2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

鉄のフライパンって可愛いね 48

1 :ぱくぱく名無しさん:2015/10/21(水) 11:25:25.12 ID:RbkPwr1S0.net
フライパン全般についての情報交換スレです
材質、加工による特徴・違いや料理への応用等々

前スレ
鉄のフライパンって可愛いね 47
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/cook/1440251166/

277 :ぱくぱく名無しさん:2015/10/31(土) 13:08:01.89 ID:6PEdJj9x0.net
振る=煽るでいいのかな?
そんなに頻繁に動かさないよね

278 :ぱくぱく名無しさん:2015/10/31(土) 13:22:57.90 ID:8tI/5/tO0.net
>>277
うん
振りたい煽りたいなら中華鍋使うわ

279 :ぱくぱく名無しさん:2015/10/31(土) 15:08:07.26 ID:Am8dVVqd0.net
フライパンはソテー用
煽るなんてもってのほか

280 :ぱくぱく名無しさん:2015/10/31(土) 15:14:19.43 ID:MSrri3Gn0.net
菰田欣也もフライパンは振るなって言ってるな

菰田欣也の劇うまチャーハンレシピ
https://www.youtube.com/watch?v=2vZgFy8kIpw

281 :ぱくぱく名無しさん:2015/10/31(土) 17:12:15.99 ID:UqbMzC430.net
テフロンフライパンは振るけど鉄フライパンは振らないな。

282 :ぱくぱく名無しさん:2015/10/31(土) 17:15:00.30 ID:YWczkiwGO.net
いや〜フライパン育てるのは楽しいね

283 :ぱくぱく名無しさん:2015/10/31(土) 17:46:04.85 ID:hPKPTqvn0.net
鉄フライパンを育てるために料理してるからな
可愛くてたまらない

284 :ぱくぱく名無しさん:2015/10/31(土) 17:46:13.29 ID:fid6h5NS0.net
>>155-157
ありがとう。
ケチャップ注意すれば大丈夫そうだね。
使ってみよう。
ガシガシ使いたいけどたまにサビ発生してるとショック受ける。

285 :ぱくぱく名無しさん:2015/10/31(土) 18:51:32.17 ID:hQFluNOO0.net
池沼ばかりだなここw
フライパンで味が変わるとか、油によってくっつきが変わるとか

286 :ぱくぱく名無しさん:2015/10/31(土) 20:19:01.73 ID:YKazxSkL0.net
>>285
料理人は池沼じゃないとやってられんからね

287 :ぱくぱく名無しさん:2015/10/31(土) 20:27:15.00 ID:rzLPw4V80.net
タークを使えばほとんど解決

288 :ぱくぱく名無しさん:2015/10/31(土) 20:38:29.56 ID:YWczkiwGO.net
困ったときのターク頼み

289 :ぱくぱく名無しさん:2015/10/31(土) 21:35:32.81 ID:IV0KuFBnO.net
味変わるけどね。わからない人はそれまでだな。

290 :ぱくぱく名無しさん:2015/10/31(土) 21:55:10.55 ID:VxFhJDAH0.net
俺の友人でさ、何でもウマイウマイって食う奴がいるんだけどさ、まあある意味幸せだよなそういうのも

291 :ぱくぱく名無しさん:2015/10/31(土) 21:58:59.45 ID:UqbMzC430.net
タークより日本製のSSフライパンの方が安くて
高性能だろ。
https://www.furaipan.com/kaigi/11/0604.shtml

292 :ぱくぱく名無しさん:2015/10/31(土) 21:59:24.44 ID:YKazxSkL0.net
>>290
おまえのチンポもしゃぶらせてやれよ

293 :ぱくぱく名無しさん:2015/10/31(土) 22:05:03.74 ID:UqbMzC430.net
宙を舞う炒飯! パート7 拝みチャーハン2015
https://www.youtube.com/watch?v=0J8s74sdEPo

SS鉄底厚フライパン40cm
http://www.hitline.co.jp/p/4905317001428/

294 :ぱくぱく名無しさん:2015/11/01(日) 09:59:52.56 ID:qokeNNAe0.net
ここで大人気のターク24センチゲット!

295 :ぱくぱく名無しさん:2015/11/01(日) 12:21:18.76 ID:NSD5dboi0.net
だいぶフライパンが育ってきてくっ付かなくなった。焼きそば焼いても平気。

296 :ぱくぱく名無しさん:2015/11/01(日) 12:24:27.21 ID:vm/eoh1G0.net
>>295
それ汚いだけやで

297 :ぱくぱく名無しさん:2015/11/01(日) 12:45:37.62 ID:88yplUi60.net
>>295
まだよちよち歩きくらいだな

298 :ぱくぱく名無しさん:2015/11/01(日) 12:54:11.54 ID:+gkPWm0z0.net
尼でロッジのスキレットカバー買ったら淵が欠けてるの送ってきやがった
返品じゃまくせーよ

299 :ぱくぱく名無しさん:2015/11/01(日) 13:30:20.06 ID:7OSXoV90O.net
>>298
面倒くさいよね
ショップ評価で悪いつけたら良いよ

300 :ぱくぱく名無しさん:2015/11/01(日) 23:16:42.50 ID:/PUVmTr80.net
>>276
両方使うんだよ
鉄パンで焼そば作る時は煽りたいし

301 :ぱくぱく名無しさん:2015/11/02(月) 07:47:18.62 ID:V5HbIG5eO.net
>>300
「NEWベルフィーナ アオーレパン」

302 :ぱくぱく名無しさん:2015/11/02(月) 07:51:38.91 ID:hGYqlVnM0.net
やきそばのどこに煽る要素が必要なのか

303 :ぱくぱく名無しさん:2015/11/02(月) 22:04:17.06 ID:rNrYsj6S0.net
極28cmオムレツパンを買ったんですが、合うガラス蓋は無いでしょうか
ワコートレーディング COOK LIFE 強化 ガラス 蓋 28cm用はフライパンが微妙に小さくてちょっと浮いた感じになってしまいます

304 :ぱくぱく名無しさん:2015/11/03(火) 00:36:42.30 ID:Yf7pM42m0.net
>>302
色んなやり方があるだろうけど
こんな感じで焼そば作ってる人は煽るだろうさ
https://www.youtube.com/watch?v=6bffsHAndxs
しかもこのやり方ならタークでも出来そうだな

305 :ぱくぱく名無しさん:2015/11/03(火) 06:39:38.49 ID:YEHcctHP0.net
>>302
実はあんかけ焼きそばなんじゃねえの

306 :ぱくぱく名無しさん:2015/11/03(火) 07:43:39.15 ID:CZ9UtIiq0.net
>>303
18cmのオムレツパン使っていますが、フライパンの外側〜外側が18cmのため、ガラス蓋は合いませんでした。だからペンチで蓋の外側の金属部分をペンチで内側に折り曲げて使っています。

307 :ぱくぱく名無しさん:2015/11/03(火) 07:49:26.01 ID:CZ9UtIiq0.net
>>306
追加
28cmのフリーサイズの蓋で蓋の中央部分がガラス?になっている物が有るので、これを使ってみれば如何でしょうか?

308 :ぱくぱく名無しさん:2015/11/03(火) 10:56:44.95 ID:Rw95mg2o0.net
野菜炒め美味そう

肉野菜炒め
https://www.youtube.com/watch?v=7Lr4Asx02ik

309 :ぱくぱく名無しさん:2015/11/03(火) 12:41:38.39 ID:C8Ikyc6k0.net
フライパンが育ったから目玉焼きがくっつかなくなったよ

310 :ぱくぱく名無しさん:2015/11/03(火) 15:00:34.13 ID:TJvp8isX0.net
うちの子もだいぶ育ってくれたよ

http://i.imgur.com/3Ha00cj.jpg

311 :ぱくぱく名無しさん:2015/11/03(火) 15:18:27.39 ID:rdoooEmK0.net
素敵やん

312 :ぱくぱく名無しさん:2015/11/03(火) 15:18:44.02 ID:YEHcctHP0.net
>>310
残念だけどグレてるぞ

313 :ぱくぱく名無しさん:2015/11/03(火) 15:23:53.47 ID:vbcxDPWT0.net
汚食事件

314 :ぱくぱく名無しさん:2015/11/03(火) 15:51:44.44 ID:ZywONAAq0.net
>>310
飲食店のフライパンもこんな感じだよな
別に汚れているわけじゃない

315 :ぱくぱく名無しさん:2015/11/03(火) 16:10:25.07 ID:JmffYeBB0.net
>>310
いいねb 道具としての役割をまっとうしてる感じ

316 :ぱくぱく名無しさん:2015/11/03(火) 16:59:03.41 ID:HdqxD7Hd0.net
なんかきたねーな

いや、良いのかもしれんがたぶん普通の人はこれ見たら食欲無くすと思うぞ
人に食事振る舞う時は気をつけろよ

317 :ぱくぱく名無しさん:2015/11/03(火) 19:08:31.62 ID:qAFv3EH/0.net
洋食屋をやろうとおもいます。
フライパンの板厚は、どのくらいがいいですか?

318 :ぱくぱく名無しさん:2015/11/03(火) 19:32:37.93 ID:lr0iyVqj0.net
>>317
実際に料理やってみてから考えなさい。

319 :ぱくぱく名無しさん:2015/11/03(火) 19:52:40.73 ID:Li2dPCji0.net
>>310
汚くね?
みんなの、こんなに汚いの?

320 :ぱくぱく名無しさん:2015/11/03(火) 20:35:08.64 ID:CZ9UtIiq0.net
>>319
こんなもんだよ。

321 :ぱくぱく名無しさん:2015/11/03(火) 20:38:52.00 ID:zfFBYeBg0.net
>>319
そうだよ、毎日使えばそうなるよ
たまにしか料理しない奴はお呼びでない

322 :ぱくぱく名無しさん:2015/11/03(火) 20:47:48.68 ID:MW3xUv+M0.net
>>317
2.3mm
https://www.furaipan.com/kaigi/11/0604.shtml

323 :ぱくぱく名無しさん:2015/11/03(火) 21:34:55.82 ID:vbcxDPWT0.net
>>319
そんなわけない

324 :ぱくぱく名無しさん:2015/11/03(火) 22:31:50.19 ID:q40xdl4h0.net
どっちだよw

325 :ぱくぱく名無しさん:2015/11/03(火) 22:34:40.38 ID:sTGvcNTY0.net
こういう黒いシミは焦げ付きだとおもってヤスリしてんだけど
鉄パン歴1ヶ月

326 :ぱくぱく名無しさん:2015/11/03(火) 22:44:04.70 ID:Yf7pM42m0.net
『鉄 フライパン』でググると必ず出てくる>>310の画像は
「フライパンを育てる」という昔ながらの鉄パン使用方法を揶揄して
「そんなことしなくてもちゃんと酸化皮膜を作るのが正解」という
鉄パンの使い方を普及させる為のネタ画像だろう

327 :ぱくぱく名無しさん:2015/11/03(火) 23:11:02.83 ID:0RIB4Z6w0.net
茶色くなってるのは油の使い方がヘタだから

328 :ぱくぱく名無しさん:2015/11/04(水) 00:01:10.71 ID:KzeYvxA00.net
でもダッチオーブンとかスキットのプラックポットってそういう黒さだよね

329 :ぱくぱく名無しさん:2015/11/04(水) 00:16:31.25 ID:sJOCI7oy0.net
>>328
黒と茶褐色は違うし、多孔質な鋳物と圧延鉄板とで錆びさせぬ為の運用方法が違うってのは当然

330 :ぱくぱく名無しさん:2015/11/04(水) 00:44:01.00 ID:G06iUkhz0.net
裏っ側は油塗らないのがいいような気がしてきた

331 :ぱくぱく名無しさん:2015/11/04(水) 00:45:30.70 ID:6n07RtWH0.net
油を変質させちゃったんだね
油を発煙点の温度まで上げてはいけない、と知っておけば
ミスを減らすことはできるよ

332 :ぱくぱく名無しさん:2015/11/04(水) 01:37:17.59 ID:bHLCoKd80.net
ステンレス多層のフライパンで無油調理を謳ってるものがあるけど、あれって厚手の鉄パンでも同じことができるよね?
試しにジオプロダクトと板厚3.2mmの鉄パンでポークソテーを無油で焼き比べたけど、違いが分からなかった。

俺が無知なだけで違いがあるなら、ぜひツッコミ入れてほしい。

333 :ぱくぱく名無しさん:2015/11/04(水) 06:19:09.28 ID:upp8Te7C0.net
無水だろう
無油はステンでは無理

334 :( ̄(エ) ̄)y◇°°°◇modesama:2015/11/04(水) 08:06:00.09 ID:zKejATBB0.net
 
鉄パンも無理だろ。( ̄(エ) ̄)y-°°°

油がないと、速攻さびる。

。。

335 :ぱくぱく名無しさん:2015/11/04(水) 09:24:09.72 ID:0g1VRax10.net
油塗ってないけど
錆びる気配なしやで

336 :ぱくぱく名無しさん:2015/11/04(水) 10:44:34.22 ID:Baxju7Di0.net
>>332
ジオプロダクト持ってるけど無水調理だぞ
油無いとくっつくよ

337 :ぱくぱく名無しさん:2015/11/04(水) 11:58:10.42 ID:DKUtXo8n0.net
鉄パンだけど油ぬらなくても錆びない。逆に使用後に油ぬると調子が悪くなる

338 :ぱくぱく名無しさん:2015/11/04(水) 12:07:33.01 ID:QSWzV+bf0.net
ただしゴキブリは元気になる

339 :ぱくぱく名無しさん:2015/11/04(水) 12:38:13.20 ID:adPe7OzN0.net
EBMの20cm。使い始めてちょうど2年です
http://imgur.com/VeO1ozs.jpg
http://imgur.com/pbvVqpc.jpg

340 :ぱくぱく名無しさん:2015/11/04(水) 13:08:59.07 ID:0g1VRax10.net
これも汚い

341 :ぱくぱく名無しさん:2015/11/04(水) 13:11:54.24 ID:eMpubMa90.net
こんなもんだろ
どんだけ神経質なんだよ

342 :ぱくぱく名無しさん:2015/11/04(水) 13:22:47.62 ID:CaI7wDCj0.net
毎回ステンレスタワシで洗ってるから家庭用のフライパンとしたては不潔にしか見えないわ

つか油塗って保管してるやつって酸化した油の臭いで収納場所臭くならないのか?

343 :ぱくぱく名無しさん:2015/11/04(水) 13:25:52.87 ID:YubXbwm6O.net
洋食屋では使い込んだ感満載
家庭では洗えてない感満載

344 :ぱくぱく名無しさん:2015/11/04(水) 13:49:32.75 ID:8feo0vzd0.net
これだと誰もフライパン晒せないわ
叩いてばっかり

345 :ぱくぱく名無しさん:2015/11/04(水) 14:03:01.76 ID:t6tbyp3R0.net
外側は意図的にやらないとこんな風にならない

346 :ぱくぱく名無しさん:2015/11/04(水) 14:19:33.02 ID:4cj8Xbsc0.net
http://imgur.com/7Cpt6bC.jpg http://imgur.com/w9k5u3W.jpg
AKAO24と柄に刻印がある。詳しいことはよくわからないけど、五年位使ってる。
人数多いのを作るときはテフロン使ってるけど、そろそろ剥がれてきたので、大きい
のも鉄にするか検討中

347 :ぱくぱく名無しさん:2015/11/04(水) 15:00:11.92 ID:SDto3j+10.net
>>310

>>339

>>346

ほら、どれも同じ様なものだろ
焼ければいいんだよ焼ければ

348 :ぱくぱく名無しさん:2015/11/04(水) 15:04:50.27 ID:adPe7OzN0.net
>>345
油返ししたあとフチから垂れた油をそのままにしていたらこんなになりました
いつか気合いを入れてきれいにしたいと思ってます

>>346
きれいですね。刺激されます

349 :ぱくぱく名無しさん:2015/11/04(水) 15:07:35.51 ID:IVCX07yq0.net
ターク使いも晒してみ

350 :ぱくぱく名無しさん:2015/11/04(水) 15:09:19.83 ID:0g1VRax10.net
>>346
これは悪くない

>>348
油返しとかやらなくてもええんやで

351 :ぱくぱく名無しさん:2015/11/04(水) 15:15:12.17 ID:cxhJKhON0.net
>>349
この前買ったわいのターク22cmやけど晒したらフルボッコされるさかいやめとくわ

352 :ぱくぱく名無しさん:2015/11/04(水) 15:47:11.67 ID:0g1VRax10.net
>>351
買ったばかりならお呼びじゃないだろ

353 :ぱくぱく名無しさん:2015/11/04(水) 16:14:06.98 ID:i7kOzkph0.net
>>348
俺もフチに垂れた油気にしない
外側まで綺麗に洗っていられるかよ
外側なんかどーでもいい派です

354 :ぱくぱく名無しさん:2015/11/04(水) 17:10:25.97 ID:Pz89V2c40.net
汚パンは育成という名の虐待

355 :ぱくぱく名無しさん:2015/11/04(水) 17:48:13.58 ID:nvQgTzeW0.net
>>339のように底の手入れを怠ると穴があくあるよ
2枚目の写真、右側から下にかけてボロボロね

356 :ぱくぱく名無しさん:2015/11/04(水) 19:19:55.78 ID:UN/Lz+WuO.net
>>351
多分タークは何晒してもケチつけるヤツがいるよwww

357 :ぱくぱく名無しさん:2015/11/04(水) 20:06:35.35 ID:5QdIpNEn0.net
育ったターク見せて下さい

358 :ぱくぱく名無しさん:2015/11/04(水) 20:23:08.80 ID:UN/Lz+WuO.net
>>357
慎んで御断り申し上げますw

359 :ぱくぱく名無しさん:2015/11/04(水) 20:48:24.12 ID:PVk2XJEn0.net
ター君降りてらっしゃい

360 :ぱくぱく名無しさん:2015/11/04(水) 21:51:43.83 ID:TWB0heXQ0.net
垂れた油はすぐ拭くけどなぁ
やっぱり綺麗なほうが料理するのも気持ちいいし
なによりテフロン時代は外側汚くなって後悔したから
鉄パン買ったときに絶対綺麗に使い続けるって決意した

361 :ぱくぱく名無しさん:2015/11/05(木) 02:10:52.27 ID:JJX8FQwMO.net
道具汚いやつは料理も汚ならしい
あと部屋も

362 :ぱくぱく名無しさん:2015/11/05(木) 02:22:52.82 ID:1htPu5hY0.net
【調理器具】みんなはどこのフライパン使ってる?ベルギーのグリーンパンブランドが日本上陸。 [転載禁止]©2ch.net
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1446637137/

363 :ぱくぱく名無しさん:2015/11/05(木) 04:56:48.60 ID:ZdPZe8WO0.net
俺部屋汚いけど道具きれいだよ
部屋きれいな奴は道具使わない奴が多いよなww

364 :ぱくぱく名無しさん:2015/11/05(木) 06:28:56.91 ID:KagzxMi00.net
>>363
同意

365 :ぱくぱく名無しさん:2015/11/05(木) 06:32:39.05 ID:MnTHv+Ez0.net
俺は全て綺麗

366 :ぱくぱく名無しさん:2015/11/05(木) 07:49:50.74 ID:LTWu30Xg0.net
28cmでストレス溜ってきたから32cm欲しくなってきた
ブランド揃えるか違うとこにするか迷う

367 :ぱくぱく名無しさん:2015/11/05(木) 08:11:09.56 ID:mr7GtHT80.net
揃えなさい

368 :ぱくぱく名無しさん:2015/11/05(木) 08:56:43.33 ID:ysGwfy8B0.net
ターク使いはパンの手入れも
調理の意識も安パン使いより高いからな

369 :ぱくぱく名無しさん:2015/11/05(木) 09:03:06.73 ID:8XYpXrNO0.net
パンの手入れw
きめえ

370 :ぱくぱく名無しさん:2015/11/05(木) 11:44:49.91 ID:5H15SEu7O.net
確かにタークに限らず道具にこだわる人はそれはあるかも。

371 :ぱくぱく名無しさん:2015/11/05(木) 11:49:12.58 ID:6KxPZ3GK0.net
プロが結果をだすためにこだわるのはわかるけど、必死なアピールはちょっと気持ち悪い

372 :ぱくぱく名無しさん:2015/11/05(木) 12:14:07.73 ID:zgE0yrzF0.net
汚い状態を良しとしてる人にはそれがこだわりの証なのではないか

373 :ぱくぱく名無しさん:2015/11/05(木) 13:49:41.47 ID:5H15SEu7O.net
>>371
プロじゃないとこだわるなと?
他人の趣味にからむ方がキモいよ

374 :ぱくぱく名無しさん:2015/11/05(木) 14:29:30.22 ID:6KxPZ3GK0.net
>>373
「必死なアピール」がきもいだけ。プロじゃなくても道具にこだわるのは普通のことだろ

375 :ぱくぱく名無しさん:2015/11/05(木) 16:16:35.22 ID:tY9GakWD0.net
【ヤフオク】包丁転売屋情報 【 転売ジジイ rc1935ex 饒舌偽善者 火花色】
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/knife/1439258435

376 :ぱくぱく名無しさん:2015/11/05(木) 17:01:19.54 ID:IgNB9FAZ0.net
お好み焼き焼いてソースぶっかけて1時間ほど放置してたらソースがこびり付いてとれない

総レス数 1004
200 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200