくぱく名無しさん:2015/08/15(土) 21:16:40.06 ID:utWPI7E60.net
51cmは?

http://item.rakuten.co.jp/cook/ld2366/
http://tshop.r10s.jp/cook/cabinet/00622897/img56462131.jpg?fitin=700:700

916 :ぱくぱく名無しさん:2015/08/15(土) 21:43:09.86 ID:7KtOdn7j0.net
20cmはかわいいけどオムライスがつくりづらい。22cm買おうかな

917 :ぱくぱく名無しさん:2015/08/15(土) 22:40:20.16 ID:QQSVj5cCO.net
>>915
バンジョーかギャグだなこりゃ

918 :ぱくぱく名無しさん:2015/08/16(日) 23:44:55.30 ID:zYWWr4TX0.net
オムレツ用にと思って20cmを買ったけどちょっと小さいかな、、
卵3個でオムレツ作る場合は何cmくらいが妥当でしょうか

919 :ぱくぱく名無しさん:2015/08/17(月) 00:59:17.61 ID:knrWo7Wd0.net
18cm角

920 :ぱくぱく名無しさん:2015/08/17(月) 03:33:59.12 ID:KQ89MFEs0.net
たまごのサイズを小さくしろ

921 :ぱくぱく名無しさん:2015/08/17(月) 07:52:12.34 ID:9tBYe0G60.net
2つで十分ですよ、わかってくださいよ

922 :ぱくぱく名無しさん:2015/08/17(月) 08:32:51.75 ID:knrWo7Wd0.net
三個が良いだよ

923 :ぱくぱく名無しさん:2015/08/17(月) 13:10:52.02 ID:+HPC4/Eb0.net
オムレツスレ立てれば?
22cm以下の鉄フライパンなんてオムレツ専用でしょ

924 :ぱくぱく名無しさん:2015/08/17(月) 15:40:05.46 ID:GRfPwK16O.net
んなこたーない

925 :ぱくぱく名無しさん:2015/08/17(月) 16:03:00.63 ID:6+AmwO5DO.net
22p以下はオムレツ専用って思考は料理が下手すぎてレパートリーが一個くらいしかないんだろうな
哀れじゃ

926 :ぱくぱく名無しさん:2015/08/17(月) 16:03:08.67 ID:ABWzxMgk0.net
一人だと22cmはかなり使い勝手良いけどな

927 :ぱくぱく名無しさん:2015/08/17(月) 16:08:13.95 ID:a74zJqKg0.net
親子丼・カツ丼にも使ってるな 22cm
うちで一番小さいのそれだけなんで

滅多にやらない丼に専用の買うのも馬鹿らしいし・・・
ただ、それを見越して縁の立ち上がり角度が緩いの使ってる
だから平らな部分は18p以下かも

90度だとさすがに丼もの作るのには適さないと思う

928 :ぱくぱく名無しさん:2015/08/17(月) 16:11:14.94 ID:tXuukJNd0.net
22cmの炒め鍋・極買ったけど
デカイ28よりよく使ってるわ

929 :923:2015/08/17(月) 16:43:12.50 ID:+HPC4/Eb0.net
まちがえたw
22cm未満と言いたかったのだw
22cmなら普通に使えるw

930 :ぱくぱく名無しさん:2015/08/17(月) 17:13:05.10 ID:6+AmwO5DO.net
言い直しても同じだ
見苦しい

931 :ぱくぱく名無しさん:2015/08/17(月) 17:21:05.18 ID:E+pk3L8s0.net
親子丼 16p
オムレツ 20p
炒め用 24p

一人暮らし

932 :923:2015/08/17(月) 18:05:16.19 ID:+HPC4/Eb0.net
20cm以下なんてオムレツ用だろw
親子丼専用ならアルミのほうがよくね?

933 :ぱくぱく名無しさん:2015/08/17(月) 18:17:30.04 ID:a74zJqKg0.net
>>932 いやだから、一人暮らしなんでそんなに道具を多く買い集める気はないんだよ・・・
パンだけなく鍋も必要だし、パスタ茹でる大釜で一人分の味噌汁作るわけにもいかんだろ?

大釜に200ccなんてどんな具も半分も浸からんぜw
だからなんのかんのと鍋2種・パン2種は最低ラインになり

+魚焼き+中華鍋+玉子焼き+たこ焼き+ヤカン・・・・

と集め始めたらキリがない

934 :ぱくぱく名無しさん:2015/08/17(月) 18:59:44.81 ID:advCP1ey0.net
ヤカンよりティファールだろw

935 :ぱくぱく名無しさん:2015/08/17(月) 20:00:16.02 ID:ArdyIQ3n0.net
>>933
たこ焼きの優先順位がそこそこ高いんだな

936 :ぱくぱく名無しさん:2015/08/17(月) 20:14:55.67 ID:GRfPwK16O.net
>>932
オムレツ好きだね〜w
俺も好きだよ

937 :ぱくぱく名無しさん:2015/08/17(月) 20:29:28.63 ID:iYQ0HkjY0.net
グラタン作るならオーブンに入るサイズじゃないとなあ。

938 :ぱくぱく名無しさん:2015/08/17(月) 22:07:40.80 ID:SNQ7R+Ir0.net
準一人暮らしで、
北京鍋、パスタトマト用アルミパン、焼き物用スキレット、
多層ステンレス鍋、小さな銅鍋、直火okグラタン皿、
くらいまで揃ったら、鉄パンの出番が激減。

スレチだな

939 :ぱくぱく名無しさん:2015/08/18(火) 00:32:56.57 ID:8AT/41/j0.net
IHだと28以上は駄目だね
デバイヤーの32は野外バーベキュー仕様になってます

厚みがあるからか炭火直でも今のところ歪みはない、そして一番愛着が出てきた
冬春は使ってあげれないでごめん

940 :ぱくぱく名無しさん:2015/08/18(火) 14:19:01.89 ID:a4KwT+by0.net
オーブンにはパエリア鍋がいいかもよ

941 :ぱくぱく名無しさん:2015/08/18(火) 20:55:01.50 ID:gBY0JoTk0.net
デバイヤー5110で24センチの買ったよ。おまえらよろ

942 :ぱくぱく名無しさん:2015/08/18(火) 20:55:50.75 ID:Ye5fyWvz0.net
>>941
おめ
一人暮らし?

943 :ぱくぱく名無しさん:2015/08/18(火) 21:24:53.92 ID:gBY0JoTk0.net
>>942
そうだよ。テフロンのやつが最近調子悪いからいろいろ調べてデバイヤーの買った
もともと炒めもの用は山田の中華鍋使ってたから、鉄のフライパンほしいなぁと思ってたんだけどね
さっき汗だくになって焼き込み終わらせて目玉焼き焼いてみたらめっちゃ美味かったわ

944 :ぱくぱく名無しさん:2015/08/19(水) 08:34:58.51 ID:2Nb1h9b40.net
目玉焼きは鉄フライパンが一番

945 :ぱくぱく名無しさん:2015/08/19(水) 16:54:44.09 ID:Uci07L9Q0.net
>>623
ここに理由書いてた。
【地方発ヒット商品の裏側】町工場の技術が生んだ「魔法のフライパン」
http://hanjohanjo.jp/article/2015/07/22/837_4.html

>>324
2つ目欲しい人があまり広まって欲しくないからでは。ただでさえ30か月待ちなんだろ。
今後生産拠点増やすそうだけど今のままでいいと思う。

946 :ぱくぱく名無しさん:2015/08/19(水) 19:13:51.89 ID:Zj7PATzB0.net
目玉焼きは半熟蒸し焼きが最強ってそれ一番言われてるから

947 :ぱくぱく名無しさん:2015/08/19(水) 19:29:40.61 ID:EkcGlUwQ0.net
目玉焼きはフタ無し片面焼きが最高

948 :ぱくぱく名無しさん:2015/08/19(水) 20:04:27.77 ID:p326L0ZO0.net
目玉焼きと古事記

949 :ぱくぱく名無しさん:2015/08/19(水) 20:47:13.62 ID:PWQVJPRj0.net
蓋無し片面焼きって表側ほぼ生だよね?
無駄に時間使って表面にまで火通すの?

950 :ぱくぱく名無しさん:2015/08/19(水) 22:21:15.29 ID:EkcGlUwQ0.net
黄身のきれいな黄色が食欲をかきたてる。フタをすると黄身の表面が白くなってしまう。
フタをせずに安定した火力で白身と黄身が固くならないように火加減で調整。卵は室温にもどすと黄身が固まらないのを防げる

951 :ぱくぱく名無しさん:2015/08/19(水) 22:35:43.07 ID:PxKfaymc0.net
買ってから約3年週に1、2回の使用
フライパンの中が少し盛り上がり
油を入れると縁に溜まってしまいます
皆さんのフライパンもそうですか

952 :ぱくぱく名無しさん:2015/08/19(水) 22:53:32.63 ID:HkG1X4Cd0.net
いいジンギスカン鍋になるね

953 :ぱくぱく名無しさん:2015/08/19(水) 23:16:53.81 ID:GoF1sYx20.net
>>948
その心は?

954 :ぱくぱく名無しさん:2015/08/19(水) 23:19:29.05 ID:GoF1sYx20.net
>>951
底厚は?
コンロはIHそれともガス?

955 :ぱくぱく名無しさん:2015/08/20(木) 00:36:31.90 ID:Ib2l/oPR0.net
>>951
わざと言ってるな?写真アップしないと信じられないレベル。普通はありえん

956 :ぱくぱく名無しさん:2015/08/20(木) 03:31:43.65 ID:4Bqlfpnt0.net
ターク以外は認めないよ

957 :ぱくぱく名無しさん:2015/08/20(木) 10:40:18.96 ID:3CnnxQ9c0.net
>>951
オレの20cm厚み1.8mmのフライパンもそうなった。薄いとなりやすいんだと思う

958 :ぱくぱく名無しさん:2015/08/20(木) 13:12:16.72 ID:29sTOUdh0.net
長く使うなら2.3oだな

959 :ぱくぱく名無しさん:2015/08/20(木) 16:24:42.65 ID:EsWNSX8r0.net
>>949
油を掛け続けるんだよ

カリッと洋食屋の目玉焼き

960 :ぱくぱく名無しさん:2015/08/20(木) 18:31:17.21 ID:67RgET2X0.net
やっぱ油がしみてるからタマゴがうまいのかな
テフロンの時は油なんて滅多にひかなかったから

961 :ぱくぱく名無しさん:2015/08/20(木) 19:07:17.09 ID:8Oez85QV0.net
ブブー
ハズレ

962 :ぱくぱく名無しさん:2015/08/20(木) 19:26:56.84 ID:3CnnxQ9c0.net
油かけた目玉焼きはきらい。裏だけカリッとして、表面はつるっとしたほうが好きだ

963 :ぱくぱく名無しさん:2015/08/20(木) 19:36:24.87 ID:qCCYviZE0.net
あんまり裏カリカリだと箸で千切れなくなるじゃん

964 :ぱくぱく名無しさん:2015/08/20(木) 19:45:22.07 ID:3CnnxQ9c0.net
それ火が強すぎ。裏が固まったころあいて移動させるとカリカリになりすぎない。
裏がフライパンに密着してるから火が入りすぎる

965 :ぱくぱく名無しさん:2015/08/20(木) 21:04:24.44 ID:rJhZ9bBL0.net
目玉焼きの好み話は止すんだ! ハルマゲドンが起きるぞ!

966 :ぱくぱく名無しさん:2015/08/20(木) 21:38:25.01 ID:Qn/7Bh6p0.net
2.0mm以下は乳児が持つ物
2.3mm以下は末期の病人が持つ物
2.5mm以下は子供が持つ物
3.0mm以下は女が持つ物
3.2mm以下は常識的な人間が持つ物
3.5mm以下は一般的な人間が持つ物

漢なら4.5o以上を持て
これ2chのどの板でも言われてることだから

967 :ぱくぱく名無しさん:2015/08/20(木) 22:43:13.34 ID:67RgET2X0.net
面白くもないしハッと気づかされるところもない
10点満点中3点かな
評価したのは箇条書きで見やすいってところだけw

968 :ぱくぱく名無しさん:2015/08/21(金) 05:26:04.36 ID:B6c0Xoxd0.net
単純な厚さだけか

969 :ぱくぱく名無しさん:2015/08/21(金) 05:49:29.80 ID:Y1ZmVMMS0.net
タークのフライパンの蓋でお勧めあったら教えたください
26センチです

970 :ぱくぱく名無しさん:2015/08/21(金) 06:40:10.62 ID:B6c0Xoxd0.net
好みでガラスか金属か

971 :ぱくぱく名無しさん:2015/08/21(金) 08:18:58.36 ID:cpoHO95OO.net
ちゃんと外径測った方がいいよ。

972 :ぱくぱく名無しさん:2015/08/21(金) 09:54:17.02 ID:Y1ZmVMMS0.net
ありがとう
https://www.youtube.com/watch?v=YM-F4W9QyvY

この動画の人が使ってるやつが欲しいんですが何か解りますか?

973 :ぱくぱく名無しさん:2015/08/21(金) 13:28:32.85 ID:VhCsojhd0.net
グロ動画みせんなよ

974 :ぱくぱく名無しさん:2015/08/21(金) 17:49:29.20 ID:TZOeHpRb0.net
グロ注意

975 :ぱくぱく名無しさん:2015/08/21(金) 19:26:32.48 ID:Y2f6I70V0.net
>>980は次スレよろ

976 :ぱくぱく名無しさん:2015/08/21(金) 20:02:32.34 ID:kUFYsssJ0.net
>>980よろ

977 :ぱくぱく名無しさん:2015/08/21(金) 20:42:14.82 ID:cpoHO95OO.net
よろよろ

978 :ぱくぱく名無しさん:2015/08/21(金) 23:13:58.43 ID:Rx0/fTUR0.net
おれからもひとつ、よろ

979 :ぱくぱく名無しさん:2015/08/21(金) 23:26:16.75 ID:+ERKiTxY0.net
よろ

980 :ぱくぱく名無しさん:2015/08/21(金) 23:59:28.26 ID:R1ik+NhS0.net
断る

981 :ぱくぱく名無しさん:2015/08/22(土) 05:10:49.10 ID:9CFKOXR9O.net
>>980
つまんねえバカだな チェンジ

982 :ぱくぱく名無しさん:2015/08/22(土) 08:00:32.15 ID:GhKt1n6I0.net
そうか?俺は笑ったw

983 :ぱくぱく名無しさん:2015/08/22(土) 09:24:34.31 ID:z9udS/FP0.net
鉄のフライパンって可愛くないよね

984 :ぱくぱく名無しさん:2015/08/22(土) 09:28:42.54 ID:SJvkk38w0.net
初の鉄フライパンにリバーライトの極炒め鍋を買いました

985 :ぱくぱく名無しさん:2015/08/22(土) 16:14:50.11 ID:bioFwy9y0.net
ウチのは覗き込むと
可愛い顔が映ってる

986 :ぱくぱく名無しさん:2015/08/22(土) 17:30:59.79 ID:9CFKOXR9O.net
>>985
それは貴方が可愛いからですよ

987 :ぱくぱく名無しさん:2015/08/22(土) 17:38:44.60 ID:0WRdxpj10.net
お前が落としたのは金のフライパンか?それとも銀のフライパンか?

988 :ぱくぱく名無しさん:2015/08/22(土) 17:41:11.92 ID:79nWfCos0.net
ステンレスのフライパンです

989 :ぱくぱく名無しさん:2015/08/22(土) 19:10:37.96 ID:D+3Gffxx0.net
>>984
初心者はそういうの買うよね
そして後にタークを知り後悔する

990 :ぱくぱく名無しさん:2015/08/22(土) 19:32:16.01 ID:gKJKE+ew0.net
さっさと次スレ立てなさいよ

991 :ぱくぱく名無しさん:2015/08/22(土) 19:54:30.55 ID:mXBCxpNv0.net
てめえがたてろや
ちんぽこ野郎が

992 :ぱくぱく名無しさん:2015/08/22(土) 20:10:57.05 ID:t7icoPRM0.net
テフロン使う前って焼きいれたほうがいい?

993 :ぱくぱく名無しさん:2015/08/22(土) 20:52:09.27 ID:pL7VKBINO.net
焼き入れっぞこのヤロウ

994 :ぱくぱく名無しさん:2015/08/22(土) 20:55:06.30 ID:Steu3e4y0.net
>>992
さんざん空焼きして冷水ぶっかけて金束子でこそぎおとすといいよ

995 :ぱくぱく名無しさん:2015/08/22(土) 21:04:37.82 ID:SJvkk38w0.net
初鉄フライパンでチャーハン
こびりついたw

996 :ぱくぱく名無しさん:2015/08/22(土) 21:15:07.04 ID:gKJKE+ew0.net
>>991
さっさと立てろや禿親父が

997 :ぱくぱく名無しさん:2015/08/22(土) 21:15:55.04 ID:gKJKE+ew0.net
あ、>>991はインポか(藁

998 :ぱくぱく名無しさん:2015/08/22(土) 22:27:52.24 ID:t7icoPRM0.net
>>994
君はテフロンの特性についてなにも知りませんね
それをやったらダメですよ
カマかけて正解でした
フライパンについて全くの素人しかいないこのスレに失望しました ノシ

999 :ぱくぱく名無しさん:2015/08/22(土) 22:46:55.40 ID:SJvkk38w0.net
次スレ
鉄のフライパンって可愛いね 47 [転載禁止]©2ch.net
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/cook/1440251166/

1000 :ぱくぱく名無しさん:2015/08/22(土) 22:59:37.75 ID:+78Fv3C60.net
1000ならお前らなフライパン錆びる(≧∇≦)

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
212 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200