2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【藤次郎】包丁の選び方 63丁目【銀三】

1 :ぱくぱく名無しさん:2015/11/18(水) 21:31:54.14 ID:V9k3W6Qm.net
前スレ
【藤次郎】包丁の選び方 62丁目【MISONO】 [転載禁止](c)2ch.net
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/cook/1435757312/

2 :ぱくぱく名無しさん:2015/11/19(木) 18:52:25.79 ID:vvUbmRcT.net
おちんちん

3 :ぱくぱく名無しさん:2015/11/19(木) 19:09:25.99 ID:oneqpvPa.net
※5000円以下の包丁の話題は禁止

4 :ぱくぱく名無しさん:2015/11/19(木) 19:10:58.92 ID:CIVEBN/1.net
5000円以上の包丁で切り離れの良い包丁がほしい

5 :ぱくぱく名無しさん:2015/11/19(木) 19:32:24.12 ID:Ubw/gBb5.net
GALAXYの包丁について語ろう

6 :ぱくぱく名無しさん:2015/11/19(木) 21:23:29.59 ID:jmiKz1d3.net
堺刀司って良いの?悪いの?普通なの?

7 :ぱくぱく名無しさん:2015/11/19(木) 21:27:43.79 ID:Pa3B9lxj.net
>>6
特徴ないし高いから眼中にないけどモノが悪いってことはないんじゃない?

8 :ぱくぱく名無しさん:2015/11/20(金) 20:47:39.37 ID:kzY61GOi.net
で、お前らの言う「あま切れ」って何?

9 :ぱくぱく名無しさん:2015/11/21(土) 06:25:23.16 ID:oCqj99g4.net
キレが甘いこと

10 :ぱくぱく名無しさん:2015/11/21(土) 08:01:22.75 ID:tbhM1/it.net
じゃあ俺が知ってるのと違うわ

11 :ぱくぱく名無しさん:2015/11/21(土) 09:30:39.85 ID:k2UDpJBY.net
鋭利な切断面で細胞を壊さず切ることで食材が甘くなる これだな

12 :ぱくぱく名無しさん:2015/11/21(土) 09:58:14.74 ID:+Wct7UkN.net
この包丁もう少し甘ぉやってくれるか?

13 :ぱくぱく名無しさん:2015/11/21(土) 21:50:55.33 ID:rw4e5Cdr.net
乳首噛む時は甘噛みで

14 :ぱくぱく名無しさん:2015/11/22(日) 00:08:43.13 ID:cczALrhW.net
包丁なんか持つかよ

15 :ぱくぱく名無しさん:2015/11/22(日) 15:03:01.01 ID:jljdXDmB.net
前スレにて100年戦争の終焉


【藤次郎】包丁の選び方 62丁目【MISONO】 [転載禁止](c)2ch.net
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/cook/1435757312/957

957 名前:ぱくぱく名無しさん[sage] 投稿日:2015/11/16(月) 19:01:20.01 ID:Mjgl9j/g0
そろそろ次スレ立ちそうだから長い争われてた一つの問題に終止符打つよ
藤次郎のVG10のことだけど、メーカーに問い合わせたら以下の回答が来た

------------------------------------------------------------------

○○××様、TOJIRO:Netを運営しております藤寅工業株式会社でございます。
この度は弊社Webサイトよりのお問い合わせを賜り誠にありがとうございます。

早速ですがお問い合わせの件、以下の通りご回答申し上げます。
弊社で採用しているDPコバルト合金鋼は、ご指摘の通り武生特殊鋼材株式会社製のV金ゴールド10号(VG10)になります。

弊社としましては、材料名に鋼材メーカーの商品名を入れることは一般的なユーザー様に誤解を与える可能性があるため、
一貫して配合されている金属名を冠したこのような材料名を使用しております。最近では材料名のみが一人歩きをしてしまっており、
切れ味や研ぎやすさなどは鋼材だけではなく、焼き入れや構造、刃付けなどが複雑に絡みあって生み出されていることから、
材料名や設定硬度などはあえて表記しないというスタンスを取っております。

ちなみに弊社表記のうち「DP」は内部脱炭法という製法の略称で、3層鋼にする場合の側材と心材間で起こる炭素の移動を防止する
特殊製法の名称になります。また、VG10はもともと、鉄鉱石にスウェーデンで産出される非常に純度の高い鉄鉱石「スウェーデン鋼」を
採用しており、弊社ではDPコバルト合金鋼の表記に変更する前はDPスウェーデン鋼と表記させて頂いておりました。つまり、
スウェーデン鋼は母材となる鉄の主材の名称となります。

以上ご回答申し上げます。
今後も弊社商品をご愛顧頂きますようお願い申し上げます。

------------------------------------------------------------------

だってさ

そもそもこういうメールって晒していいんだっけ?
藤次郎の中の人がこのスレ見てたら100%バレるだろうけど・・・

16 :ぱくぱく名無しさん:2015/11/22(日) 17:20:41.99 ID:A0addNlv.net
「あま切れ」について誰も答えられないのか
俺をがっかりさせるなよ

17 :ぱくぱく名無しさん:2015/11/22(日) 17:21:54.73 ID:f1myuT0t.net
>>16
まずお前のあま切れを聴かせろよ
俺が知ってるのとは違うだろうけど

18 :ぱくぱく名無しさん:2015/11/22(日) 17:29:40.89 ID:AbYtXi2X.net
ハッ!あまり切れないの略とかっ!?

19 :ぱくぱく名無しさん:2015/11/22(日) 18:07:05.40 ID:Ry8fLIVI.net
>>15
それ、何年か前に出回った偽メールと文面がまったく同じなんだけど?
2015/11/15とか日付を付けたのは、勇み足ってやつだったなw

20 :ぱくぱく名無しさん:2015/11/22(日) 18:45:16.79 ID:HP55+OYu.net
>>18
大体あってるwようは研いでもすぐ切れなくなるなまくらの事。

21 :ぱくぱく名無しさん:2015/11/22(日) 18:59:48.01 ID:f1myuT0t.net
>>20
やっぱり俺が知ってるのと違うわ

22 :ぱくぱく名無しさん:2015/11/22(日) 19:40:47.53 ID:A0addNlv.net
少しずつ真相に近づいてきたな
いいぞ、その調子だ

23 :ぱくぱく名無しさん:2015/11/22(日) 20:08:58.03 ID:eTJofG58.net
\3,000位のセラミック包丁最強

24 :ぱくぱく名無しさん:2015/11/22(日) 20:35:56.56 ID:xizf1nnX.net
>>19
よくある質問にテンプレ回答用意するのは常識じゃねえの?
デスクワークしたことがない肉体労働者は不思議に思うのだろうが

25 :ぱくぱく名無しさん:2015/11/22(日) 20:42:04.57 ID:S7S9ktv2.net
テンプレ回答にわざわざ妙な自社製品のアピールとか関係ない蘊蓄を書いたりしないがな
大体どこも簡潔な答で返ってくるだけだ

この胡散臭い長文が本物とか思っちゃうあたりまともに問い合わせすらしたことないニートだろ

26 :ぱくぱく名無しさん:2015/11/22(日) 21:00:44.94 ID:Ry8fLIVI.net
テンプレ回答に「ご指摘の通り」とか書くわけないじゃんw

27 :ぱくぱく名無しさん:2015/11/22(日) 21:13:46.98 ID:Ry8fLIVI.net
DPコバルトがVG10だと主張してきたやつは、そのメールの文面を根拠に
そう主張してきたわけだが、>>15が余計なことをしてそのメールが偽メールである
ということがバレてしまったわけだ。

ということは、DPコバルトはVG10であるという主張にはまったく根拠がなくウソだったってことになるな。

28 :ぱくぱく名無しさん:2015/11/22(日) 21:14:54.48 ID:Ry8fLIVI.net
ということで、

>前スレにて100年戦争の終焉

となりました。

29 :ぱくぱく名無しさん:2015/11/22(日) 22:22:42.54 ID:2nQvI0jf.net
で、あま切れって何?
そろそろちゃんと説明してよ

30 :ぱくぱく名無しさん:2015/11/22(日) 22:41:22.39 ID:AbYtXi2X.net
天城ぃ〜越えぇ〜♪

31 :ぱくぱく名無しさん:2015/11/23(月) 00:34:02.94 ID:kgweZ3TT.net
なんか特殊な切れ味らしいけど、そんなの知らんしな。

切れ味なんて、掛かりの良さと入りの良さと、その二つのバランスだろ?
「あま切れ」とか言った瞬間に、そいつの言うことは無視するよ。

>>29が、なんであま切れにこだわっているのかわからん。普通は無視するだろ?
意味がわからないんだし。そもそも、言ってるやつの包丁がステンの合わせの三徳だろうがw
甘切れも辛切れもない。ただの量産三徳だよ。

32 :ぱくぱく名無しさん:2015/11/23(月) 04:42:40.18 ID:+LvhM2B8.net
>>27
14の文面はあやしいね
>V金ゴールド10号(VG10)になります。
V金10号でなくてV金ゴールドってなんだよ、金が二つもあるしww

33 :ぱくぱく名無しさん:2015/11/23(月) 07:04:38.96 ID:lyz5ntrh.net
>>31
長々とご苦労
要は知らないんだろ。なら答えんなカス

34 :ぱくぱく名無しさん:2015/11/23(月) 07:45:21.17 ID:V2Y7JWgj.net
俺の家では切り心地が悪いけど切れないわけじゃないことを甘切れと呼ぶ

35 :ぱくぱく名無しさん:2015/11/23(月) 10:10:40.62 ID:h8t7K+Xl.net
ダイソーの包丁使ってるけど質問ある?

36 :ぱくぱく名無しさん:2015/11/23(月) 10:14:06.16 ID:B83WbALm.net
>>35
柄のとこのつなぎ目はどんな感じ?
水が染み込みそう?

37 :ぱくぱく名無しさん:2015/11/23(月) 11:57:07.95 ID:1tapu28u.net
私は切り心地はシャープではなく柔らかい感じで
でも、良く切れる場合に甘切れと言っているわ

38 :ぱくぱく名無しさん:2015/11/23(月) 13:10:30.86 ID:eBj51Lcr.net
メール貰った言うならキャプチャー晒せば良いのに。

39 :ぱくぱく名無しさん:2015/11/23(月) 13:45:26.25 ID:adK+85j2.net
>>38
キャプチャー晒してくれてただろ?
本名消し忘れとったから、すぐ消させたけど。
不注意つーか、つめが甘い奴つーかw

てか、本気で知りたい奴は自分で問い合わせるだろ普通。
それもしないで、うだうだやってるのはただ単に煽って面白がってるだけ。
相手にするだけ時間のムダ。

40 :ぱくぱく名無しさん:2015/11/23(月) 13:53:24.50 ID:kgweZ3TT.net
>>39
いまさら何を言おうが、>>15が明らかな偽メールである以上、
DPコバルトがVG10だというのはウソだと確定したんだよ。

41 :ぱくぱく名無しさん:2015/11/23(月) 16:45:46.83 ID:V2Y7JWgj.net
糖質がおる

42 :ぱくぱく名無しさん:2015/11/23(月) 18:05:01.73 ID:lyz5ntrh.net
じゃあ明日にでもメールで問い合わせてみるわ

インターネット上の掲示板で、御社のDPコバルト合金鋼は、VG10(V金10号)であるとの記述を見かけたのですが、本当でしょうか?
また、ご回答いただきましたら、その内容を掲示板に書き込んでも問題ないでしょうか?
以上、よろしくお願い致します。


こんなんでおk?

回答晒したら二度と話題にしないって誓えカス共

43 :ぱくぱく名無しさん:2015/11/23(月) 18:46:28.89 ID:rwsok9To.net
ま、捏造認定されるだけw

44 :ぱくぱく名無しさん:2015/11/23(月) 18:56:55.66 ID:5sAAXeBG.net
よほどヒマなんだな

45 :ぱくぱく名無しさん:2015/11/23(月) 19:06:20.83 ID:LJaJiCOg.net
>>42
わかった
回答したらこのスレでは藤次郎の話題は二度と禁止になるってことらしいし楽しみにしてるよ

46 :ぱくぱく名無しさん:2015/11/23(月) 19:11:26.76 ID:H75x7xEc.net
>>45
「藤次郎の話題」じゃねーだろバーカ
いい加減死ねよ

47 :ぱくぱく名無しさん:2015/11/23(月) 20:14:18.01 ID:FLgTezEZ.net
>>46
お前が死ねゴミカス
そして二度と藤次郎の話題はすんなボケ

48 :ぱくぱく名無しさん:2015/11/23(月) 23:58:50.74 ID:NylPeTQJ.net
>>42
同じ文面のテンプレ回答じゃなかったらまた物議を醸し出しそうだな
質問のたびに答えが変わる会社だと

49 :ぱくぱく名無しさん:2015/11/24(火) 00:27:52.05 ID:0dzQC+mB.net
事実を公表してもいい時期が来ただけのこと。

50 :ぱくぱく名無しさん:2015/11/24(火) 00:31:22.69 ID:u2NcC3uz.net
鉄鉱石の名前がスウェーデン鋼な時点で素人の作文だよ

51 :ぱくぱく名無しさん:2015/11/24(火) 18:21:30.02 ID:XzN+H1Z4.net
今は中華鋼材

52 :ぱくぱく名無しさん:2015/11/24(火) 20:26:58.19 ID:KtCfX5jB.net
包丁を研いでもらいたいんだが、どこに頼めば良いの?
近所の金物屋は1週間くらいかかるらしい
買ったデパートなんか1ヶ月だと

53 :ぱくぱく名無しさん:2015/11/24(火) 20:35:23.38 ID:mE7CXiHK.net
>>52
近所に砥ぎ屋がいたのでそこに頼んだよ
1週間くらいで仕上がってきた

54 :ぱくぱく名無しさん:2015/11/24(火) 23:03:39.11 ID:8fTvYF0J.net
>>52
http://itp.ne.jp/result/?kw=%82%CD%82%B3%82%DD%81E%95%EF%92%9A%8C%A4%82%AC

55 :ぱくぱく名無しさん:2015/11/25(水) 00:24:09.39 ID:jnMHaIeS.net
>>52
俺のところに持ってくれば5分で研いでやる

56 :ぱくぱく名無しさん:2015/11/25(水) 00:27:19.34 ID:IwMGQ315.net
切れるかどうかは別問題

57 :ぱくぱく名無しさん:2015/11/25(水) 00:32:47.04 ID:jnMHaIeS.net
馬鹿お前w
切れるわww

58 :ぱくぱく名無しさん:2015/11/25(水) 00:39:33.67 ID:fMqh7Uke.net
切れるかどうかよりもキレイに研げるかが重要
できるだけ減らさず新品時のシルエットを壊さず傷も付けない

59 :ぱくぱく名無しさん:2015/11/25(水) 00:44:19.08 ID:4S1Mg/0O.net
>>52
大切なもの預けるなら信頼できるところを探すこと。
築地なら杉本とか午前中渡せば午後には持って帰れるでしょ?
一週間とか一ヶ月なんて相当やる気がないところだよありえねーなw

60 :ぱくぱく名無しさん:2015/11/25(水) 00:45:01.21 ID:jnMHaIeS.net
ごちゃごちゃうるさい。
切れるようになりゃいいんだよ

61 :ぱくぱく名無しさん:2015/11/25(水) 00:51:50.98 ID:4S1Mg/0O.net
>>58
基本的に綺麗に研げる人は綺麗に本刃付けしてくるからね。
汚い人は傷残しまくるわ刃全体が丸いわで新聞紙切れても肉切ると入りがとにかく悪い。
最低でもこれくらいのイロハ知ってる人じゃないと託すに値しないよね。

62 :ぱくぱく名無しさん:2015/11/25(水) 12:06:23.67 ID:1b0yBE3l.net
肉切る?
お前らが切るのは魚だろ?
んでろくに料理もせず生魚食って喜ぶ日常だろ正直に言えよw

63 :ぱくぱく名無しさん:2015/11/25(水) 12:08:12.30 ID:9jp4j4rf.net
中華包丁買ってみようかと思ってるんだけどあれのメリットって何?
見た目的に欲しいだけでよく分かってない俺

総レス数 1002
273 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200