2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

鉄のフライパンって可愛いね 48

1 :ぱくぱく名無しさん:2015/10/21(水) 11:25:25.12 ID:RbkPwr1S0.net
フライパン全般についての情報交換スレです
材質、加工による特徴・違いや料理への応用等々

前スレ
鉄のフライパンって可愛いね 47
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/cook/1440251166/

419 :ぱくぱく名無しさん:2015/11/06(金) 22:30:15.82 ID:h4DLZW9o0.net
>>418
その例えで言うと普通のフライパンは何になるの?
肥後守もピンきりで高いのはウン万円するよ

420 :ぱくぱく名無しさん:2015/11/06(金) 22:39:52.93 ID:rt/Qytt80.net
>>419
ピンきりで高いのがウン万円する肥後守を買うのは間違いなく好事家だろう
つまり普通のフライパンが何になるかはともかく
普通ではない鉄パンを買うのは好事家の部類に至るだろうと思うよ

421 :ぱくぱく名無しさん:2015/11/06(金) 22:54:02.79 ID:Eb2vO6JY0.net
>>420
やっぱり貴方ずれてるわ
訳の分からない例え話だしたの貴方だよ
一口に肥後守と言ってもプレス打ち抜きのもあれば鍛造もあればカスタムもある
ウン万円てのはカスタムだよ
でタークは肥後守で例えたら鍛造てのが妥当な例えだろ
通常使う道具だぞ

422 :ぱくぱく名無しさん:2015/11/06(金) 23:00:38.20 ID:rt/Qytt80.net
>>421
ゴメン、プレスの肥後守なんてまがい物の存在を初めて知ったよ
そんな粗悪な詐称品で肥後守をうたう品があるなんて知らなかったけど
よかったらどんな製品化教えてほしい
簡単に通報できる立場にあるから

423 :ぱくぱく名無しさん:2015/11/06(金) 23:12:11.87 ID:RncylTa10.net
だいぶ育った
http://i.imgur.com/YmTAYmF.jpg

424 :ぱくぱく名無しさん:2015/11/06(金) 23:12:54.05 ID:0MJmNgtt0.net
>>422
何を言ってんだ?
SK材プレス打ち抜いたのが大半の肥後守だろ。
どんな製品か知りたいならホームセンターで見てみろ

425 :ぱくぱく名無しさん:2015/11/07(土) 00:24:04.56 ID:h/68uv0yO.net
悪意ある例えをしたら失敗したでござるの巻

426 :ぱくぱく名無しさん:2015/11/07(土) 00:34:38.83 ID:1iBWYt2T0.net
>>423
画質悪すぎじゃね

427 :ぱくぱく名無しさん:2015/11/07(土) 00:39:55.87 ID:nfC+LMKa0.net
ガビガビの醤油の焦げ付きくらいなら流水を当てればするりと落ちるな

428 :ぱくぱく名無しさん:2015/11/07(土) 01:33:47.80 ID:6Td1qFP40.net
>>426
コピペ画像だし仕方ないんだろ

429 :ぱくぱく名無しさん:2015/11/07(土) 03:16:56.43 ID:jlIy+R/U0.net
>>423
寿命だね

430 :ぱくぱく名無しさん:2015/11/07(土) 06:57:03.23 ID:s2IAkipH0.net
>>423
チャーハン作ると黒いカスがまぶされて一瞬胡椒たっぷりに見えるやつや

431 :ぱくぱく名無しさん:2015/11/07(土) 08:14:00.17 ID:v6SnEEmE0.net
ダーク使うのって素人
ステンの積層

陶のグリルパン
鉄の鋳物
があるとダークは不要になる

鉄のフライパン一つで料理する人ってバカ

432 :ぱくぱく名無しさん:2015/11/07(土) 08:17:54.22 ID:v6SnEEmE0.net
料理道具には金をかけるよ
包丁一本で50万

道具にこだわる自分でもダークは欲しくない不要

433 :ぱくぱく名無しさん:2015/11/07(土) 09:18:16.38 ID:h/68uv0yO.net
>>432
俺は包丁一本で100万だけどターク良いよ

434 :ぱくぱく名無しさん:2015/11/07(土) 09:22:30.45 ID:6Td1qFP40.net
お前は同レベルでやりあうな

435 :ぱくぱく名無しさん:2015/11/07(土) 09:33:33.49 ID:gSXlFhN50.net
鉄打出しフライパンなら山田工業所で良い訳だし。
http://yamaya-s.co.jp/nabe/yaku/furaipan/yamada_furaipan.html

436 :ぱくぱく名無しさん:2015/11/07(土) 09:39:07.53 ID:h/68uv0yO.net
>>434
スマソついw

437 :ぱくぱく名無しさん:2015/11/07(土) 09:39:17.66 ID:o8HoCmcF0.net
まあターク厨は陸サーファーみたいなもんだし

438 :ぱくぱく名無しさん:2015/11/07(土) 09:40:02.95 ID:h/68uv0yO.net
>>435
そうだねw

439 :ぱくぱく名無しさん:2015/11/07(土) 10:19:13.01 ID:oIF5Ljxm0.net
ターク叩きに粘着してる奴いるけど何故か安パンの山田やリバーライトは叩かれないw

440 :ぱくぱく名無しさん:2015/11/07(土) 10:30:01.62 ID:6Td1qFP40.net
リバーライトはステマが糞

441 :ぱくぱく名無しさん:2015/11/07(土) 10:35:03.48 ID:ksidC8320.net
最近は極の書き込み言うほど見なくなったけど、以前は酷かったもんなぁ
今のターク厨以上にウザかったぞ

442 :ぱくぱく名無しさん:2015/11/07(土) 10:41:37.10 ID:I2IXULRf0.net
極ROOTSの炒め鍋を買ったけど、錆びない以外に取り立てて良さを感じないね
焦げ付きがシミみたいになって落ちないんだもん

443 :ぱくぱく名無しさん:2015/11/07(土) 11:15:08.18 ID:rJ2NM6Xa0.net
いつもタークをダークとレスすんのは同じやつだよね?
ちゃんと名前くらい書けるようになろうな?

444 :ぱくぱく名無しさん:2015/11/07(土) 11:47:48.96 ID:lsTsmsxp0.net
>>439
タークはちょっとたせば銅パンかえるからな〜。

445 :ぱくぱく名無しさん:2015/11/07(土) 11:55:16.54 ID:fI0pAYMT0.net
>>435
山田のフライパン30cm 2.3mmを持っている
底の周囲が盛り上がっていて(中央は平ら)
目玉焼きを4コ焼こうとすると中央に寄っていくので使い物にならない
フラットに近い緩やかなカーブの中華鍋みたいな感じ

フライパンと呼べるようなまともなものを出してから言え

446 :ぱくぱく名無しさん:2015/11/07(土) 12:07:31.18 ID:Hi/25/fh0.net
どうせタークを叩いてるのは肥後の守君だろ

447 :ぱくぱく名無しさん:2015/11/07(土) 13:06:34.23 ID:DMgSjdu80.net
NHK総合【超絶 凄ワザ!】(08:15pm〜08:45pm)

究極のフライパン開発

448 :ぱくぱく名無しさん:2015/11/07(土) 15:23:20.27 ID:WUhbGWg40.net
>>445
山田は中華鍋屋な
看板にも「中華鍋製造卸」とちゃんと書いてある
そんなとこのパン買って文句言ったらあかんで

449 :ぱくぱく名無しさん:2015/11/07(土) 15:59:40.64 ID:5uPeeNX80.net
>>442
それ極関係なくね?シミが取れないのって

450 :ぱくぱく名無しさん:2015/11/07(土) 16:13:53.54 ID:h/68uv0yO.net
>>447
予告編ちょこっとみたよ
目玉焼きたくさん焼いてた

451 :ぱくぱく名無しさん:2015/11/07(土) 16:21:06.17 ID:6Td1qFP40.net
>>447
番組概要に「日本屈指の銅板職人と…」とあるんだけど鉄パンじゃないのか?

452 :ぱくぱく名無しさん:2015/11/07(土) 16:52:07.22 ID:7lvcXAp90.net
強火で煙でるくらい温めてから焼いたら焦げつきはなかった
やっぱテフロンでいいわ

453 :ぱくぱく名無しさん:2015/11/07(土) 17:21:47.20 ID:roOTtkGl0.net
>>451

主婦の皆さん、ご存じですか?一般的なフライパンは、コンロの熱の半分近くをムダにしてるんです。そこで今回は「究極の熱効率を目指したフライパン対決」。
調理時間の短縮や光熱費削減を達成する夢の調理器具作りに挑みます!日本屈指の銅板金職人と水蒸気を操る伝熱博士が、ワザと知識の限りを尽くし革命的なフライパンを制作。
家庭用コンロの火、5分間で同時にいくつ目玉焼きを焼けるかを競います。【出演】千原ジュニア ほか

454 :ぱくぱく名無しさん:2015/11/07(土) 19:23:02.50 ID:ML1W5rMl0.net
は〜テフロンのウォックパン楽w

455 :ぱくぱく名無しさん:2015/11/07(土) 20:22:41.91 ID:kNDqnqhw0.net
>>447

NHK総合を常に実況し続けるスレ115043 6番目の憂鬱©2ch.net・
http://nhk.2ch.net/test/read.cgi/livenhk/1446893202/

456 :ぱくぱく名無しさん:2015/11/08(日) 00:10:23.29 ID:R7kWTFyl0.net
佐々木健介さんブログより
セルフィットで作ったぶた丼弁当
http://i.imgur.com/33Tt8GE.jpg

457 :ぱくぱく名無しさん:2015/11/08(日) 00:33:18.25 ID:ULX7Kv/M0.net
>>456
もう塩介夫婦はほっといたれよ

458 :ぱくぱく名無しさん:2015/11/08(日) 09:00:35.96 ID:OSTJq+5F0.net
道具は一つでは無い
料理別に適切な道具を選ぶ

459 :ぱくぱく名無しさん:2015/11/08(日) 14:50:58.62 ID:UkrrNG1BO.net
俺の師匠は「道を歩く時、右側を歩いても左側を歩いてもOK、しかし真ん中を歩けば車に轢かれてしまう」と言ってた

460 :ぱくぱく名無しさん:2015/11/08(日) 18:44:06.57 ID:K3rDUhGC0.net
>>445
目玉焼きは1個だから目玉なのだよ。
4個焼いたら目玉にならない。

461 :ぱくぱく名無しさん:2015/11/08(日) 19:04:15.23 ID:/Tr0VPN00.net
糞定義を他人様に押し付けるな

462 :ぱくぱく名無しさん:2015/11/08(日) 19:56:53.62 ID:EKYzP0Ti0.net
>>459
ダニエルさん?

463 :ぱくぱく名無しさん:2015/11/08(日) 20:02:26.99 ID:kC/lXbbz0.net
>>460
じゃあ家族分の4個焼いたら目玉焼きじゃないんだ

464 :ぱくぱく名無しさん:2015/11/08(日) 20:11:40.41 ID:YSPw2CWo0.net
山田32cmフライパンをやめてキング32cmにして良かった
安いのに板厚が厚くて底が広くて最高にだ

465 :ぱくぱく名無しさん:2015/11/08(日) 20:32:39.61 ID:Na1IMvZw0.net
>>460
目玉焼きは、二個。一個は片目焼き。四個は二目焼き。

466 :ぱくぱく名無しさん:2015/11/08(日) 21:14:11.12 ID:afYJ6vN30.net
二個は両目焼きだよ

467 :ぱくぱく名無しさん:2015/11/08(日) 22:27:13.53 ID:K3rDUhGC0.net
>>465
白身が白目なのだが。
黄身は黒目。
http://content.mery.jp/1100x2000/images/579670/stage11793_1.jpg/original

http://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/m/momocomagrove/20150318/20150318111538.jpg

http://フライパンおすすめ.jp/img/189.jpg

468 :ぱくぱく名無しさん:2015/11/09(月) 17:18:37.95 ID:Bwb7RXXF0.net
>>464
ブルーテンパーの32cmにしようと思ってたがキングの3.2mm厚も捨て難いんだよなあ…

469 :ぱくぱく名無しさん:2015/11/09(月) 18:37:27.28 ID:rDBtJWZV0.net
多々買え…多々買え…

470 :ぱくぱく名無しさん:2015/11/09(月) 20:52:43.56 ID:NJjQINIt0.net
>>464
底径、どれぐらいある?
底径が30cmぐらいあるの欲しいんだけどなあ

471 :ぱくぱく名無しさん:2015/11/09(月) 23:03:55.00 ID:Onwjq/JX0.net
あーまじで目玉焼きですらこびり付いてぐちゃぐちゃになるし
鉄パンいらつくわ

472 :ぱくぱく名無しさん:2015/11/09(月) 23:11:00.12 ID:EGHwRjnh0.net
どんな焼き方したら目玉焼きがこびりつくんだよww

473 :ぱくぱく名無しさん:2015/11/09(月) 23:12:08.71 ID:OxA45ZxZ0.net
目玉焼きくらいでいらつく奴はおとなしくテフロン使ってりゃいいんだよ
無理すると禿げるぞ

474 :ぱくぱく名無しさん:2015/11/09(月) 23:52:49.55 ID:oqVzFB4D0.net
フランスのデバイヤーやドイツのタークって円高の時は今より安かったの?
デバイヤー5110 28cm、円高の時いくらだったか知りたい

475 :ぱくぱく名無しさん:2015/11/10(火) 00:07:33.19 ID:d49JAVmo0.net
目玉焼きこびりつくこと結構あるよ
油少ない、あったまる前に焼いたのが原因かなと思ってる

476 :ぱくぱく名無しさん:2015/11/10(火) 00:30:03.19 ID:Ue3NY6Ez0.net
>>471
Amazonにある貝印のペラッペラのターナーおすすめやで
おれもよく目玉焼き張り付かせるけどヘラ部分が薄いからペリっときれいに剥がれる

477 :ぱくぱく名無しさん:2015/11/10(火) 00:56:45.98 ID:YD9dLVl/0.net
俺は焦げつく料理以外は一切くっつかないしフライパンも洗わないわ

478 :ぱくぱく名無しさん:2015/11/10(火) 01:34:18.61 ID:rKshulkk0.net
マイナンバー(奴隷番号)通知カードの受け取りを拒否しよう
マイナンバーをブログで公開したさゆふらっとまうんど(平塚正幸)https://m.youtube.com/watch?v=xSt6jiOKh_I

479 :ぱくぱく名無しさん:2015/11/10(火) 04:42:17.90 ID:o+M/qHnIO.net
>>476

こいつ、いつも同じ発言だよね?もうキミにはスレ住民も飽き飽きだ。
それはそうと…

児童福祉法違反で逮捕された三田谷学園元職員の堂垣直人(西宮市老松町)は、結局どういう罪になったの?
被害者家族のケアを芦屋市役所と兵庫県警はちゃんとやったのか?

http://www.youtube.com/watch?v=JxMzW3ZlV4g&sns=em

ちゃんと調べなきゃ。
そんなことでは、スレ住民の意識は高まらない。

480 :ぱくぱく名無しさん:2015/11/10(火) 16:33:09.42 ID:BGaSJmDfO.net
>>477
ゴキとか埃とか汚くない?
うpできます?

481 :ぱくぱく名無しさん:2015/11/10(火) 16:40:41.40 ID:597I5SfX0.net
一人暮らし始めたんでエスエスの20cmくらいのフライパン買おうかと思ってるんだけどどうですかね?

482 :ぱくぱく名無しさん:2015/11/10(火) 17:01:42.11 ID:FIwvCGR/0.net
24がいい

483 :ぱくぱく名無しさん:2015/11/10(火) 17:15:16.43 ID:LwzQso1K0.net
>>481
せめて何をメインで作るつもりなのか書かないと答えようがないで
1つだけで済ませたいってなら、24の中華鍋か26のフライパンだと思うが…
これも例えば小食か大食いかでも変わってくるだろうしな

484 :480:2015/11/10(火) 18:01:41.02 ID:597I5SfX0.net
>>482
>>483
ありがとう やっぱり20は小さいですか
どちらかというと少食なのとキッチン狭いんで20でいいかなぁと思ったんですが
作りたいのは焼きそば、ハムエッグ、ウィンナー焼く、パスタぐらいですかね
エスエス以外にオススメのメーカーありましたら教えて下され
あと山田の中華鍋にも惹かれてます 安くて良さそうですね

485 :ぱくぱく名無しさん:2015/11/10(火) 18:16:10.89 ID:t8WqNUCX0.net
20cmはオムレツなどかなり限定的な用途で、ひとりなら24cmが融通効く
焼き込み処理が出来るならエスエス、出来ないしたくないならブルーテンパー

486 :ぱくぱく名無しさん:2015/11/10(火) 18:26:26.38 ID:Dc6PWX3N0.net
>>484
野菜は加熱前はかさばるから20cmだとまぜにくいかも。22cmおすすめ

487 :ぱくぱく名無しさん:2015/11/10(火) 20:01:04.19 ID:s+9J/y8O0.net
本格的に料理を始めるなら、蓋付きフライパンとソースパンとオーブン必須

488 :ぱくぱく名無しさん:2015/11/10(火) 21:46:44.21 ID:+ctA056a0.net
スキレットのレシピってだいたいオーブン使うよね

489 :480:2015/11/10(火) 22:38:02.38 ID:3ZDISS0v0.net
みなさんありがとう
さっきジャスコでフライパン見てたんだけど、確かに20は小さすぎですね 22〜26で検討することにします
ブルーテンパーすごく良さそうですね
道具には拘る方なんですが無精なとこもあるんでエスエスよりこっちのが今の自分には合ってるかも
ブルーテンパーって材質のことみたいだけどメーカーはEBM一択なのかな?
質問ばかりで申し訳ないです

490 :ぱくぱく名無しさん:2015/11/10(火) 23:08:34.56 ID:2uMmL7Qb0.net
岩鋳の蓋付きフライパンかたー

491 :ぱくぱく名無しさん:2015/11/11(水) 08:45:40.08 ID:nQbkrsPlO.net
かたいんだ

492 :ぱくぱく名無しさん:2015/11/11(水) 14:02:46.33 ID:k8iInBWsO.net
フライパンは普通固いけどな

493 :ぱくぱく名無しさん:2015/11/12(木) 11:47:16.36 ID:fY3oXaNz0.net
フライパンでチャーハン作るとき木ベラだとご飯をほぐすのに面倒だな
中華鍋と中華お玉だと軽く叩いてほぐせるのに
フライパンとお玉でチャーハン作ってる人いる?

494 :ぱくぱく名無しさん:2015/11/12(木) 12:04:19.53 ID:wZt4ul720.net
フライパンとお玉でも作れるよ

https://www.youtube.com/watch?v=ekp5XALWmdU

495 :ぱくぱく名無しさん:2015/11/12(木) 14:40:50.57 ID:KJ3F5qK60.net
>>494
何故だかくそ美味そう
理由はわからん

496 :ぱくぱく名無しさん:2015/11/12(木) 19:01:54.64 ID:huOhRR5h0.net
冷たいご飯から作るとか子供の頃を思い出させるからじゃないかな

497 :ぱくぱく名無しさん:2015/11/12(木) 19:50:21.76 ID:Vxyw5r1cO.net
やべぇ目から汗が出てきた

498 :ぱくぱく名無しさん:2015/11/12(木) 21:55:44.77 ID:d9lud0/V0.net
極ROOTってのを買いました。
とても使いやすくてもうテフロン系には戻れません。

499 :ぱくぱく名無しさん:2015/11/12(木) 21:57:42.12 ID:8ZJ2VFE60.net
乾飯に涙を落としてほとびにけり

500 :ぱくぱく名無しさん:2015/11/12(木) 22:19:11.45 ID:aSd66v/Z0.net
>>494
死んだ婆ちゃん思い出す

501 :ぱくぱく名無しさん:2015/11/12(木) 22:23:38.22 ID:hJjcEeGK0.net
キング32cmに抱かれて寝たい
早く来ないかなー

502 :ぱくぱく名無しさん:2015/11/13(金) 10:40:39.57 ID:3ThGzEJKO.net
死んだ婆ちゃん142cmに抱かれて寝たい

503 :ぱくぱく名無しさん:2015/11/13(金) 11:00:39.43 ID:EN8icfJv0.net
婆ちゃんに炒飯作ってもらった思い出ないや
割烹着姿は覚えてるけどどんな料理作ってたか覚えてない

504 :ぱくぱく名無しさん:2015/11/13(金) 14:37:41.67 ID:bhvtfsD40.net
超絶 凄(すご)ワザ!「究極のフライパン対決」(後編)
11/14 (土) 20:15 〜 20:45

日本屈指の銅板金職人と水蒸気を自在に操る伝熱博士が、ワザと知識の限りを尽くした「究極のフライパン」、いよいよ対決!台所に革命が起きる!?
「家庭用コンロを使って目玉焼き20個、5分で焼け!」

505 :ぱくぱく名無しさん:2015/11/13(金) 18:58:03.03 ID:9suzLqGn0.net
>>504
前編をちらっと見たけど、「フライパン」と呼ぶにはかなり違和感がある代物だったぞw

506 :ぱくぱく名無しさん:2015/11/13(金) 20:09:59.02 ID:FdTPMLC70.net
>>505
自分も録画してた前半見たけど、想像してたフライパン特集じゃなかった。
後半も録画予約したけどね。

507 :ぱくぱく名無しさん:2015/11/13(金) 20:24:07.55 ID:NdoqDKi00.net
>>505
タークには勝てん

508 :ぱくぱく名無しさん:2015/11/13(金) 20:37:30.60 ID:cCsaihOp0.net
>>504
フライパンなら野菜炒めやチャーハンが作れないとな

509 :ぱくぱく名無しさん:2015/11/13(金) 21:29:51.67 ID:kx27+IPq0.net
>>506
前半がアレで期待外れだったから後半は録画しなかった

510 :ぱくぱく名無しさん:2015/11/14(土) 00:02:16.70 ID:DtMrwT0E0.net
二言目には「ターク」と言い出す奴、
こういう奴いるとマジでシラける

511 :ぱくぱく名無しさん:2015/11/14(土) 00:38:50.94 ID:bx3LMQwMO.net
良いし好きだけどネタでタークはちょっとね。

512 :ぱくぱく名無しさん:2015/11/14(土) 00:54:50.33 ID:dwEI2yvo0.net
わざとじゃね?
嫌悪感持たせて語り難くするため

513 :ぱくぱく名無しさん:2015/11/14(土) 05:17:13.56 ID:gD1NZOTo0.net
中尾アルミのキング32cmは画像を見ると鍋肌がデコボコしてますが実際はどうなんでしょうか

514 :ぱくぱく名無しさん:2015/11/14(土) 09:31:30.20 ID:nK+qBuWS0.net
実際のところタークは他の鉄フライパンに比べて何が優れてるの?

515 :ぱくぱく名無しさん:2015/11/14(土) 11:17:01.23 ID:gxhiwSOi0.net
>>514
テフロン加工で焦げ付かないんですよ

516 :ぱくぱく名無しさん:2015/11/14(土) 11:41:24.73 ID:20aim5/l0.net
>>514
最近購入したけど継ぎ目がなく
曲面がきれいで洗いやすいね

517 :ぱくぱく名無しさん:2015/11/14(土) 11:46:57.50 ID:bx3LMQwMO.net
>>516
継ぎ目が気にならなくて良いですよね

518 :ぱくぱく名無しさん:2015/11/14(土) 12:08:25.35 ID:EDdNElfS0.net
継ぎ目がないとなにがいいのかわからん

総レス数 1004
200 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200