2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【関孫六】包丁の選び方 64丁目【X金10号】

1 :ぱくぱく名無しさん:2016/01/10(日) 19:38:57.82 ID:p95u5N/8.net
前スレ
【藤次郎】包丁の選び方 63丁目【銀三】 [転載禁止]©2ch.net
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/cook/1447849914/

396 :ぱくぱく名無しさん:2016/01/30(土) 02:15:42.26 ID:8kCzV8e8.net
>>393
100均包丁で練習すればいい
刃持ちは悪いが毛が剃れる程度の刃は付けられる

397 :ぱくぱく名無しさん:2016/01/30(土) 03:31:19.79 ID:z+Kyq6Ux.net
>>391
美味しい美味しくないでなく和包丁は仕上げの問題なんだな。
客のところに光らせて出すなら白紙や青紙てことになるというのは常識。
これを知らないというのであればあまり美観部分は重視していないか
そういう世界があることを知らないてことになる。
外国の場合は盛り付けがかなり適当だからそういう文化がないてだけの話だろう。
こういうのは通う客のレベルに応じて店側は設備投資するからねぇ。
数寄屋橋次郎とか銀座久兵衛は洋出刃使ってないと思うよw

>>393
HRC60超えたら硬いと思ってOK。ようは砥石と相性が良いかどうかとか含めての話だから判定はムズイ。
俺はコバルトハイスや超硬の刃物まで研ぎはやるが相性については経験するしかない。
粉末ハイスなら先端1-2mmくらい両面研ぎしたら鋭利な刃がつくから
VG10よりSG2の方が楽に刃はつくはず。シャプトンの1000一つで足りるからコスパ良いよ。

398 :ぱくぱく名無しさん:2016/01/30(土) 07:14:59.93 ID:eyStF7GO.net
>>393
自分で研ぎだいなんて忠実な人なのに何でステンレス系を選ぶ?
白紙の和包丁の方が安くて切れるが?

魚屋だか水産加工だかなら、洗いやすい(錆びにくい)ステンレス系じゃないと厳しいだろうけど

総レス数 1002
277 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200