2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【藤次郎】包丁の選び方 63丁目【銀三】

233 :ぱくぱく名無しさん:2015/12/08(火) 00:34:11.99 ID:PLfybD1S.net
ハガネの包丁は、基本的には錆びさせずに使うんじゃなくて、
黒錆の不働態を作って使うのが正しい使い方な。錆びないステンとは根本的に違う。
基本的なハガネの使い方
http://uproda11.2ch-library.com/e/e00143720-1449501763.jpg
錆びないんじゃない。黒錆で覆われる。ちゃんと研いでいれば、何も問題はない。
この画像で「錆びているから切れない」と言うやつは、それを理論的に証明すること。
実際には、おまえらのステン包丁より圧倒的に切れ味もいいし、永切れするんだよなw

もちろん、錆びさせない使い方もできる。
http://uproda11.2ch-library.com/e/e00143721-1449502043.jpg
この一番右の包丁な。
使い終わったら洗って拭く、じゃなくて、使ったら即座に洗って拭く。
そうすれば錆は出ない。まあ、10年とか20年とか使っていれば、
さすがに「一切錆びさせない」とかは無理な話だが。

錆びると発狂しちゃうやつは、ハガネは無理だ。ステンにしとけ。
だからといって、ハガネの包丁を使っているやつを罵倒するのはどうなの?
意味がわからないんだよな。
別におまえに「ハガネの包丁を使え!」とか強制してないし、
お前らにハガネの包丁が扱えないことはわかっているしw

総レス数 1002
273 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200