2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【藤次郎】包丁の選び方 63丁目【銀三】

378 :ぱくぱく名無しさん:2015/12/18(金) 14:42:48.32 ID:2UULX5El.net
>377
チョイ峰が薄い。杉本や築地有次みたいな2.5mm近い奴と比較すると2.0mmしかない。
刃先は薄い両刃付け典型的な鋭利系で堅い物に当たったら一発アウト。
峰が2.5mm近いステン系で出来る半解凍挽肉ざっくりみたいなのは無理(刃先が小さく曲がる)
全体的な作りは鋼製の特製や上製牛刀と比較すると綺麗すぎるので多分
作っているとこはこれだけ関市とか余所の地域っぽい気がするね。
今は値上げで三徳や牛刀の18cmで税抜き15kは越えているはずなんでコスパが悪いかも。
ちゃんと管理して正しい使い方出来る人なら錆びない鋼で結構快適だが値段がやっぱ高い。
ちなみに中身の硬材は使い心地とかで見るに青紙二号っぽいが薄刃なんで研ぎやすい。

総レス数 1002
273 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200