2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

これ以上簡単な料理はない。しかもうまい。その31

1 :ぱくぱく名無しさん:2015/08/24(月) 20:27:22.19 ID:4FCUJbv+0.net
〜簡単な料理で食生活を充実させよう〜

■必要条件(二つくらいクリアしてください)
☆火を使わない   ☆片づけ簡単
☆時間がかからない  ☆包丁まな板使わない

■□■ 絶対条件 ■□■
☆ウマイ

って感じのを教えてください。 既出のでも大歓迎です。

前スレ
これ以上簡単な料理はない。しかもうまい。その30
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/cook/1423898515/

957 :ぱくぱく名無しさん:2016/05/09(月) 21:31:57.00 ID:0FwoEWOq.net
ナスのごま油焼きはごまドレッシングにつけるのが好きだけど、好みと体調次第ですかな。

958 :ぱくぱく名無しさん:2016/05/09(月) 21:56:24.83 ID:SK5C4MJs.net
あさりの酒蒸し

959 :ぱくぱく名無しさん:2016/05/09(月) 22:33:18.06 ID:c2Vdvvqk.net
>>958
確かに簡単で美味いな。

960 :ぱくぱく名無しさん:2016/05/11(水) 00:23:04.73 ID:yc3Pcxsg.net
貝は美味いのだけどカニが気になって
少し火を通しすぎると旨味が半減するからな

961 :ぱくぱく名無しさん:2016/05/11(水) 22:16:15.75 ID:Ujl1PSeG.net
マテ貝 美味しい

962 :ぱくぱく名無しさん:2016/05/12(木) 13:44:39.11 ID:dIBd58if.net
エリンギのバター炒めがうまくてとまらん。醤油とレモンと毎日交互でいってる

963 :ぱくぱく名無しさん:2016/05/12(木) 17:50:12.34 ID:0Vc/6BKZ.net
エリンギを輪切りにして焼いた時の、簡易版ホタテ貝柱的な歯ごたえがイイよな。
貝柱エキスで炒めたら間違いない。

964 :ぱくぱく名無しさん:2016/05/12(木) 19:06:37.18 ID:2uA+vy2k.net
つ味の素干し貝柱スープ

965 :ぱくぱく名無しさん:2016/05/17(火) 19:06:46.47 ID:iQy2OYf0.net
薄切りにしたエリンギと松茸の味お吸い物を入れて飯を炊くと、貧乏ながら松茸ごはんの雰囲気を味わえる

966 :ぱくぱく名無しさん:2016/05/17(火) 22:01:44.07 ID:fjlhKPBq.net
以前にエノキの根っこの部分を輪切りにしてステーキ風に焼くのが話題になったな
簡単に出来そうなら焼肉のタレでやってみるかな

967 :ぱくぱく名無しさん:2016/05/18(水) 01:01:59.13 ID:nRweJqWM.net
エノキの根元って培地の木片がくっついてるよな
その部分切り落として残ってるつながってる部分って
あんま無いんじゃね

968 :ぱくぱく名無しさん:2016/05/18(水) 02:11:50.34 ID:4ZpsRKx7.net
大抵くっついてるよ
あんまりにも神経質になって、僅かな培地も一切逃さずってぐらい切り捨てなければ
物によっては後から伸びてきた短いのが、培地を押し上げてしまっているけど

969 :ぱくぱく名無しさん:2016/05/18(水) 02:13:14.75 ID:4ZpsRKx7.net
大抵くっついてるのは、キノコの軸同士がくっついてるという意味です

970 :ぱくぱく名無しさん:2016/05/18(水) 15:15:02.44 ID:5lcBFBnm.net
ぬか漬けに鰹節をかけて食べる

971 :ぱくぱく名無しさん:2016/05/18(水) 16:01:23.83 ID:uY1XUYOS.net
いつも通りのバタートーストもなんだしなと思って10秒くらいチンしたバターに粉末バジルとチューブ生ニンニク混ぜて食ってみたらうまかった
地味に高いわりに使用頻度低いガーリックバター買わんでええやん!

972 :ぱくぱく名無しさん:2016/05/18(水) 21:24:21.87 ID:s8E6Uinj.net
次スレ立ってます

これ以上簡単な料理はない。しかもうまい。その32©2ch.net・
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/cook/1462577764/

973 :ぱくぱく名無しさん:2016/05/19(木) 06:08:10.86 ID:RqMKfiED.net
>>971
バターの時点で高いw

974 :ぱくぱく名無しさん:2016/05/19(木) 07:16:22.22 ID:ktqKlukf.net
>>971
バター風味マーガリン+ガーリックパウダーでやってみるか

975 :ぱくぱく名無しさん:2016/05/19(木) 15:14:02.25 ID:PfNQqX32.net
キノコ三種類くらい適当に買って手で引きちぎってご飯にどぼどぼ入れる
濃縮ダシすらないから2合につきティースプーンいっぱいの塩
食う時にお好み焼きを焼く時に買って以来使っていない青のりとか節粉とか桜海老とかかける

976 :ぱくぱく名無しさん:2016/05/20(金) 00:49:11.78 ID:WjCLZ3rJ.net
ピーマン、かぼちゃ、アスパラガス、ゴーヤー等、緑黄色野菜を用意する。好みの大きさに切る。
魚焼きグリルにアルミホイルを敷く
野菜を並べてオリーブオイルを回しかける
中火で約10分
塩を振る
非常にうまい。弁当にもいい。
後始末はアルミホイルを捨てるだけ。

977 :ぱくぱく名無しさん:2016/05/20(金) 01:07:41.67 ID:WjCLZ3rJ.net
もひとつ
焼き海苔一枚をを5センチ角くらいに切る
フライパンにごま油しいて炒める。
塩を振る。
フライパンの後始末はキッチンペーパーで拭くだけ。

978 :ぱくぱく名無しさん:2016/05/20(金) 07:50:44.76 ID:VhPbnNqs.net
韓国のりみたいな味になるのかな

979 :ぱくぱく名無しさん:2016/05/20(金) 08:27:21.87 ID:WjCLZ3rJ.net
レスありがと
うん、韓国のりみたいになる。
しけて風味が落ちたやつでも美味しく食べられる。

父がたまに作ってつまみにしていて、子どもだった自分はわけてもらうのが楽しみだった。
しょっぱくて美味しいんだ。

980 :ぱくぱく名無しさん:2016/05/20(金) 08:29:35.80 ID:HXkoEO8Y.net
納豆大さじ一杯をフライパンにのせ切った海苔を上にのせて焼く。ひっくり返して海苔も軽く焼いてあがり

981 :ぱくぱく名無しさん:2016/05/20(金) 08:34:07.59 ID:5YkTRZZd.net
納豆を加熱すると家庭内異臭騒ぎになりますがな

982 :ぱくぱく名無しさん:2016/05/20(金) 08:39:57.99 ID:HXkoEO8Y.net
あー気づかんかったw でも納豆を焼き色がつくまで焼くとうまいよ

983 :ぱくぱく名無しさん:2016/05/20(金) 09:14:24.15 ID:sAB/SDjp.net
>>982
美味そう。テフロンフライパン新調したらやってみよ

984 :ぱくぱく名無しさん:2016/05/20(金) 09:17:17.88 ID:HXkoEO8Y.net
>>983
味付けは好みだけど、おれは焼き上がってから塩を耳かき半分ぐらいかけてる

985 :ぱくぱく名無しさん:2016/05/21(土) 10:24:35.88 ID:G0XhDmSK.net
コンビニで買ってきたフライドチキンと手でちぎったレタスをサルサソース塗ったトルティーヤで巻いて食ったら旨かった マヨネーズプラスでもうまいかも おすすめてす

986 :ぱくぱく名無しさん:2016/05/21(土) 14:55:26.69 ID:+huiPwSI.net
トルティーヤってどこで買うの

987 :ぱくぱく名無しさん:2016/05/21(土) 15:23:30.06 ID:X1sI3te1.net
うまそう
コンビニのチキンは脂ギッシュだから上手いことバランス取れるんだろうね
トルティーヤはちょっとお高めのスーパーとかで売ってるの見たことあるかも

988 :ぱくぱく名無しさん:2016/05/21(土) 15:30:51.81 ID:IDpQz+9w.net
小麦粉のトルティーヤなら業務スーパーでも売ってる

989 :ぱくぱく名無しさん:2016/05/21(土) 17:59:44.29 ID:tSlQkZya.net
>>985
難しそうな食材名が出たのでググって見た
餃子の皮とラー油で代用出来そうだけど
餃子の皮がないので止め

990 :ぱくぱく名無しさん:2016/05/21(土) 19:49:35.34 ID:V3QeXsvI.net
フラワートルティーヤは西友とかで普通に買えるけど
食パンでええやん

991 :ぱくぱく名無しさん:2016/05/22(日) 08:09:34.00 ID:3gAOknyK.net
サルサソースが高いから間よねー素で、ってただのチキンサンドやん

992 :ぱくぱく名無しさん:2016/05/22(日) 09:15:01.47 ID:uNElTCHD.net
ちーちくとピーマンを薄い輪切りにしたやつを塩とごま油で和える。

993 :ぱくぱく名無しさん:2016/05/22(日) 09:34:05.20 ID:TMUOEUYh.net
サルサはトマトとピーマンとたまねぎ刻んで塩とタバスコとか・・
って、簡単じゃねええええ

994 :ぱくぱく名無しさん:2016/05/22(日) 10:48:22.54 ID:i0qXRMpY.net
>>989
餃子の皮作ればいいやんと思ったけどここ簡単スレだった・・・
でも粉混ぜ混ぜしてると何でもできるように思えてくるから
そのときは考えてみて

995 :ぱくぱく名無しさん:2016/05/22(日) 13:59:39.55 ID:TMUOEUYh.net
いやいやいや
トルティーヤの代用どうするって話でわざわざ餃子の皮作るとか
迷走してるから

996 :ぱくぱく名無しさん:2016/05/22(日) 14:15:55.97 ID:kSIDcxNg.net
>>992
そんな面倒しなくても
チーちくだけで充分酒のアテになりますやん

997 :ぱくぱく名無しさん:2016/05/22(日) 14:21:57.42 ID:PCy+ZYbP.net
トルティーヤもサルサソースもダイエーとかイオンとかで普通に売ってるよ

サワークリームもプラスしてなんちゃってファヒータにするのもいいよ!

998 :ぱくぱく名無しさん:2016/05/22(日) 14:28:45.71 ID:9Ex802CP.net
小麦粉に水と油と塩だけ混ぜて焼いたのを代わりにしたらいかんのか? >トルティーヤ

999 :ぱくぱく名無しさん:2016/05/22(日) 14:31:21.72 ID:SeEpA2Pn.net
次スレ立ってます

これ以上簡単な料理はない。しかもうまい。その32©2ch.net・
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/cook/1462577764/

1000 :ぱくぱく名無しさん:2016/05/22(日) 14:43:47.58 ID:eFszQ1oj.net
>>998
やりたきゃ別に良いんじゃない?
だけどスレの主旨に外れてるからやっても報告しなくていいよ

1001 :ぱくぱく名無しさん:2016/05/22(日) 14:54:19.50 ID:oa4zJEJ5.net
ダイエーもイオンもないでござる

1002 :ぱくぱく名無しさん:2016/05/22(日) 15:55:29.15 ID:wTOx13Xv.net
埋め

1003 :ぱくぱく名無しさん:2016/05/22(日) 15:56:07.95 ID:wTOx13Xv.net


1004 :ぱくぱく名無しさん:2016/05/22(日) 15:57:03.95 ID:wTOx13Xv.net
ウメ

1005 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

1006 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1006
190 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200