2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

鉄のフライパンって可愛いね 47

1 :ぱくぱく名無しさん:2015/08/22(土) 22:46:06.33 ID:SJvkk38w0.net
フライパン全般についての情報交換スレです
材質、加工による特徴・違いや料理への応用等々

前スレ
鉄のフライパンって可愛いね 46 [転載禁止]©2ch.net
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/cook/1433170949/

204 :ぱくぱく名無しさん:2015/09/11(金) 13:30:16.02 ID:Kn5uE/vb0.net
馴染み方ってのがよく分からないけど洗わない派の人ですか

205 :ぱくぱく名無しさん:2015/09/11(金) 13:53:46.40 ID:h+uZ+ljS0.net
洗うべし

206 :ぱくぱく名無しさん:2015/09/11(金) 22:21:22.22 ID:zj+XxBF60.net
くっくつとかくっつかないとか言うニワカはテフロン使えよ
鉄パンは油馴染みが良くてコーティングがなしで何十年も使えるってだけで、それ以外はただの鉄の板だ

どんだけ馴染もうが2品続けて料理は作れないし、油使わないとくっくつのは変わりない。

207 :ぱくぱく名無しさん:2015/09/12(土) 01:28:10.72 ID:aYWmy69H0.net
サヨナラ

208 :ぱくぱく名無しさん:2015/09/12(土) 02:47:02.85 ID:vAG78uyd0.net
料理は哲学者に変えるからな
鉄フライパンと食用油なら
セックスとラブジュース

209 :ぱくぱく名無しさん:2015/09/12(土) 02:55:55.44 ID:ke7M/Id/0.net
でもおまえ童帝じゃん

210 :ぱくぱく名無しさん:2015/09/12(土) 03:13:11.37 ID:f03HLgvQ0.net
いいオッサンがそんな気持ちわりーこと言ってると思うと震えるわ

211 :ぱくぱく名無しさん:2015/09/12(土) 03:37:38.10 ID:w8+dJXQU0.net
>>206
なにいってだこいつ

212 :ぱくぱく名無しさん:2015/09/12(土) 10:57:58.35 ID:hXXuJpiB0.net
amazonにロッジの6.5インチスキレットあったけど
また入荷したん?

213 :ぱくぱく名無しさん:2015/09/12(土) 11:33:38.77 ID:VURIQH+m0.net
スキレットカバーは入荷待ちで全く無いみたいだけど
スキレットは意外と在るみたいだね

214 :ぱくぱく名無しさん:2015/09/12(土) 11:41:15.15 ID:OCDuN9Z50.net
6.5でカバー要る?
いつも適当にアルミホイル被せてる

215 :ぱくぱく名無しさん:2015/09/12(土) 12:41:43.18 ID:t5d7Lt9e0.net
浅草行ける人ならロッジのスキレットはかっぱ橋で普通に売ってるよ

216 :ぱくぱく名無しさん:2015/09/12(土) 12:58:49.08 ID:Y5vyNmgz0.net
>>214
雰囲気がでる

217 :ぱくぱく名無しさん:2015/09/12(土) 13:18:13.46 ID:fFt4rfBj0.net
>>213
http://www.amazon.co.jp/dp/B013W33FVM/

218 :ぱくぱく名無しさん:2015/09/12(土) 13:31:13.06 ID:fFt4rfBj0.net
6.5カバーはA&Fオンラインには在庫あるのに市場には極少だな
カバーしか使えないくせに本体と同定価で売れないのか
自分んはセコいので本体を蓋代わりにしてるが何も問題はない
カバー単体で買うならあと2000円出してサービングポット買ったほうがいいよ

219 :ぱくぱく名無しさん:2015/09/12(土) 14:26:39.70 ID:hXXuJpiB0.net
ロッジの6.5インチ注文したんだけど
持ち手は熱くなるのかな?

220 :ぱくぱく名無しさん:2015/09/12(土) 14:30:21.14 ID:hXXuJpiB0.net
ちょいとググったら
ハンドルカバー必用なくらい熱くなるっぽ?(´・ω・`)

221 :ぱくぱく名無しさん:2015/09/12(土) 14:41:05.88 ID:Y5vyNmgz0.net
熱いよ、カバー必須

222 :ぱくぱく名無しさん:2015/09/12(土) 15:55:28.90 ID:1S6N8nwYO.net
我慢我慢

223 :ぱくぱく名無しさん:2015/09/12(土) 15:57:13.84 ID:hXXuJpiB0.net
我慢できる熱さなのだろうか?w
今はデバイヤーのミネラルビー26cmを通常で使ってるけど
長く火にあててると熱くなるけどハンドルカバーの必要性は感じないかな

224 :ぱくぱく名無しさん:2015/09/12(土) 17:27:23.17 ID:/+WCR+Me0.net
鍋つかみが焦げるレベル。

225 :ぱくぱく名無しさん:2015/09/12(土) 17:35:56.77 ID:hXXuJpiB0.net
マジですか?

226 :ぱくぱく名無しさん:2015/09/12(土) 17:53:03.71 ID:9Nt1bLYu0.net
何回か火傷は覚悟しておいた方が良い取っ手を素手で触ると熱いと認識するまで可なり時間を必要とします

227 :ぱくぱく名無しさん:2015/09/12(土) 18:55:25.07 ID:s861h41F0.net
見て分かれよw
あの構造で持ち手がメチャクチャ熱くならないわけがねえだろww

228 :ぱくぱく名無しさん:2015/09/12(土) 20:18:35.18 ID:dmPIs9E+O.net
木登りも火遊びもしたことないゆとり世代には分からんだろ
その手のリスクマネージメントは欠落してる

229 :ぱくぱく名無しさん:2015/09/12(土) 20:54:10.28 ID:zyIFoJRY0.net
>>214
アルミホイルは使い捨てになるし、処理に困るからなあ。

230 :ぱくぱく名無しさん:2015/09/12(土) 21:08:04.88 ID:1S6N8nwYO.net
やってみなくちゃわからない大科学実験

231 :ぱくぱく名無しさん:2015/09/12(土) 22:09:33.16 ID:sdHM1nup0.net
持ち手が熱くなるなら火にかけなきゃ良くない?

232 :ぱくぱく名無しさん:2015/09/12(土) 22:14:45.91 ID:4mxRHp+J0.net
今国内正規品で在庫復活してる6.5は旧製品の処分品
一部の並行輸入業者はすでにHEになってる
国内正規品でHEなのは5インチとギターだけ

233 :ぱくぱく名無しさん:2015/09/12(土) 23:51:00.34 ID:DNC472Li0.net
どこで聞けばいいのか分からないので
ここでマジ質なんだけど、
最近よく言われてる「冷たい状態のフライパンから調理」とかって、
見てると必ずテフロン使ってるんだけど、
鉄パンでも同じことしてもいいもんなの?
鉄パンでも冷たい状態から食材いれて良いの?
マジで教えて。

234 :ぱくぱく名無しさん:2015/09/12(土) 23:59:26.08 ID:f03HLgvQ0.net
笠原シェフも随分昔から言ってるけど卵と何か以外は基本的にコールドスタートでいいんだとさ

235 :ぱくぱく名無しさん:2015/09/13(日) 00:01:31.65 ID:CWC99jK00.net
俺の経験では温度が低い状態で食材を入れるとくっつく
油とか関係なくくっつく

236 :ぱくぱく名無しさん:2015/09/13(日) 00:32:39.55 ID:8JUbLqfx0.net
>>232
HEってなんですか?

237 :ぱくぱく名無しさん:2015/09/13(日) 00:34:36.71 ID:gif78Szp0.net
公式見てきたらすぐ分かるよ
アレ全部HEに切り替えるのかな?

238 :ぱくぱく名無しさん:2015/09/13(日) 01:55:53.67 ID:KqwdsZVZ0.net
これの話↓
www.lodge-cooking.com/product/skillet/index.html

239 :ぱくぱく名無しさん:2015/09/13(日) 01:59:26.08 ID:7PhN5d84O.net
うゎーなんたる意地悪

240 :ぱくぱく名無しさん:2015/09/13(日) 03:40:14.44 ID:8JUbLqfx0.net
HEAT-ENHANCED SRIES(ヒートエンハンスドシリーズ)
高温により鉄表面を分子レベルで錆びにくく変化させる熱処理プロセスです。

これ?
普通に使ってれば錆びなくない?

241 :ぱくぱく名無しさん:2015/09/13(日) 09:12:44.79 ID:gm1sAiEj0.net
世の中にはテフロンを金属ヘラでガリガリやっちゃうような人が大勢いるんだから
その「普通に使う」ができなくて錆びさせる人も多いんだろう

242 :ぱくぱく名無しさん:2015/09/13(日) 11:13:31.58 ID:iT/PWyDf0.net
アメリカ人が使用後にマメに油塗って管理してるて思えない
だからHEてできたんじゃね?
たしかに油塗りは邪魔くさいし、ベタベタして保管にも気を使う
今さら買い替えないないけど、今買うならHEだな

243 :ぱくぱく名無しさん:2015/09/13(日) 11:38:11.20 ID:mI3OzRSi0.net
そもそも普通に使ってればいちいち油塗らなくても錆びないし、水入れたまま1日ほっておいてもまったく錆びたことなんてない
洗ったあとの空焼きもしてないし、お湯で洗えばサッと拭くだけですぐに水分も蒸発する
使用後に油塗りましょうなんて書いてるブログよく見かけるけど、
数字稼ぐためだけで普段使ってないなって察してる
ただし使用開始直後は気をつけたほうがいい、その使用開始時の手間をはぶいてくれるのがHEってことになる

244 :ぱくぱく名無しさん:2015/09/13(日) 12:26:08.26 ID:SdjwkIk70.net
洗った後に空焚きしてれば油なんて塗る必要ないよ
年に一度しか使わないスキレットですら空焚きすれば
錆びないもの

245 :ぱくぱく名無しさん:2015/09/13(日) 13:15:06.68 ID:IHwJ4Gro0.net
実感として頻繁に使ってれば特別な手入れは要らないね。1年くらい放置してた北京鍋は少しサビが出た。

246 :ぱくぱく名無しさん:2015/09/13(日) 23:06:31.87 ID:9V82aFg30.net
きれいに空だきしてあげたら
ありがとうと言われたわ
台所の神様のお声かわからんけど

247 :ぱくぱく名無しさん:2015/09/13(日) 23:09:42.36 ID:mjgv7gpK0.net
特に変わったことせずに、いつもどおり色々焼いてたんだけど、
なぜか急に黒光りしてきやがった。かわいいやつだ・・・

248 :ぱくぱく名無しさん:2015/09/14(月) 04:06:42.03 ID:bIVELLHwO.net
まあやらしい

249 :ぱくぱく名無しさん:2015/09/14(月) 04:46:24.47 ID:XHapN7t/0.net
>>233
ロッジ・スキレットでも、リバーライト極でも
冷たい状態から油を引いて、玉子を投入後に点火
最初から最後まで弱火で調理すればくっつかないよ

250 :ぱくぱく名無しさん:2015/09/14(月) 04:54:51.93 ID:XHapN7t/0.net
>>232
正規輸入元のA&Fで6.5インチと8インチのHEを販売しているだろ

251 :ぱくぱく名無しさん:2015/09/14(月) 09:02:01.32 ID:7muDw636k
フどライパンどっちがおススメ??  trukか これか。 http://www.harmonic-s.com/catalog/kitchen/a-13.html  万能の大きさのおススメは?何センチですか。

252 :ぱくぱく名無しさん:2015/09/14(月) 09:20:16.29 ID:lNtcTYVd0.net
>人気商品待望の予約開始。9月上旬〜中旬にかけ順次出荷となります。

今はロジックからHEへの入れ替えの時期なんやな
それならもっと安くしてくれたらいいのに

253 :ぱくぱく名無しさん:2015/09/14(月) 11:49:14.76 ID:NgR7W3PU0.net
ショップジャパンでセラフィット買ったけど悪評高くてワロタ
いつもスーパーで500円のを使っては三ヶ月ぐらいで駄目にしてたから良いの買って永く保たせるようにしたかったんだけどな
使い方注意して何とか頑張るw

254 :ぱくぱく名無しさん:2015/09/14(月) 12:27:47.19 ID:fYynYo430.net
こいつもしかして、俺達のスルースキルを試してるのか・・・

255 :ぱくぱく名無しさん:2015/09/14(月) 12:51:03.33 ID:2nsbUeJM0.net
ミネラルビーみたいなシルバーのはサビやすい
極みたいな黒いのはサビづらい

256 :ぱくぱく名無しさん:2015/09/14(月) 13:22:10.40 ID:fYynYo430.net
こいつもしかして、俺達のスルースキルを試してるのか・・・

257 :ぱくぱく名無しさん:2015/09/14(月) 13:32:27.61 ID:0Ww4CqiK0.net
鉄パン歴1年になるのだけども
ロッジの鉄スキは鉄パン以上に管理難しいですか?
HEは買えなかったです・・・

258 :ぱくぱく名無しさん:2015/09/14(月) 16:18:49.99 ID:w0Qz6XhJ0.net
アマゾンまた6.5復活してるけど完全に品薄商法だなw

259 :ぱくぱく名無しさん:2015/09/14(月) 17:14:06.50 ID:FtM0XxQU0.net
鉄パンって30分くらい焼き入れないとダメなん?

260 :ぱくぱく名無しさん:2015/09/14(月) 17:15:14.44 ID:ZSifS9tq0.net
>>230
ここで、そのフレーズを目にするとは思わなんだ。

261 :ぱくぱく名無しさん:2015/09/14(月) 18:39:04.61 ID:J4sv6sqO0.net
>>259
鉄パンは知らないけど
自分はスキレットのシーズニングでは
油を塗って20分再度油を塗って20分計2回します
コツは油をキッチンペーパーなんかで超薄く塗ることです

262 :たくやby内田理央:2015/09/14(月) 19:01:38.89 ID:jTY0bMah0.net
↑カラダくさいぜあんた
ちゃんと風呂入りなよww

え?何だって?ちゃんと入ってるって?
入っててもクサイんだよww

263 :たくやby内田理央:2015/09/14(月) 19:02:16.55 ID:jTY0bMah0.net
くさい掲示板は
くさい女しかいないんだな〜

264 :ぱくぱく名無しさん:2015/09/14(月) 19:35:26.54 ID:CoUX+tI00.net
>>263
コイツ連投して何こんな所で意気がってるの
薬でもやってるのか

265 :ぱくぱく名無しさん:2015/09/14(月) 20:07:32.76 ID:OSr0HU+f0.net
小難しい鉄フライパンに
おばはんが関心もって覗いてるのは可笑しい
哲は重いし面倒だから
高くても焦げ付かない万能パンを探すw

266 :ぱくぱく名無しさん:2015/09/14(月) 21:28:00.41 ID:mceSbxiW0.net
鉄パン一ヶ月目
肉焼きあがるとびっちり焦げつきよんど

267 :ぱくぱく名無しさん:2015/09/14(月) 21:44:50.36 ID:Ak4PX3Ps0.net
ガンガン空焚きして、油ギトギトで焼いて、お湯でガシガシこすればいいよ

268 :ぱくぱく名無しさん:2015/09/14(月) 21:49:29.42 ID:fbwBljab0.net
其は単純に食材の持っている焦げ付かない温度の
許容値を越えて調理したからです

269 :ぱくぱく名無しさん:2015/09/14(月) 22:13:34.11 ID:FtM0XxQU0.net
>>267
意外とこういうざっくりした説明のほうが分かりやすいかもな
SOTOのバーナーで野外で鉄パン焼いてくるわ

270 :ぱくぱく名無しさん:2015/09/15(火) 00:53:40.44 ID:Yhw/WKdf0.net
ロッジの鉄スキを買ってきたんだけど
鉄パンみたいに空焼きして油ならしする工程省いてもいいんですよね?
公式も確認したけどシーズニング不要と書いてあったのですが
ちと心配

271 :ぱくぱく名無しさん:2015/09/15(火) 00:59:37.39 ID:e06mE8ar0.net
リバーライトも不要とは書いてるけど、20分くらいは空焚きしたなぁ
手間じゃなければ空焚きしてもいいんじゃないの?ダメなのかな?

272 :ぱくぱく名無しさん:2015/09/15(火) 01:59:14.22 ID:AMVesIC40.net
銀の地肌がむき出しでも錆止め塗装を焼き切るためでもないのに20分も空焼きしたの?
なんで?

273 :ぱくぱく名無しさん:2015/09/15(火) 08:14:19.75 ID:3gTJU/Q2O.net
心の平穏のため

274 :ぱくぱく名無しさん:2015/09/15(火) 08:38:50.79 ID:aaDXObmCO.net
鉄の儀式だから

275 :ぱくぱく名無しさん:2015/09/15(火) 09:06:06.47 ID:99UU44Mj0.net
慣らししてあるのに空焚きとかアホですか?w

276 :ぱくぱく名無しさん:2015/09/15(火) 09:43:22.33 ID:7JAy6R4p0.net
典型的な空焼きの目的がわかってない人。手段が目的になってる。

277 :ぱくぱく名無しさん:2015/09/15(火) 10:07:25.50 ID:wC1YoJZ+0.net
効果はともかく勿体なかったのはガス代くらいなものだしヘーキヘーキ

278 :ぱくぱく名無しさん:2015/09/15(火) 11:30:23.12 ID:YOdDhfaR0.net
味道、SA、EBM、キング、山田、どれにしようかな
SAは外径に対し底径が小さい

279 :ぱくぱく名無しさん:2015/09/15(火) 11:40:40.26 ID:Tww0DtXD0.net
ターク買ってたら間違いないよ

280 :ぱくぱく名無しさん:2015/09/15(火) 14:00:24.09 ID:HKUdRLQK0.net
はいはい

281 :ぱくぱく名無しさん:2015/09/15(火) 15:44:49.75 ID:NiObQux70.net
オターク

282 :ぱくぱく名無しさん:2015/09/15(火) 16:08:06.45 ID:MbKEiMnH0.net
またアマ在庫復活してる
入荷未定とかなってたから慌てて買ったけど、こんなのだったらHE待てばよかった

283 :ぱくぱく名無しさん:2015/09/15(火) 16:49:44.95 ID:TijLsON60.net
買って失敗したフライパンをどうしてますか?

284 :ぱくぱく名無しさん:2015/09/15(火) 17:21:02.48 ID:UAQAkhNp0.net
アウトドアで使う

285 :ぱくぱく名無しさん:2015/09/15(火) 18:08:02.63 ID:fxvO8q6a0.net
私、失敗しないので

286 :ぱくぱく名無しさん:2015/09/15(火) 18:12:20.60 ID:3gTJU/Q2O.net
しいて言えば護身用

287 :ぱくぱく名無しさん:2015/09/15(火) 18:23:45.18 ID:YEuvMsVK0.net
貰いてが見つからなければ廃棄します
ありがとうございました

288 :ぱくぱく名無しさん:2015/09/15(火) 19:40:56.68 ID:kBDLALZM0.net
>>283
もし買い替えることがあれば古い方で燻製とかしてみたい

289 :ぱくぱく名無しさん:2015/09/15(火) 20:32:08.42 ID:uRegoAIL0.net
>>272
ロッジは錆止め代わりに油を焼き付けてあるだけだからお湯沸かしたりしてそれが剥がれるとすぐ錆びるよ
焼きこみはされてないから
そういう心配がいらなくなったのがHE

290 :ぱくぱく名無しさん:2015/09/15(火) 22:14:54.94 ID:nOr/n81W0.net
>>289
269はすぐ上の268に言ったんでしょ
極とは言ってないが、「リバーライトも不要とは書いてるけど〜」なんだから
普通の鉄パンじゃなくて極のはず

291 :ぱくぱく名無しさん:2015/09/15(火) 22:57:43.33 ID:D381p4nA0.net
ロッジ・ロジックで20分も空焼きすれば
焼き付けてある油のコーティングは焼き切れて
シーズニングをやり直すことになるよ

292 :ぱくぱく名無しさん:2015/09/16(水) 09:24:53.54 ID:cmfF0u5m0.net
タークか山田ならどちらがオススメですか?

293 :ぱくぱく名無しさん:2015/09/16(水) 12:46:22.44 ID:tbO46lcO0.net
山田がオス

294 :ぱくぱく名無しさん:2015/09/16(水) 12:54:54.36 ID:U/nsU/7S0.net
>>292
炒めものも作るなら山田

295 :ぱくぱく名無しさん:2015/09/16(水) 13:51:00.10 ID:hRmzJu7d0.net
どこのメーカーの鉄フライパンがおすすめ?
逆に買っちゃいけないメーカーとかある?

296 :ぱくぱく名無しさん:2015/09/16(水) 14:32:03.84 ID:HVjfbBVP0.net
山田おすすめ
愛着がわく

297 :ぱくぱく名無しさん:2015/09/16(水) 14:48:48.07 ID:tbO46lcO0.net
>>295
はじめて買うならなんでもいい
どうせ後で買い直すから

298 :ぱくぱく名無しさん:2015/09/16(水) 14:57:46.35 ID:MICa6THh0.net
鉄フライパンで作る可能性のある料理と、その中で頻度が高い料理くらいは
書かなきゃ答えようがないしな
漠然とした質問なら、何でもいいになる

299 :ぱくぱく名無しさん:2015/09/16(水) 16:08:06.07 ID:W198Y8vU0.net
自分で選べないのか?

300 :ぱくぱく名無しさん:2015/09/16(水) 16:09:13.07 ID:i4wXnpk/0.net
>>295
デバイヤーのミネラルビー最高です
重くて( ・∀・)イイ!!

301 :ぱくぱく名無しさん:2015/09/16(水) 16:17:57.13 ID:VngdwBm20.net
俺なんで山田のザーレン買ったんだろ…全然使ってねーわ

302 :ぱくぱく名無しさん:2015/09/16(水) 17:03:17.19 ID:hRmzJu7d0.net
>>298
オムレツ作りたい

303 :ぱくぱく名無しさん:2015/09/16(水) 17:13:04.16 ID:ZnYXQC4W0.net
鉄パンは持ち手かなり長いけど山田は自分の好きな長さに出来るからいいよ

304 :ぱくぱく名無しさん:2015/09/16(水) 17:16:26.00 ID:jThxphiq0.net
>>300
俺もそれ好き
所有感も、いい

総レス数 1004
188 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200