2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【関孫六】包丁の選び方 64丁目【X金10号】

1 :ぱくぱく名無しさん:2016/01/10(日) 19:38:57.82 ID:p95u5N/8.net
前スレ
【藤次郎】包丁の選び方 63丁目【銀三】 [転載禁止]©2ch.net
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/cook/1447849914/

217 :ぱくぱく名無しさん:2016/01/23(土) 12:30:43.32 ID:vqtwxUKP.net
>>215 brietoって初めて聞いた。これはなかなかよさそうですね。ありがとうございます。
 
>>216 わかってるんですけど、HACCPとかいうのに凝ってるらしくて、とにかく滅菌しろとうるさいんですよ
     包丁ダメになったらまた交換してもらうだけですね

218 :213:2016/01/23(土) 12:30:43.36 ID:dZuqWmxR.net
>>214
無理
そもそも包丁にそこまでしたい理由は?
洗って拭くだけで十分だし
最悪、焼酎でもぶっかければ事足りるだろ

219 :ぱくぱく名無しさん:2016/01/23(土) 13:33:00.54 ID:HMOzcMPg.net
>>217
brieto作ってる片岡製作所のwebのどこかにグリップザラザラの加工のこと書いてある
職場の包丁で自費で加工したの違うだから金額等は分からない
ただ効果は絶大

220 :ぱくぱく名無しさん:2016/01/23(土) 14:25:17.03 ID:vqtwxUKP.net
>>219 ありがとうございます。お問い合わせフォームから滑り止め加工の価格について問い合わせをしてみました。
     今まで通り軍手が使えれば問題ないんですけど、食品に繊維がつくのがダメとかでニトリル手袋をするようにしたらもう、すべるのなんの
    危なっかしくて仕事にならないんですよ。滑り止め加工のニトリル手袋もあるみたいですが、全然効果なし。
    brietoのようなのは試したことないので期待大です。
 
>>218 HACCP工場にするんだそうです。
     細菌汚染を防ぐために、まずは「つけない」ことから滅菌するんだそうですよ。

221 :ぱくぱく名無しさん:2016/01/23(土) 15:03:30.45 ID:okVuXYG9.net
>>220
カラーハンドルの包丁がHACCP対応なんで、滑りにくいんじゃないかな。
使ったことはないけど。

ちなみにHACCPの包丁の滅菌は、80度のお湯に5分つけるんだってよ。

222 :ぱくぱく名無しさん:2016/01/23(土) 19:00:54.11 ID:9g54r2+v.net
グリップに巻物するのはやめとけそこが雑菌入って隙間で繁殖するから。
あくまでステングリップならサンドブラスト済みの製品を買うのが無難。
ちなみにステングリップでも雑菌は湧くし利点あるか?って言われると微妙。
食品衛生管理において食中とか事故ったときは大体の原因が食品の管理や器機の
誤った扱いにあるからこの辺の管理が日頃テキトーな調理場だとどんな包丁使っても無駄。

223 :ぱくぱく名無しさん:2016/01/23(土) 22:11:35.33 ID:BDyotX0v.net
籐次郎、安田刃物、片岡製作所
絞りに絞ってこれらのメーカーが残ったのですが、各メーカーの信頼度がよく分かりません
皆さんがオススメするならどこでしょうか?

224 :ぱくぱく名無しさん:2016/01/23(土) 23:21:33.71 ID:2LpC9K4p.net
店舗が日本中にあってアフターサービス万全の木屋
初心者ならなおさら

225 :ぱくぱく名無しさん:2016/01/24(日) 01:12:32.42 ID:nELN/EyB.net
>223
コスパがいいのは安田気に入ったのがあれば片岡でもいい。
前者は鉄板関市後者はお馴染み燕三条だから品質は問題ないだろう。
絶対的な品質って意味なら上の人が言うように値段上がるけど木屋とかになる。
木屋のエーデルワイスとか團十郎なら外れはありえないからねぇ。
木屋はWEBに掲載されているレギュラー品に関しては質が完璧だが
スポット入荷品とかWEBに乗ってないシリーズはやる気がなく品質イマイチなんで注意w

226 :ぱくぱく名無しさん:2016/01/24(日) 09:06:07.49 ID:d6lGeCE+.net
>>223
三社とも信頼度を気にするようなところじゃないわ
工業製品としての包丁を作ってる所やで
特に藤次郎と片岡は調理場向けの包丁を作ってる
プロ用の鍋やフライパンやバット、ポット類と同等の品質を持つことが求められる
つまり壊れにくくて長く使えたらオッケーていうことや
包丁ばっかに興味向けんと業務用の鍋なんかも知っておけよ
小さいものもあるから1つくらいは買うてみい

227 :ぱくぱく名無しさん:2016/01/24(日) 09:28:56.69 ID:kDHcuwUU.net
名前がダサい
終了!

228 :ぱくぱく名無しさん:2016/01/24(日) 12:17:52.01 ID:nELN/EyB.net
名前についてはそのメーカーの味なんでださくても俺はあまり気にしないが
包丁にシルク刻印やレーザー刻印で銘入れるのはいつか消えてしまうので止めて欲しい。
あとカタカナ入れるのは止めて欲しい高級品でも青紙”スーパー”とか入ってると萎えるw

229 :ぱくぱく名無しさん:2016/01/24(日) 12:24:28.07 ID:ipZhsFKa.net
わかる

230 :ぱくぱく名無しさん:2016/01/24(日) 13:44:34.15 ID:niYInwbo.net
>>224-226
なんでAmazonでしか探さなかったんだろう…ありがとうございました
また物欲の海に飛び込んできます

231 :ぱくぱく名無しさん:2016/01/24(日) 17:15:23.63 ID:SfabpQQq.net
>>230
どうして良い包丁がほしいのかここに書いてみ
他人からどう思われたいとか
絶対にハズレを掴みたくないとか
コスパがいい包丁じゃないと損した気分とか
包丁は一部の安物と粗悪品除いたらイメージ商法だから
どういうイメージを自分の身に付けたいかで買うブランドが変わってくる

232 :ぱくぱく名無しさん:2016/01/24(日) 17:46:26.80 ID:brob8UIp.net
>>231
それ年季入ったマニアの楽しみだから
最初から情報でそういうの始めても半可通しかなれないから

233 :ぱくぱく名無しさん:2016/01/24(日) 17:59:16.32 ID:kDHcuwUU.net
中華包丁でも買っとけ

234 :ぱくぱく名無しさん:2016/01/24(日) 21:59:42.37 ID:8xFCz2cl.net
>>233
なんで?
出刃包丁一本あれば大抵料理他には不自由しないのは分かるが中華包丁って何に使うの?
菜切りを重くしただけじゃないの?

235 :ぱくぱく名無しさん:2016/01/24(日) 22:20:10.85 ID:5j99r8rH.net
なぜ出刃?
魚おろすか海苔刻むか南瓜割るか鶏の骨外すくらいしか出番ないのに

236 :ぱくぱく名無しさん:2016/01/24(日) 22:21:49.63 ID:brob8UIp.net
>>235
そんなに使い道があることにむしろビックリだw

237 :ぱくぱく名無しさん:2016/01/25(月) 00:15:01.15 ID:/Dn4o/sn.net
>>235
>南瓜割るか

あー、あーぁ……

出刃持ってないし、カボチャ切ったこともないよね。
まあ、「割る」という表現はある意味正しいけどね。
身の厚い包丁を使うと、切れずに割れる。

238 :ぱくぱく名無しさん:2016/01/25(月) 03:56:54.80 ID:/yxmqNK6.net
食生活の格差がこんなところにw
頭ついた刺身用の魚買う人と刺身パックや寿司パックしか買った事がない人の差がw
確かにスーパーのパックしか買わない人は出刃一生必要ないなw

239 :ぱくぱく名無しさん:2016/01/25(月) 04:44:09.68 ID:mCJqBC8q.net
わざわざ自分で下ろすのか…

240 :ぱくぱく名無しさん:2016/01/25(月) 07:35:58.45 ID:jyC+VXLR.net
>>237
刃こぼれしてるか不器用かのどっちかだろ
切って切れなくもない

逆に、中華包丁で魚が下ろせるのか?
薄造りが出来るのか?

241 :ぱくぱく名無しさん:2016/01/25(月) 12:38:02.09 ID:mBoOZqtk.net
南瓜のヘタ部分を外したところに出刃のアゴを打ち込んで裂け目を作ってから薄物で割る
ここまで細かく説明しないと分からないものなのか?
和包丁の基本ラインナップの中には南瓜を割るのに適した薄物は菜切りしかない
南瓜を割るには少し小さいし裂け目を作るときに刃を悪くしやすい
だから出刃併用はごく普通のことだったんだよ
今でも関東の厳しい調理場だと洋包丁を使わせないところがあるがそういうところでは現在もこのやり方だ

242 :ぱくぱく名無しさん:2016/01/25(月) 13:22:18.22 ID:/Dn4o/sn.net
>>241
すっげー後付けw

243 :ぱくぱく名無しさん:2016/01/25(月) 13:26:12.75 ID:/Dn4o/sn.net
だいたい、出刃で裂け目を作るとか意味がわかんないんだけど?
カボチャの皮が蟹の殻のように硬いわけでもあるまいしw
普通に牛刀や三徳で切れるよ。
カボチャの皮で刃が砕けるような包丁だったら、ニンジン切ったら砕けちゃうだろw

244 :ぱくぱく名無しさん:2016/01/25(月) 14:31:47.23 ID:kjC/U12H.net
カボチャは花がついてたところの周りが柔らかく薄いので、ここに切っ先を入れたら簡単なんだけどね。
>関東の厳しい調理場だと洋包丁を使わせないところがあるがそういうところでは現在もこのやり方だ
知らないだけで、ばかじゃないのw

245 :ぱくぱく名無しさん:2016/01/25(月) 15:12:36.85 ID:mBoOZqtk.net
煽るためだけにここにいるんだろうなお前ら
プロの板前のやり方を言ったまでだよ
素人にやれとは言ってない
プロでも洋包丁があればやらないしな
ただ昔からの出刃の使い方の中に南瓜を割るという使い方があることを説明しただけだ

246 :ぱくぱく名無しさん:2016/01/25(月) 15:15:37.28 ID:Twz4IHH1.net
プロの料理人が素人相手にムキになるなよ
このスレはキチガイがたくさんいるんだから気をつけろよ
プロなんだろ?

247 :ぱくぱく名無しさん:2016/01/25(月) 15:16:07.12 ID:k4qM0Ux8.net
プロはワイヤーソーで切る

248 :ぱくぱく名無しさん:2016/01/25(月) 15:40:48.52 ID:6RRNLHCY.net
事務職と狂人がプロより偉いスレだからなw

249 :ぱくぱく名無しさん:2016/01/25(月) 17:31:12.03 ID:Twz4IHH1.net
>>245
プロが洋包丁を使い始めたのはいつ頃?
それまで南瓜や大根はどうやって切ってたの?
昔の和包丁も今と同じ形だったの?

250 :ぱくぱく名無しさん:2016/01/25(月) 17:33:45.42 ID:kjC/U12H.net
>>245
煽ってるんじゃないだろ。
カボチャの包丁の入れるところも知らないないと指摘されてあわてふためくなよ。
魚も野菜も包丁の入れるところがある。
お前ど素人w

251 :ぱくぱく名無しさん:2016/01/25(月) 17:38:33.43 ID:eCz1EEcN.net
煽るねえ

252 :ぱくぱく名無しさん:2016/01/25(月) 17:41:56.81 ID:Twz4IHH1.net
>>250
それは違うがな
そっちから力を入れるとカボチャは壊れやすいから分かってる人はやらないよ

253 :ぱくぱく名無しさん:2016/01/25(月) 18:10:28.36 ID:kjC/U12H.net
それは昔の話しなw
やってみな、わかるから

254 :ぱくぱく名無しさん:2016/01/25(月) 18:11:16.30 ID:kjC/U12H.net
252はじいさん?

255 :ぱくぱく名無しさん:2016/01/25(月) 18:15:57.83 ID:kjC/U12H.net
われるってのは、身の薄いカボチャの話かな?
あのカボチャならどこに包丁を入れても切れる

256 :ぱくぱく名無しさん:2016/01/25(月) 18:18:39.67 ID:Twz4IHH1.net
ID:kjC/U12Hが必死すぎて草

257 :ぱくぱく名無しさん:2016/01/25(月) 18:19:52.09 ID:kjC/U12H.net
くやしいか、もうネタがないのね
ちょっとからかっただけだよw

258 :ぱくぱく名無しさん:2016/01/25(月) 18:25:21.02 ID:Twz4IHH1.net
はいはい負け惜しみ負け惜しみw

259 :ぱくぱく名無しさん:2016/01/25(月) 18:58:58.75 ID:QliSylwr.net
ごみすれってる

260 :ぱくぱく名無しさん:2016/01/25(月) 21:27:53.88 ID:/4rVZEfl.net
オーブンはラショナル、
冷蔵庫はワールプール、
洗浄機はフィッシャー&パイケル
とハイセンスなワールドスタンダードを選んできたんだが
包丁はどこがいいだろうか?
ちなみに鍋類はフィスラーにした
フィスラーの包丁もあるのだが多分センスがないと思われるだろうからやめた
ワールドスタンダードということではヘンケルスかなとも思ったがありきたりだよな?
日本だけど日本じゃないみたいって言われるキッチン目指してるんだ
ワールドスタンダードか外人が好きそうなジャポネスクで何かオススメないかな?
ちょっとオシャレに敏感なくらいじゃ知らないようなブランド教えてよ

261 :ぱくぱく名無しさん:2016/01/25(月) 21:33:45.93 ID:JeuUKjfj.net
藤次郎やろなあ

262 :ぱくぱく名無しさん:2016/01/25(月) 21:52:31.01 ID:/4rVZEfl.net
>>261
そういうダサいギャグなしで

263 :ぱくぱく名無しさん:2016/01/25(月) 21:56:30.05 ID:+7WWn8wG.net
三徳包丁を探していてミソノUX10か藤次郎の粉末ハイスで迷ってる
いくら良いステンレスを使っていても性能は落ちるのかな

264 :ぱくぱく名無しさん:2016/01/25(月) 22:07:29.42 ID:+7WWn8wG.net
×落ちる
○劣る
だた

265 :ぱくぱく名無しさん:2016/01/25(月) 22:12:56.80 ID:Twz4IHH1.net
>>260
こんなん?
行き過ぎた和風で外人好きそう
http://www.japansquare.com/jp/product.mobile.asp?shocd=W03919

266 :ぱくぱく名無しさん:2016/01/25(月) 22:17:04.23 ID:Twz4IHH1.net
>>260
すまん
これでどう?
http://www.japansquare.com/jp/craft/product.asp?shocd=W03919

267 :ぱくぱく名無しさん:2016/01/25(月) 22:30:13.62 ID:/4rVZEfl.net
>>266
色彩がくどいな
こんなの出したらセンス問われる
ジャポネスクならスッキリしてて和風な感じがいい
蒔絵じゃなくて有田焼みたいな
仏教より神道みたいなイメージの和風って言ったら分かる?
せっかくなのにごめんねー

268 :ぱくぱく名無しさん:2016/01/25(月) 22:34:45.25 ID:Twz4IHH1.net
>>267
しるかぼけ
じぶんでさがせばいばい(^^)/~~~

269 :ぱくぱく名無しさん:2016/01/25(月) 22:40:38.12 ID:/4rVZEfl.net
>>268
感じ悪い奴だな
謝るからもっと教えてよ

270 :ぱくぱく名無しさん:2016/01/25(月) 22:51:11.99 ID:9P+dxEX3.net
釣りだろ。
ハイセンスな人間は2ちゃん見ないから。

271 :ぱくぱく名無しさん:2016/01/25(月) 23:09:08.58 ID:/yxmqNK6.net
>>263
粉末ハイスなら高村や龍泉のやつ買っとけ。高村なら藤次郎と同じような価格で買えるとこもある。

272 :ぱくぱく名無しさん:2016/01/26(火) 01:06:40.39 ID:dE1tB1HK.net
>>271
14,700円でありました。でもブレイゼンというやつ良いですね…更に1万うp…
これを見て藤次郎が完全に選択肢から消えました。ありがとうございました

273 :ぱくぱく名無しさん:2016/01/26(火) 02:17:13.03 ID:3Byn9mVm.net
>>272
BLAZENやめとけ
完全にボッタクリ商品
粉末ハイスごときにいくら払うつもりだ
もっと上の粉末鋼の包丁が買えるわ
それともステマか?
そうだったら商売の邪魔してごめんな

274 :ぱくぱく名無しさん:2016/01/26(火) 07:33:23.69 ID:1kirp39m.net
>>273
!?そうなんですか
もっと上の粉末鋼とは何なのでしょうか?

275 :ぱくぱく名無しさん:2016/01/26(火) 10:52:51.60 ID:ZBmXQTbi.net
>>272
ブレイゼンって粉末ハイスの割には軟らかいよ。
その分研ぎやすいけど、ナナメのツバがいやじゃなきゃ
ミソノ買った方が幸せになれると思う。

276 :ぱくぱく名無しさん:2016/01/26(火) 11:02:57.89 ID:1Cuz07b5.net
やはりカウリXだろう

277 :ぱくぱく名無しさん:2016/01/26(火) 11:38:38.43 ID:VMEE0Nnj.net
ブレイゼンって高村、龍泉、越前打刃物協同組合のそれぞれが出してるね
龍泉は武礼禅って名前だが

278 :ぱくぱく名無しさん:2016/01/26(火) 13:25:47.14 ID:RYgJHWr/.net
http://www.hattori-hamono.com/kd30.html#kd30h
これが究極の包丁?

279 :ぱくぱく名無しさん:2016/01/26(火) 21:00:07.23 ID:yjeErK5O.net
コスパで言ったら
藤次郎の粉末ハイスやろな

280 :ぱくぱく名無しさん:2016/01/26(火) 21:46:15.87 ID:VMEE0Nnj.net
藤次郎の粉末ハイスって何使ってるの?どこにも記載が無くて

281 :ぱくぱく名無しさん:2016/01/26(火) 22:06:09.40 ID:RYgJHWr/.net
http://kikumitsu.com/h25.05newpage11.html#fh
これコスパとんでもないだろ

282 :ぱくぱく名無しさん:2016/01/26(火) 22:29:56.56 ID:zrP7d3Ok.net
>281
それは龍泉のOEM向け粉末ハイスだよ。フルタング鋲3点とまぁ普通の仕様。
高村と龍泉のOEM向けの奴は安いとこだと14k以下なんての珍しくないかと。
藤次郎が密林で1000円2000円安いのレベルならどれ取るべきか迷うまでもない。
しかしその店いい物置いてるねというかいい物しか取り扱いがないなw
高村のDPゴールドが5k割れと価格は良心的だし鋼の包丁は芦刃物でハズレがない。

283 :ぱくぱく名無しさん:2016/01/27(水) 09:47:48.12 ID:58s+NJ7R.net
>>273が仰っていた事についてですが、カウリXとZDP189を除けばスーパーゴールド(U)が粉末鋼の最高位という認識で合っていますか?
他にも色々あるようですが、包丁として手に入るのはR2とHAP40くらいのようです

284 :ぱくぱく名無しさん:2016/01/27(水) 10:30:41.09 ID:WzqR3RD8.net
問題はそんな包丁でどんな料理を作れるのか?

285 :ぱくぱく名無しさん:2016/01/27(水) 14:36:23.41 ID:5+Bz6HM6.net
えー…他所から入れた包丁に自分のとこの名前入れて売るんか
そういうのを提供してる高村と龍泉も急激に

286 :ぱくぱく名無しさん:2016/01/27(水) 14:49:01.16 ID:LaLcgwH9.net
包丁業界にどんな理想を夢見てたんだ?

287 :ぱくぱく名無しさん:2016/01/27(水) 15:23:55.28 ID:M6hU5YBJ.net
>>283
おそらくカウリXはもう入手不可。
ZDP189は、今となっては和包丁が多いイメージ。
洋包丁だとツヴィリングくらいか。

SG2は最高位とかじゃなくて、粉末系が好きなら妥当な選択だと思うが、
ガワにダマスカス模様をつけたのが多くて、ちょっと割高。

288 :ぱくぱく名無しさん:2016/01/27(水) 15:25:10.87 ID:VbwsoR+A.net
>>286
包丁を日本刀(鑑賞用)のように勘違いしてたんじゃね
切れりゃ、菊一でも関孫六でもなんでも良いって訳にはコレクター的にはいかないんだろ

289 :ぱくぱく名無しさん:2016/01/27(水) 15:33:52.46 ID:hVC+B1A1.net
実用包丁にHRC60オーバーのステンレスは不要なんだよな
だから主要メーカーが出さないわけで
ステンレス鋼の長切れ性能は純鋼に比べるとHRCが2くらい低くて釣り合うからな
銀三が青ニを駆逐していってるわけだよ

290 :ぱくぱく名無しさん:2016/01/27(水) 15:43:12.45 ID:WzqR3RD8.net
硬いステンは研ぎにくいぞ
ツルツル滑るし鋼なら簡単に良い刃が付くのに
ステンは厄介な上砥石に目詰りもするし

291 :ぱくぱく名無しさん:2016/01/27(水) 15:49:50.30 ID:hVC+B1A1.net
研ぎにくいと研げないは一緒じゃないし
研ぎ方理解してしまえば別に時間もかからないし
純鋼のが切れるというのも分かるけどその切れ味はまな板に一回当たっただけで消滅してその後はステンと変わらないし

292 :ぱくぱく名無しさん:2016/01/27(水) 16:00:22.93 ID:VbwsoR+A.net
>>291
高級包丁というのは金属物性を凌駕するのか

293 :ぱくぱく名無しさん:2016/01/27(水) 16:04:34.13 ID:hVC+B1A1.net
>>292
ごめん
分かりやすくお願いします

294 :ぱくぱく名無しさん:2016/01/27(水) 16:08:47.41 ID:VbwsoR+A.net
>>293
ステンレスと切れ味が変わらないって
金属物性に喧嘩売ってる(笑)って書けばわかる?
私の使い方じゃナマクラ包丁も高級包丁も切れ味は変わらないなら分かるけど、
一回〜とか凄い妄想だなってこと

295 :ぱくぱく名無しさん:2016/01/27(水) 16:14:28.62 ID:V+oWSXAf.net
    /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
    /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::://ヽ:::::::::::::::|
    l:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::// ヽ::::::::::::::l
    l:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/:::「'ヽ::::::::::://   ヽ:::::::::::|
    |::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ノl:::ノ l:::::::/      ヽ::::::::|
   ノ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ ゙゙  ノ:::/ ,,;;;;;;,,    ,,,,ヽ:::::l
   ):::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/    ノ/ __,'''i: ('''__):::l
  )::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/         ̄ ̄ン:. :「 ̄`ヾ
 1:::::::::::::::::::::::「 `┤l:::::::::::::::::l          ̄   ,  ヽ ̄ l
  `l:::::::::::::::::::::ヽ  :l li:::::::::::::/           /´   `l  |   <ヴッ!!!
  ヽ::::::::::::::::::::::\_」 lヽ::::/            !:-●,__ ノ  /   
  ノ:::::::::::::::::::::::::::ノ | l `゙゙            ,,;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;,  /ヽ
,/ ヽ::::::::::::::::::::::(  l l::::::::..         /.:''/´ ̄_ソ  /  `ヽ
     ヽ:::::::::::::::ヽ | l:::::::::::...      /::// ̄ ̄_ソ  /    \
        ヽ:::::::\| l::::::::::::::::...    / :::.ゝ` ̄ ̄/ /       ヽ
           ヽ:::l l:::::::::::::::::::..      ̄ ̄;;'' /         ヽ
              l l;;;;;;:::::::::::::::.....;;;;............;;;;;;''ノ            l
              l l '''''''''''''''''''''''''''''''''''''' ̄l |             |
https://www.youtube.com/watch?v=dFj6B-dIKY8

296 :ぱくぱく名無しさん:2016/01/27(水) 16:19:51.43 ID:hVC+B1A1.net
>>294
妄想じゃないけどな
ステンレス包丁でもちゃんと研げてれば切れるよ
番手上げてくと切れなくなるけど
高番手は刃持ちが悪い白鋼をなんとか長切れさせる方法なわけで同じことする必要自体ないけど
ステンレスは研ぎにくい研いでも切れないって前提で考えるのやめなよ
研ぎ方次第で切れるようになるし
純鋼とステンで最適な研ぎ方は違うんだよ
ただそんだけ

297 :ぱくぱく名無しさん:2016/01/27(水) 16:21:19.32 ID:PA5W0f7p.net
錆びる時点で炭素鋼は問題外

298 :ぱくぱく名無しさん:2016/01/27(水) 16:23:13.13 ID:X8yYFQBc.net
鉄でも切るがコンニャクは切れない

299 :ぱくぱく名無しさん:2016/01/27(水) 16:29:51.29 ID:9pKOzINv.net
>>280
藤次郎はスーパーゴールドU
硬度は64±1
どうしてもDPコバルトよりも刃欠けしやすい

>>290
スエヒロやシャプトンで容易に砥げる
目詰りは「復活砥石」等で擦りながら砥ぐ
仕上げ砥石は使わず#1500のサンドペーパーでよい

>>291
一般に、ステンレスの方が鋼よりも初期的馬鹿切保持力は小さい

300 :ぱくぱく名無しさん:2016/01/27(水) 16:32:17.37 ID:hVC+B1A1.net
>>299
> 一般に、ステンレスの方が鋼よりも初期的馬鹿切保持力は小さい

完全に間逆なわけだが
なぜそういう完全なウソが言えるのか

301 :ぱくぱく名無しさん:2016/01/27(水) 16:32:56.31 ID:5+Bz6HM6.net
ええ…スーパーゴールドUで11000円かよ…
すげえなおい

302 :ぱくぱく名無しさん:2016/01/27(水) 16:39:45.20 ID:5+Bz6HM6.net
ってか、これもどっかのOEMか

303 :ぱくぱく名無しさん:2016/01/27(水) 16:51:04.28 ID:zeXx1ZBU.net
ミソノUX10っていわゆるスウェーデン鋼ですか?

304 :ぱくぱく名無しさん:2016/01/27(水) 20:24:32.58 ID:KcGRQWdm.net
白鋼青鋼の独特な切れ味には惹かれるが、刃こぼれ直すのが面倒だから
(まな板にはそっと当てる程度の)正夫だけだなー。
他の包丁はステンレス牛刀や洋出刃でいいや。

305 :ぱくぱく名無しさん:2016/01/27(水) 20:45:28.27 ID:DhvHAu9+.net
ゴム製のまな板ってどうなの

306 :ぱくぱく名無しさん:2016/01/27(水) 21:30:59.78 ID:PsPJ52PS.net
>>305
すぐくさくなる

307 :ぱくぱく名無しさん:2016/01/27(水) 21:31:40.61 ID:WzqR3RD8.net
柔らかいまな板は使うと包丁の切れ込みがたくさんできてそこに
雑菌が繁殖するからオススメできない

308 :ぱくぱく名無しさん:2016/01/27(水) 21:34:32.08 ID:DhvHAu9+.net
やっぱ木か

309 :ぱくぱく名無しさん:2016/01/27(水) 22:52:38.19 ID:KcGRQWdm.net
>>305
刃当たりが優しい、柔らか目のエラストマー樹脂は>>306-307の通り。

臭くならないエラストマー樹脂は、ゴムまな板と言いながら、
かなり硬い合成ゴムなので、刃を当てた感触はポリエチレン製と同じ。

310 :ぱくぱく名無しさん:2016/01/27(水) 23:34:44.88 ID:5+Bz6HM6.net
包丁と一緒にまな板も変えるか
キッチンスターってやつ良さそうだな

311 :ぱくぱく名無しさん:2016/01/27(水) 23:37:58.96 ID:5+Bz6HM6.net
キッチンスターじゃねえキッチンタイムだった
ややこしいわ

312 :ぱくぱく名無しさん:2016/01/27(水) 23:48:19.30 ID:J7/9GJwE.net
包丁はファブレスメーカーが自社企画物を外注するパターンとOEM用を仕込むだけの2パターンある。
そんなでどっかで見たことある奴がという経験ある人結構いるんじゃないかなぁ。
あとは自社一環生産だがこらはかなりメーカーが限られてくるから有名な製造元しか無い。
あとスーパーゴールド2は単体の鋼材でR2はダマスカス仕様だったか。
なので刃持ちや切れ味の差とか入ってる無いんで無いかと思う。

>>303
そのはず。ミソノはちゃんと鋼材をWEBで公開してる。

313 :ぱくぱく名無しさん:2016/01/27(水) 23:54:03.50 ID:J7/9GJwE.net
まな板は木以外は刃持ち悪くなるから使わないほうが良い。
檜なら抗菌作用がある硬いのが良いなら銀杏とかを使う。
まな板には大なり小なり雑菌はいるが扱い知らない人が使えば木もプラも食中やるから扱い方次第。

314 :ぱくぱく名無しさん:2016/01/28(木) 00:13:14.99 ID:JXR2eMgj.net
>>312
マジかよ
言われて何気なく海外サイト検索してみたら確かにSG-2=R2らしい

315 :ぱくぱく名無しさん:2016/01/28(木) 00:13:26.37 ID:R9LNsvAJ.net
>>312
webで公開って初耳だが
ミソノモリブデン鋼は6Aっていう噂の真偽を知りたいんだが

316 :ぱくぱく名無しさん:2016/01/28(木) 00:15:28.65 ID:R9LNsvAJ.net
>>313
砥石と研ぎ棒併用で使っていけば刃持ち良し悪しなんて気にならないけどな
切れ味に不満出てきたら研ぎ棒で数秒チャリチャリするだけだ

317 :ぱくぱく名無しさん:2016/01/28(木) 01:21:00.32 ID:gr041OxB.net
>314
カスタムナイフやってる人はR2使いまくってるけど美観でR2だから
単純に使うだけならR2を買う必要はないはず。安いスーパーゴールド2で十分とw
個人的には高村の安い粉末ハイスと他社の高い粉末ハイスは差ないと見てる。

>315
○○モリブデンとかモリブデンXXとかは大体440Cとか8Aとか10A等を使ってる。
杉本のCM鋼や有次のA合金(こっちは確認済み)は10Aだろう。
10k割り込むような安いラインの奴は6Aとか440AやBの可能性が高いんじゃね。

総レス数 1002
277 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200