2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

鉄のフライパンって可愛いね 48

548 :sage:2015/11/14(土) 22:42:27.11 ID:6Uwkqs8T0.net
>>519
24cmを持っているがなかなか良いよ。自分の主観↓(パスタ料理目線になりがちだが)

良い点:おしゃれで大きさもちょうど良いので、一人暮らしの自分のメイン料理をこの一皿で
    そのまま食卓に出せて済ませられる=洗い物が減る。
    グリルパンと茹でる用の鍋だけで済むのが最大のメリット。
    深さも適度にあり良い、パスタがあふれ出ない。
    熱の回りは鋳鉄に比べて早い。オイル系パスタでそのまま皿として使う場合、
    熱が入りすぎると麺がくたっとして美味しくないが、このグリルパンは
    そこそこ冷めるのも早いので食べ終わった時にほんのり温かい程度でちょうど良い。
    鋳鉄グリルパンをパスタの皿代わりはお勧めしない。
悪い点:そこまで気にしないが、持ち手の接合部は溶接で、ちょっとした隙間(穴)がある。
    洗うと水がそこにたまるので、一応洗い終わった後にその部分を重点的に
    熱して乾燥させている。そこそこ厚みはあるのでキャベツ炒めなどさっと
    熱を通して済ませる料理は、中華鍋の方が自分は好み。
    ステーキなど熱を通す系は熱の保持量が多い鋳鉄の方が、気持ち美味しい。

グリルパンは関係ないが、トマトソースは鉄の味がうつるのでダメだね。
ちなみに誰か知っていたら教えて欲しいが、なぜタークの初めの焼き入れ時の解説は
「油+塩」を推奨しているのだろうか?油はわかるが、塩を入れる理由がわからない。。。

総レス数 1004
200 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200