2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【関孫六】包丁の選び方 64丁目【X金10号】

1 :ぱくぱく名無しさん:2016/01/10(日) 19:38:57.82 ID:p95u5N/8.net
前スレ
【藤次郎】包丁の選び方 63丁目【銀三】 [転載禁止]©2ch.net
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/cook/1447849914/

382 :ぱくぱく名無しさん:2016/01/29(金) 18:31:46.89 ID:Fv46yDdX.net
マサモトさんは基地外だけど刃物を愛する心と刃物にかける時間では俺達より圧倒的に上だよ
だから知識もあるし情報量も多い
マサモトフィルターを通した評価の部分は基地外だから全然ダメだけど客観的事実についてはマサモトさんは結構正確だと思う
うまく共存していこう
句読点付けてくれるからすぐ分かるし
今の2ちゃんねるで句読点付ける人って大部分がおかしい人だからマサモトさん以外でも句読点見たら警戒したほうがいいよ

383 :ぱくぱく名無しさん:2016/01/29(金) 19:58:45.23 ID:SYkKWCP6.net
句読点変な箇所で付けてるって自覚はあるのかな?

384 :ぱくぱく名無しさん:2016/01/29(金) 20:08:57.42 ID:WSvi5MhC.net
>>370
440は溶接でUX10は溶接じゃないかも。現物はかなり隙間があって適当な感じ。
溶接せず焼戻り防いで強度確保してるなら設計の一環。

385 :ぱくぱく名無しさん:2016/01/29(金) 21:13:03.37 ID:qycINeBe.net
>>384
そういう考え方もあるのか〜
ありがとう

386 :ぱくぱく名無しさん:2016/01/29(金) 21:57:28.25 ID:Fv46yDdX.net
UX10には溶接できない理由があるんだろうか
正直あの鍔が普通だったら間違いなくUX10買ってる

387 :ぱくぱく名無しさん:2016/01/29(金) 22:04:56.96 ID:qycINeBe.net
欲しかったけど萎えちった

388 :ぱくぱく名無しさん:2016/01/29(金) 22:32:45.56 ID:WSvi5MhC.net
同じくあの隙間が気になってうちも射程外でしたねー。やっぱ気になる人いるんだね流石w
俺がこれに気がついたの合羽橋で現物見た時だったが通販なら知らずオーダー入れてたと思う。
UX10は440度同じ作りにしてたらもっと買う人増えたと思うんだがな。

389 :ぱくぱく名無しさん:2016/01/30(土) 00:25:09.97 ID:8kCzV8e8.net
マグロの解体ショーが水産加工なら水産加工
https://youtu.be/oElEv7A6ywc
https://youtu.be/tr3ixNfDrsQ
洋包丁

390 :ぱくぱく名無しさん:2016/01/30(土) 00:31:10.97 ID:jeFmaBcW.net
>>389
今度は中国人を出してきたw
そりゃ中国人は和包丁は使わないわな。

391 :ぱくぱく名無しさん:2016/01/30(土) 00:34:55.78 ID:LTaS1kGo.net
結局日本人だけおかしいんだよ
和包丁じゃないとおいしくないんだったら日本以外の魚は全部まずいってことになる
そういうのは選民思想だよ

392 :ぱくぱく名無しさん:2016/01/30(土) 00:47:10.57 ID:8kCzV8e8.net
中国人は和包丁を使う
https://youtu.be/NsalNDF6VwI
https://youtu.be/oEoNdPPyFRU
和包丁

===

マイアミの日本人職人
https://youtu.be/3q1JN_3s3gw
マグロ解体ショー
https://youtu.be/eoFdNbHQyOU
イギリスの寿司屋
https://youtu.be/Do3rtU3Tjvk

393 :ぱくぱく名無しさん:2016/01/30(土) 01:14:03.09 ID:N6pdu6JL.net
包丁の硬度についてなのですが、HRC60と62では研ぎやすさに大きな差があるのでしょうか?
前者はV金10号、後者はスーパーゴールド2です。また、研ぎ易いという事は切れ味が落ち易いという事でしょうか?
研ぎ石で包丁を研いだ事の無い素人ですが、これを機に自分で研げるようになりたいと思っています。

394 :ぱくぱく名無しさん:2016/01/30(土) 01:26:43.23 ID:LTaS1kGo.net
>>393
硬度だけじゃなんとも言えない
包丁研いだことない人だったらVG10もSG2もどっちも厳しいと思う
もっと安くて柔らかい鋼材の包丁で練習したほうがいいよ
と言っても納得出来ないだろうから身銭を切ってバカなことをして後悔して勉強したらいいよ
今では偉そうなこと書いてる人も通ってきた道だよ

395 :ぱくぱく名無しさん:2016/01/30(土) 01:53:42.88 ID:jeFmaBcW.net
>>392
>中国人は和包丁を使う

はい?プロは和包丁を使わないという話じゃなかったか?

あのね、世界中のネットの動画を検索すれば、
洋包丁で魚を捌いている日本人も和包丁を使う中国人も、いくらでもあるんだよ。

だけどね、和包丁で魚を捌いている日本人の動画は、洋包丁で捌いてる日本人の動画の
100倍くらいあるんだよ。
必死で探して見つけた至極稀な動画を根拠に、それを一般化しようってのは、
さすがに無理があると思うぞ。

それより、洋包丁は出刃がないんで仕方なく使ったでかい牛刀ばかりで、
洋出刃ってのはどうなったのよ?

396 :ぱくぱく名無しさん:2016/01/30(土) 02:15:42.26 ID:8kCzV8e8.net
>>393
100均包丁で練習すればいい
刃持ちは悪いが毛が剃れる程度の刃は付けられる

397 :ぱくぱく名無しさん:2016/01/30(土) 03:31:19.79 ID:z+Kyq6Ux.net
>>391
美味しい美味しくないでなく和包丁は仕上げの問題なんだな。
客のところに光らせて出すなら白紙や青紙てことになるというのは常識。
これを知らないというのであればあまり美観部分は重視していないか
そういう世界があることを知らないてことになる。
外国の場合は盛り付けがかなり適当だからそういう文化がないてだけの話だろう。
こういうのは通う客のレベルに応じて店側は設備投資するからねぇ。
数寄屋橋次郎とか銀座久兵衛は洋出刃使ってないと思うよw

>>393
HRC60超えたら硬いと思ってOK。ようは砥石と相性が良いかどうかとか含めての話だから判定はムズイ。
俺はコバルトハイスや超硬の刃物まで研ぎはやるが相性については経験するしかない。
粉末ハイスなら先端1-2mmくらい両面研ぎしたら鋭利な刃がつくから
VG10よりSG2の方が楽に刃はつくはず。シャプトンの1000一つで足りるからコスパ良いよ。

398 :ぱくぱく名無しさん:2016/01/30(土) 07:14:59.93 ID:eyStF7GO.net
>>393
自分で研ぎだいなんて忠実な人なのに何でステンレス系を選ぶ?
白紙の和包丁の方が安くて切れるが?

魚屋だか水産加工だかなら、洗いやすい(錆びにくい)ステンレス系じゃないと厳しいだろうけど

399 :ぱくぱく名無しさん:2016/01/30(土) 07:17:15.14 ID:eyStF7GO.net
>>391
まあ、他国人とは違うな
無理に合わさなくても良いと思うよ

400 :ぱくぱく名無しさん:2016/01/30(土) 07:18:59.06 ID:XYM3D+Ip.net
黒錆でおk

401 :ぱくぱく名無しさん:2016/01/30(土) 07:21:07.65 ID:z+Kyq6Ux.net
>>398
それはは大いなる誤り。粉末ハイスですでにステンレスは鋼より切れないは克服されてる。
切れ味長切れが追いつき唯一勝っているのは研ぎやすさくらいだがな。
刺身やる連中なら鋼に拘るのはわかるがそれでも銀3とかに浮気する本職も多い。

402 :ぱくぱく名無しさん:2016/01/30(土) 07:27:42.80 ID:eyStF7GO.net
>>401
それは妄想
研ぎが悪いから切れ止むだけ
毎日、使用後に研げるくらい忠実なら十分白紙で切れるし
そもそも値段を考えて書け
金余りが、使わずにショーケースに入れて飾る目的なら銀三でも良いだろうが、
素人が良い物を使いたいってんだろ?
値段度外視なんて愚の骨頂

403 :ぱくぱく名無しさん:2016/01/30(土) 08:23:41.29 ID:8kCzV8e8.net
>>402
値段なら筋引きだろ

404 :ぱくぱく名無しさん:2016/01/30(土) 09:36:15.94 ID:0Ud8oMxj.net
だからあのキチガイには何言っても無駄だって言ってるだろ。
ジジイで仕事も無く、毎日暇だからああやって自分の興味のあるスレ覗いては同じように難癖付けて毎日楽しんでるんだから。
毎日相手するほうも同じ環境かもしらんがなw

405 :ぱくぱく名無しさん:2016/01/30(土) 10:16:43.15 ID:WFdt5Zz1.net
>>369
>長いのから短いのまで、何本も包丁が並んでいるが、
>マグロ包丁も出刃包丁も全部和包丁なんだけど?
>>377
>頭わるいなぁ
>築地で仕入れてるんだろ。
>築地のどこの店で軍手洋出刃でさばいてるかと訊かれてるんだけどねw
https://youtu.be/6z2DePp3u8g
築地+鮪包丁+筋引+軍手

406 :ぱくぱく名無しさん:2016/01/30(土) 10:21:46.44 ID:WFdt5Zz1.net
もう一つ
https://youtu.be/5yCRF93ndGY

407 :ぱくぱく名無しさん:2016/01/30(土) 10:32:01.57 ID:WFdt5Zz1.net
もう一つ
https://youtu.be/Laggau4UBDo

408 :ぱくぱく名無しさん:2016/01/30(土) 10:38:10.31 ID:8kCzV8e8.net
もう一つ
https://youtu.be/GXZknXj9FdU

409 :ぱくぱく名無しさん:2016/01/30(土) 10:39:02.20 ID:8kCzV8e8.net
和歌山解体ショー
https://youtu.be/DQwsWY73iMI

410 :ぱくぱく名無しさん:2016/01/30(土) 12:57:07.82 ID:lzfFReHe.net
>>394
>>396-398
本当にありがとうございます。研ぎ易さでは決め手にならないようです…
その素材なのですが、ステンレス鋼と粉末ハイス鋼ということで包丁の素材としては後者の方が遥かに優れているのでしょうか?
どちらも鍛造品で、通常より丈夫とのことです。特に後者は下位の包丁とその点で差別化を図っていると伺いました。

411 :ぱくぱく名無しさん:2016/01/30(土) 13:36:55.52 ID:O6A7m8NK.net
>>405-409
軍手の件だが、必死になって探してきた動画に映っているのは、すべて軍手じゃなくビニール手袋なのだが
軍手を使うのは安全や保温が目的(だが、見てる人には不衛生というイメージを与える)
ビニール手袋を使うのは衛生が目的
全然違うんだよ

あいかわらずinbanzaiはバカだな

412 :ぱくぱく名無しさん:2016/01/30(土) 14:31:01.45 ID:z+Kyq6Ux.net
>410
堅い=割れやすい=研ぎにくいってデメリットあるけど理解している?
VG10と粉末ハイスでは越えられない壁がある粉末ハイス買ったらAUS10も
VG10も恐らくもう使う機会がなくなるくらい別次元の切れ味を持った製品。

413 :ぱくぱく名無しさん:2016/01/30(土) 15:29:54.16 ID:1ab4fvSe.net
粉末ハイスってのがどれの事を言ってるのかわからないが、
種類は多いよな。
そんでもってさ、T次郎の粉末ハイスは面白いくらいに削れるよw
返りも8A並に盛大にでるんだからね、いったいなんのハイスなのかW
間違ってもハイスピード鋼とは書いてないから、なんか変な柔らかい金属だろうけどw

414 :ぱくぱく名無しさん:2016/01/30(土) 15:40:30.69 ID:1ab4fvSe.net
>>393
最初はステマと思ってたけど使ってみて分かったシャプトン、
シャプトンの黒幕やスエヒロのセラミック砥石なんかだとさ、
一般的に硬くて研ぎにくいと言われる鋼材でもさ、簡単に研げるよ。

逆に昔ながらの普通の砥石だと、ステンレス系の最新の鋼材は
必死で研いでも研げないのは事実だけどね。滑って研げないよ。

包丁を研ぐコツは、絶対に力を入れない事だ!
力を入れて研ぐと鋭い刃が付かない。
最後は糸刃と言って軽く鈍角に撫でる必要が有る。

415 :ぱくぱく名無しさん:2016/01/30(土) 16:00:00.06 ID:1ab4fvSe.net
自分でやることは無いから、ただ興味半分で聞くだけなんだけどさ、
鶏を捌く出刃包丁って一般的にどんなものを使ってんのかな?
魚や哺乳類とは別次元の硬い骨も叩き切るんだよね?

鯛でもステンレスの三徳で十分捌けるけど、
鶏はステンレスでは困難だよな?

416 :ぱくぱく名無しさん:2016/01/30(土) 16:26:03.02 ID:u6boIKuj.net
シャプトンすらステマに思うやつは何を見てもステマに思えるんだろうな
そういう、何を見てもステマにしか見えない奴には>>414の書き込みもステマに見えるだろう

417 :ぱくぱく名無しさん:2016/01/30(土) 16:39:40.63 ID:1ab4fvSe.net
>>416
そうなんだろうな
俺は根が素直だから良いと言われてたT次郎もシャプトンも買って使ったが、
T次郎は何もかもが詐欺商品、シャプトンは良く研げて摩耗も少ない
これは実際に使ってみないと絶対に理解できない常識外れの砥石だね。

418 :ぱくぱく名無しさん:2016/01/30(土) 17:39:07.38 ID:z+Kyq6Ux.net
>415
俺もそう思って青2包丁愛用していたけど粉末ハイス使って考えは変わった。
粉末ハイスの牛刀だと脂乗った鶏肉もすぱっと切れてビッと仕上がる。
出刃に関しては木屋が粉末ハイスの出刃作ってたけどもう廃番だな。
持続するって意味なら白2や青2の霞出刃研ぎ自信あるならAUS8の出刃とかで十分切れる。

419 :ぱくぱく名無しさん:2016/01/30(土) 17:42:01.58 ID:a8N4yWMD.net
>>417
シャプトンの砥石と藤次郎は最悪の組み合わせで良い刃がつかない。
ダイヤの奴使うと藤次郎はよく切れるようになるよ。
シャプトンと相性が悪いのでおれはあんま藤次郎はお勧めしないが
荒仕事する時は安さものいって使える点は評価するw

420 :ぱくぱく名無しさん:2016/01/30(土) 18:15:44.59 ID:1ab4fvSe.net
>>418
いや、鶏肉じゃなくて石のように硬い鶏の骨ね
プラスチックみたいな鯛の骨と違って、硬くて強い鶏の骨

421 :ぱくぱく名無しさん:2016/01/30(土) 18:30:15.16 ID:FhYzjZ80.net
>>415
このスレの人は料理あんましないんじゃない。


君はどんな哺乳類をさばくのか知らないが、鶏とはいえ鳥類。
鳥類の骨は軽量構造なので、骨はそんなにかたくない。
そもそも、鶏をさばくのに、骨を切る場面はほとんどない。
肉を包丁ではずしていって、骨をつかんで関節から折りとる感じ。

422 :ぱくぱく名無しさん:2016/01/30(土) 18:51:42.16 ID:v/lXGw+i.net
龍泉のステーキナイフが凄まじい人気らしいんだがテレビ効果かよ
マスコミの力はすごいのう

423 :ぱくぱく名無しさん:2016/01/30(土) 19:02:32.67 ID:rUlF9mjX.net
>>422
ステーキナイフは、ギザ刃で軽く手のひらにあてて押し引きしても切れない刃つけすればいいだけ。
多層鋼は装飾だし
どこが日本刀継承なんだかwww
百均のナイフをグランダーに軽くあてると、ステーキなんかすぱっと切れる。

424 :ぱくぱく名無しさん:2016/01/30(土) 19:24:10.71 ID:zbFiGGQ8.net
アドバイスがほしいのですが、不勉強なのは承知のうえで質問させて下さい。

牛肉を10キロほどさばくので包丁を買おうと思っているのですが、牛刀でいいのでしょうか?
現在家にはスーパーで売っていた刃渡り16センチの三徳しかありません。

予算は1万円or6千円以下で何か良い包丁ありますでしょうか?
www.amazon.co.jp/dp/B002YLRLHS/
関孫六の300STがかなり安いので買おうかなと思っておりますが、初心者に丁度よいでしょうか。

肉をさばくのは二、三ヶ月に一度10キロほどになります。
魚はさばきません。
肉は冷凍で送られてくるものなので、
関孫六のSTとCLならSTの方が固い物は刃こぼれし難いと聞いたのでST系の材質?がいいのかなと思っております。

研ぎ関係、材質関係には全く知識がありませんが、研ぎ石等別途必要な場合は包丁単体とは別の予算が出せます。

425 :ぱくぱく名無しさん:2016/01/30(土) 19:36:42.45 ID:d8Eh+Cin.net
このスレ的には
長持ちするとかよく切れるというのは研ぎ次第ということなので
適当にミソノでも杉本でも関でも100円ショップでもなんでも構いません
その代わりシャプトンなどの砥石を数種類買っておくのが一番かと思います
そして研ぎが上手くなれば言うことなしです

肉なら当然牛刀ですが三徳や中華包丁でも切れないことはありません
要は研ぎ次第です

426 :ぱくぱく名無しさん:2016/01/30(土) 19:54:29.15 ID:/94HahGK.net
>>424
牛をさばくのはと畜場だけですよ
一般に厨房でやるレベルのことは「そうじ」と言います
それと部位はどこですか?
10キロからイメージするのはリブロースかモモ(マル)あたりですが
こういった大きな部位だと長めの筋引が最適かなと思います
加えてアゴのない骨スキがあるといいかなと思いますがこれはペティでも代用できます
筋引の代わりに牛刀でも無理ではないですが一部の動作がぎこちなくなります
脂を剥がすために逆包丁で刺しこむような動作です

427 :ぱくぱく名無しさん:2016/01/30(土) 19:59:38.92 ID:rUlF9mjX.net
サバクの意はひとつしかないと断定するやつw

428 :ぱくぱく名無しさん:2016/01/30(土) 20:04:16.69 ID:0Ud8oMxj.net
冷凍って書いてるけど、解凍せずそのまま切るならまた話が変わってくるんじゃないの?

429 :ぱくぱく名無しさん:2016/01/30(土) 20:05:13.74 ID:ktSMErz/.net
包丁の性能は例えば玉ねぎ1個スライスしてどのくらい切れ味が落ちるかで考えてる
粉末ハイスはほとんど落ちないね
同レベルの持続性があるのは青スか銀三くらいしか知らない
Hなんとかとか使ったことないんで偏った知識だけどね

430 :ぱくぱく名無しさん:2016/01/30(土) 20:06:59.22 ID:ktSMErz/.net
>>427
業界用語は尊重しろよ
肉捌くなんて言ったら笑われるわ

431 :ぱくぱく名無しさん:2016/01/30(土) 20:09:40.96 ID:FhYzjZ80.net
>>424
君に必要なのはノコギリじゃないの?

432 :ぱくぱく名無しさん:2016/01/30(土) 20:11:17.88 ID:/94HahGK.net
>>428
冷凍のままでの勝負でしたか
冷凍専用の丸ノコを使うしかないですね
冷凍マグロを柵にする時に使う業務用の物です
包丁の出番はありません
凍結した10キロの塊肉は並大抵では切れませんから
解凍するのにも1日以上かかります

433 :ぱくぱく名無しさん:2016/01/30(土) 20:34:54.67 ID:zbFiGGQ8.net
>>425
ありがとうございます
砥石を調べていて興味を持ったので1000と3000の両面タイプを買ってみます。

>>426
不勉強ですみません。恥ずかしながらそうじを初めて知りました。
今回の部位はハラミ、リブフィンガー、なかにく、しきんぼです。
次回は別の部位も買う予定なので特に定まっておりません。
一本で全部やろうという発想に問題がありますね。
最初の一本はある程度万能、お手軽の牛刀を買い、後からそれぞれの部位に見合ったものを揃えたいと思っております。


>>428
すみません、解凍してからですが、半解凍でも使う可能性があります。

いろいろ見ましたがとりあえず入門用に嵐のシェフナイフ255mmにしてみます。
切れ味が落ちたら砥石を買って勉強します。
皆さんありがとうございます!

434 :ぱくぱく名無しさん:2016/01/30(土) 20:49:56.20 ID:a8N4yWMD.net
>>420
すでに突っ込まれてるがあんた料理やらないよねw
片刃の出刃で骨とかないよwありえんてw骨は避けて肉を削ぎ落とすか
上で指摘があるように骨は手で取り外したりして料理上手い人程刃は当てない。
お前さんはガーバーのマチェットでも買うのが良いと思うよw

435 :ぱくぱく名無しさん:2016/01/30(土) 20:56:06.96 ID:1ab4fvSe.net
>>434
片刃とか一言も言ってないぞ、自分でやるとも言ってないぞ
鶏をぶった切る人が居るからどんな出刃を使っているかと聞いただけだ
もう少し文章を読んで書けよ

436 :ぱくぱく名無しさん:2016/01/30(土) 21:00:26.57 ID:1ab4fvSe.net
>>421
お前は物事を根本的に知らないな
鶏の骨は魚や哺乳類と違って凄い硬い事も知らないで
ドヤ顔で言ってんじゃないぞ
ほんと知ったがぶりって最低最悪のクソだな

437 :ぱくぱく名無しさん:2016/01/30(土) 21:04:32.56 ID:1ab4fvSe.net
>>421
お前がクソの反論する前にもう少し言っておくと
X線で投影すると、魚や哺乳類の骨は薄い影だけだが
鶏の骨はハッキリと出る

438 :ぱくぱく名無しさん:2016/01/30(土) 21:46:43.76 ID:z+Kyq6Ux.net
魚でさえ骨当てるのは頭飛ばす時とかカブト割りとかくらい。
傷みを避ける人はかぶり割りしないし頭飛ばす時も細心の注意をする。
骨ウンタラの人の包丁は刃先ボロボロでパン切り包丁みたいになってるだろw

439 :ぱくぱく名無しさん:2016/01/30(土) 22:01:13.39 ID:/94HahGK.net
>>433
肉そうじに特化するつもりなら牛刀は全くの不要で筋引が良いと思いますよ
料理全般の汎用性を求めるなら止めませんが
コックさんなどでは筋引でほとんどの仕事をこなす人がいるくらいです
決して使いにくい包丁ではありません
ただプロ並みの腕でないと筋引でスライスなどすると添え手の指が危険かもしれませんが

440 :ぱくぱく名無しさん:2016/01/30(土) 22:16:53.37 ID:v/lXGw+i.net
うおっ、ゾワッと悪寒がした

441 :ぱくぱく名無しさん:2016/01/30(土) 22:24:04.66 ID:ktSMErz/.net
筋引きさん復活かよw
基地外だらけじゃんか

442 :ぱくぱく名無しさん:2016/01/30(土) 22:32:49.41 ID:4thYSkV+.net
HAPシリーズ?

443 :ぱくぱく名無しさん:2016/01/30(土) 22:40:56.16 ID:FhYzjZ80.net
>>436
君、おもしろいね。

哺乳類は何をさばくの? 犬?

444 :ぱくぱく名無しさん:2016/01/30(土) 22:44:51.80 ID:THhmH5ma.net
>>443
うふぉ♪ まともな反論できないから 意味不明の反論か(大爆笑)
スゲーな コイツ

445 :ぱくぱく名無しさん:2016/01/30(土) 22:54:45.53 ID:NGkTACBT.net
>>443
これ包丁関連スレのどの有名人なんだよw

446 :ぱくぱく名無しさん:2016/01/30(土) 22:55:39.63 ID:FhYzjZ80.net
>>444
反論って?

おもしろいねぇ。

447 :ぱくぱく名無しさん:2016/01/30(土) 22:56:37.23 ID:1ab4fvSe.net
ふぅ、ヤレヤレだぜ(´・ω・`)

448 :ぱくぱく名無しさん:2016/01/30(土) 23:00:32.70 ID:v/lXGw+i.net
すごい…超次元議論…

449 :ぱくぱく名無しさん:2016/01/30(土) 23:03:28.38 ID:tYWt7plG.net
いつもの句読点キチガイじゃないかw

450 :ぱくぱく名無しさん:2016/01/30(土) 23:06:17.25 ID:FhYzjZ80.net
>>447
ヤレヤレ って? おもしろいねぇ君。

451 :ぱくぱく名無しさん:2016/01/30(土) 23:14:18.22 ID:+ID0XTbi.net
>>450
犬食べるの朝鮮に帰ってからにしろよ
日本では虐待で捕まるぞ

452 :ぱくぱく名無しさん:2016/01/30(土) 23:16:01.43 ID:ktSMErz/.net
俺が知ってるヤバい奴は
マサモト
筋引
夜勤コック
ブランキー
杉本
くらいかなあ
マルカツってのはマサモトの自演ぽいし
インバンザイも名前だけでよく分からない
新参ですまん

453 :ぱくぱく名無しさん:2016/01/30(土) 23:53:13.54 ID:FhYzjZ80.net
>>451
このスレすごいねぇ。

454 :ぱくぱく名無しさん:2016/01/31(日) 00:07:03.10 ID:bBhQuACd.net
鶏の骨は切るとなると切れ味と丈夫さの両方が必要になります
チョッパーナイフというものを使うのが王道だと思います
これを使うと確かに鶏の骨を両断することができますが
肉の切断面は潰れてしまいます
これを防ぐためにプロの調理人は包丁で肉を切っておいてから
ワイヤーカッターやケーブルカッターといった工具で骨を切断することがあります

455 :ぱくぱく名無しさん:2016/01/31(日) 00:07:51.95 ID:soakr0Nj.net
実家からもってきた包丁をずっと使ってきたのですが少しさびてしまったのと
キッチン5点セットというものに万能包丁があったのでこっちに乗り換えようと捨てました
しかしこの包丁がまったく切れずニンジンなどは切るというより割るという表現が正しいくらいです

そこで新しいのを一本買おうと思うのですが刃と柄が一体型のシルバーのが良いと思っています
この1本で全部済ませたいので三徳にしようとおもうのですが
鶏肉の皮のようなグニグニしたものからニンジンのような固い野菜まで切りたいです
グローバルの18cm G-46というのがよさげかなと思いますが問題ないでしょうか?

456 :ぱくぱく名無しさん:2016/01/31(日) 00:12:04.30 ID:PjFTWnMM.net
初心者のフリしたネタ投下はもうええ

457 :ぱくぱく名無しさん:2016/01/31(日) 00:27:15.14 ID:wdxvbRBv.net
ワラタw
初心者の質問にしては的確過ぎるんだよw
出直し!

458 :ぱくぱく名無しさん:2016/01/31(日) 00:38:20.27 ID:soakr0Nj.net
アマゾンでみてたら関孫六のAB-5100というのが安くあったので
見た目もこっちのが好みですしこっちにしてみます
レビューでグローバルにすればよかったというのがあるのが少し気になりますが
スレタイに入ってる名前ですし高評価もおおいので大丈夫かな?

459 :ぱくぱく名無しさん:2016/01/31(日) 00:42:09.92 ID:bBhQuACd.net
包丁は無駄なものをどれだけ買ったかが経験になります
最初から正解に辿り着くという幸運に恵まれた人は実は最も不幸な人なのです

460 :ぱくぱく名無しさん:2016/01/31(日) 00:43:12.55 ID:wdxvbRBv.net
まだ続けるかw

で、次はあれ出すんだろ?w

461 :ぱくぱく名無しさん:2016/01/31(日) 00:55:59.04 ID:soakr0Nj.net
今日初めてこのスレに来たので誰と勘違いしているのか知りませんがちゃんと買いましたよ
1から読みましたが素材のことなど私が全然分からないことばかりだし
もっといい包丁を持ってる人たちばっかりだとおもうので特にレビューはしません
>>459みてまぁ安いし失敗でもいいかと即ポチしました

http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org719005.jpg

462 :ぱくぱく名無しさん:2016/01/31(日) 00:56:24.49 ID:/ONnP/Uu.net
>>458
それで鶏もさばけますよ。

463 :ぱくぱく名無しさん:2016/01/31(日) 01:04:00.95 ID:soakr0Nj.net
>>462
ありがとうございます
届くのが楽しみです

464 :ぱくぱく名無しさん:2016/01/31(日) 01:15:22.35 ID:wdxvbRBv.net
>>461
そりゃすまなんだ。

465 :ぱくぱく名無しさん:2016/01/31(日) 01:21:03.75 ID:5kqHslHj.net
意外と素直で良い子

466 :ぱくぱく名無しさん:2016/01/31(日) 07:31:23.13 ID:Hbi/if6W.net
>>461
いやいや
結構高い包丁だと思います
是非レビューもお願いします。
そんな包丁を買っちゃえるあなたが掴まされた、切れない万能包丁の方にも興味があります。
是非、どういった手段(例えばネット通販とか)で買った、何というメーカーかに興味があります。

はっきり言って、もっと安物でも鶏皮を切る程度なら切れますよ。
万能包丁の件、転売屋にでも騙されたんじゃないですか?

467 :ぱくぱく名無しさん:2016/01/31(日) 09:03:51.53 ID:s/SubevY.net
母の誕生日に包丁をプレゼントしようと思うんだが20年以上同じ物を使ってるからプレゼントしにくい
刃渡り15mm増重量56g増だと使いにくいもんかね?

468 :ぱくぱく名無しさん:2016/01/31(日) 09:25:47.39 ID:wdxvbRBv.net
年寄りは新しいモノを中々受け入れないだろ?
年齢が高くなればなるほどそういう風になる。

使い勝手が本当は良くなってるものでも使い辛いと感じたりする。

だから変化が大きいものはやめたほーがいいだろね。

469 :ぱくぱく名無しさん:2016/01/31(日) 09:35:20.11 ID:s/SubevY.net
ですよに〜

470 :ぱくぱく名無しさん:2016/01/31(日) 09:39:31.06 ID:wdxvbRBv.net
どうしても包丁あげたいなら
同じサイズ、重量、刃の形のものを探すか、
サプライズをやめて相談してから買うかだね。

471 :ぱくぱく名無しさん:2016/01/31(日) 10:46:46.12 ID:Hbi/if6W.net
>>467
プレゼントなんて関係性の問題だしね。
親子だって気にくわないとかもあるし。
サプライズで、相手の反応を見ても良いんじゃね?
古いのは捨てなきゃいけないわけじゃないんだし
ちょうど松本の番組で話題になってる(笑)

472 :ぱくぱく末シ無しさん:2016/01/31(日) 10:50:11.04 ID:wy3R4+zE.net
>>467
包丁は良く切れるように砥ぐのが、親孝行
たまには餌を作って上げ膳据え膳も、親孝行
最低でも買物に付合って皿洗いが、親孝行

473 :ぱくぱく名無しさん:2016/01/31(日) 10:51:24.13 ID:TEHgNQ5D.net
自分があげたい、相手が喜ばないものをあげる=ただのオナニー

相手が喜ぶものをあげる=本当のプレゼント

474 :ぱくぱく名無しさん:2016/01/31(日) 10:52:49.46 ID:TEHgNQ5D.net
ただどちらも否定も肯定もしない。
両方アリだと思う。ただそれをちゃんと分かってるのが大事。

475 :ぱくぱく名無しさん:2016/01/31(日) 11:13:45.03 ID:s/SubevY.net
んだなあ。そういや父の日にあげたちょっと高めのお椀を扱うのも神経使ってたな…
しかもコスミック團十郎なんて使うならまな板も刃当たりの優しい物にしなきゃいかんよね
簡易シャープナーでギコギコしてたから自動研ぎ器なんてどうかな…
色々調べてみますわ。スレ汚しスマソ

476 :ぱくぱく名無しさん:2016/01/31(日) 12:19:41.10 ID:5kqHslHj.net
http://hamono.ocnk.net/product/1388
これの在庫あるの初めて見た
けど錆びるよな?コレ

477 :ぱくぱく名無しさん:2016/01/31(日) 12:54:17.61 ID:TEHgNQ5D.net
錆びるったって刃先だけでしょ?
気をつけて使えば問題ないでしょ。

478 :ぱくぱく名無しさん:2016/01/31(日) 12:56:07.19 ID:3MO6AbK1.net
今度初めて一人暮らしするために包丁買ったけど、
切れない包丁は嫌だからドイツ製のヘンケルスの1万くらいの
包丁買ったよ
ここ見たら、日本製の方が人気なのな
なんかがっかりだわ。。。

479 :ぱくぱく名無しさん:2016/01/31(日) 13:06:33.32 ID:5kqHslHj.net
>>478
良いの買ったね。なんていうやつ?

480 :ぱくぱく名無しさん:2016/01/31(日) 13:10:41.62 ID:3MO6AbK1.net
>>479
ツインプロとかいう三徳包丁だよ
初め、100均でも良いかと思ったけど、100均買って切れないと
料理しなくなると思って高いのを買ったんだ

481 :ぱくぱく名無しさん:2016/01/31(日) 14:20:39.22 ID:5kqHslHj.net
めっちゃ良さそうな包丁やん・・・・
俺も買い替えるぞーーーーーーーにんじん切って切れ味ダダ落ちの包丁はもうイヤだ

482 :ぱくぱく名無しさん:2016/01/31(日) 15:16:40.51 ID:3MO6AbK1.net
>>481
ほんと?ありがとう。
実は鍋も良いの買ってて、ドイツ製のフィスラ―とかいうところの
「プロコレクション」の両手鍋と片手鍋を買ったw
またフライパンはフランス製のティファール5000円くらいのやつ
やはり安い鍋でがっかりして料理しなくなったら嫌だからね
しかし、一番不安なのは
今まで料理した事無くて目玉焼きも作った事ない事だ・・
まあ、道具さえよければなんとかなりそうだけど…
おっと、包丁以外の話を長くしてしまってすまない

総レス数 1002
277 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200